1: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:24:53.11
ドストエフスキーはワイと同じ境地におるな
引用元: ・ワイ、罪と罰を読んで深く感動する
2: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:26:17.18
若者が大家殺して風俗嬢に癒やされる話やろ?
3: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:27:54.88
>>2
人間関係の答えが書いてある話や
人間関係の答えが書いてある話や
4: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:30:06.36
答えってなんなん
7: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:34:58.78
>>4
ラスコーリニコフはナポレオンのような特別な人間になりたくて、人を殺した
でも、殺した後に呵責に苦しむ自分を見て、自分は結局凡人なのではないかと思うんや
でもそれを認めたら、ラスコーリニコフの立場がなくなってしまう。
ラスコーリニコフはナポレオンのような特別な人間になりたくて、人を殺した
でも、殺した後に呵責に苦しむ自分を見て、自分は結局凡人なのではないかと思うんや
でもそれを認めたら、ラスコーリニコフの立場がなくなってしまう。
そんな時に、友人を殺した自分でさえも愛してくれる存在に心を打たれるんや
自分は特別でなくともいいんだと、心の底から思えるようになったんだ
8: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:35:45.71
>>7 ワイは特別でありたいわ
10: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:36:10.32
>>7
敗北者やんけ
敗北者やんけ
14: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:39:01.09
>>7
それを認めたら立場がなくなるってのがワイには理解できんけどお前がこの作品をものすごく理解してることはわかったわサンガツ
それを認めたら立場がなくなるってのがワイには理解できんけどお前がこの作品をものすごく理解してることはわかったわサンガツ
19: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:46:19.94
>>7
キリスト教は関係ないんか?
キリスト教は関係ないんか?
38: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:13:55.25
>>7
それを描いてるのが天才ドフラスキヤキーってのがギャグ?
それを描いてるのが天才ドフラスキヤキーってのがギャグ?
6: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:32:07.03
読んだのは画太郎版?
9: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:35:53.57
>>6
岩波文庫
岩波文庫
11: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:38:10.14
アニメのエヴァ最終回に似た結論
みんな誰かに認められるために、何かを頑張り特別になろうとするが
本来は、そんなに必死に頑張る必要なんてない
みんな誰かに認められるために、何かを頑張り特別になろうとするが
本来は、そんなに必死に頑張る必要なんてない
15: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:39:31.25
>>11 結局誰も認めないんやから
自分だけで完結していればよくね?
自分だけで完結していればよくね?
16: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:42:40.10
>>15
エヴァの結論は罪と罰とは違って、自己完結やな
エヴァの結論は罪と罰とは違って、自己完結やな
18: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:44:44.48
>>16 名前忘れたけどヒロインみたいに愛するやつなんかこの世におらんのやから無駄なことをしないで
自分で自分だけ認めればええやん
自分で自分だけ認めればええやん
20: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:46:32.52
>>18
ワイは1人おるから無駄じゃない
あと、おそらくドストエフスキーはソーニャをキリストとして描いてる
ワイは1人おるから無駄じゃない
あと、おそらくドストエフスキーはソーニャをキリストとして描いてる
23: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:51:50.80
>>11
エヴァとはまた違うやろ
エヴァとはまた違うやろ
25: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:55:24.00
>>23
ワイの境地に近いのは罪と罰やな
でも承認欲求を満たすことから解放されたという意味では、一応似ている
ワイの境地に近いのは罪と罰やな
でも承認欲求を満たすことから解放されたという意味では、一応似ている
12: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:38:42.83
大家のババアが強欲になったのは自分の子供を亡くした罪滅ぼしとして孤児院に少しでも多くお金を納めようとしていたからなんだよ
13: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:38:48.83
はえ~
なんか良さそうな話やな
なんか良さそうな話やな
21: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:47:56.37
文章として読みやすい?
22: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:49:37.34
>>21
長いけどスラスラ読めると思うよ
中1だった頃にも普通に読めたから
長いけどスラスラ読めると思うよ
中1だった頃にも普通に読めたから
26: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:57:07.70
まあ当たり前っちゃ当たり前やな
人間誰しも誰かに認められたい、愛されたい、必要とされたいと思うって事やろ
人間誰しも誰かに認められたい、愛されたい、必要とされたいと思うって事やろ
28: 名無し蝉 2023/02/07(火) 06:58:37.71
>>26
ほぼ全ての人間関係は結局そこに行きつく
夫婦関係から不良の喧嘩に至るまで
ほぼ全ての人間関係は結局そこに行きつく
夫婦関係から不良の喧嘩に至るまで
30: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:00:31.03
ドストエフスキーの作品って登場人物が普通に2,3ページ喋るから草はえる
35: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:10:51.37
>>30
表面上はそれぞれの主観だけで話持ってくからな
表面上はそれぞれの主観だけで話持ってくからな
31: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:02:44.98
イジメも承認欲求のこじれやしな
さすがイッチとドストエフスキーやで
さすがイッチとドストエフスキーやで
32: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:08:44.58
次はカラマーゾフやな
37: 名無し蝉 2023/02/07(火) 07:12:51.09
カラマーゾフはワイも挫折した
死ぬ前には読みたいなあ
死ぬ前には読みたいなあ
コメント