1: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:11:23 ID:9QBm
愛とかいらんねん
引用元: ・結婚はメリットがあるからすべき
2: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:12:07 ID:5uZK
貧乏人ほど結婚するべき
3: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:12:26 ID:9QBm
>>2
ほんこれ
ほんこれ
4: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:12:28 ID:xMPe
俺らの結婚は愛もあるから
8: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:13:07 ID:9QBm
>>4
まああってもええよ
ないからって諦めるのは惜しいでって話
まああってもええよ
ないからって諦めるのは惜しいでって話
5: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:12:38 ID:4Gt3
誰が誰と…?
6: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:12:45 ID:9QBm
ただし子供はいらん
邪魔です
金の無駄
邪魔です
金の無駄
7: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:13:01 ID:O0ve
生ハメガチ交尾できるからなぁ
しないで死ぬのはほんまもったいないで
しないで死ぬのはほんまもったいないで
10: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:13:20 ID:9QBm
>>7
それはいらん
気持ちよくないで
それはいらん
気持ちよくないで
14: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:14:20 ID:B0WR
>>10
エアプか?
エアプか?
17: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:15:01 ID:9QBm
>>14
プレイ済みやで
刺激弱すぎて射精できんかった
プレイ済みやで
刺激弱すぎて射精できんかった
31: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:17:19 ID:B0WR
>>17
ゴムだとそうやけど
生セほど気持ちいいものってないやろ
ゴムだとそうやけど
生セほど気持ちいいものってないやろ
34: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:17:50 ID:9QBm
>>31
生でヤってもそうやったで
二度としないと思う
生でヤってもそうやったで
二度としないと思う
37: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:18:42 ID:B0WR
>>34
よっぽどのゆるまんやったか
イッチがガシオナか床オナしてるからか
よっぽどのゆるまんやったか
イッチがガシオナか床オナしてるからか
9: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:13:17 ID:xlqz
そんなイッチと結婚したい女おるの?
13: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:14:12 ID:9QBm
>>9
何とかして欲しいわな
ぶっちゃけ既婚者の肩書きだけでも見る目多少は変わるし、別居で構わんから結婚したいわ
何とかして欲しいわな
ぶっちゃけ既婚者の肩書きだけでも見る目多少は変わるし、別居で構わんから結婚したいわ
11: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:13:42 ID:HVAr
まず出会いがないです
12: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:13:56 ID:T3Tt
子ども2人いるけど可愛いよ 小さい時は
19: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:15:23 ID:xMPe
肩書きだけとか親はどう思うのかな
21: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:16:00 ID:9QBm
>>19
いい歳して独身よりはましやろ……
いい歳して独身よりはましやろ……
20: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:15:50 ID:YLHj
数年間好きでい続けるってワイ相当難しいと思うのやが
24: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:16:12 ID:9QBm
>>20
好きじゃなくてもええやん
好きじゃなくてもええやん
22: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:16:02 ID:coSD
世間体のために偽装結婚は草
25: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:16:15 ID:YLHj
>>22
政略結婚で草
政略結婚で草
27: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:16:43 ID:9QBm
>>22
会社によっては手当てでたりもするやろ
単身赴任扱いでさらに貰えるかもしれんし
会社によっては手当てでたりもするやろ
単身赴任扱いでさらに貰えるかもしれんし
26: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:16:42 ID:b3Av
生活楽しいかそれ
32: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:17:24 ID:9QBm
>>26
ガチで共同生活苦痛って人でないならまあ慣れるやろ
ガチで共同生活苦痛って人でないならまあ慣れるやろ
28: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:16:44 ID:CAXA
たとえば月収40万で10万の賃貸に住んでて食費に10万ぐらいかけてる人が2人いて
それらが結婚したらどれくらいの節約になるんやろ
「年間100万の節約になるから、50万くれたら1年間結婚しててやるで」みたいなビジネス展開できないんか?
それらが結婚したらどれくらいの節約になるんやろ
「年間100万の節約になるから、50万くれたら1年間結婚しててやるで」みたいなビジネス展開できないんか?
29: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:16:57 ID:TaLO
メリットがあるのはええけど誰を選ぶねん
誰でもいいじゃ誰も選べへんで
誰でもいいじゃ誰も選べへんで
30: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:17:17 ID:Rqtj
子供可愛いよ
39: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:18:44 ID:9QBm
>>30
可愛いからなんやねんって毎回思うわ
こっちにはとびきり可愛いキュアフレンディのぬいぐるみおるねん
可愛いからなんやねんって毎回思うわ
こっちにはとびきり可愛いキュアフレンディのぬいぐるみおるねん
53: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:22:31 ID:Rqtj
>>39
結婚するメリットの8割が子供やぞ
結婚するメリットの8割が子供やぞ
33: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:17:40 ID:DRZL
ガイジだと公営住宅何年も抽選待ちしないと入れないし
そもそも結婚もできないから終わってんな
そもそも結婚もできないから終わってんな
35: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:18:14 ID:xMPe
女はwin-winを求めてない
女は女に圧倒的好条件ある場合のみ結婚を考える
まずは
女は女に圧倒的好条件ある場合のみ結婚を考える
まずは
38: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:18:43 ID:coSD
>>35
そこは現状女側に負担あることが多いししゃーない気もする
そこは現状女側に負担あることが多いししゃーない気もする
41: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:19:36 ID:YLHj
>>38
そんなことなくない?
女の育児も男の仕事も両方大変やろ
そんなことなくない?
女の育児も男の仕事も両方大変やろ
43: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:20:16 ID:coSD
>>41
いや結婚する時に苗字変えるのはまだまだ女側が多いやろし出産っていう機能は女にしかついてないからなぁ
いや結婚する時に苗字変えるのはまだまだ女側が多いやろし出産っていう機能は女にしかついてないからなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:20:37 ID:9QBm
>>41
まあ家事も育児も仕事も女さんに振る奴とかおるからな
まあ家事も育児も仕事も女さんに振る奴とかおるからな
42: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:19:58 ID:5uZK
別居婚でもいい
44: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:20:23 ID:YLHj
女さんに男ほどの性欲がないのも問題
神様の設計がおかしい
神様の設計がおかしい
なんで男だけ性欲強いねん
47: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:21:15 ID:B0WR
>>44
女も性欲強いぞ
ただそれが不特定多数に向けられないだけで
女も性欲強いぞ
ただそれが不特定多数に向けられないだけで
48: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:21:27 ID:9QBm
子供持ち出すと女不利になりがちやし、対等な関係目指すなら小梨の方が便利やな
49: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:21:35 ID:syKC
籍だけ入れて書類上だけの扶養ありならメリットあるってことか
51: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:22:05 ID:9QBm
>>49
共同生活が苦でないなら、生活費節約もでかい
共同生活が苦でないなら、生活費節約もでかい
50: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:21:49 ID:coSD
子なしなら結婚する意味ない気がするけどな
54: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:22:36 ID:9QBm
>>50
独身への風当たり考えたら、最悪それの解消だけでも意味はあるやろ。ワイにはいらんとかならわかるが
独身への風当たり考えたら、最悪それの解消だけでも意味はあるやろ。ワイにはいらんとかならわかるが
57: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:23:06 ID:coSD
>>54
独身が見下されるとしたらそれは属してるコミュニティの問題やと思うで
独身が見下されるとしたらそれは属してるコミュニティの問題やと思うで
55: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:22:56 ID:V7E8
自分と同じくらいの年収の人と結婚するっていうならわかる
問題はそんな人は相手にしてもらえないということ
問題はそんな人は相手にしてもらえないということ
58: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:23:17 ID:YLHj
ワイ宗教苦手やけど、結婚相手見繕うシステムだけは羨ましいとは思う
59: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:23:17 ID:t1dA
老後を考えると嫁さんはいてもらいたいなあ
60: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:23:36 ID:BlLU
メリットとかコストとか言うてるひとは「自分ひとりで決められる」という前提からしてもう相手おらんのがわかるから悲しくなるわ
軍師のように語るのやめてくれんか
軍師のように語るのやめてくれんか
65: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:24:29 ID:9QBm
>>60
少なくとも行動のきっかけにはなるやろ
少なくとも行動のきっかけにはなるやろ
66: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:24:47 ID:V7E8
>>60
結婚しないという決断や婚活をするしないという決断は出来るから
あながちおかしい話でもないやろ
結婚しないという決断や婚活をするしないという決断は出来るから
あながちおかしい話でもないやろ
64: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:24:27 ID:bMsU
ワイは家事全般苦手というかやる気ないから結婚して良かったやで
猫も飼えた(人生初ペット)し、出張たまにあるけどペットの心配せんでええのも良い
猫も飼えた(人生初ペット)し、出張たまにあるけどペットの心配せんでええのも良い
67: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:25:02 ID:BlLU
他人と暮らすということを金勘定だけで考えられる時点でもう他人と暮らしてないことがわかる
77: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:26:35 ID:9QBm
>>67
共同生活の苦労はそらあるけどな
でもまともに社会生活送ってる奴ならその辺は乗り越えられるんやないかと
共同生活の苦労はそらあるけどな
でもまともに社会生活送ってる奴ならその辺は乗り越えられるんやないかと
75: 名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 09:26:14 ID:xT3u
シンプルにメリットデメリット云々じゃなく仲良くて結婚すんのがええよな
コメント