ワイ結婚2年目、嫁実家への帰省が嫌すぎて朝から泣く

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:14:38.60
慰めてくれ

引用元: ワイ結婚2年目、嫁実家への帰省が嫌すぎて朝から泣く

2: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:16:11.42
なんとか穏便に断る方法ないやろか

3: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:18:04.68
仕事って家

4: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:19:11.41
>>3
前の月から予定決まってるから希望休とれん言い訳が考えられん

5: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:20:22.67
なんで嫌なんや

10: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:23:54.18
>>5
>>7にも書いたけど頻度が多いんや。義両親は嫌な人ではないんやけどどうしても気を遣うし泊まるんがほんまに苦痛
なんで希望休使ってまでいかなきゃならんのか

7: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:22:03.33
正月、盆くらいなら全然ええんやけど、嫁実家は親戚で集まることがおおくて2.3ヶ月に1回は帰省してる
車で2時間くらいの距離やから日帰りで帰ることも可能なんやけど酒飲むし結局一泊せないかんのが苦痛
ワイの実家はドライやからお盆正月ですら仕事で忙しかったら無理して帰ってこんでええってドライな感じや

8: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:23:03.93
結婚なんてするからや

13: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:26:37.02
>>8
嫁がおる生活は幸せなんやけどなあ
義実家との付き合いがこんなにも面倒くさいとは

9: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:23:40.18
嫁はお前がグズってることに対してなんて言うてるんや

11: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:25:48.70
>>9
私もワイの実家行くん気遣うし大人になれと言われてる
ごもっともやが嫁がワイの実家いくん年に2回とかやん…

15: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:28:56.62
>>11
なんとか反論考えてやりたいけど嫁が正しいように見えるな
頻度の問題なら今回だけ我慢して帰ってきたら嫁とその辺り話し合うしかないんちゃうか

20: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:33:57.32
>>15
正直宿泊さえなければ我慢できる
なんとか妥協案がないか考えてるんやが難しいな
お互いに気遣いたくないからホテルに泊まるとかはどうなんやろうか

26: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:36:27.98
>>20
それ義両親からしたらなんやこいつ喧嘩売ってんのかってなるから結局何か泊まらない理由付けが必要やな

29: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:40:02.26
>>26
流石にそうよな~
でも一回これでいけたら次からはずっとこれでいけそうなんよな
なんか理由ないか

32: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:44:47.04
>>29
若いなら医者に酒止められてるとかも通用せんやろうしなあ
ペットでも飼うか?世話せなあかんから帰らなあかんって言うたらいけそうやない?

34: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:46:12.58
>>32
めっちゃ天才おるやん…
そのためって訳じゃないけどペット買いたいしその作戦まじでありや
ありがとうまじて

28: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:38:29.61
>>20
希望休明けの仕事が朝早くなりそうとか

47: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:58:44.26
>>20
帰ったらええやんけ

12: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:26:17.23
何で結婚したんだよ
今時わざわざ結婚するとこもないやろ
仕事以外で気を使う生活をしたくないなら独身の孤独に耐える覚悟が必要なんや
あれも嫌、これも嫌では通らんで

17: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:30:24.87
>>12
もちろん覚悟してたつもりやったけどこれほどとはって感じやな
いっそのことどっちの実家とも縁きりたい

18: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:30:33.84
子供とかおらんのか?

22: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:34:47.76
>>18
嫁がまだ若いしあと2.3年はええかという話になっとる

24: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:35:52.06
>>22
あとは、たまには一人でゆっくりしてきなよって言うしかないかな

19: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:32:03.32
なんとか別の活動始められんやろか、資格の勉強はじめるとか
せめて日帰りできるように翌日は資格の学校?行くとか

25: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:35:58.04
>>19
そんな感じで強制的に行けん理由でいい感じのを見つけたい

21: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:34:39.12
人間性好きだったのに結婚してから実家帰りたがるし、両親にあわせたがるとこに冷め始めてる自分がおるわ
同棲してる段階やとわからんもんやね

27: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:37:50.61
>>21
ほんまこれや俺は嫁と2人で生きていけたらそれでええんや
2年くらい同棲してたけどさすがに分からんかった

33: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:46:08.48
向こうもこっちも気を遣う地獄の空間

36: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:47:34.68
>>33
なんでそんなところに進んで向かわないかんのや

38: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:49:09.54
子ども出来たら大丈夫や孫おらんからきついだけや

41: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:50:20.26
>>38
ほんまそれまでの辛抱や

39: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:49:34.50
何歳?

43: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:50:52.12
>>39
ワイ27嫁24

42: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:50:31.15
ワイも来週嫁実家や
宿泊回避したいけど
もう既に宿泊予定になってるわ

44: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:51:32.28
>>42
同士よ
ほんまにどうにかならんもんかね

46: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:53:48.27
>>44
ワイは嫁実家にとっての初孫を預けてきたんや
嫁と娘の回収に行くんやけど
孫と出来る限り離れたくない義母が遅滞工作や

49: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:03:36.61
>>46
はえー子供できても色々と大変やなあ

23: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:35:15.26
そのまま嫁に相談してみな

恋愛・人間関係
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました