1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:31:00.68 ID:0LmOcM3ha
注意事項抜粋
※お一人様何点でもご応募いただけます。なお1ツイートにつき1点の応募でお願いします。同じ作品を何度も投稿することはできません。
※応募作品は、応募者ご自身が作成したものに限ります。
※AIによって生成された作品は応募できません。受賞候補となった作品について、ご自身の作画であることを確認するため制作途中のデータの提出をお願いする場合があります。

※お一人様何点でもご応募いただけます。なお1ツイートにつき1点の応募でお願いします。同じ作品を何度も投稿することはできません。
※応募作品は、応募者ご自身が作成したものに限ります。
※AIによって生成された作品は応募できません。受賞候補となった作品について、ご自身の作画であることを確認するため制作途中のデータの提出をお願いする場合があります。

「KOF XV 1周年記念イラストコンテスト」を開催!『KOF XV』をテーマにしたイラストをTwitterに投稿しよう!
...
引用元: ・【悲報】イラストAIさん、賞金ありのイラストコンテストで出禁を食らう
4: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:31:56.70 ID:0LmOcM3ha
■賞・賞品
【優秀賞】 Amazonギフト券 30,000円分×10名様(厳正な審査の上、決定します)
【SNK賞】 Amazonギフト券 3,000円分×10名様(厳正な抽選の上、決定します)
【優秀賞】 Amazonギフト券 30,000円分×10名様(厳正な審査の上、決定します)
【SNK賞】 Amazonギフト券 3,000円分×10名様(厳正な抽選の上、決定します)
■応募仕様
・縦2600×横2300ピクセル(色紙サイズ)
※優秀賞を受賞した方は、別途データをいただく場合があります。
賞金はアマギフ
5: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:31:57.50 ID:qn9C4bZ10
そのうち制作途中状態を出力するAIも出てきそうやな
7: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:32:55.39 ID:hQ8mzRgC0
AIをトレスしたらいい
10: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:35:12.98 ID:0LmOcM3ha
>>7
AIの塗りを見ただけでコピーできて整った線でトレスできるやつは既に絵が描ける定期
AIの塗りを見ただけでコピーできて整った線でトレスできるやつは既に絵が描ける定期
8: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:33:57.76 ID:1X/1efEh0
残念でもないし当然
11: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:36:10.41 ID:0LmOcM3ha
>>8
新しい表現方法のクリエイターは認めないってのもどうかと思うけどな
手で描くのとは違ったら努力がいるし
新しい表現方法のクリエイターは認めないってのもどうかと思うけどな
手で描くのとは違ったら努力がいるし
16: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:39:50.66 ID:g7tk+V17a
>>11
違う努力なら違うコンテスト開いてもらって
違う努力なら違うコンテスト開いてもらって
13: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:37:40.62 ID:t+KPsqzB0
下書きにAI使って仕上げに人間の手を入れるのが一番ええやろ
18: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:40:11.82 ID:0LmOcM3ha
>>13
AI的な破綻を直しつつ線画塗りは自分でやるって1から描くのあまり変わらなさそう
てかそこまでするなら1から好きな構図で描くほうが良いのできるし
AI的な破綻を直しつつ線画塗りは自分でやるって1から描くのあまり変わらなさそう
てかそこまでするなら1から好きな構図で描くほうが良いのできるし
14: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:38:12.91 ID:krVGCvmhd
出力しただけのはそらそうよ
21: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:41:34.67 ID:cNCDlvLOa
こういうのにも遠慮なくAI作品応募するやつどんどん出てくるやろな
漫画の賞とか一番良いので100万とか出るし
漫画の賞とか一番良いので100万とか出るし
22: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:42:08.04 ID:VMBOn8j+0
そもそもAIで生成されたものに著作権は無いからな
AIイラストが賞を取ってもその絵を使って誰が商売しても許される
AIイラストが賞を取ってもその絵を使って誰が商売しても許される
23: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:42:48.89 ID:XlmMKf4/a
さすがにこの中のどれがAIでどれが人間の描いたイラストかとか区別できんやつおらんやろ?
1
https://i.imgur.com/eEGc356.jpg
2
https://i.imgur.com/I645UBJ.jpg
3
https://i.imgur.com/CsYCQdX.jpg
4
https://i.imgur.com/InzXobI.jpg
5
https://i.imgur.com/T3uja36.jpg
6
https://i.imgur.com/19DdZGY.jpg
7
https://i.imgur.com/hT1Zw5w.jpg
8
https://i.imgur.com/k7ZP7MX.jpg
9
https://i.imgur.com/EFh7nKH.jpg
10
https://i.imgur.com/Mzg4RA2.jpg
11
https://i.imgur.com/w1hH0wU.jpg
12
https://i.imgur.com/zHvCvgY.jpg
30: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:44:12.58 ID:n7MYRwGd0
>>23
全部人間!
全部人間!
45: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:49:14.32 ID:XlmMKf4/a
>>30
>>36
いや、AIと人間
具体的に人間が3枚
AIが9枚
50: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:50:38.84 ID:dTbmU4dS0
>>45
2,7,10かな
2,7,10かな
54: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:52:22.95 ID:XlmMKf4/a
>>50
一問正解や
一問正解や
57: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:53:57.68 ID:A/Yp18Jnd
>>45
6.8.10が人間かなあ
6.8.10が人間かなあ
62: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:55:22.64 ID:tRQShhjw0
>>57
1問正解やね
1問正解やね
36: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:46:44.59 ID:A/Yp18Jnd
>>23
これ全部AI?
これ全部AI?
86: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:01:50.92 ID:lixqHQXJ0
>>23
1,7,8やろ
1,7,8やろ
92: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:03:51.57 ID:og4QODWf0
>>23
2がAIならすごい
2がAIならすごい
93: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:04:18.75 ID:zHhtb3zTa
>>23
7.9.12が手描き
7.9.12が手描き
94: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:04:29.04 ID:jgA06Boo0
>>23
1,3,12
楽勝
1,3,12
楽勝
97: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:05:36.97 ID:E60KStS20
>>23
9 10 12
9 10 12
118: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:16:59.68 ID:tRQShhjw0
正解は
9.10.12
でした
全問正解は一人だけです
https://i.imgur.com/HqpIYWD.jpg
https://i.imgur.com/OeVo9ma.jpg
https://i.imgur.com/G3i15MO.jpg
9.10.12
でした
全問正解は一人だけです
https://i.imgur.com/HqpIYWD.jpg
https://i.imgur.com/OeVo9ma.jpg
https://i.imgur.com/G3i15MO.jpg
120: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:18:31.63 ID:cbR6KmzNd
>>118
はえー AIやべぇ
はえー AIやべぇ
121: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:18:56.13 ID:DFoaMzqCr
>>118
はえ~こんなん見抜けるんかプロは
はえ~こんなん見抜けるんかプロは
126: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:20:33.03 ID:og4QODWf0
>>118
素直に表情だけ見て判断したけど2が一番らしさがあったわ
素直に表情だけ見て判断したけど2が一番らしさがあったわ
127: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:20:37.27 ID:lkYtEoIX0
>>118
AIは基本髪が変な風に繋がってたり小物が描けないのがよくわかるな
眼と髪の毛の境目が一番AI感感じる
AIは基本髪が変な風に繋がってたり小物が描けないのがよくわかるな
眼と髪の毛の境目が一番AI感感じる
128: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:21:16.38 ID:XYX7maCh0
>>118
前二つはひっかけかと思ったけど12だけはマジでAIだと思ってしまった 疑心暗鬼になってアカンな
画質下げられると見分けられんかも
前二つはひっかけかと思ったけど12だけはマジでAIだと思ってしまった 疑心暗鬼になってアカンな
画質下げられると見分けられんかも
24: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:43:12.79 ID:hwR6BA0b0
作品評価するのはAIじゃないから大量に来ても困るだろ
25: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:43:34.44 ID:cNCDlvLOa
トレスすればええやんって言うやつただ線引くのにも技術が必要なこと分かってなさそう
プロみたいな立体感のある強弱がついた線って描けるようになるまでガチで10年くらい修行必要やで
プロみたいな立体感のある強弱がついた線って描けるようになるまでガチで10年くらい修行必要やで
26: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:43:38.17 ID:fcXy2e560
まあそのうち確実にやらかすやつ出てくるやろうし絵描き気取る奴なんて自己顕示欲強いやろうからネットのおもちゃになるやろな
37: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:46:49.30 ID:ReOE7FGC0
そらコンテストならそうやろ
38: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:47:16.33 ID:znEYTL320
AI絵は法的に問題がおきやすそうだしな
最近アメリカだとAIの生成した絵には著作権で保護されないって話もあったしな
最近アメリカだとAIの生成した絵には著作権で保護されないって話もあったしな
42: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:48:19.23 ID:dQzilQ9b0
>>38
元画像なに使ってるかわからんし
無断使用でもしてたらAI企業負けるしな
元画像なに使ってるかわからんし
無断使用でもしてたらAI企業負けるしな
41: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:48:12.30 ID:3WfGFVsaa
画力ない雑魚が成り上がる魔法のツールではないんやで
ここから絵を描くやつ向けに最適化する方向で開発進んでいくと思うわ
そして手で描けないやつは一瞬でゴミ扱いよ
ここから絵を描くやつ向けに最適化する方向で開発進んでいくと思うわ
そして手で描けないやつは一瞬でゴミ扱いよ
48: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:49:52.66 ID:+ZnEGAt+0
将棋の大会でソフト打ちするようなもんやろ
56: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:52:50.56 ID:fOOg7BV+0
そもそもどうやってAIじゃないと判断するの?
61: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:55:01.28 ID:5MzT7UKTa
>>56
制作手順がまったく違うから制作過程よこせで終わり
具体的に言うとデジ絵ならレイヤー結合前PSDとかタイムラプスを提出する
制作手順がまったく違うから制作過程よこせで終わり
具体的に言うとデジ絵ならレイヤー結合前PSDとかタイムラプスを提出する
68: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:57:02.62 ID:fOOg7BV+0
>>61
制作手順も変更出来たらどうするんやろ
顔の輪郭だけとか目だけとか今は作れなくても数年後も今のままだと思ってるんか
制作手順も変更出来たらどうするんやろ
顔の輪郭だけとか目だけとか今は作れなくても数年後も今のままだと思ってるんか
74: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:58:58.17 ID:b9x2jHV10
>>68
結合前レイヤーを一枚一枚学習させればレイヤー分されたPSDは作れるんちゃうって感じだしな
結合前レイヤーを一枚一枚学習させればレイヤー分されたPSDは作れるんちゃうって感じだしな
58: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:54:07.39 ID:xSEMwar80
だってAIイラストを省かないと大量にイラスト来るやん
審査する側も大変やろが
審査する側も大変やろが
63: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:55:26.15 ID:TZeXmv7u0
賞とかは締め出してもいいんちゃうか?
運転アシストとか自動運転みたいなもんだと思うからこの先人権得ると思うけど
運転アシストとか自動運転みたいなもんだと思うからこの先人権得ると思うけど
69: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:57:03.44 ID:bOZst55Z0
AIありにするとアホみたいに送ってくるガイジおるしな
70: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:57:35.50 ID:D6ky9GWUH
2600*2300pxとかAIはそもそも無理やんけ
76: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:59:17.98 ID:HBMewjHq0
いいAIイラストを作る技術といいイラストを作る技術は別モンなんやからそうなるやろ
80: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:00:10.11 ID:HkNlxdJ+0
当たり前だよな
手描きとAIでコンテストを分けるのは当然よ
手描きとAIでコンテストを分けるのは当然よ
82: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:00:26.43 ID:xSEMwar80
AI技術でイラスト描けるんやからそりゃAI技術使ってAIが描いたかどうか簡単にわかるやろが
84: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:01:27.71 ID:og4QODWf0
棋士がPC持ち込んで対局するようなもんか
88: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:02:13.93 ID:TD/N1vay0
将棋みたいなもんやな
89: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:02:24.89 ID:QFv889ilr
逆にAIイラストコンテストして欲しいわ
90: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:02:42.00 ID:fOOg7BV+0
>>89
すでにあるで
すでにあるで
27: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:43:43.39 ID:QdIFLZtU0
これ実質人間の敗北宣言だろ
コメント
Thank you very much for sharing, I learned a lot from your article. Very cool. Thanks.
Thank you for your sharing. I am worried that I lack creative ideas. It is your article that makes me full of hope. Thank you. But, I have a question, can you help me?