作家「え!?私の作品をスタジオジブリで映画化!?宮崎駿が!?」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:48:19.84 ID:dNTGmTPQ0
↓「ゲド戦記」制作前
20年かそこら以前、宮崎駿氏から手紙で、(当時はまだ3巻までしか出ていなかった)アースシーをベースにしたアニメ映画を作りたいという意向が伝えられました。わたしは氏の作品を知りませんでした。知っていたのはディズニー・アニメのようなものだけで、ああいうのは好きではなかったので、ノーとお返事しました。
6、7年前のこと、友人のヴォンダ・N・マッキンタイアから『となりのトトロ』の話を聞き、いっしょに鑑賞しました。わたしはその場で、永遠の宮崎ファンになりました。ミヤザキはクロサワやフェリーニと同じ、天才だと思っています。
その数年後、アースシー・シリーズの日本語訳者、清水真砂子氏が宮崎駿氏の知人だと聞き、もしまだアースシーに興味があるようなら、喜んで映画化の件を話し合いたいと伝えてくれるようお願いしました。

↓「ゲド戦記」を鑑賞後
映画スタジオが自著をどのように扱うか、口出しのできる作家はほとんどいません。一般に、契約書に署名してしまえば、著者はもう存在しないも同然です。「監修者」などの肩書きに意味はありません。ですから脚本作家以外の作家に、映画の出来についての責任を問わないでください。著者に「どうしてあの映画は……」と質問してもむだです。著者も「どうして?」と思っているのですから。

この映画の製作に際して、太平洋の両岸で怒りと失望が生じたことは残念に思います。
後に聞いたところでは、駿氏は結局引退はせず、今は別の映画を撮っているとか。このこともわたしの失望を大きくしました。早く忘れてしまいたい出来事です。
http://hiki.cre.jp/Earthsea/?GedoSenkiAuthorResponse

引用元: 作家「え!?私の作品をスタジオジブリで映画化!?宮崎駿が!?」

2: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:49:03.21 ID:dNTGmTPQ0
酷すぎんか
3: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:49:49.42 ID:TOqzbJou0
何がアカンかったんや?
6: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:51:12.95 ID:dNTGmTPQ0
>>3
作品の原型がなくなっていたから作者が映画を黒歴史にした
10: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:54:04.58 ID:dNTGmTPQ0
>>3
宮崎駿が作ると思って蓋を開けたら宮崎吾朗だったってのもあったわ
14: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:54:49.86 ID:sPnO7McMp
>>10
むしろこれが全てだろ
7: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:51:59.47 ID:BkGy9FUo0
耳をすませばとか原作誰も知らないしみんな宮崎駿が話作ったと思ってるよな
8: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:52:05.43 ID:FmisAwT50
テルーの唄があかんかったんか?
12: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:54:39.45 ID:IcTszAtd0
>>8
それは褒めてる
気に入ったみたいやな
11: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:54:21.21 ID:B2WwDs2m0
旬が過ぎたら情熱もなくなるんやろうけどせめて自分が撮るのはスジちゃうか?
15: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:55:46.22 ID:c1D7XQOO0
ゲド戦記って見る前から全体的に腐ったゴミのようなイヤなオーラがぷんぷんしてるから見てないんやがどのあたりがクソなんや?
19: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:57:33.79 ID:wm7zbl9B0
>>15
別にそんな失敗してないぞ
ただみんなラーメン食いに行ってうどんが出てきたら「?」ってなるやろ
ジブリを期待したらジブリじゃなかったから文句言われてる
21: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:58:01.96 ID:sPnO7McMp
>>15
何も知らんで見るとよーわからんなんかクソだなー程度やで
下手に元を読んでるとガッカリする
24: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:59:08.11 ID:IcTszAtd0
>>15
凡作やぞ糞ではない
ゴミオーラは出てる
22: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:58:49.98 ID:Q9kXxwpqa
山なし落ちなし意味なしで何も残らない映画
23: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:59:00.30 ID:sPnO7McMp
当然駿ジブリを期待してる層もガッカリする
27: 名無し蝉 2023/02/19(日) 10:59:48.96 ID:sPnO7McMp
ワイはかなり雰囲気好きなコクリコも内容はないからな
28: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:00:04.85 ID:TAEbFKzd0
あれは正真正銘のゴミやったからな
あんな脚本にジブリの超一流スタッフを使ったかと思うと
本当にスタッフが哀れ
32: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:01:26.36 ID:Qg35UyCv0
不満タラタラやな
37: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:03:14.11 ID:a3JhGewKa
トトロってジャップ以外が見てもおもしろいんか?
43: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:06:42.11 ID:58UPirged
>>37
親子の入浴シーンがポルノ扱いされてて海外じゃ放送禁止や
38: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:04:08.75 ID:wm7zbl9B0
手塚治虫の娘みたく大人しくしてりゃええのに
44: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:06:42.22 ID:MTXZkIrC0
>>38
次女は表に出てこんからな
39: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:04:37.13 ID:TaxgOqAE0
宮崎駿「1本作れたからええやん もうこれでやめよで」

この感想が全てやな

41: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:05:30.88 ID:UfGzDqMI0
宮崎アニメって世代によるやろ ポニョが一番好きだわ
42: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:06:21.92 ID:BLxXSsloa
人間の影の部分は魔法の剣で振り払えるようなものではない

僕は自分の子供を見た それだけ
一本つくれたからいいじゃんもうやめた方がいいけど

45: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:06:48.66 ID:TAEbFKzd0
駿はジブリスタッフと犬には厳しいのに
息子にはゲロ甘なのがほんとにうっとおしいわ
富野は息子にもボロカス言いそう
47: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:07:58.22 ID:KeoJ9CPh0
>>45
言うほどゲロ甘か?期待してないやん
51: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:10:35.06 ID:TAEbFKzd0
>>47
ゲド戦記の監督に抜擢する理由ないやろ
まだ他の気鋭の若手おるやろ
54: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:11:31.45 ID:hu2GfKfy0
宮崎駿もジブリも割と原作無視するよな
56: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:13:40.01 ID:ySgrZpDj0
>>54
ハウルとか原作とまるで違うのに本国でも高評価やからな
59: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:14:56.73 ID:uearKoEI0
>>56
ゲド作者の「これは宮崎監督の作品です」と
ハウル作者の「これは宮崎監督の作品です」じゃ
意味合いが全然違うもんね
57: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:14:39.50 ID:iPmPUh5G0
他はともかく作家の世襲って無茶だよな
作家性が遺伝するわけ無いじゃん
50: 名無し蝉 2023/02/19(日) 11:09:37.00 ID:uearKoEI0
原作者に会いにいったプロデューサーに付いて行って息子のネガキャンしまくった話大好き
ゲーム・漫画・アニメ
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました