なんで日本人は同性婚を反対してるの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:38:45.73
こんなあからさまな差別無いだろ

引用元: なんで日本人は同性婚を反対してるの?

2: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:39:28.19
みんな反対してるから
むしろ賛成してるの何人やねん

6: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:41:46.23
>>2
なんで反対なの?
ホモやレズが結婚したとして何か困ることあるの?

56: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:05:29.64
>>2
世論調査見るに賛成の方が多いけど

3: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:39:55.20
恋愛観は個人の自由だけど、生殖可能性がない以上は国家が婚姻を保証する意味がないからというのは納得した

8: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:42:44.66
>>3
この考えだから日本は遅れてるんだよ

10: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:44:11.85
>>8
別に問題ないと思う
感情的な差別の有無とは関係ないし

59: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:06:09.01
>>54
じゃあこの発言なに? 先進国がどうのという理屈は必要ないよね?

8 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2023/02/07(火) 06:42:44.66 ID:U9hsyrIU0 [3/14]
>>3
この考えだから日本は遅れてるんだよ
21 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2023/02/07(火) 06:48:28.00 ID:U9hsyrIU0 [6/14]
>>13
先進国の面して未だにそんな事言ってるのか
29 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2023/02/07(火) 06:52:34.99 ID:U9hsyrIU0 [9/14]
>>24
主要先進国で唯一同性婚を認めない、むしろ政治家が平然と差別発言してるのが今の日本

5: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:41:24.14
企業からの手当金目的で結婚するうつけ者が増えるのが目に見えてるから

16: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:46:54.61
>>5
それは同性婚に限った話なの?
どんな内容であろうと悪用する人は必ず出て来る様なもんだよね?
都合良く切り取っただけじゃん

27: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:51:05.78
>>16
男×女に制限されてたものが男×男、女×女に緩和されることによって件数が増えるという話だたわけ者が

13: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:45:41.73
国家が保証する意味はたしかに無いんだよな
好きにしたらいいんよ

21: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:48:28.00
>>13
先進国の面して未だにそんな事言ってるのか

24: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:49:35.88
>>21
先進国だからとか未だにとかいうのが意味不明なんよ
あるべき絶対のゴールがあるかのように勝手に想定しなさんな

29: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:52:34.99
>>24
主要先進国で唯一同性婚を認めない、むしろ政治家が平然と差別発言してるのが今の日本
これだけでも異常と分かる
もういい加減感情論で話すのやめなよ
ただ他の国の様に認めてやればいい、それだけだろ

30: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:53:45.12
>>29
つまり君の根拠は単に先進国が認めているからというだけのことなの?
薄すぎるやろ…

17: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:46:58.18
旧態依然

23: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:49:29.43
>>17
ほんとこれ

26: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:50:57.01
国として認めるメリットが無いということについての反論が聞きたい

33: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:54:35.97
>>26
メリットどうこう関係無く世界の情勢を考えると自然に受け入れるべき

36: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:55:11.64
>>33
脳死やんけ

38: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:55:43.00
>>33
つまり何も考えてないわけか…
先進国に倣う、というだけのことなのか
ちゃんとした反論があるかと思ってた

40: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:56:47.00
そもそも結婚を平等にしてやろうって話なのにメリットやらの自分達が得する話に持っていく時点でお前らの本質が見えるわ

46: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:00:24.48
>>40
国としてはという断りがあるだけでウェディングは好きにしたらいいよ

53: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:02:42.32
>>40
結婚を平等にしようという話なのか
先進国がみんなやってるから日本がやろうという話なのか
話の根本がブレブレやぞそこなんとかせえや

54: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:04:09.62
>>53
みんなやってるからやろうなんて言ってないけど

57: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:05:52.46
>>54
君の根拠は先進国のみんながやってるからやろうというもののはずだったが

41: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:57:38.14
おっと…「ごめんなさい」というワードが見当たらないのだが?w

42: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:58:51.54
>>41
別に争ってる訳でも無いけど

47: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:00:39.13
>>42
そっか🤣👊

44: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:59:51.59
子供が産めないのに平等なの?

50: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:01:01.50
>>44
じゃあ異性カップルで子供産めない人らはどうなん?

52: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:02:03.37
>>50
可能性がはなからゼロの人同士の話とは次元が違うと思う

61: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:06:53.67
>>52
結婚前から病気等で自分は子供持てないってわかってる人らもいるだろ、それでもいいわけ?
今どき子供産まない夫婦も多いのにそこでゴネるのは無理あると思う

60: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:06:32.56
真面目に、別に同性が結婚してて困ることあるか?
お前らは無縁やん

恋愛・人間関係
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました