クソバカ小学生「津波が来る?裏山に逃げればいいじゃん!」 聡明な教師たち「動くなボケ!!」

スポンサーリンク
Big ocean wave forming at Ngarunui
スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:13:21.11 ID:/mmnIDEO0
・帰りの会の前後に地震発生
・校長は年休をとって不在
・教師A(教職員の中で唯一の生存者)が校庭に出ろ山に逃げろと叫び、それを聞いた児童たちが裏山に駆け出す
・別の教師が怒鳴り無理矢理引き戻す
・「山さ上がろう」「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、なんでわからないんだ」と教師に食ってかかる児童たち
・グラウンドから裏山まで140m、40~50秒
・裏山は緩やかな傾斜でシイタケ栽培など児童たちも普段から登り馴染みがある
・遠方児童のためのスクールバスがエンジンをかけて待機している
・スクールバスには詰め込めば児童全員乗れないこともない
・点呼を終えても余震の中で児童をグラウンドに座って待機させ続け議論する教師たち
・裏山に逃げる派(教頭・教師A)と津波は来ない学校は安全派で対立
・避難してきた周辺住民も加わり、津波は来ない川の堤防(三角地帯)に逃げる派(釜谷区長)も対立
・たき火の準備をする
・防災無線からの6m大津波警報を聞いている
・広報車からの大津波警報を聞いている
・迎えに来た保護者たちから大津波警報のことを聞いている
・迎えに来た保護者たちに教師が「学校のほうが安全」「帰らないように」「逃げないほうがいい」と伝える
・保護者とともに避難した児童は助かる
・避難する市民から津波が来るぞと聞いている
・「大丈夫だぞ」「こんなところで死んでたまるか」とグラウンドで励まし合う児童たち
・約50分もグラウンドに待機し、津波到達1分前に避難を開始する
・避難先はなぜか裏山ではなく三角地帯に教頭が決定、なぜか最短ルートではなく逆方向から出発
・避難中に津波に飲み込まれ、それを見て急いで山に駆けた後列の児童は助かる
・避難先の三角地帯は完全に津波に飲み込まれ避難が完了しても助からなかった
・地震発生から津波到達まで51分ありながら児童たちは1mも高い位置に移動できなかった
・児童108人中74人死亡、教職員10人死亡、スクールバス運転手死亡
・近隣の学校では地震直後に高台へと避難しており犠牲者ゼロ
・教育委員会が生存児童からの聞き取りメモを廃棄して嘘報告書をでっち上げ

引用元: クソバカ小学生「津波が来る?裏山に逃げればいいじゃん!」 聡明な教師たち「動くなボケ!!」

2: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:15:43.90 ID:xMixLVwyr
極上だ
3: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:16:32.70 ID:DNaAy0lsr
日本的教育の何が悪いんだい?
4: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:19:03.55 ID:4pMOX11Z0
日本の闇
6: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:23:03.05 ID:vRzw7N5Lp
公務員の悪い所やな
11: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:27:37.62 ID:podMJ5ZUd
>>6
公務員関係なく人としてポンコツやろこれ
9: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:25:04.47 ID:h3m3Q3jUa
校長不在で教頭が避難派なのになんで待機してたのか謎すぎるだろ
10: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:27:13.48 ID:LH3zFznu0
そういやもうそんな季節か
13: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:28:34.96 ID:jgMCNh0e0
誰もが予想出来んことや
この失敗を活かすのが人間やろ
当時の人を攻める義務はワイらも無いし
ここであいつがこいつが言ってる方があかんと思うわ
第2の遺族を出さんためにどうするかや
16: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:30:50.10 ID:+CZJ+H9C0
>>13
近隣の学校は高台に避難できてた
この例は🌊は来ないと発言した教員の責任
ま、あの世だろうけど
21: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:32:48.13 ID:jgMCNh0e0
>>16
結果論やもう責めても意味は無い
終わったことぐちゃぐちゃ言うのが日本の悪い所や
そこを改善せんとアカンやろ
29: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:35:15.74 ID:+Y4tEcBS0
>>21
まあ少なくとも日本のSNSって問題の責任の所在を明らかにして責め立てることに終始してる側面はある
14: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:29:52.28 ID:83dopgGaM
仕方なかったなんてことはないわ
生き残るのが唯一の正解や
結果死んだらすべて間違いや
17: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:31:18.69 ID:us9WHYqA0
校長の年休はさすがに関係なくね?
18: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:31:32.40 ID:oLUF174h0
風化させてはいけない
19: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:32:14.13 ID:sRUn5Zq40
先生たちってどこが安全とかそういう指導って受けるの?
そういう前提がないなら素人先生の意見聞かずに一人で逃げる選択肢が当然生まれるよな
20: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:32:24.84 ID:j5vbdM6X0
別にええやん
命より大事な道徳心ってあるだろ
大人の言うことには従えクソガキ
22: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:33:06.18 ID:0pzb72ny0
小学生もどうして教師の言うことに従って残ったんやろ
101: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 09:08:03.04 ID:dSfnVBZQ0
>>22
一部教師無視して高台に逃げた生徒がいたけど、教師に連れ戻されたんじゃ無かったっけ?
23: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:33:22.12 ID:qmHoJ3QId
これ一番の戦犯は津波来ないとかかましたガイジ共やろ
死ねばええのに
24: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:34:20.15 ID:9Nzytp+l0
これ裁判で争ってるんだろ?
25: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:34:25.60 ID:rj+Pmdppa
校庭に集めて点呼するのはわかる
そのあと教員が議論すな!
26: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:34:28.25 ID:H2s8JQdm0
モンペのクレームとサビ残ラッシュで頭回らんくなってたんやろ
28: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:35:13.77 ID:j5vbdM6X0
教員も被害者なんやぞ
責めるとか人の心がないんかお前ら
40: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:39:05.79 ID:X6YjyxP3p
>>28
あったら5chでこんなスレにレスしないで😁
アホみたいな指示出した教員どもは死んで当然やで
30: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:35:29.86 ID:oXZd2LJW0
これほんまなん?
作り話じゃなくて?
31: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:35:40.03 ID:Y+U5c4d10
去年もスレ立ててただろ
32: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:35:47.74 ID:aQgh0adN0
なんかあってもみんなで死ねばフェアみたいな考えあるよな
33: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:36:28.87 ID:9OEryrbJ0
遅延を恐れて事故を起こす電車といい
とてもジャップ的ではあるな
35: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:37:33.18 ID:n+hOl7X70
その場で一番上の立場である教頭が裏山避難指示してるのに反論してこの始末の原因になった無能な働き者
お前らは7回生まれ変わっても地獄に行くべき
36: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:37:56.11 ID:4UYzoMQD0
百人単位の児童山に集めても事故や行方不明怪我が心配だしって思っちゃったんやろな 津波来たら全員死ぬという当たり前の事実に現実味を感じていれば…
37: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:38:14.25 ID:8ArLtbme0
一昔前の小学校教師って、
経済的な事情で大学に行けなかった聡明な若者が、学費無料の師範学校に行ってしかたなく教師になるという「疑似インテリ」が多かったんよ。
だから教育の傍ら、地元の歴史を調べて論文にまとめたりとか、研究書を出版したりとか地域に根付いてた。

だけど最近の教師ってのは役人化して、4~5年で異動してしまうから根付かないので地域の特性や歴史を知らず、
さらにはその短い任期を事なかれで過ごそうとする問題があるんだよね。

42: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:40:04.87 ID:brm9UyRiM
>>37
ひと昔やないで戦前の話やんか

うちの地元も尋常小学校の教員が立派な方言集出してて貴重な資料になってる

39: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:38:27.13 ID:2xBa0Sbdd
母と妹死んだ奴がかわいそすじる
41: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:39:51.95 ID:oLUF174h0
結果論言うけど6メートルの津波が来るっていうときに
海抜ほぼ0メートルの川沿いにある学校に留まったら確実に死ぬことぐらいはわかるやろ
44: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:40:32.36 ID:aQgh0adN0
まあ海岸から何キロも離れてたから想像しにくいんやろ
45: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:40:51.83 ID:Y+U5c4d10
手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島
手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島
...
48: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:41:52.30 ID:FN50spnk0
マニュアルにがんじがらめだったのかも知らんしな
当事者でもないのに終わったことに上から目線でいろいろ言ってんのはアホやわ
そらまあ終わったことにいろいろ言うのは気持ちいいからな
50: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:42:22.37 ID:+CZJ+H9C0
改善方法は単純
「防災マニュアルを守る事とトップの意に従う」
周りの学校は普通に出来てた
51: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:42:26.73 ID:dAV6OaUJ0
保護者と一緒に帰った子供が去ったあと悪態ついてたやろな
53: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 08:43:40.24 ID:R1mwyikTa
胸糞すぎる
事件・事故
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました