【悲報】プログラマー終わる、MSがAIを組み込んだプログラミングソフトを発表 誰でもアプリ開発が可能

スポンサーリンク
AI matrix head clipart, illustration
スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:06:18.56 ID:RgXDnr9w0
マイクロソフト、自然言語で誰でもアプリケーション開発が可能になる「Copilot in Power Automate」「Copilot in Power Apps」発表
https://www.publickey1.jp/blog/23/_copilot_in_power_automatecopilot_in_power_apps.html

マイクロソフトはローコードでスマートフォン用の業務アプリケーションを開発する「Power Apps」と
CRMなどの既存の業務アプリケーションを組み合わせて新たな業務アプリケーションを開発できる「Power Automate」にChatGPTベースのAIを組み込んだ
「Copilot in Power Apps」および「Copilot in Power Automate」を発表しました。

いずれも自然言語でCopilotに作りたいアプリケーションの内容を伝えると自動的にアプリケーションが生成される機能を備えており
プログラマだけでなく、あらゆるビジネスマンがアプリケーションを開発できるようになると期待されます。

引用元: 【悲報】プログラマー終わる、MSがAIを組み込んだプログラミングソフトを発表 誰でもアプリ開発が可能

3: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:06:45.12 ID:Jgbzcx9Y0
人間革命始まったな
4: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:06:54.00 ID:RpxYpXYW0
仕事何すればええんや
10: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:08:00.32 ID:LoRJpUu10
>>4
飲食 介護 トラック!
17: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:08:35.42 ID:D1O7YGOv0
>>4
農業漁業林業
5: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:06:57.83 ID:koImqQlG0
デバッグは誰がやるの?
594: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:00:42.31 ID:yCSZEtcnM
>>5
AI様がバグを生成するわけないやろアンポンタン
6: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:07:12.94 ID:JqmGdsOV0
まず消えるのは各部署に一人くらいいる「パソコンの偉い人」
ちょっとしたVBAなら組めるくらいの
59: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:15:18.50 ID:nsGJUsjI0
>>6
まずその偉い人が導入するから大丈夫だろ
138: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:23:10.53 ID:jQT6/ZFoM
>>6
それ専業でやってるわけないやろ
196: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:28:02.04 ID:VvSKMc9R0
>>6
そいつら頼るレベルなら生成してほしいアプリの内容言語化できんから平気や
359: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:43:24.72 ID:RA5vbO+N0
>>6
消えるのはそいつを頼ってるやつ
人望あるやつは会社が消さない
8: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:07:38.97 ID:3zZe8LyE0
インフラ、ネットワークあたりはさっさとAIに置き換えていいだろ
9: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:07:49.53 ID:RdNWVBZo0
ブルーカラーの仕事を奪い合う時代の到来や
12: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:08:16.72 ID:MaZBT49J0
絵師と同じでプログラマーのネガキャン酷かったけど普通に上流以外は淘汰まったなしだろ
物理的な作業がないパソコンだけの仕事はすぐなくなりそう
13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:08:19.70 ID:eOgm0v130
最終的には人間はみんな土方になる
78: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:16:53.57 ID:Uf8j5rjj0
>>13
それもええかもな
14: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:08:23.71 ID:12HDFAdm0
誰でも(的確に指示を言語化できる人間)
22: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:09:39.63 ID:M4OmLqo7d
インフラエンジニアがいなくなると思うか?
71: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:16:27.75 ID:U1KEvEHX0
>>22
真っ先に切られると思う
23: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:09:43.34 ID:wpcdo0ErM
今chatGPTに教えてもらいながらPYTHON勉強してるわ
28: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:11:07.70 ID:EUOyp8Q4M
>>23
ワイと同じことしてて草
chatgptにPython勧められたから勉強してるわ同じようなやつ多そう
34: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:11:57.37 ID:wpcdo0ErM
>>28
勉強しててわからんとこ聞いたら具体例とともに教えてくれるし
嫌な顔しないからいいよな
41: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:12:59.00 ID:EUOyp8Q4M
>>34
ほんそれ
実際にコード書いて教えてくれるし参考書いらんわ
144: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:23:34.62 ID:qMxbocsx0
>>23
プログラミング言語を勉強したいと言ったらjavaやC#じゃなくPythonをオススメされたんだけど何か優秀だったりする?
229: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:30:59.10 ID:0pde1fOS0
>>144
文法なんやろなぁ
なお仕事での実用性
245: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:32:33.72 ID:qMxbocsx0
>>229
無いんかい!やっぱりjavaやC#が良さそうやな
ありがとう
248: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:33:13.87 ID:j5WcRfnc0
>>245
動く擬似言語と言われてるくらいには文法がスマートやな
256: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:33:35.32 ID:rALOSIT6a
>>144
AWSがpythonで動くから
272: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:35:27.13 ID:qMxbocsx0
>>256
AWSって確かインフラだっけか
インフラエンジニアを目指してる人が多いというだけかサンクス
292: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:37:22.91 ID:rALOSIT6a
>>272
スマホアプリもウェブアプリもデータ管理はAWSかAzure使うこと多いから何かと必要やで
314: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:39:55.75 ID:qMxbocsx0
>>292
あぁ~なるほど
応用情報の資格取得の為に勉強してるわと話したらAWSの資格取ると良いぞとか言われたから何でや?と思ってたけど役に立つ事が多いんやね
37: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:12:11.24 ID:0xNfXc/w0
ベーシックインカムが導入されたら悩まなくてすむんやろけどなあ
48: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:13:45.83 ID:h53poFc10
デバッグもAIがやるで
52: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:14:16.52 ID:EUOyp8Q4M
>>48
シンギュラリティや
51: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:14:05.35 ID:v/HHjRA20
AIに上手く指示出すのってどうやって勉強すりゃええんや?
AIにAIに上手く指示を出す方法教わればええんかな?
55: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:14:45.58 ID:EUOyp8Q4M
>>51
それでいけるで
54: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:14:44.03 ID:v/HHjRA20
AIちゃん俺がどんだけ無能でも優しいし同じこと聞いても嫌な顔しないから好き🥰
69: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:16:26.34 ID:swZ8VyNV0
シンギュラリティ2045年っていわれてきてたけど
下手すりゃ2025年位にこねぇか?
112: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:21:20.48 ID:KjAopsu+0
>>69
未来の教科書的には2022~2025あたりがターニングポイントになってそうだわ
221: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:30:35.63 ID:BFonfNYOM
>>69
一番早い予測で2029年って言ってる人もいたな
その予想すら上回るペース
83: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:17:57.26 ID:aB+bZrjzM
仕様書作ればプログラム書いてくれるAIがあったとしても
仕様書を作る人間は必要なんじゃない?
111: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:21:07.97 ID:eOgm0v130
>>83
仕様書を作るaiを作ればいいんじゃない?
119: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:22:04.38 ID:+9d/WGA/0
>>111
仕様書を作るaiを作るaiは…無限ループって恐いね
91: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:18:44.49 ID:FSgcMEyO0
ロボットに指示されて肉体労働する時代になるのか
110: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:20:56.21 ID:swZ8VyNV0
>>91
AIにとっては人間使うよりもっと効率よくて疲れ知らずな機械作ったほうが良いし
その機械をつくる機械も自分で考えてつくれる
数十年すれば単純な肉体労働で人間いらなくなるよ
114: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:21:25.04 ID:Uf8j5rjj0
>>110
ほんとぉ…?
124: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:22:26.95 ID:/uF7C7Eo0
>>110
その機械作るコストがまだね
130: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:22:40.58 ID:tMjGitER0
技術の進歩で便利になるはずが失業の話しか出ないのはいかにこの社会構造が歪かを物語っているような
これもシンギュラリティが解決してくれるんか??
146: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:23:40.64 ID:tabbVLF10
>>130
そらもう産業革命の時代からの人類の宿命や
153: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:24:05.56 ID:hQyrPX5s0
>>130
結局金持ちが金儲けのために利用するのが目に見えてるからやろ
そんで金持ちってのは払う金ケチルのに余念がないし
206: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:29:01.28 ID:U1KEvEHX0
>>130
まあ全面的に資本家が悪い
142: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:23:25.19 ID:GArnDzRp0
これでも発展途上のGPT4という事実
未来が恐ろしい
165: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:25:26.44 ID:RN1oRLlC0
ワードやエクセル使ってる事務員も終わる

Microsoft、Excelやパワポに対話AI 数秒でプレゼン資料
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1653T0W3A310C2000000/

ワードやエクセルにAI、米MS 業務効率化
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238603

181: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:26:44.59 ID:jQT6/ZFoM
ワイ公務員やけど高みの見物してもええんか?
199: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:28:13.14 ID:swZ8VyNV0
>>181
コストカットの最たるもんやろ
事務仕事なんてまさにAIでいい仕事の筆頭
必要なのは責任者だけやで
238: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:31:58.59 ID:jQT6/ZFoM
>>199
今の正規職員は切られんやろ
183: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:26:55.29 ID:nJeGp+e30
chatgptって無料で使えるん?
流石にワイも興味湧いてきたわ
197: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:28:07.94 ID:chx5uQO5M
>>183
電話番号いるけど無料
それより精度高い最新のGPT4だと有料
216: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:29:57.33 ID:7heNtqQ10
仕事の多くをAIと機械が担当できるなら資本主義こそが悪になるやろ
226: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:30:47.64 ID:U1KEvEHX0
>>216
マルクスは早すぎたね
237: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:31:53.47 ID:eOgm0v130
>>216
共産主義社会への足がかりになるのかと思うとワクワクするな
242: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:32:20.05 ID:7PdvxFCt0
スムーズに答えてくれるだけでめちゃくちゃ間違ってること多いけどな
262: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:34:37.20 ID:rtIBVqac0
>>242
それGPT3までや
4はわからないことはちゃんとわからないって答えてくれる
しかも4もまだ発展途上でこれからさらに成長する
258: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:33:50.29 ID:oT5z/YGTa
イラストレーターもプログラマーも結局廃業にはならないと思うんだけどな
263: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:34:41.65 ID:/uF7C7Eo0
>>258
機械化で作業員激減したのと同じこと起きるだけやろね
277: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:36:14.78 ID:x7r8BJb10
>>258
絵は誰が作ったかが重要視されるから
プログラマーは知らん
283: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:36:43.32 ID:swZ8VyNV0
>>258
絵かきはそいつ自身が人間としての価値をもってるからなくならんやろうな
何を描いたかではなく誰が描いたかの権威商売や 上級以外の雑魚は消える
ブログラマーはまじで消えそう 技術だけ求められててだれがやってもいい
334: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:41:33.42 ID:VvSKMc9R0
>>258
オタク系は生き残るかもしれんけど既にいらすとや使われまくっとるの見るとシンプルなイラストはどうなるか分からんな
273: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:35:27.42 ID:NA0oQgMD0
こういうAIを日本が作れないのはなんで?
279: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:36:23.11 ID:YyttYwTS0
>>273
日本人はバカだからです
290: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:37:19.75 ID:CjQEHu2s0
>>273
日本人が思ってるよりも圧倒的に日本の技術力は低いんや
というか報酬が少なすぎる故か低くなった
298: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:37:50.49 ID:fKPgL3gX0
>>273
AIどころか何も作れないよわーくに
306: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:38:55.28 ID:2eovUHBb0
>>273
技術投資を中抜きしまくってるからやで
マジで
319: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:40:07.96 ID:op258tMXd
>>273
アメリカにはほんまに役に立つかわからん状況で人工知能に莫大な投資ができる投資家がたくさんおるんやで
日本じゃ考えられん
330: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:41:10.79 ID:gc1aad7F0
>>273
給料をちゃんと払わないから
275: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:35:35.04 ID:bT1XD++K0
ワイIT土方AIに仕事が奪われる姿が想像できない
仕様が細かすぎて多分AIに指示出しする労力が半端ないと思うんですけど
286: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:37:04.08 ID:hQyrPX5s0
>>275
そこの何が気に入らないのかわからんみたいなところを直してくれって言われるのがなん百個もあったりするからな
それをコード直してちゃんと出力されるかみてみたいなのをいちいち指示するより自分でやった方が早いわ
326: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:40:43.68 ID:5u/gDiqep
>>286
これに関してはどの仕事にも言えるよな
死活問題なのは翻訳関係者くらいだろ
295: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:37:31.32 ID:6YZX1Ca90
>>275
その指示出しする人にお前がなるんやで
296: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:37:43.99 ID:bLHSn6DyM
>>275
AIに詳細設計書みたいな質問投げる必要あるなら自分で書いた方が早いんちゃうかという疑問は残る
305: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:38:47.56 ID:U8Pq14Ila
>>275
わざわざお前に指示出すより細かい指示をAIに投げつければその通りに作ってくれるんや
339: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:41:59.43 ID:bT1XD++K0
>>305
そこまで行ったら流石に奪われるけどなあ
日本語⇔英語の翻訳すらいまだガバガバなのに完璧に指示出し出来るとは思えんわ
360: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:43:25.18 ID:U8Pq14Ila
>>339
既に出来る上にここからさらに進化していくんやで?
ええからGPT4使ってみろ
使ってないのにワイの言ってることが理解出来ると思えん
335: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:41:45.63 ID:K2a2G8Kc0
>>275
古いシステムの保守は多分残るんじゃない
コボラーが必要とされてたのと同じで
341: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:42:01.15 ID:+AaHH9R80
>>275
今のやり方だとAIがやり辛いならやり方を変えりゃええねん
それだけの話や
349: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:42:38.16 ID:op258tMXd
>>275
でも今みたいな1プロジェクトに数十人~数百人みたいな人数は要らなくなると思う
ちな底辺SES
302: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:38:04.46 ID:2eovUHBb0
AIが可読性高いコード書けますか?テストケース網羅出来ますか?
307: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:39:09.64 ID:61634m4u0
>>302
なお人間にも出来ん模様
322: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:40:15.78 ID:6YZX1Ca90
>>307
ほんならAIでええな
324: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:40:27.51 ID:2eovUHBb0
>>307
うるせぇ😡
321: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:40:15.36 ID:XVShN+zQ0
ワイIT業界おるけど、一部の有能を除いてどんどん淘汰されると思っとるで
完全在宅でできる仕事はAIに置き換え可能ってことや
みんな言わんだけで薄々気づいとるやろ
332: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:41:13.42 ID:ivkiN4fMd
>>321
在宅で出来ることをわざわざ出社してやってる連中が多い国でそれ言う?
336: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:41:47.78 ID:2eovUHBb0
>>332
アンチ乙
出社しないとハンコ押せねぇだろバカ
398: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:47:40.08 ID:+AaHH9R80
>>332
それよく言うけど海外かてオフィス出社義務付けようとしてるで
コミニケーションを取る最良の方法は対面ってのは紛れもない事実や
ただ出社させたいだけなら知らん
417: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:49:03.01 ID:fKPgL3gX0
>>398
海外ってどこを指しとんの?
アメリカも日本よりやってるし
欧米は在宅主流やで
518: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:55:17.33 ID:+AaHH9R80
>>417
>>419も言ってるけど大手IT業界から投資銀行系まで在宅義務付けようとしとるで
あくまでハイブリット型で全部出社しろやないけど
419: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:49:11.60 ID:ivkiN4fMd
>>398
日本の場合はただ出社させたいだけやんけ
海外とか言うGoogleMSレベルの話をされても困るでここは残念ながら日本や
387: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:46:45.76 ID:RAX6qd/ud
ワイ介護、圧倒的勝利
AIにジジババのウンコは拭けへんのや雑魚が
397: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:47:36.10 ID:fKPgL3gX0
>>387
AIもやりたくないやろ
434: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:49:51.01 ID:zo2lswugM
>>387
機械よりも人間のほうが安いからセーフ
418: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:49:07.56 ID:bxrUrenLM
お前らもトラック運転手やれよ
一生安泰やぞ
442: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:50:24.30 ID:q1Bf/Hmma
>>418
どうなんやろな?
自動運転とか大丈夫か?
いつか実現は絶対するやろ、人類が滅びない限り
444: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:50:36.84 ID:I/T4RKIqM
>>418
AIが自動運転覚えるぞ
467: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:51:59.94 ID:zo2lswugM
>>418
すでにターゲッティングされてるじゃないですかヤダー
456: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:51:19.92 ID:3RiypulBM
頑張ってPython覚えたのに😂
464: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:51:44.34 ID:mhj3ozKs0
>>456
PythonからGPT使うんやで
465: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:51:54.43 ID:3RiypulBM
>>464
どゆこと?
480: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:52:50.14 ID:mhj3ozKs0
>>465
API公開されとる
485: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:53:04.16 ID:3RiypulBM
>>480
しらべてみるわ
475: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:52:28.15 ID:dZi++Uvca
プログラミングの知識0だけどこういうのってプログラムそのものを作るのより何をプログラミングさせるかを考える方が重要じゃないの?
489: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:53:28.35 ID:VuWExiMA0
>>475
そう
企画屋は必要
501: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:54:09.93 ID:U8Pq14Ila
>>475
でも仕様書通りにプログラムするだけの奴が圧倒的多数なんや
そいつらにヤバいぞと教えてるんやが聞き入れてくれん
544: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:57:36.54 ID:swZ8VyNV0
いましか見えてないやつ多すぎやろ
いまのchatgptなんて産まれたての赤ちゃんみたいなもんや
これでこれやぞ
2025年にもなれば人間社会変わるレベルのAI革命になるで それを人間が許すかはわからんけどな
576: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:59:37.63 ID:S0SZo5K60
>>544
ほんまこれ
GPT-4までの進化も早かったし、一部自己修正や自己リソース拡張の実験も始まりつつある
おまけにChatGPTの登場で間違いなくこの分野への各国の投資は増えるやろうし
555: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:58:14.54 ID:zo2lswugM
風俗さん、今回も牙城は一片も崩れず
563: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:58:41.42 ID:BZRVJB2Gd
>>555
風俗さんはVRがガチるまでは大丈夫やろうなぁ
582: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 12:59:54.08 ID:K2a2G8Kc0
>>563
風俗さんはリアル女性の供給が増えすぎてやばい
633: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:03:25.58 ID:zo2lswugM
>>563
メタが息してないの見てると当分大丈夫そうやね
なお風俗嬢の給料は下がってる模様
615: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 13:02:12.10 ID:TOGU2KZF0
>>555
人類最古の仕事かつ最後の仕事になりそう
サイエンス・テクノロジー
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました