1: muffin ★ 2023/02/25(土) 22:34:39.01 ID:wJO3NehU9
https://sirabee.com/2023/02/25/20163031229/
2023/02/25 12:30
料理研究家、YouTuberのリュウジ氏が25日、自身の公式ツイッターを更新。うま味調味料の「味の素」を好まない人に対する考え方を明かした。
味の素株式会社が販売している調味料「味の素」。うま味成分のグルタミン酸から作られた調味料で、味噌汁のダシや、炒め物の味付けなどに使用される。
世界保健機関(WHO)などに安全性が認められているが、人工的に作られたものということもあってか、使用を避ける人もいるよう。
リュウジ氏のもとに「親がコンソメやほんだし、味塩こしょう等はガンガン使うのに味の素だけ『こんなもん使うのは料理じゃねえ』と否定されてしまいます」「どうすれば理解してもらえますか?」と悩むファンからの質問が届いていた。
これにリュウジ氏は、「A.多分もう無理です」と回答し、説得は叶わないと感じている様子。
その理由として「人間は歳をとると『自分の中の常識』というものを守りたがります。自分が今まで歩んだ道が間違いだったと思いたくないからです」と、頑固な人の考え方について説明。
親への理解を求めようとするファンには、「お気持ちはわかりますがそっとしておいてあげるのが1番、自分はそうならないようにと戒め、糧とするのが1番です」とアドバイスしていた。
続いての投稿では、「僕はたまにこういう人を説得するかのようにレスしたりすることもありますが、それはその人を説得しようなんて気は全くない」と述べるリュウジ氏。
「ただ僕の発信は多くの人の目に晒されるのでそのやりとりを見た人々が少しでも考えるきっかけになればと思いやってます 【SNSで他人の説得は無理、しかし広める事は出来る】(原文ママ)」と持論を述べた。
続きはソースをご覧下さい
https://i.imgur.com/DqEumhC.jpg
引用元: ・【YouTuber】料理研究家リュウジ氏、「親がコンソメやほんだしはガンガン使うのに味の素だけ否定する」というお悩みに回答 [muffin★]
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:35:35.96 ID:u5KlJGMO0
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:36:38.92 ID:ciw0dCgJ0
卵かけご飯には味の素だよね
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:37:11.80 ID:wQyDguWO0
>>4
これは間違いない
あと米油かオリーブオイルを足す
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:37:41.81 ID:xVPy67KR0
>>6
いや、ごま油だろ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:39:23.37 ID:41X/4O/60
>>6
日本酒をかけたら美味い説がある
326: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:55:41.65 ID:il72uPJb0
>>16
凄い気になるが卵がない
99: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:57:34.96 ID:jOHHl7Ye0
>>4
めんつゆ最強
188: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:17:34.19 ID:iI75nNNw0
>>99
支持する
289: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:42:15.01 ID:4bU6X7PC0
>>99
俺もこれ
675: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 01:50:58.02 ID:H0Vdbzzj0
>>4
とても良い
ただ、味の素を切らして久しいので
うちでは創味のつゆ少々&塩昆布&ごま油
が定番になってしまった これもとても美味しい
782: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 02:47:58.18 ID:tW6nVm+20
>>4
ヒガシマルの牡蠣出汁醤油と塩昆布
飛ぶぞ
787: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 02:51:25.71 ID:CJf2Fb8Y0
>>782
ヒガシマルの牡蠣醤油は神よな
ちょうどいい塩分にクドくならないレベルの絶妙な牡蠣味
さらに新鮮ボトルで長期間美味いままと言う
943: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 05:08:34.52 ID:fqeOkNKy0
>>4
卵かけこそほんだし+醤油にしてるわ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:36:47.28 ID:sxNmq5V40
味の素の風評被害っていつになったら消えるんだろうね
60: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:50:18.80 ID:5D07qOYE0
>>5
昔笑っていいとものテレフォンショッキングでゲストが味の素は石油でできてるから食べちゃダメですよ!って言ってタモリが必●に否定してた
あれはアメリカならとんでもない額の賠償請求されてたと思うくらいの風評被害だったと思う
325: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:54:59.74 ID:k6L5fbZs0
>>60
30年ほど前、韓国発の健康商品(食品や衣料品や鍋や石鹸や洗剤や浄水器)にはまってた知人の中年女性の集団が
「味の素は石油由来で出来ていて煮詰めるとビニールになるから食べちゃいけない」
「日本のメーカーが売っているシャンプーは頭皮から吸収されて子宮にシャンプーが溜まり、子供はシャンプーまみれで産まれて健康被害を持つ」とセミナーを開いては力説してまわっていた
345: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:04:01.58 ID:e4SdCdN40
854: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 03:56:46.84 ID:u18XMm8V0
>>345
昔は石油から作られてたことがあったのか
それは知らなかった
775: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 02:44:03.27 ID:RS+rOJNm0
>>5
ぶっちゃけ、この手の発想にあるのは、変な、宗教くさい思想だからな。
「自然はよい、人工はよくない」みたいな、科学的には何の根拠もない思想だからな。
自然と人工の区別はどうやってつけているのよ、みたいな。単な
冷静に考えれば、極めて馬鹿馬鹿しい思想だけど、近年の反ワク思想の背景にも「自然はよい、人工はよくない」
という思想がしばしばあるからな。
俺からすれば、「じゃあトリカブトでも飲んでればどうですか」で終わる話だがな。
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:37:16.20 ID:5D07qOYE0
うちの婆ちゃんは味の素大好きだったけどなあ
漬物でも何でもかけて食ってた
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:37:41.90 ID:wQyDguWO0
>>7
白菜のお新香に味の素と醤油
最強
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:38:07.17 ID:62mQRGHw0
ジジババて簡単に何度でも騙されるからそんなことはないと思う
453: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:45:28.72 ID:j3wZVEOC0
>>11
自分は間違って無いっておもいこんでるから騙されるんだよ 要はもう仕方無い
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:38:58.00 ID:FbfFlfsF0
馬鹿舌すぎて味の素の入れても入れなくても分からない…
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:39:05.72 ID:ApttjTYP0
味の素ってサトウキビから作られてるんだっけ?
化学調味料って言葉があかんよな
180: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:16:22.41 ID:veS9TqrC0
>>14
化学調味料って昭和じゃないの?
うま味調味料暖方が馴染み深いわ
185: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:17:07.65 ID:kOeNerUl0
>>180
NHKが「味の素」と言いたくないが為に作り出された言葉だからね
210: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:21:54.16 ID:+w87csjc0
>>185
悪気があった訳じゃなく「何となく格好いい言葉」としての「科学」だったのに
バカ自然派に目を付けられちゃったのよねぇ
227: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:25:08.88 ID:UTXfDnZw0
>>185
商品名だし、メーカー名でもあるから
NHKとしてはダメだよね
>>210
バカ自然派は科学と化学の区別もついてないからw
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:39:42.88 ID:TC9XXMbX0
天ぷらにかけても旨い
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:40:05.96 ID:0dLo53vK0
冷奴は味の素オンリーが美味い
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:40:42.00 ID:o0ToAX7Q0
化学調味料の化学ってのが何となく嫌とか
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:41:57.97 ID:41X/4O/60
冷や奴にも合う
25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:42:10.19 ID:OPJQZ/fW0
舌が痺れるとか言う人は信用ならない
28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:43:01.23 ID:IiFv4xhC0
何となくかけてるがどんだけ美味くなってるかはよく分からん
31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:43:53.13 ID:MctKTRSO0
レスバしても改心するやつなんていない
むしろ症状が酷くなる
851: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 03:54:24.69 ID:sqx81hKp0
>>31
そうそう、意固地になるよね
38: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:45:28.37 ID:okRBsKez0
アメリカ政府が味の素の販売を禁止してるからな
アメリカでは味の素を売っていない
221: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:24:00.76 ID:26xziKW40
45: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:46:23.12 ID:esTk0u1B0
スナック菓子とかクックドゥとか混ぜるだけの商品や冷凍チルド製品大体味の素系入ってるよね?
味の素だけ避けてもしょうがないと思うんだけど
47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:47:40.24 ID:kOeNerUl0
味の素使わなくてもいの一番とか旭味とかあるし
62: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:50:44.31 ID:otKOKTkW0
味の素に偏見は無いが掛けても味に違いがわからないから要らないわ
味音痴では無いはずなんだが
66: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:51:17.41 ID:kOeNerUl0
>>62
中華はなぜか化学調味料入れないと物足りない
84: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:54:36.45 ID:vbR0UM1K0
>>66
各種中華調味料に予めうまみ成分入ってるから味の素必要なくない?
87: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:55:24.83 ID:kOeNerUl0
>>84
まあそうだね
中華あじとかウェイパー使えば済むこと
72: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:52:31.68 ID:+uUsvdnh0
子供の頃から味の素は不健康と信じて40年近く育ってきたけど、去年ぐらいから初めて味塩コショウを使い始めて便利過ぎて感動した。味の素は単体で使った事ないけど、良さは何となく分かる。
78: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:53:39.74 ID:9MloRqFR0
なんで舌がバカになるって言われてるの?
理由が知りたい
91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:56:20.71 ID:CZrHbPBP0
>>78
単純な物質なので味がキツイ
塩も同じでにがりの多い海塩はまろやかさもあるけど食塩だとキツイ
96: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:56:56.49 ID:9MloRqFR0
>>91
なるほど、普通の味だと物足りなくなるのか
82: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:54:01.73 ID:Bme4b7mk0
変な壺でも買うと言うならともかく、味付けくらい好きにさせたれ
83: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:54:25.91 ID:mKF0QmPP0
うま味調味料の独特な風味が嫌いという意味で避けるならわからんでもない
88: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:55:27.05 ID:c0vze6gd0
ウェイパーとかシャンタンとかも味の素系入ってない?
味の素絶対使わない人って中華系食べないんだろうか
368: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:12:29.00 ID:Yv0/nxJI0
>>88
知らぬが仏、っちうやつよ
103: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:58:26.17 ID:ZRWxEEDW0
こういうのや添加物気にするのに
サプリとかダイエット用のよく分からないものは普通に飲む人いるんだよな
105: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:58:42.44 ID:zO+CKx+a0
中華料理店のうま味調味料の使いっぷりは豪快すぎるんよ
113: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:00:22.58 ID:kOeNerUl0
>>105
チャーハンにはウェイパーの効いた中華スープが無いと寂しい
176: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:14:54.52 ID:0uEzAFxK0
>>105
周富徳のチャーハン作ってる動画は胸焼けする
お玉で化調ドバーって入れるワイルドチャーハンだった
111: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 22:59:48.81 ID:Ppa7ui3y0
味の素使わなくても大丈夫だろぶっちゃけ
122: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:02:26.96 ID:QxcfxveQ0
>>111
使わなくてもいける
使うと市販の味になる
それだけ
117: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:01:48.62 ID:crOB2LRk0
美味しんぼが偏見を広めまくったからなぁ
料理しないやつに限って美味しんぼを根拠としたデタラメ言いがち
328: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:55:49.85 ID:XDHwxSn+0
>>117
ほんこれ
自炊するようになったら、こんな合理的な調味料はないと考えが変わった
美味しんぼにずっと洗脳されてたわ
126: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:03:38.90 ID:rq10xG3X0
団塊世代くらいは味の素が石油から作ってるとか
発がん物質だとか信じてるからな
127: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:03:39.72 ID:CZrHbPBP0
味の素を嫌いな人はイメージで嫌いなだけだよ
上手に味の素を使えばその味はみんな好きだと思う
イメージが悪いのは昔は石油由来の材料で化学合成で作っていたから
それで化学調味料と呼ばれた
昔は石油由来が原料だったのは味の素の公式にも書いてある
それとアメリカからのチャイナレストランシンドロームの報告
中華料理を食べるとめまいがするとかなんとか言われて
その原因が化学調味料だと言われた
136: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:05:42.57 ID:gA+kI71D0
いやまあいいんじゃないの、結局好き嫌いの話なだけだし
145: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:06:55.48 ID:/HMMLThB0
味の素大量の炒飯美味すぎ
俺も家でやる時はわっさわっさ掛けるわ
150: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:07:44.46 ID:utw7Etzb0
なお豚由来の成分が入ってるのでイスラム圏では販売不可能
155: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:08:40.59 ID:kOeNerUl0
>>150
ハラール味の素とか作れないのかなw
171: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:12:43.74 ID:yDphSRXS0
>>155
もうあるよ
というか原料でなく触媒が豚由来で、それはすぐ変更してハラル認証得てる
152: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:07:58.62 ID:uzk9+X7Z0
・味の素は身体に悪い
・ソバやうどんは手打ちのほうが美味い
・養殖より天然もののほうが美味い
これ全部間違いだからね
170: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:12:37.55 ID:IsWCUcKS0
リュウジ氏・多分もう無理です
これしかない。快刀。うちの親もこれだったわ。
190: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:18:05.05 ID:CTUUa4LT0
うまく使って満足度が得られれば
その分減塩しやすいからよっぽど健康にいい
238: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:27:05.89 ID:IHJ+C9tl0
あの手のものを判断する基準って結局は塩分だけだと思う
味の素には塩分無いから
250: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:29:59.88 ID:bzvmTHeB0
味の素にも適量というものがあってだなピリピリするまで入れるなよ
252: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:30:13.90 ID:8kKftNlt0
年寄り説得するのは99%無理
1%のために努力しても年寄りを不快にさせるだけ
255: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:30:53.83 ID:Ppa7ui3y0
>>252
味の素使わなくても生きていけるしね
288: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:41:55.91 ID:1ezXUKKA0
ほんだしはカツオっぽいし
コンソメも鶏ガラの素も加工された顆粒だしとはいえ
原料が見える気がするからだろうな
味の素はそれがないから攻撃しやすいんやろ
291: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:42:50.51 ID:JKgKGoks0
うちはスイミーでいっぱいだったわ
295: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:44:23.65 ID:tXe65QLF0
>>291
まあスイミーはたしかに大勢だけども
301: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:46:38.29 ID:Ppa7ui3y0
>>291
スイミーさっさっさっってCMあったな
310: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:49:18.93 ID:1Vj+zxdE0
>>291
君はきっと宝石のような錦鯉なのでしょう
312: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:49:47.83 ID:cw1oEBKw0
化学調味料ばかり使うのや、子供の頃からその味に慣れると良くないとは思うが
美味いし手軽だしある程度使うのは良いと思うがな
化学調味料アレルギーの人はホント凄いよな
313: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:50:00.78 ID:YAlsPJa80
否定派を説得するのは諦めよう
コメント
priligy review Grade 1 No change or some changes to individual malignant cells, but no reduction in overall cellularity Grade 2 Minor loss of tumor cells up to 30, but overall cellularity still high Grade 3 An estimated 30 to 90 reduction in the number of tumor cells Grade 4 Marked disappearance of tumor cells such that only small clusters or widely dispersed individual cells remain loss of greater than 90 of tumor cells Grade 5 No invasive cancer cells identifiable in sections from the site of the tumor carcinoma in situ may be present
This review discusses the state of the art in gene targeting in the kidney, reviewing function, indications and limitations of the molecular biologic tools cost cheap cytotec without prescription