1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:13:26.40 ID:NoGvSzNl0
コシ強すぎやろ
引用元: ・【悲報】冷凍食品、明らかにうどんだけレベルが高すぎる
2: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:13:51.37 ID:VIvJEsP00
そうかな
3: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:14:05.30 ID:o01b5SEIM
小籠包が最強
20: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:18:51.58 ID:dZXJRaKW0
>>3
陳謙一のやつ以外で美味いのあったら教えてほしい
陳謙一のやつ以外で美味いのあったら教えてほしい
31: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:22:18.91 ID:o01b5SEIM
>>20
ワイもそれしか知らん
ワイもそれしか知らん
4: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:14:18.77 ID:VmC9ONJ4d
旨味がないよね
5: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:14:18.78 ID:CFgOIUT20
ピラフやろ
6: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:14:23.58 ID:/3AWQH1W0
ザ☆シュウマイ美味いよ
58: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:29:09.83 ID:obh+qd2n0
>>6
これが一番好きだわ
これが一番好きだわ
225: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:04:18.90 ID:K4ZMFUbMa
>>6
椎茸入れるな😡
椎茸入れるな😡
7: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:14:28.81 ID:haZ6yayu0
モッチモッチしてるよな
弾力がすげえすき
弾力がすげえすき
8: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:15:06.31 ID:BhNLueqBa
タピオカ入れとるからな
それで美味しければ良いけど
それで美味しければ良いけど
9: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:15:18.98 ID:E0XnsioE0
ハンバーグあるわ
10: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:15:21.07 ID:nnOP7af90
冷凍唐揚げさん、いつまでも無能揃い
16: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:16:40.21 ID:MIyjDhHSa
>>10
レンチンした後フライパンで空煎りしたらいける
レンチンした後フライパンで空煎りしたらいける
66: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:31:17.05 ID:daKtZzr+0
>>10
得からは人気1位なのはなんとなく分かる
衣厚いやつは冷凍じゃあかんね、レンチンでは
得からは人気1位なのはなんとなく分かる
衣厚いやつは冷凍じゃあかんね、レンチンでは
92: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:36:46.16 ID:hHet5SU7a
>>10
冷凍からあげは上手いんだけど唐揚げではないよなあれ カップ焼きそばみたいな感覚
冷凍からあげは上手いんだけど唐揚げではないよなあれ カップ焼きそばみたいな感覚
11: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:16:01.87 ID:pxzz8rEZd
うどん餃子炒飯パスタ辺りは普通にうまい
67: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:31:33.87 ID:As4oUaLYd
>>11
↑コイツ解ってる
↑コイツ解ってる
日本人の賃金と違ってここ30年で
冷凍食品のクオリティは伸び続けた
12: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:16:07.26 ID:WMI6AdlL0
陳建一さんの焼売
13: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:16:17.46 ID:qNoIwlLA0
ザ・チャーハン最高
14: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:16:21.35 ID:DVF++4FY0
白いカピカピ部分があるのがたまに傷やな
18: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:17:17.63 ID:CFgOIUT20
>>14
冷食うどんはレンジ使っちゃだめだぞ
ちゃんと茹でろ
冷食うどんはレンジ使っちゃだめだぞ
ちゃんと茹でろ
15: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:16:25.34 ID:qlfqfWuPa
パスタ
17: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:17:11.38 ID:8OG5a1YD0
全体的にレベル高いやろ
唐揚げはしょぼいけど
でも塩分多いから高齢者には向かないから減塩冷凍も増えてきてるな
唐揚げはしょぼいけど
でも塩分多いから高齢者には向かないから減塩冷凍も増えてきてるな
19: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:18:16.97 ID:B6y28hESM
うどんは1袋2.30円で売ってるやつのクオリティがアレやからうまくかんじるだけやぞ
21: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:19:38.18 ID:5bDIuWFOa
ニチレイの冷凍ラーメン、うますぎる
22: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:19:52.46 ID:KQ9pobHbM
本格炒め炒飯年間300個くらい食べたら飽きたわ
炒飯に関わらず冷凍食品見るだけで拒否反応出るようなってもうた
炒飯に関わらず冷凍食品見るだけで拒否反応出るようなってもうた
23: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:19:58.16 ID:2cPcCYuL0
うどんに限らず麺類はレベル高いよな
ご飯系も美味い
ご飯系も美味い
24: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:20:54.63 ID:FF9EnqDar
逆にいつまで経ってもレベルが低い冷食は?
28: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:21:52.20 ID:5bDIuWFOa
>>24
お好み焼き
お好み焼き
154: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:50:30.72 ID:2rTG77uV0
>>28
お好み焼きはレンジ5分フライパンで30円の焼きそば軽く炒めてフライパンにお好み焼きをうつして蒸せばうまいモダン焼きになる
お好み焼きはレンジ5分フライパンで30円の焼きそば軽く炒めてフライパンにお好み焼きをうつして蒸せばうまいモダン焼きになる
249: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:12:37.09 ID:6exs38nE0
>>28
ワイもこれ
べちゃっとしすぎ
ワイもこれ
べちゃっとしすぎ
29: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:21:55.35 ID:8OG5a1YD0
>>24
唐揚げとトンカツなどの揚げ物
俺は色々試したけどゴミ
自分で作ったのとはレベルが違う
他は自分で作ろうが冷凍だろうがどっちも上手い
唐揚げとトンカツなどの揚げ物
俺は色々試したけどゴミ
自分で作ったのとはレベルが違う
他は自分で作ろうが冷凍だろうがどっちも上手い
36: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:23:23.84 ID:e7V3ZiRL0
>>24
たこ焼き
どうしようもないけど
たこ焼き
どうしようもないけど
51: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:27:27.06 ID:beMP+Orc0
>>24
たこ焼き
具小さ過ぎだろ
たこ焼き
具小さ過ぎだろ
26: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:21:35.80 ID:8ZqcbZAT0
餃子最強だろ
27: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:21:37.68 ID:jgDiBwUx0
チキンライスうまい
他のごはん系はしょっぱすぎ
他のごはん系はしょっぱすぎ
30: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:22:04.72 ID:AbElYHdG0
冷凍チャーハンがメジャーになる前は美味いチャーハンの作り方で論争してたのだが
冷凍チャーハンよりも美味しいチャーハン作れる素人がいなくなったので論争はなくなった
ちなみに冷凍パスタはまだまだなのでペペロンチーノはまだ論争している
冷凍チャーハンよりも美味しいチャーハン作れる素人がいなくなったので論争はなくなった
ちなみに冷凍パスタはまだまだなのでペペロンチーノはまだ論争している
32: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:22:19.34 ID:wA0oT3sw0
冷凍うどんはレンチンと麺つゆお湯で薄めるだけでいけるからめちゃくちゃ多用してるわ
33: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:22:25.51 ID:rif+9hNS0
鴨蕎麦みたいなやつまあまあ美味かったわ
34: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:22:57.59 ID:o01b5SEIM
冷凍チヂミは美味いのにお好み焼きが美味くないのはなんでやろう
62: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:30:21.85 ID:omK59fNN0
>>34
薄くて油使ってるから?
薄くて油使ってるから?
35: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:23:18.86 ID:2N6fgqDU0
38: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:23:43.85 ID:pW+kk8FBd
冷凍うどんうますぎやろ
10個分はストックしてある
10個分はストックしてある
39: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:24:25.16 ID:ZKrWL41J0
オーマイのロコモコ丼買ってみ
目玉焼きが半熟とかどんな技術でやってんのか意味不明やわ
目玉焼きが半熟とかどんな技術でやってんのか意味不明やわ
115: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:42:22.02 ID:ZepnAtjv0
>>39
卵に見えて卵じゃないものを使ってるんや
セブンの弁当で生卵乗ってるように見えるやつと同じ技術
卵に見えて卵じゃないものを使ってるんや
セブンの弁当で生卵乗ってるように見えるやつと同じ技術
122: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:43:37.36 ID:ZKrWL41J0
>>115
はぇ~
すっごい技術やな
はぇ~
すっごい技術やな
40: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:24:35.45 ID:CqSFgzeB0
チンしてめんつゆかけるだけでうまい
41: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:24:45.53 ID:u+7jNmYkp
冷凍チャーハンとかもっと進化していいだろ
42: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:25:02.04 ID:IIfYoMg7a
蕎麦ってないよな
43: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:25:13.52 ID:ZKrWL41J0
>>42
あるで
あるで
121: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:43:34.16 ID:V98Dkcmv0
冷凍のうどんてコシが不自然でうまくないし全然レベル高くない
>>42
うちの妹がコープ宅配でたまに頼んでる
>>42
うちの妹がコープ宅配でたまに頼んでる
44: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:25:19.99 ID:oJyqXYlga
近所のスーパーが常に一部の冷凍食品半額セールやっとる
ちなみに半額になってやっと適正価格
これアリなんかな
ちなみに半額になってやっと適正価格
これアリなんかな
70: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:32:22.91 ID:XmWDl2nqM
>>44
あれ何なんやろな
近所のドラッグストアがそれやわ
あれ何なんやろな
近所のドラッグストアがそれやわ
80: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:34:52.46 ID:eMO/+liT0
>>44
一昔前はよくあったんだけど最近は珍しいね
あれ注意入ったとか聞いた事ある
都道府県によって取り締まりが結構違うんかな
一昔前はよくあったんだけど最近は珍しいね
あれ注意入ったとか聞いた事ある
都道府県によって取り締まりが結構違うんかな
46: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:26:08.68 ID:E1DUPRSn0
冷凍うどん上手いけど1人前が少なすぎる
200gは大人の男には足りん
200gは大人の男には足りん
48: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:26:27.56 ID:CL95karZp
麺類は全部レベル高い
49: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:26:30.55 ID:ZKrWL41J0
イオンで売ってるおかずとご飯がワンプレートになってるのはダイエットにええで
一つ400キロカロリーぐらいでカロリー管理しやすい
一つ400キロカロリーぐらいでカロリー管理しやすい
52: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:14.87 ID:sANmT/2E0
チャーハン最強
53: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:22.68 ID:yK2yqKSFp
冷凍家系ラーメンめっちゃ美味い
鍋であっためるやつ
鍋であっためるやつ
これとパックごはんあれば最強
54: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:26.87 ID:1dsns4UZ0
昔はパスタはゴミやったけど最近は悪く無い
55: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:29.50 ID:A6f/c49UM
日清の汁なし坦々麺よりうまい冷凍食品ないだろ
56: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:34.33 ID:daKtZzr+0
サンマー麺すこ
57: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:28:37.48 ID:ZKrWL41J0
昔金ない時今は亡き100円コンビニで加ト吉の3玉100円の冷凍うどん買って家で流水だけで解凍して醤油と味の素かけて食ってたわ
給料日だけ揚げ玉つけてご褒美やった
もう二度とあんな惨めな思いはしたくないが
給料日だけ揚げ玉つけてご褒美やった
もう二度とあんな惨めな思いはしたくないが
61: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:29:54.95 ID:YPRnQWW90
テーブルマークの肉うどん最高🥹
64: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:30:42.05 ID:Y4JMpCrE0
極旨の唐揚げが今出てる唐揚げの中では一番うまいわ
ヘルシオでオーブンするとサクサクになって店で食うレベルの味になるから試してみて
ヘルシオでオーブンするとサクサクになって店で食うレベルの味になるから試してみて
68: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:31:35.08 ID:E1DUPRSn0
冷凍うどんって各スーパーでPBになってて
値段が全然違くない?
5玉200円の所があれば300円のところもある
値段が全然違くない?
5玉200円の所があれば300円のところもある
69: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:32:02.51 ID:Y4JMpCrE0
セブンで無料で貰ったボロネーズも蟹のパスタもうまかったな
でも400円だから微妙に迷う値段
でも400円だから微妙に迷う値段
72: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:33:13.58 ID:7NOqM0wdd
冷凍うどんはテーブルマークのを買え
ワイとの約束だぞ
ワイとの約束だぞ
108: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:41:01.10 ID:ZKrWL41J0
>>72
むしろテーブルマーク以外のあんまり見ない
むしろテーブルマーク以外のあんまり見ない
74: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:33:56.96 ID:tQn5XVE40
トップバリュ界最強は冷凍うどん
75: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:34:03.01 ID:eMO/+liT0
何故冷凍うどんはあんなにコシが強いのか?の答えが
人間では不可能なレベルのコシの強さを機械で作って解凍したときに劣化して強いコシになるようにしてると聞いて面白かった
人間では不可能なレベルのコシの強さを機械で作って解凍したときに劣化して強いコシになるようにしてると聞いて面白かった
78: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:34:29.10 ID:jRDxEImEM
ワイは冷蔵のコシもへったくれも無いフニフニうどんもすき
81: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:35:12.34 ID:Wy8Ef7uM0
うどんよりパスタのほうがワイの中ではクオリティ高い
フィットチーネのパスタすごくおいしい
フィットチーネのパスタすごくおいしい
83: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:35:27.81 ID:UTDAF5Aw0
そもそもうどんでそんな不味いの食べたことないわ
たいてい美味くなるんちゃうの
たいてい美味くなるんちゃうの
90: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:36:23.15 ID:b4gCGXqW0
>>83
ソフト麺みたいな袋のやつクソマズイやん
ソフト麺みたいな袋のやつクソマズイやん
93: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:36:49.98 ID:vVZ5yD7e0
今川焼なんだよなぁ
118: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:42:31.79 ID:GiLGc1950
>>93
これ
これ
99: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:38:23.41 ID:CTFLbGZp0
裏技だけど冷凍唐揚げはレンチンだけだとブヨブヨして不味いが
その後にトースターで焼くと表面カリカリになるぞ
その後にトースターで焼くと表面カリカリになるぞ
112: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:41:35.36 ID:ndIxMKm90
>>99
冷凍唐揚げって肉自体も変に柔らかくて薬っぽい風味ない?
あれが苦手やわ
冷凍唐揚げって肉自体も変に柔らかくて薬っぽい風味ない?
あれが苦手やわ
105: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:40:28.03 ID:ZZYWpyhHM
冷凍たこ焼きはセブンイレブンのが格違いクオリティ高いで
その辺のたこ焼き屋より美味い
その辺のたこ焼き屋より美味い
109: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:41:05.06 ID:UIjLkwhid
>>105
冷凍たこ焼き、毎回揚げてるわ
めちゃくちゃうまい
冷凍たこ焼き、毎回揚げてるわ
めちゃくちゃうまい
116: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:42:23.17 ID:9HwsgHxCa
>>105
これは分かるわ
セブンのたこ焼きは値段倍違う冷凍銀だこよりうまい
これは分かるわ
セブンのたこ焼きは値段倍違う冷凍銀だこよりうまい
119: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:43:14.47 ID:0eRVJWSA0
>>105
あれってスーパーにも売ってるテーブルマークの奴とほぼ同じやない?
あれってスーパーにも売ってるテーブルマークの奴とほぼ同じやない?
242: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:10:06.69 ID:sYkbT6aK0
>>105
セブンはお好み焼きもうまいぞ
セブンはお好み焼きもうまいぞ
248: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:12:12.81 ID:ZKrWL41J0
>>242
小袋のマヨネーズついてたら最高なんやけどなあれ
小袋のマヨネーズついてたら最高なんやけどなあれ
253: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:13:37.46 ID:6exs38nE0
>>105
冷凍たこ焼きはファミマのが美味い
冷凍たこ焼きはファミマのが美味い
123: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:43:56.69 ID:U+Oz2XWq0
うどんとか乾麺で十分レベル高いから冷凍とかいらんわ
166: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:52:32.65 ID:GiLGc1950
>>123
乾麺は鍋にたくさん水入れてお湯沸かすのがまずめんどくさいやろ
乾麺は鍋にたくさん水入れてお湯沸かすのがまずめんどくさいやろ
125: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:44:08.47 ID:E1DUPRSn0
冷凍うどんってどう食べるのが正解や?
ワイは醤油とかかけて食べてる
ワイは醤油とかかけて食べてる
126: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:44:35.38 ID:0eRVJWSA0
>>125
出汁とか全部付いとるやつ買え
出汁とか全部付いとるやつ買え
127: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:44:54.02 ID:ZKrWL41J0
>>125
ヒガシマルのうどんつゆで食え
ヒガシマルのうどんつゆで食え
131: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:45:29.98 ID:a/5AFGxd0
>>125
スーパーとかドラッグストアに売ってるプチッとタレみたいなのかけてぶっかけするのがワイは多い
スーパーとかドラッグストアに売ってるプチッとタレみたいなのかけてぶっかけするのがワイは多い
143: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:48:30.62 ID:E1DUPRSn0
>>131
鍋のやつ?
アレなんにでも使えるよな
鍋のやつ?
アレなんにでも使えるよな
147: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:49:37.44 ID:a/5AFGxd0
>>143
うどんのやつがあるんや
変に凝ってるやつはまずいの多いけどシンプルな味のやつはうまい
うどんのやつがあるんや
変に凝ってるやつはまずいの多いけどシンプルな味のやつはうまい
171: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:53:17.82 ID:E1DUPRSn0
>>147
そうなんか
探してみるわ
シンプルなのがええんやな
そうなんか
探してみるわ
シンプルなのがええんやな
136: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:46:58.48 ID:OeUFHJX+0
自炊するのがアホらしくなるわ
冷凍食品だけで生きていける
冷凍食品だけで生きていける
139: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:47:51.72 ID:JNg/M6rg0
冷凍野菜ってどうなん?
ブロッコリー最強説信じて毎日野菜はブロッコリー入り冷凍野菜で誤魔化しとるんやけど
ブロッコリー最強説信じて毎日野菜はブロッコリー入り冷凍野菜で誤魔化しとるんやけど
146: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:48:50.92 ID:Ekwr5zmz0
>>139
野菜は安いからあんまり冷凍したいと思わない
野菜は安いからあんまり冷凍したいと思わない
185: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:56:24.03 ID:6I2VUiWOa
>>146
日持ちしないやん
疲れて帰ってきて突発的にカップラに具を入れたくなったときに冷凍野菜と冷凍肉があるとええんや
日持ちしないやん
疲れて帰ってきて突発的にカップラに具を入れたくなったときに冷凍野菜と冷凍肉があるとええんや
213: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:01:29.76 ID:V98Dkcmv0
>>139
ミックスベジタブルはあると彩り豊かな料理ができるから非常に重宝する
子供がいる家庭は絶対ある方がいい
ミックスベジタブルはあると彩り豊かな料理ができるから非常に重宝する
子供がいる家庭は絶対ある方がいい
141: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:47:59.03 ID:oJyqXYlga
冷凍食品の商品開発とかどんな感じなのか見てみたい
199: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:58:49.67 ID:FH6U0U5l0
>>141
何通りも実際に調理して食べてみて試行錯誤していく作業やからめちゃお金かかるらしいわね
何通りも実際に調理して食べてみて試行錯誤していく作業やからめちゃお金かかるらしいわね
145: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:48:48.50 ID:GWwlESST0
これうますぎる
148: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:49:44.28 ID:eToSDOra0
麺はレベル高い
カップ麺とは比較にならない
カップ麺とは比較にならない
150: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:50:03.41 ID:CTFLbGZp0
冷凍うどんにパスタの素をかけるというありえない技をワイはたまにやる
156: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:51:01.19 ID:ZKrWL41J0
>>150
たらこのやつええぞ
後、普通にふりかけだけでもええぞオススメはすき焼き味や
たらこのやつええぞ
後、普通にふりかけだけでもええぞオススメはすき焼き味や
167: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:52:36.65 ID:e7V3ZiRL0
>>150
茹でたorレンチンの温かいうどんに黄身とお茶漬けの素かけたーのうまいで
茹でたorレンチンの温かいうどんに黄身とお茶漬けの素かけたーのうまいで
153: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:50:23.16 ID:Nm821PLt0
冷凍ハンバーグ好き
あの緑のやつ
あの緑のやつ
157: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:51:19.21 ID:j4Gu80Nep
>>153
18分ぐらい湯煎する奴か?
18分ぐらい湯煎する奴か?
168: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:52:46.55 ID:Nm821PLt0
>>157
多分それ
ソースもうまい
多分それ
ソースもうまい
160: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:51:45.88 ID:WyU97+3BM
値段◎
味◎
ボリューム◎
お手軽さ◎
味◎
ボリューム◎
お手軽さ◎
つよい
186: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:56:30.87 ID:GALkPk4b0
惣菜系の冷凍食品はまったく想像を超えてこないんよな
味もコスパも微妙
あれはお母さんが弁当とかに使うもんや
味もコスパも微妙
あれはお母さんが弁当とかに使うもんや
226: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:04:21.12 ID:V98Dkcmv0
>>186
ワイはこれに100パーセント同意するで
少なくとも夜ご飯に出すようなもんじゃないわ
ワイはこれに100パーセント同意するで
少なくとも夜ご飯に出すようなもんじゃないわ
189: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:56:47.34 ID:0wwm3jAMd
小籠包はガチ 高い金出して店で食うのとそんな変わらん
194: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:57:31.08 ID:dZXJRaKW0
>>189
陳謙一のやつ以外で美味いのあったら教えてほしいわ
ヘビーローテしすぎて流石に飽きた
陳謙一のやつ以外で美味いのあったら教えてほしいわ
ヘビーローテしすぎて流石に飽きた
202: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:59:03.03 ID:pwYu6C/I0
>>194
ちんさんの食べたことないからそれより美味いか知らんけどワイはいつも大阪王将の買ってる
ちんさんの食べたことないからそれより美味いか知らんけどワイはいつも大阪王将の買ってる
217: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:02:10.83 ID:dZXJRaKW0
>>202
サンガツ
大阪王将のは餃子はともかく小籠包はちょっとスープ感が足りなくて好みやないわ
サンガツ
大阪王将のは餃子はともかく小籠包はちょっとスープ感が足りなくて好みやないわ
198: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:58:15.59 ID:Y4Ax/Zim0
冷凍パスタガチでうまい
自分で茹でるより麺うまいわ
自分で茹でるより麺うまいわ
200: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:58:52.48 ID:sougnyRF0
冷凍パンも捨てがたい
オーブントースターで焼いて完成するやつ
焼きたての威力すごいわ
オーブントースターで焼いて完成するやつ
焼きたての威力すごいわ
219: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:02:29.26 ID:pwYu6C/I0
最近はジョイフルのハンバーグにハマってる 結局フライパン使うからめんどいけど
228: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:05:37.86 ID:uewB+3WUd
台湾まぜそばなんでコンビニにしかないねん😡
スーパーにも置け🤛
スーパーにも置け🤛
231: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:06:10.61 ID:xiCIcDDxH
>>228
ファミマにおいてるやつすこすこのすこ
ファミマにおいてるやつすこすこのすこ
236: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:08:29.40 ID:GQZtTRLya
これくっっっそ美味い
https://i.imgur.com/ziCCJ4V.jpg
https://i.imgur.com/ziCCJ4V.jpg
241: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:09:57.39 ID:/s62yllX0
>>236
これとみ田のと同じ味する?
なんか本家のとみ田の方具抜きになってしょうもなくなったから買わんくなったわ
これとみ田のと同じ味する?
なんか本家のとみ田の方具抜きになってしょうもなくなったから買わんくなったわ
239: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:09:23.29 ID:kiUN/Rbl0
https://i.imgur.com/WhFWUtc.jpg
これがあればいい
これがあればいい
243: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:10:36.78 ID:tiN43ayqr
ちゃんぽん激うまで草
246: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:11:11.49 ID:y5JDi4FOr
冷凍食品のスレよく伸びてるな
250: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:13:24.14 ID:K8Y2dnT+0
>>246
自炊って結局レンチンが一番コスパええからな
自炊って結局レンチンが一番コスパええからな
コメント