今の若者「金いらない、所帯持たない、夢も見ない」←何が楽しくて生きてるんや

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:45:46.04 ID:/zQ77WCU0
生きてると言えないやろ

引用元: 今の若者「金いらない、所帯持たない、夢も見ない」←何が楽しくて生きてるんや

2: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:48:25.21 ID:WURaEiLda
vtuberが楽しいんだよなあ女友達と話してるみたいで
3: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:48:32.84 ID:EYVKXR9e0
金要らないとか言うわけないやろが
4: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:49:16.67 ID:RERgJhE30
別に身を粉にしても対して金手に入らんからもういいやってなってるだけでは
5: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:50:23.69 ID:mW36K1GS0
先行者利益が基本だから金持ちへの道ってどんどん細くなってるからな
そら一般人は頑張らなくなるわ
6: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:50:50.28 ID:ANcS0HME0
惰性でスマホいじってるだけで満足してそう
7: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:51:35.07 ID:fMmVEdzt0
せやから仕事のモチベーションが皆無や
8: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:52:47.97 ID:FAebZUTB0
衰退国に適応せざるを得ないんや
増税して国民が消費しないとか言ってる人が総理やってるんやぞ
9: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:52:54.82 ID:RERgJhE30
ていうか楽しいことはある
趣味のものをTwitterに上げて評価されたりすると嬉しいしモチベ上がるみたいな
でかい幸せなんか求めてないからそういう日々の小さなことで食いつないでいくしかない
15: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:57:05.16 ID:FAebZUTB0
>>9
金がないからそういうネットでチマチマしたことで楽しみを繋いでいくしかない
昔の世代は買った車乗り回して友達や恋人と長い青春を楽しめた。それが普通レベルの幸せだった
19: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:00:21.36 ID:RERgJhE30
>>15
普通は変わっていくって事やな
なんか悔しいからこっちもなんか言おうと思ったがなんも言えんわ羨ましい
10: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:53:05.33 ID:DMkhAOw00
色んなサブカルをほぼ無料で得られる
通信技術発達で孤独感もほぼなし
こうなるのはしゃーない
娯楽や人肌恋しで人は頑張って働くしコミュニティーを作るものやったし
25: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:03:53.39 ID:1MqNToQc0
>>10
もうここ数年は無料で触れるのは底辺に誂えたもんに過ぎないことがバレてるだろ
SNSでアイドルみるのが精いっぱいでアニメ、映画、本、音楽なんて限られた人間しか享受できない
今の若者は無感動な宗教者みたいなもんだよ、教祖がいればそれで良いっていう
14: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:56:58.53 ID:Kl6gzZaR0
ギターの練習
17: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:58:22.97 ID:zOuJgKTAd
>>14
今どきのやつらはギターなんかやらんで
と思ったけどアニメの影響で若者のギター人口も多少増えたんか?
16: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:57:11.14 ID:5cipTPntd
TikTokとかTwitterですごいやつらとの差を見せつけられて派手な奴らに負けないように虚勢張ってTikTokに投稿して…
実に空虚じゃありゃせんか
18: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 03:58:42.74 ID:vO9CPWs80
すっぱい葡萄定期
20: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:00:42.75 ID:FobPEPtU0
ゲーム業界で若手クリエイターいないからな。過去に作ったリメイクばっかり
ホンマ由々しき事態だと思うよ
21: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:01:42.29 ID:uGE7LBHV0
>>20
若手がいないってのも問題やが
おっちゃんが懐古リメイクしかできない方が問題やろ
26: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:04:10.18 ID:vO9CPWs80
>>21
ドラクエなんかおっちゃん向けにその場しのぎのvtuberコラボとかやってて察したわ
キッズの興味を繋ぎ止められたであろうDQM作らずに閉じコンでヨシとしてるんだもんな
22: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:02:16.34 ID:2BH6CTZC0
女や
23: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:02:54.70 ID:/s0uM7i5a
普通に社会人してる26歳やけどティアキン発売したら仕事辞めてゲームクリアしたら自殺しようかなって考えるくらい何もない人生や
27: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:04:21.30 ID:abARP+5A0
区民プールで泳いで献血してゲームして過ごしとるで
29: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:05:39.62 ID:Pymj6W510
フリーな状態それも良いけど
30: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:07:23.73 ID:KRMTtF4t0
働いてた頃そんな感じやったわ
金は欲しかったけど
そもそも休みがないから前向きに生きるなんて無理ゲーやったわ
31: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:07:39.98 ID:5OaaCy4mM
「推し」とかいう言葉が不気味や
エンタメとは本来向こうが面白いことをしてくれるからこちらが対価を支払うという等価交換であるべき
野球観戦する、興奮や感動を得る、だからチケット代などを支払う、これが等価交換
なんで赤の他人(しかも金持ち)のために庶民が金を差し出して喜んでいるのかワイには分からんかった
それって本来子供の教育だとか肉親に対してするものやろと
39: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:12:40.71 ID:1MqNToQc0
>>31
日本人にはエンタメに対する感謝が歴史的にないんや
昨今もエンタメに価値があるなしで語られるしな
エンタメは現在の生活を肯定してくれるものやがなまじっか景気の良い世代程現状の生活を肯定できないんや
せやからアイドルに逃げる
41: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:19:09.62 ID:H45iVDZYM
>>39
確かに優れた芸事といったパフォーマンスそのものに対価を支払うというより
疑似恋愛をさせて本来彼女や嫁、我が子にかけるべきお金を得ているのが「推し」であってそこにワイは不気味さを感じているんやな
44: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:22:55.11 ID:uGE7LBHV0
>>41
萌え文化みたいなもんやろ
ストーリーよりキャラ重視的な
それがvに行っただけちゃうの
33: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:09:16.33 ID:FV0TCacn0
金欲しいけど、なんで金欲しいかって言えば投資したいとか(将来のために)家欲しいとか
いい車買ったり旅行したいとかあんま思わん
よく考えたらオワッテルな
34: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:10:26.84 ID:vqPRynU70
この世でやりたいと思う事が無いし楽に逝けるなら即行くで
35: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:11:07.27 ID:icq1EJR50
所帯持ったら絶対幸せなのか?
36: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:11:21.96 ID:YipYq/Qm0
有象無象として生きてるの楽だよな
ワイの本名とか生い立ちとか人生とかどうでもええもん
37: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:11:44.85 ID:PhfAncR70
いらないなにも
38: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:11:47.65 ID:RERgJhE30
働いたら金が貰えて落ち込んだ時にワンランク上の外食行って質のいいもので健康を保ちたい、みたいな欲はある
金持ちになりたいとかじゃなく、選択肢を増やしたいだけ
42: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:19:26.92 ID:CclCiRGOa
vtuberが億万長者になるために貧乏やけどお金投げるで~
43: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:20:35.93 ID:yr/lNCZE0
夢は滅茶苦茶あるやろ
現時点のワイの夢はゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムをプレイすることや
48: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:28:22.91 ID:U+PZY7fxr
必要以上に求めて苦しむ人間よりはええやん
自分の幸せ見つけるのは大事やで
58: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:37:02.21 ID:vffuGhVz0
お前らがこの世界に希望を持てる理由ってなに?
どう考えても世界的に経済は落ち込んでる
それに巻き込まれる形で底辺が一発逆転できる方法もどんどん失われてて夢も希望もないじゃん
外で歩いてる人間も減って消費も確実に落ち込んでる
そのうち今の生活だって維持できないだろう
自分の会社の決算も自分の任されてる業務も赤字の仕事かもしれない
雇われが上場してない会社の決算とか自分の仕事の単価なんて知らないだろ?
何を持ってして希望が持てるのか真面目に教えてほしいわ
59: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:39:46.61 ID:CclCiRGOa
>>58
なんで他の人が希望をもってると思ってるの?
お前は人間に希望を抱きすぎてるよ
60: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:40:05.86 ID:yr/lNCZE0
>>58
まずワイは底辺ではないからそのような心配は無いし、仮に底辺だとしても目の前の希望に向かって進むだけや
今のワイの希望はゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムや
64: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:44:52.52 ID:efySsDGUM
>>58
「今、働いていて給料もらってる」それしか考えとらんのやろ
勤務先が潰れることは考えてないし自身が失業するリスクについても何も考えてこなかった
だからこそ一時期大量のリストラで多くの人が路頭に迷ったんや、コロナで失業して正規の職ひ再就職できずに非正規で食いつなぐしかできなくなった人もたくさんいる
32: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 04:08:53.25 ID:RlFaGV3R0
お前らのレス見てるだけでええんや
趣味・生活
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました