1: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:48:49.42 ID:/3gxXZb4M
転職や、もう転職したる😌🖕
2: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:49:12.25 ID:/3gxXZb4M
こんなクソな仕事おさらばや😌🖕
3: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:49:22.27 ID:dAv03hbu0
事務屋さん?
5: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:49:38.21 ID:/3gxXZb4M
>>3
はい
はい
4: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:49:29.08 ID:/3gxXZb4M
民間行くンゴ😎
6: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:50:12.16 ID:v8RU+Spw0
税金でするなんGはうまいか
8: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:50:45.20 ID:/3gxXZb4M
>>6
もう予算ないから残業代出ないで
もう予算ないから残業代出ないで
7: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:50:24.53 ID:eESjw6wza
時間外出しとる?
11: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:51:00.74 ID:/3gxXZb4M
>>7
年度の途中で底をつきた
年度の途中で底をつきた
10: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:50:56.46 ID:dAv03hbu0
事務職って転職できるのかね
国家総合職とか?
国家総合職とか?
14: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:51:45.98 ID:/3gxXZb4M
>>10
言うて公務員やから転職できないって過去の話っぽいわあ、この人有能やなって思った人はどんどん民間に行ってる
言うて公務員やから転職できないって過去の話っぽいわあ、この人有能やなって思った人はどんどん民間に行ってる
19: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:52:38.17 ID:CB2nfVAF0
>>14
公務員から民間ってどんな職種なん?
公務員から民間ってどんな職種なん?
26: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:53:44.63 ID:/3gxXZb4M
>>19
今から考えるわ
とりあえず役所ではパソコンの先生やからITとか目指そうかな
今から考えるわ
とりあえず役所ではパソコンの先生やからITとか目指そうかな
12: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:51:32.43 ID:L4n43CK4a
公務員でそんなんあるわけないやろ
16: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:52:04.86 ID:/3gxXZb4M
>>12
そうならええんやけどな…
そうならええんやけどな…
13: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:51:33.18 ID:oxqgfdtH0
ワイみなし公務員仕事無さすぎて16時に帰宅
お前もガチ公務員は辞めてみなし公務員になれ
お前もガチ公務員は辞めてみなし公務員になれ
18: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:52:32.44 ID:/3gxXZb4M
>>13
ワイも独立行政法人とかに行けばよかったわ
ワイも独立行政法人とかに行けばよかったわ
15: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:51:48.51 ID:UDganXia0
公務員事務の転職とか先は地獄やぞ
20: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:52:52.59 ID:/3gxXZb4M
>>15
公務員やるほうが地獄やろ
こんなん生きながら●んでるようなもんや
公務員やるほうが地獄やろ
こんなん生きながら●んでるようなもんや
23: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:53:12.38 ID:UDganXia0
>>20
転職したら●にながら●ぬけどええんか?
転職したら●にながら●ぬけどええんか?
29: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:54:36.35 ID:/3gxXZb4M
>>23
言うてそういう民間は周りも●んでるからええやん
公務員は周り定時ダッシュやのに一人だけ残業地獄とかあるからイライラする
言うてそういう民間は周りも●んでるからええやん
公務員は周り定時ダッシュやのに一人だけ残業地獄とかあるからイライラする
17: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:52:04.86 ID:LfUID1SwM
地方公務員?
22: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:53:03.98 ID:/3gxXZb4M
>>17
はい
はい
24: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:53:22.60 ID:qL2blp2x0
パソコン横にあるのに紙にメモ取ったりしてるの見てこいつら頭おかしいんじゃねーのってなったわ
メモ帳くらいパソコンにあるやろ
メモ帳くらいパソコンにあるやろ
33: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:55:29.54 ID:/3gxXZb4M
>>24
それな
しかも席外してたらそのメモ渡してくるし
メモ帳にコピーしてチャットで送れよ無能って思ってるけど言えない
それな
しかも席外してたらそのメモ渡してくるし
メモ帳にコピーしてチャットで送れよ無能って思ってるけど言えない
27: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:53:55.76 ID:2KAs178S0
国会対応の同期がアホみたいに残業してるのは知ってるけど地方でそんなキツイ事あるんか
35: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:56:01.11 ID:/3gxXZb4M
>>27
今の時期は補助金の検査とか議会とか色々あるで
今の時期は補助金の検査とか議会とか色々あるで
30: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:54:48.34 ID:bFKMY1VBd
公務員ってまじで行く理由わからん
平均年収800万なら行くかも
平均年収800万なら行くかも
38: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:56:26.29 ID:/3gxXZb4M
>>30
ワイは500万すらないわ
ワイは500万すらないわ
44: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:57:32.98 ID:3bXVb4KL0
>>30
都内の公務員でようやく平均740万とかやからな
都内の公務員でようやく平均740万とかやからな
31: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:55:04.48 ID:LIK5yCbW0
パソコンぼちぼち出来る奴が公務員になったらなろうみたいに無双できるぞ
「ふむ、プルダウンとvlookupを使えばいいのでは?」って言っただけで勇者のような気分になれる
「ふむ、プルダウンとvlookupを使えばいいのでは?」って言っただけで勇者のような気分になれる
43: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:57:22.71 ID:/3gxXZb4M
>>31
これガチやわ
公務員一年目のときにググってvlookup覚えただけでパソコンの先生になったわ
これガチやわ
公務員一年目のときにググってvlookup覚えただけでパソコンの先生になったわ
34: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:55:36.70 ID:JppUjBEva
ワイ同人書き公務員だけど同人で稼ぐと罰則食らうと聞いてビビってるわ
36: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:56:11.87 ID:tSlMXbMe0
市民税はこの時期150時間超えるらしいわね
46: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:57:38.08 ID:2KAs178S0
>>36
逆に国税とか今そんなに残る事ないねんけどな
逆に国税とか今そんなに残る事ないねんけどな
112: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:12:30.11 ID:/YTcnxT1p
>>46
確定申告期間やぞ
確定申告期間やぞ
129: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:17:25.44 ID:2KAs178S0
>>112
日本トップクラスに申告書の提出件数多い署に友達おるけどそれですらそんな地獄みたいに残業してるって話聞かんのよな
逆に小さい所の方が特定の個人に負担かかってイッチみたいになるのかもしれんが
日本トップクラスに申告書の提出件数多い署に友達おるけどそれですらそんな地獄みたいに残業してるって話聞かんのよな
逆に小さい所の方が特定の個人に負担かかってイッチみたいになるのかもしれんが
49: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:58:14.27 ID:/3gxXZb4M
>>36
市税は今申告の時期やろ?
忙しいやろうな
市税は今申告の時期やろ?
忙しいやろうな
39: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:56:26.75 ID:3bXVb4KL0
ワイ公務員、現在月残業0☺
ちな福祉事務所☺
ちな福祉事務所☺
40: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:56:41.03 ID:G00jiOCpd
はい職務専念義務違反
47: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:57:48.93 ID:/3gxXZb4M
>>40
どうせサビ残やからセーフ
どうせサビ残やからセーフ
48: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:58:08.94 ID:qL2blp2x0
VもHもルックアップそんな使うか?
SUMだけしか使ってないわ
SUMだけしか使ってないわ
53: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:58:50.31 ID:3bXVb4KL0
>>48
使うっちゃ使う
使おうと思わなきゃ使わんしな
使うっちゃ使う
使おうと思わなきゃ使わんしな
65: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:01:11.55 ID:/3gxXZb4M
>>48
ワイは一年目にやってた物品調達の仕事で課内の職員に買いたいものを記入させるのがあったんやけど
vlookupで番号打つだけで記入できるようにしたらパソコンの先生扱いになったぞ
ちなみにワイが入るまでは紙に印刷して回覧して「ボールペン3本」とか記入させてたらしい
ワイは一年目にやってた物品調達の仕事で課内の職員に買いたいものを記入させるのがあったんやけど
vlookupで番号打つだけで記入できるようにしたらパソコンの先生扱いになったぞ
ちなみにワイが入るまでは紙に印刷して回覧して「ボールペン3本」とか記入させてたらしい
71: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:02:34.55 ID:2ZHq+8ZS0
>>65
なろう系かな?
なろう系かな?
81: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:04:26.49 ID:3bXVb4KL0
>>65
データじゃスルーする奴がいるので結局回覧になる🙂
データじゃスルーする奴がいるので結局回覧になる🙂
88: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:05:38.07 ID:qL2blp2x0
>>81
草
草
54: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:58:58.45 ID:TzxwcgA5a
技術系公務員になりたいんやけど転職じゃ無理か?
60: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:00:08.29 ID:dAv03hbu0
>>54
募集しても来ないからどこも苦労してる
転職で来てもらえるなら相当変なやつじゃない限り喜んで採用してくれるぞ
募集しても来ないからどこも苦労してる
転職で来てもらえるなら相当変なやつじゃない限り喜んで採用してくれるぞ
66: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:01:15.71 ID:TzxwcgA5a
>>60
そんな人手不足ってことは激務なん?
そんな人手不足ってことは激務なん?
70: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:02:33.58 ID:UDganXia0
>>66
今は違うかもしれないけど数年後に●ぬかもしれん
今は違うかもしれないけど数年後に●ぬかもしれん
80: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:04:20.43 ID:dAv03hbu0
>>66
給料が安い
災害とかあると休みが無くなる
残業代が出ない
ブラックな民間よりは全然マシだろうけど
給料が安い
災害とかあると休みが無くなる
残業代が出ない
ブラックな民間よりは全然マシだろうけど
61: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:00:32.37 ID:UDganXia0
>>54
技術は経験あればクッソ楽(入るのが)だからお願いだから来てってレベル
技術は経験あればクッソ楽(入るのが)だからお願いだから来てってレベル
少なくとも民間よりは仕事内容は楽や
未来がないだけで
75: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:03:21.77 ID:TzxwcgA5a
>>61
電子部品の開発の経験しかないんやが入れんのかね
電子部品の開発の経験しかないんやが入れんのかね
82: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:04:33.24 ID:UDganXia0
>>75
余裕余裕未経験の施工管理させられるけど余裕
余裕余裕未経験の施工管理させられるけど余裕
90: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:05:56.62 ID:dAv03hbu0
>>75
電気系?
電気ならそもそも少ないから、行くなら人の多い自治体に行くことを勧めるよ
電気系?
電気ならそもそも少ないから、行くなら人の多い自治体に行くことを勧めるよ
96: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:07:13.15 ID:7mnEPsKk0
>>75
電子部品…パソコン使えそう🤔
DX担当に配属されそうやね
電子部品…パソコン使えそう🤔
DX担当に配属されそうやね
102: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:10:00.93 ID:TzxwcgA5a
>>96
専門外やけど既に機械学習はやらされとるわ
専門外やけど既に機械学習はやらされとるわ
62: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:01:01.13 ID:3bXVb4KL0
>>54
来てくれ
倍率クソ低いぞ
来てくれ
倍率クソ低いぞ
64: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:01:07.35 ID:edt1JqtOa
>>54
技術は中途めっちゃ多いで
なんなら文系学部→土木公務員になってる人とかワイの同期でおる
技術は中途めっちゃ多いで
なんなら文系学部→土木公務員になってる人とかワイの同期でおる
122: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:15:56.43 ID:llN5nL6S0
>>54
技術系は県庁レベルでも倍率2倍ないところが多いから新卒と同じ試験なら門外漢でもガチれば受かる
中途採用はしらん
技術系は県庁レベルでも倍率2倍ないところが多いから新卒と同じ試験なら門外漢でもガチれば受かる
中途採用はしらん
59: 名無し蝉 2023/02/22(水) 21:59:53.26 ID:Wipnqx9SM
お、仲間おるやん
ワインとこも予算尽きてサビ残だわ
認知症に片足つっこんでるジジイの質問がぶっとんでる
ワインとこも予算尽きてサビ残だわ
認知症に片足つっこんでるジジイの質問がぶっとんでる
63: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:01:04.82 ID:7mnEPsKk0
今の部署ワイ以外にパワポ使える人おらん
みんなエクセルかワードでチラシ作ってた
みんなエクセルかワードでチラシ作ってた
69: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:01:51.68 ID:/3gxXZb4M
>>63
エクセルとか印刷ズレるやん、、、
エクセルとか印刷ズレるやん、、、
76: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:03:59.00 ID:7mnEPsKk0
>>69
エクセルだとズレるし細かい調節も効かないよね
でもみんなに感謝されるし悪い気分じゃないわ
エクセルだとズレるし細かい調節も効かないよね
でもみんなに感謝されるし悪い気分じゃないわ
お陰で今まで興味なかったエクセル関数勉強するきっかけになったから良かった
68: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:01:50.40 ID:DORquzK70
昼間サボってるんやないの🙄
72: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:02:36.51 ID:/3gxXZb4M
>>68
昼間は監視の目があるからサボれないわ
昼間は監視の目があるからサボれないわ
74: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:03:20.49 ID:PJcqfX9w0
公務員でやってけへん奴なんてどこも取らんやろ……
85: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:04:53.45 ID:/3gxXZb4M
>>74
公務員はやってけないやつが勝つんやで
ワイの2つ隣のおばちゃんとかガチ無能やから毎日定時なわ
公務員はやってけないやつが勝つんやで
ワイの2つ隣のおばちゃんとかガチ無能やから毎日定時なわ
78: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:04:02.40 ID:I77gpOLY0
財政課4年目のワイに一言あるやろ?
121: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:15:16.46 ID:BvB63aeX0
>>78
おまえよくムカつくって言われてるぞ😡
おまえよくムカつくって言われてるぞ😡
84: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:04:47.72 ID:X2c+nvm1M
ワイは今終わったわ🤗
89: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:05:48.10 ID:T+cmDeWkd
公務員だけは絶対やだな
専門職ならまだしも逃げ道ないからな
専門職ならまだしも逃げ道ないからな
91: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:06:36.02 ID:/3gxXZb4M
>>89
最近は若くて優秀な人からどんどん逃げてるわ
ほんで無能が残るからひどいことなってる
最近は若くて優秀な人からどんどん逃げてるわ
ほんで無能が残るからひどいことなってる
92: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:06:41.99 ID:Zo2Mre8xp
ワイ財政はもう議案提出まで行ったからクソ暇で有給消化期間に入ったわ
金曜も休み🤗
金曜も休み🤗
97: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:07:42.00 ID:/3gxXZb4M
>>92
4/1契約そっちまで回すから覚悟しとけ😎
4/1契約そっちまで回すから覚悟しとけ😎
94: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:07:05.58 ID:nV+5jqnL0
vlookupじゃ人が変わった時に理解できない人になったら更新できないやろが😡老人職員のこと考えなさい😡
115: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:13:11.28 ID:3bXVb4KL0
>>94
画像付きマニュアルを作りましたので大丈夫です😩
画像付きマニュアルを作りましたので大丈夫です😩
95: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:07:12.43 ID:3Q4hFJGXr
予算切れて残業代付かないとか、歌志内とか夕張で働いとるの
100: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:09:31.44 ID:/3gxXZb4M
>>95
公務員あるあるやと思うわ
公務員あるあるやと思うわ
101: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:09:59.47 ID:dAv03hbu0
官僚が辞めるのが問題になってるくらいだからなあ
真面目にやるやつが損する組織だし仕方ないね
真面目にやるやつが損する組織だし仕方ないね
109: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:12:14.14 ID:BbubOcDW0
なんとか公社って公務員?
今度面接やけどイッチの話聞いてて行きたくなくなったわ
今度面接やけどイッチの話聞いてて行きたくなくなったわ
117: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:13:49.44 ID:/3gxXZb4M
>>109
公務員ちゃうで
公社っていう組織に役所が出資してるだけや
公務員ちゃうで
公社っていう組織に役所が出資してるだけや
125: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:16:27.95 ID:7mnEPsKk0
>>117
忘れがちだけど一応外部委託なんよな
監査で突っ込まれがち
忘れがちだけど一応外部委託なんよな
監査で突っ込まれがち
110: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:12:20.90 ID:zdbPndmH0
ワイ民→公→民やけど
やっぱ民間の方がええわ
給料とか福利厚生とか
やっぱ民間の方がええわ
給料とか福利厚生とか
118: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:14:08.49 ID:ej6KwNnE0
とりあえずひたすら無能のフリすればええんやろ?
120: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:14:54.10 ID:l2jvRBDa0
ワイマイナンバーカード担当、ガチで●亡中
直前になってきすぎやろ●ねよ
直前になってきすぎやろ●ねよ
127: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:17:15.49 ID:RmmELGn70
ワイ専門職、高みの見物
専門職やから市役所の職員がやってる市民対応も選挙の開票作業も災害時の避難所設置とか何もないで
毎日定時の天国や
専門職やから市役所の職員がやってる市民対応も選挙の開票作業も災害時の避難所設置とか何もないで
毎日定時の天国や
133: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:18:33.59 ID:l2jvRBDa0
>>127
専門職って何ンゴ?水道関係?化学やってないとあかんとかわいにはなれそえもないね
専門職って何ンゴ?水道関係?化学やってないとあかんとかわいにはなれそえもないね
137: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:19:21.73 ID:RmmELGn70
>>133
法律系とだけ言っておくわ
法律系とだけ言っておくわ
131: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:17:46.37 ID:l2jvRBDa0
会計年度雇っても人で足りん助けて
135: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:18:51.58 ID:3bXVb4KL0
>>131
予約制にして人数絞ればええやん
苦情は出るけど😂
予約制にして人数絞ればええやん
苦情は出るけど😂
140: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:21:19.16 ID:bRHYgkSHM
残業は別にええけどお腹空くんや😡
142: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:22:18.67 ID:NSUXZ7X20
>>140
オフィスグリコとかいう残業の味方
なお昼間は悪魔
オフィスグリコとかいう残業の味方
なお昼間は悪魔
146: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:22:57.42 ID:6hQte2P30
田舎の地方公務員ええぞ
毎日定時帰りや ちな税担当なのにやで
毎日定時帰りや ちな税担当なのにやで
147: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:24:48.88 ID:3bXVb4KL0
>>146
給料低すぎる😩
給料低すぎる😩
124: 名無し蝉 2023/02/22(水) 22:16:05.05 ID:l2jvRBDa0
あーーーもーあつたまきた!
コメント