1: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:06:51.50 ID:orMzZ1XW0
「台湾の半導体大手企業の内部で、米国での事業拡大が緊張をかき立てる – TSMCによるアリゾナ工場への400億ドルの投資について同社従業員の疑念が高まっている」といった内容を米The New York Times(NYT)が2月22日付で報じている。
米国工場に対して従業員の多くは、TSMCが長い間進めてきた研究開発への注力が揺らぐ可能性があると考えているという。米国と台湾の文化の違いから、米国への移住をためらっているとする従業員もいるとされている。
「米国での高コストによる生産」と「米国の従業員の管理上の課題」が、米国への製造プロセス移管を難しくしていると多くの従業員が指摘しているという。
引用元: ・【悲報】TSMC「米国進出は間違いだった。給料激高、権利主張する、遠いし文化も違いすぎる」
2: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:07:08.80 ID:orMzZ1XW0
TSMCのエンジニアからは、米国で採用された従業員と台湾からの従業員をどのように融合させるかについての懸念を述べたという。
台湾では、エンジニアは毎日長時間、しかも週末もシフト制のため働くことが当たり前となっているが、米国の従業員がそうした条件を受け入れなければ、台湾人従業員の負担が増すことになる可能性が高いことが指摘されている。
台湾では、エンジニアは毎日長時間、しかも週末もシフト制のため働くことが当たり前となっているが、米国の従業員がそうした条件を受け入れなければ、台湾人従業員の負担が増すことになる可能性が高いことが指摘されている。
実際、TSMCの最高財務責任者であるWendell Huang氏は、先般開催した決算説明会にて、米国の工場建設コストは台湾で建設する場合と比べて少なくとも4倍になる可能性があることを認め、その結果、TSMCの収益性を損なう可能性があることを述べている。
3: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:07:23.75 ID:orMzZ1XW0
TSMC内部から米国での製造強化に疑問の声、米メディア報道


TSMC内部から米国での製造強化に疑問の声、米メディア報道
...
4: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:07:52.57 ID:ImqrJ74c0
ジャップは低い給料でええやろw
日本人「うおおおおお!!給料すごい!!!」
7: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:09:56.32 ID:OpV58mSaM
>>4
なろうかな
なろうかな
8: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:10:22.24 ID:u0h3twWRM
>>4
TSMCの給料が高くて九州の半導体企業の有能がこぞって転職して困っとるって話ホンマ草
どんだけ安く使うとるねん
TSMCの給料が高くて九州の半導体企業の有能がこぞって転職して困っとるって話ホンマ草
どんだけ安く使うとるねん
17: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:12:10.98 ID:CnZHZuUaa
>>4
草
草
65: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:26:24.29 ID:7IJJjGF00
>>4
ひでえ話だわ
ひでえ話だわ
85: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:34:05.10 ID:0U5hRTC60
>>4
中国はそれで世界の工場やってこんだけ成長したんやからええやろ
中国はそれで世界の工場やってこんだけ成長したんやからええやろ
104: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:43:39.57 ID:7KNquZp20
>>4
本当に悲しい😭
本当に悲しい😭
107: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:45:03.21 ID:LkR4ercW0
>>4
世界の工場待ったなし!!
世界の工場待ったなし!!
111: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:49:34.49 ID:QUonBk8ed
>>4
やめたれw
やめたれw
5: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:08:14.09 ID:eB1NkDBa0
あれ?
6: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:08:56.98 ID:RPDIj6vNa
その点なら日本は問題ないやね
9: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:10:24.72 ID:uc+LOr3+0
お近くにそこそこの給料とごく当たり前の最低限の労働環境で大喜びする民族おるぞ
10: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:10:27.54 ID:+PrOmTVW0
だから都合よく使えるジャップを奴隷にするってか?
11: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:10:54.00 ID:4ulIrfvW0
ブラック労働が常態化してるわーくにと相性良さそうやね
12: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:10:55.67 ID:4pQUEwmF0
せや!低賃金で文句も言わず一生懸命働くジャップランドに工場建てたろ!
13: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:10:59.64 ID:Qs1lmlQP0
その点日本なら安心だね
16: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:12:03.99 ID:o4zVdi330
日本人は終身雇用さえ保証されてたら奴隷にできる
旧ソビエト連邦が社会主義国家の唯一の成功例だと褒めてたほどやで
旧ソビエト連邦が社会主義国家の唯一の成功例だと褒めてたほどやで
18: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:12:16.71 ID:Qs1lmlQP0
トヨタがアメリカに工場持ってんのも政治要因だしな
地政学リスクと政治リスク以外メリットなんかない
地政学リスクと政治リスク以外メリットなんかない
19: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:12:31.40 ID:guCT8XYy0
日本に来い🇯🇵
62: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:25:23.85 ID:XYOBT6Wl0
>>19
来るぞ九州に
来るぞ九州に
20: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:12:35.75 ID:BSqg+CTC0
はいスト
29: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:16:31.32 ID:+PrOmTVW0
>>20
台風だろうが大雪だろうが出社する、出社させるのが当たり前のバカしかいない国でストなんか起きるかよ
台風だろうが大雪だろうが出社する、出社させるのが当たり前のバカしかいない国でストなんか起きるかよ
21: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:12:57.95 ID:rMR6skDB0
中国と決定的に決裂した台湾企業の有能が日本の人材を引っ張るって構図は
割と強いかも
割と強いかも
22: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:13:48.40 ID:ViUUnCVv0
日本人「低賃金です。権利を主張しません。奴隷です」
雇う側からしたら最高やろうな
雇う側からしたら最高やろうな
25: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:14:59.01 ID:+Z1R4OOh0
賃金安い社畜いっぱいおるしな
26: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:15:20.27 ID:PryNHAJt0
日本よりは高く人材買ってくれるのは草
28: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:15:58.87 ID:i1Ju+bLV0
っぱジャップよw
30: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:16:48.51 ID:48CuMAuC0
まあ日本なら慣れたもんやろ
台湾では、エンジニアは毎日長時間、しかも週末もシフト制のため働くことが当たり前となっているが、米国の従業員がそうした条件を受け入れなければ、台湾人従業員の負担が増すことになる可能性が高いことが指摘されている。
34: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:17:45.15 ID:4ulIrfvW0
>>30
なんなら喜んで休出するからな
なんなら喜んで休出するからな
49: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:21:13.92 ID:otvixmdk0
>>30
アメリカがシフト制発祥の地だろうに今は無いのか
効率悪いだろ
アメリカがシフト制発祥の地だろうに今は無いのか
効率悪いだろ
31: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:17:24.36 ID:a4zyOiMua
ストライキもしないし労使交渉もなあなあ外国人には媚びへつらうから外資にとっては使いやすいことこの上ないわ
32: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:17:31.91 ID:nFM9JPnU0
給料激安、権利主張しない、近いし文化も似てる国があるらしい
35: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:17:48.88 ID:wzN5ky97d
物価の安い日本が正解か
36: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:17:56.80 ID:o4zVdi330
終身雇用ですよ~って言っておけば多少安くても我慢して働いてくれるのが日本人や
国民性ってのをわかってなかったのが小泉やら竹中
国民性ってのをわかってなかったのが小泉やら竹中
37: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:18:23.90 ID:OCzZY14V0
高い人件費国に工場立てる意味がわからん
ジャップみたいな属国はともかく
ジャップみたいな属国はともかく
38: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:18:37.57 ID:HmOFvhGc0
TSMC「ふむ……ではジャップを低賃金で扱き使うのはどうだろうか」
ジャップ「TSMC様すごい!😍」
ジャップ「TSMC様すごい!😍」
41: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:19:31.29 ID:ImqrJ74c0
TSMC のおかげで熊本の再開発も進んでるのなんか草
44: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:20:17.76 ID:pOFLFuvL0
東アジアで半導体が発展した理由でこの辺りだよな
賢いし従属的
賢いし従属的
46: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:20:56.40 ID:qQpdRpo90
>>44
水が豊富だからでは?
水が豊富だからでは?
53: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:22:04.23 ID:otvixmdk0
>>46
台湾はいうほど多くない
昔は日本から綺麗な水をタンカーで買ってたらしい
台湾はいうほど多くない
昔は日本から綺麗な水をタンカーで買ってたらしい
50: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:21:16.01 ID:NMQRImAo0
日本なら距離も近いし同じアジア人だし何より給料も安いしストもしないし最適やね
59: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:24:00.90 ID:alE6kX5ma
>>50
あと中華系台湾系にとって味千ラーメンとか太平燕とか熊本は中華文化に馴染みがあるので暮らしやすい
あと中華系台湾系にとって味千ラーメンとか太平燕とか熊本は中華文化に馴染みがあるので暮らしやすい
54: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:22:43.74 ID:zuv4B8gP0
結局これが日本の生きる道やな
56: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:23:22.22 ID:o4zVdi330
日本人は奴隷化するのに適している
61: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:25:12.49 ID:h0IhqZZ20
熊本に更に工場追加してもええんやで
63: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:25:54.89 ID:dHjFqpn90
>>61
追加されるぞ
追加されるぞ
66: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:26:30.52 ID:ImqrJ74c0
>>61
第二工場も熊本らしいやん
福岡より博多の方が発展しそう
第二工場も熊本らしいやん
福岡より博多の方が発展しそう
64: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:26:05.92 ID:jPKpvA25d
サッカーW杯見りゃ分かるがスポーツ日本代表みたいなエゴの塊ですら最大効率化の為に奴隷やれるからな
69: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:26:46.51 ID:ImqrJ74c0
博多じゃなくて熊本や
72: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:27:05.17 ID:MTXb+uaF0
TSMC「ジャップの田舎ならこんなもんでええやろw(初任給28万)」
ジャップ「地域経済を破壊するな!」
TSMC「????」
ジャップ「地域経済を破壊するな!」
TSMC「????」
76: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:30:45.10 ID:otvixmdk0
>>72
それどうせ中途採用の給料だろ
むしろ少なくないか?
それどうせ中途採用の給料だろ
むしろ少なくないか?
84: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:33:26.83 ID:nIh2LnfyM
>>76
tsmcは勤め上げれば普通に3000万ぐらいはいく会社やで
tsmcは勤め上げれば普通に3000万ぐらいはいく会社やで
74: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:29:54.40 ID:otvixmdk0
そういや台湾は去年、水不足ってニュースになってたな
77: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:31:01.38 ID:kAYVQ9Qo0
TSMCと仕事するけどあいつらマジで意味分からんぐらい働くからな
午前様ぎりぎりの時間にMTG入れてきたりする
午前様ぎりぎりの時間にMTG入れてきたりする
90: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:35:52.76 ID:NbjCQ80kM
>>77
なんでそんなに働くの
台湾って大体そうなの?
台湾の方が日本より全然労働環境にも気を配っていきそうなのに
なんでそんなに働くの
台湾って大体そうなの?
台湾の方が日本より全然労働環境にも気を配っていきそうなのに
98: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:39:21.96 ID:kAYVQ9Qo0
>>90
ほんまもんの国の極み集めたエリート集団やからちゃうかね
自分たちが国背負ってる自信と責任感とプライドがあるんやろう
サムスンも近いもの感じるけどあっちはまだ優しさもある
ほんまもんの国の極み集めたエリート集団やからちゃうかね
自分たちが国背負ってる自信と責任感とプライドがあるんやろう
サムスンも近いもの感じるけどあっちはまだ優しさもある
102: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:40:58.14 ID:DJUTySXja
>>90
かつての日本もそうやったけど働けば働くだけ昨日より今日、今日より明日の生活がよくなるのを体感できるから働けるんや
かつての日本もそうやったけど働けば働くだけ昨日より今日、今日より明日の生活がよくなるのを体感できるから働けるんや
78: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:31:26.96 ID:48CuMAuC0
TSMC低賃金にしたつもりでも日本では高いんだよな
79: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:31:59.75 ID:tLuFlmho0
旭化成から転職多そう
83: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:32:47.10 ID:Yy2vJYOma
>>79
熊本に吸い取る高規格道路作ってるし延岡はもうダメかも分からんね
熊本に吸い取る高規格道路作ってるし延岡はもうダメかも分からんね
80: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:32:22.09 ID:2rahBl7Gd
大企業の田舎工場は年休120日以上、残業平均10時間、月給16万~だからな
tsmcが来たらびっくりしちゃうよ
tsmcが来たらびっくりしちゃうよ
81: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:32:37.99 ID:H3qlN1x00
九州は原発ちゃんと稼働してて電気代安いからな
82: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:32:46.94 ID:vbCnUyoz0
長時間のシフト制って12時間勤務三勤三休の昼夜交代みたいな感じなのかな
87: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:35:00.60 ID:pOFLFuvL0
中国が緊張高めるから結果的に日本に金が入るって皮肉やな
91: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:35:52.87 ID:znwC9urc0
>>87
朝鮮戦争のときも冷戦のときもそれで地位高まってきたからヘーキヘーキ
朝鮮戦争のときも冷戦のときもそれで地位高まってきたからヘーキヘーキ
88: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:35:04.46 ID:06V3JvrbM
半導体工場は期間工みたいなん殆どいらんから雇用されるのは高度人材ばっかや
期間工とか工場派遣みたいなの使われるのは寧ろその関連企業の方やな
今熊本では時給2000円とかでバイトの募集でとるで
期間工とか工場派遣みたいなの使われるのは寧ろその関連企業の方やな
今熊本では時給2000円とかでバイトの募集でとるで
96: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:39:11.66 ID:06V3JvrbM
初任給28でも商社超えてまうのが日本の悲しい現実やな
97: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:39:12.66 ID:v9ng3yQSd
もっと日本に工場立てろ
皆黙って働くぞ
皆黙って働くぞ
100: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:39:59.57 ID:yXoycncd0
日本人は給料安くても真面目に働くからええよな
101: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:40:42.13 ID:IDBEfRf50
TSMC「アメリカの給料高すぎ!日本は低めでええかな…」
ジャップ「TSMCの給料高すぎ!下げろ!」
ジャップ「TSMCの給料高すぎ!下げろ!」
103: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:43:07.86 ID:PxUO20xJa
トヨタやホンダがアメリカでまともにモノ作れるようになるのに
何年かかったかって話よ
さらにフォードがなぜメキシコに逃げたのかって話よ
何年かかったかって話よ
さらにフォードがなぜメキシコに逃げたのかって話よ
108: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:46:10.32 ID:c1fYHNte0
アメリカに作るのはこれまで台湾の外に出さなかった最先端プロセスだから技術盗まれるのを警戒してるんや
てかアメリカは盗む気しかないし、更にアメリカ国内の半導体企業は中国との取引禁止する法案も通したからTSMCにとっては客失う可能性もある
てかアメリカは盗む気しかないし、更にアメリカ国内の半導体企業は中国との取引禁止する法案も通したからTSMCにとっては客失う可能性もある
109: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:46:36.85 ID:dkn9+P5w0
有能吸い上げるのは良い事やな
110: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:47:55.61 ID:jMRj8iOC0
日本が経済的には先進国から落ちかけとるのは事実やし今更その事実を否定してもしゃーないわな
こうやって世界の工場からやり直してまた這い上がればええやん
こうやって世界の工場からやり直してまた這い上がればええやん
112: それでも動く名無し 2023/02/25(土) 13:49:39.50 ID:McxPwIrC0
もしかしてジャップの奴隷根性って他国の工場誘致にもってこいなのでは?
コメント