ワイ「家系ラーメンくそウメぇ!」敵「どこ行ってるん?」ワイ「え?町田商店」敵「は?」

スポンサーリンク
ramenhage
スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 22:59:38.87 ID:hffShhfHa
敵「あ、そんな感じ?w」

なんやねんもう

引用元: ワイ「家系ラーメンくそウメぇ!」敵「どこ行ってるん?」ワイ「え?町田商店」敵「は?」

2: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 22:59:55.13 ID:hffShhfHa
ええやん
ワイにはめちゃくちゃ美味いんや
3: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:00:03.91 ID:op83TCWb0
たまには工場スープ飲みたくなるよな
4: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:00:10.05 ID:VwI2htjh0
田中商店の方が美味くて臭いよね
5: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:00:19.75 ID:FGP2ptnNr
町田商店は立派な企業や
11: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:01:15.77 ID:hffShhfHa
>>5
ワイはすっごく美味しくいただいとる
感謝や
17: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:02:12.66 ID:YhY6ywqZ0
>>11
資本系って皮肉なんやけど・・・w
6: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:00:28.40 ID:qmlQ+Nwwd
山岡家でええよな
7: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:00:39.96 ID:hffShhfHa
なんかよく分からない特色ある店より、いっつも美味くてニンニクきかせてご飯と美味しく食べられる町田商店が好きなんや
何が悪いんよ
343: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:34:17.15 ID:bcdM6/kn0
>>7
お前が正しい
8: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:00:59.64 ID:XS/Xqtspa
なんで資本系ってラヲタにあそこまで毛嫌いされるんやろ
13: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:01:54.86 ID:NFz8+ra+0
>>8
ラヲタはガイジやからしゃーない
18: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:02:17.55 ID:i4nyF7oz0
>>13
ラーハゲ乙
27: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:03:37.19 ID:XS/Xqtspa
>>13
ブレがどうたらでマウント取るくせに確実に安定してる資本系には文句ってホンマ謎やわ
60: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:07:35.83 ID:jThMnTGP0
>>27
ブレが好きやから安定嫌うって結論出てるやんけ
10: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:01:05.18 ID:I+v3IVtT0
そんな敵はいない
14: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:01:56.25 ID:hffShhfHa
>>10
そら友達にはおらんけど、どこ見ても割と叩かれてるやん
なんでなんや
24: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:02:56.23 ID:FWVMw6zj0
>>14
お前が叩かれてるとこを一生懸命探して見に行ってるからじゃね?
12: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:01:37.37 ID:dp/g26Zcd
でかい駐車場付きの店舗たすかる
15: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:01:56.70 ID:1L/Ry7Had
好きなとこ行ったらええ
16: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:02:02.41 ID:Ya3+4kKX0
だって家系ラーメンじゃないじゃんあれ
19: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:02:32.64 ID:Z6s3iuPD0
まずいとは思わんけど店員の張り切りっぷりがウザイのであんまり行きたくない店
20: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:02:36.47 ID:toahBCLl0
工場系って不味いの?
33: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:03:59.54 ID:op83TCWb0
>>20
めっちゃクリーミー
58: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:07:13.59 ID:JB1JL+if0
>>20
むしろそっちの方がうまい
21: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:02:37.03 ID:tnxotOZXd
卓上に玉ねぎトッピングあるからよく行くわ
22: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:02:40.97 ID:6UMQRght0
町田商店って塩と醤油どっちかうまい?
最強の食い方教えてや
54: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:06:57.86 ID:qxpu34STd
>>22
ワイは醤油のほうが好きや
硬さお好みで濃いめ少なめorヌキ(+白飯)
普通に食って途中で刻み玉ねぎブチ込む
最初から玉ねぎ入れるとスープがヌルくなるし玉ねぎがフニャチンになるから注意
395: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:38:58.71 ID:lRhLFCxo0
>>22
どっちも食べたけど塩
23: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:02:55.24 ID:mcYqZHkU0
美味しくて需要あるからチェーン展開出来てるて事忘れとるよな
25: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:03:06.71 ID:Pg6v+7LB0
ワイ、町田商店で今日も玉ねぎ爆盛り
26: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:03:19.70 ID:Q5FyCvYx0
工場スープの謎の中毒性はわからんくもない
30: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:03:49.15 ID:LP9bP6Odd
チェーン店嫌うのよくわからんよな 小法師クソうめえのに
31: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:03:51.16 ID:KYHvUjNKp
むしろYouTubeとかで紹介されてるような本家とかの方がん?ってなる時あるよな
34: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:04:03.42 ID:rVyvi5nx0
個人店至上主義みたいな拗らせてるやつ多すぎや
ワイはしょっちゅう魁力屋行くで
46: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:05:47.86 ID:irrZwM8s0
まぁワイも実際一番旨いと感じる店より入りやすい店のがよく行ってたりするわ
51: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:06:29.11 ID:YRvatYpmp
情報食ってる定期
63: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:07:43.69 ID:sPULyEiI0
実際の町田ってラーメン屋がありそうな雰囲気醸し出しといて実は全然ないよな
67: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:08:07.08 ID:RJispdx80
ロクに修行しなくても店主になれる資本系が持て囃されるのが気に入らない奴がおるのは分かる
それでも安定してあの味供給できる町田商店はすげぇよ
75: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:09:22.09 ID:wFn3Yn2z0
この間厚木家行ってきたで
吉村家より好きかも
https://i.imgur.com/cM4hVct.jpg
320: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:32:24.41 ID:p76Z/Pwn0
>>75
厚木市民ワイは厚木家ではなく梅家を推す
506: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:49:28.74 ID:AEx/AxW80
>>320
厚木に出張したとき梅家いったけど期待外れすぎたわ
574: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:55:25.77 ID:p76Z/Pwn0
>>506
梅家と言ってもワイは舎弟の方しか行っとらん
本厚木駅の方やったらワイもそう思う
531: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:51:49.73 ID:s3KeleqRM
>>320
梅家は最近イマイチに感じる事が多くて同じ六角なら竜家に迷わず向かってる
605: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:58:25.22 ID:p76Z/Pwn0
>>531
竜家は確かにええな!
行きづらい立地なのが難点や
539: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:52:35.40 ID:X6yDWshI0
>>320
魂心家推すわ
85: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:11:21.66 ID:RJ9HAACy0
家系たまに行くんやが「お好みありますか?」って言われていつも全部普通でって言うんやがオススメある?
91: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:12:18.75 ID:tiXYzrFd0
>>85
早死に三段活用
94: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:12:35.25 ID:RjNYlTiA0
>>85
普通にして2回目から決める
あと早く出して欲しいときは硬めにするとロットが早い場合がある
101: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:13:25.68 ID:avpFT3vS0
>>85
ライス食べるなら麺は硬めの方がええと思うで油と味は店によるしそこは好みや
104: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:13:31.46 ID:EANX+34kd
>>85
ワイは絶対固め濃いめ多め
107: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:14:05.50 ID:BCnKV3r10
124: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:15:39.91 ID:LeMACHKl0
>>107
なんやこれ草
127: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:15:43.31 ID:avpFT3vS0
>>107
こういう家系ってラーメン自体のクオリティより米がマズイのが好きになれないわ
141: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:17:21.48 ID:RjNYlTiA0
>>127
この系列ってチカラめしと同じとこやっけ
167: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:19:23.24 ID:avpFT3vS0
>>141
そういえば押上のチカラめしがあった所壱角家になってたしそうかもしれん
169: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:19:42.01 ID:I+v3IVtT0
>>107
こいつの漫画結構おもろいよ
201: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:22:02.66 ID:re/QnqxN0
>>107
中野に移り住んだ話だけ好き
128: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:15:53.48 ID:t2KYnloc0
結局杉田家が1番美味しいと思うんやがこれより美味い家系ってある?
160: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:18:43.69 ID:a3e4SlrD0
>>128
神奈川の杉田家より千葉の杉田家のが上手いのほんま草
いつも千葉の食べてて神奈川のも食べてみたらあんま上手くなくてビビったわ
187: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:20:54.00 ID:t2KYnloc0
>>160
そうなん?千葉も行ってみたいわ、杉田家は混めば混むほどスープが薄くなって不味くなるから千葉の方が並んでる人少なくていい濃さの豚骨出るんやない?これは杉田家に限った話やないけど
208: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:22:48.89 ID:a3e4SlrD0
>>187
神奈川の食べてたんか
千葉の食ったらもう神奈川の杉田家食べられなくなっちゃうよってくらいレベル違うで
223: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:24:24.88 ID:t2KYnloc0
>>208
マ?明日休みやしWBC見終わったら速攻行くわ
134: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:16:33.42 ID:CqY0p/++0
二郎って家系ってやつか?
正直家系ってなんなのか見てわからん
188: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:20:58.55 ID:0nMaCmPu0
>>134
トンコツ醤油に鶏油ダバー、中太麺が基本
青菜とノリが乗っててご飯の一緒に食うことを意識した味付けしとるのが家系のメインストリーム
よって二郎は別カテゴリー
135: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:16:41.22 ID:a3e4SlrD0
なんで店でスープ作ってないってだけであんな見下したりキレる奴がいるのか謎よな
別にうまければよくね?
152: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:18:06.38 ID:t2KYnloc0
>>135
見下してはいないし美味いと思うけどせっかく同じ800円くらい使うなら店でスープ取ってるラーメン食いたいなって思う
154: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:18:08.75 ID:LeMACHKl0
ワイは武蔵家好きや😤
156: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:18:15.39 ID:jFIVfhpl0
最近武蔵家回ってるんやが

美味い
川越、成増、明大前、西千葉

微妙
池袋、川口、北千住、新中野

こんな感じな感想や
ここ美味いってとこある?

163: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:19:08.25 ID:9F1v6SMDa
>>156
御茶ノ水
176: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:20:00.06 ID:Ijco1GFk0
>>156
松戸はどうなんや?
198: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:21:37.98 ID:jFIVfhpl0
>>176
書いたとこしか行ったことない😢
すまんな
184: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:20:41.27 ID:a3e4SlrD0
>>156
裏武蔵が1番うまいよな
197: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:21:36.73 ID:az9EOk7P0
>>156
大宮は?
202: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:22:16.04 ID:jFIVfhpl0
>>197
あ、大宮も行ったことあるわ
美味しかった気がする
199: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:21:43.18 ID:VAtM2ORt0
>>156
綾瀬
204: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:22:26.01 ID:XS/Xqtspa
>>156
ここら辺のって吉祥寺のとは全く別物なんやっけ?
230: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:24:53.52 ID:D7SqCVJG0
>>156
北千住って2つあるよな?どっちや
241: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:25:36.07 ID:jFIVfhpl0
>>230
ワイが行ったのはアーケードやない方や
そっちの方が古いって聞いたから
262: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:27:33.85 ID:D7SqCVJG0
>>241
ワイは商店街の方が好きや✊
今度行ってみてくれ
272: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:28:20.93 ID:jFIVfhpl0
>>262
そっちのが美味いんか!
行く店間違えたわ😢
234: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:25:15.01 ID:UcT3WjEI0
>>156
大井町は美味いぞ
245: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:26:08.32 ID:jFIVfhpl0
>>234
今度行ってみるンゴ👊
330: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:33:27.00 ID:IkSY+l7X0
>>156
武蔵境まじですき
402: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:39:45.18 ID:fCPLO8WNd
>>156
稲田堤
161: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:19:04.18 ID:bC7pNOUGr
つーか店が一番多いってことは一番売れてるんだから一番美味しいってことだろ
214: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:23:47.55 ID:5qSa73xNd
二郎と家系ってどっちの方がめんどくさいの
227: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:24:35.36 ID:1xLVoCkP0
>>214
ネットやと家系やろな実店舗じゃ二郎
228: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:24:44.73 ID:PtAQJH3q0
>>214
オーダーとか量とか考えたら圧倒的に二郎
236: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:25:22.72 ID:WSHqvLV50
>>214
二郎系や
と言うか家系は普通のラーメン屋や
286: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:29:35.18 ID:fs6Sdsyj0
>>214
店主がめんどくさいのは二郎
257: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:27:17.29 ID:LeMACHKl0
せい家ってあれ家系なんか?
266: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:27:56.97 ID:op83TCWb0
>>257
せい家系は家系や
273: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:28:25.14 ID:PtAQJH3q0
>>257
分からん
一回食ったときあまりのアレさにこんなんで家系名乗ろうとしとんのかってHP見たら一言も家系って書いてなかった
296: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:30:41.56 ID:qijlOBfQ0
>>273
せい家は深夜までやってるのだけが利点やわ
305: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:30:57.48 ID:op83TCWb0
>>296
あとクソ安い
283: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:29:29.78 ID:ojjk4VM10
>>257
武蔵小山のとこに行ったことあるな
また500円ほどで食えるんやろか
294: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:30:29.35 ID:PtAQJH3q0
>>283
町田のは税込650とかになってたで
316: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:31:49.99 ID:ojjk4VM10
>>294
はえー
ワイが行ったのは2年前くらいやし流石に大変なんやろな
261: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:27:28.10 ID:ojjk4VM10
ラーメン食いたくなってきたぞ
美味いラーメン屋が多いのは千葉住みで良かったことの一つやな
https://i.imgur.com/5BQhHwM.jpg
302: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:30:55.06 ID:fOVHmmLWd
>>261
神奈川の奴らは認めないけど家系って千葉のがレベル高いよな
暖簾分けで貰って研鑽したかそのまま怠慢で味の研究やめたの差かもしれんが変な現象起きとるわ
341: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:34:01.03 ID:RjNYlTiA0
>>302
神奈川は家系増えすぎて別系に移ってるのもあるんやないか
味噌やら煮干しやら醤油やら
351: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:34:56.10 ID:ojjk4VM10
>>302
家系に限らずラーメン店多いから切磋琢磨するんかな
家系やなくて申し訳ないけどこの間行ったBOOBOO太郎は相当美味かった
https://i.imgur.com/oT0QkUE.jpg
367: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:36:15.73 ID:epUcqCS6d
>>351
ええなこれうまそう
二郎インスパイア?
390: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:38:32.31 ID:ojjk4VM10
>>367
あまり詳しくはないがそうなんやないかな
千葉駅から徒歩10分くらいやったかな
千葉二郎も美味いらしいから今度行ってみたい
311: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:31:33.25 ID:wnLoXEgeM
>>261
これ千葉家?
326: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:33:09.09 ID:ojjk4VM10
>>311
せやな
杉田家も行ったことあるけどラーメン撮るの忘れてたわ
https://i.imgur.com/DNmv5Eh.jpg
354: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:35:04.00 ID:wnLoXEgeM
>>326
千葉屋と杉田家は味のタイプが対極やが、どちらもそれぞれのトップクラスやな
312: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:31:34.50 ID:HFfIaN/d0
319: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:32:24.01 ID:a6TP3ekv0
>>312
こういうレスバする店はマジで行きたくねえわ
327: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:33:12.67 ID:epUcqCS6d
>>312
ここの師匠がアレな人やししゃーない
王道家系はしょっぱいだけでおいしくない
371: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:36:34.80 ID:4kFmjKpw0
おそらく誰もわからない無名店や
うまそうやろ?
https://i.imgur.com/l6w2P0w.jpg
376: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:37:19.33 ID:jFIVfhpl0
>>371
スープが美味い色してる
386: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:38:09.69 ID:4kFmjKpw0
>>376
ほうれん草も店で茹でてうまいんや
567: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:54:39.24 ID:s3KeleqRM
>>371
どこなんやはよいえ
609: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:58:54.27 ID:4kFmjKpw0
>>567
よこはまばしの近くにある三亀や
このスレ民も食ってるやつおったんやな
422: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:41:47.87 ID:ynmFxLk8a
家系ラーメンは🥒の漬物がうまいよね
434: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:42:55.13 ID:ojjk4VM10
>>422
わかる
437: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:43:03.04 ID:297xpgBW0
>>422
青かっぱってやつらしいで
460: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:44:36.96 ID:ynmFxLk8a
>>437
市販してほちい😳
507: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:49:33.04 ID:IV8qaoMfd
>>460
普通に売ってるやろ
521: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:51:06.20 ID:ynmFxLk8a
>>507
似たようなのは売ってるけどメーカーが違うので
442: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:43:24.37 ID:+n14WXiN0
>>422
上星川の寿々喜家のライスに乗ってる黄色いたくあん好き
492: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:47:35.94 ID:ojjk4VM10
ワイの近所にあるあまり有名やない家系
結構好き
https://i.imgur.com/6Y0jhwO.jpg
496: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:48:14.12 ID:L91L47aY0
>>492
塩分エグそう
502: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:48:53.20 ID:ojjk4VM10
>>496
多分エグい
早死しそうよな
501: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:48:40.44 ID:FGP2ptnNr
横浜にあるホタテ出汁の進化系家系美味いぞ
地味に最近混み始めたから行列店になる前にいくんやで
濃度は武蔵家クラス
独学らしい
514: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:50:27.80 ID:y0ELexTS0
>>501
店の名前教えてくれ
549: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:53:13.10 ID:FGP2ptnNr
>>514
三亀
ライスは少食なら注意やぞ
100円なんやが武蔵家感覚でラーメン大盛りとかいうと店主がウキウキでラーメンどんぶりサイズのお茶碗に山盛りで出してくるぞ…
554: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:53:46.77 ID:FGP2ptnNr
>>549
ラーメン大盛りやないライス大盛りや
512: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:50:19.66 ID:Saoqpt0Ir
徒歩圏内にマイナーやけどめちゃ美味い家系あって重宝しとる
http://imgur.com/NgNLk9S.jpg
532: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:51:53.33 ID:p76Z/Pwn0
>>512
大和民かな?
522: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:51:18.62 ID:ZAUCGvzt0
ワイが最近食ったやつ
https://i.imgur.com/ga0kXBP.jpg
533: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:51:56.69 ID:Cw46Vk3A0
中野周辺で上手い家系のラーメン屋とかある?
542: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:52:42.64 ID:+QS8IjG/0
>>533
武道家だけはガチ
595: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:57:37.48 ID:2aBj5dDz0
>>533
江古田までいけるなら五十三家
540: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:52:36.88 ID:njVM7+uk0
何で家系とか二郎系って関西には少ないんやろな
これだけ市民権得てるのに
ワイも美味しい家系食べたい
558: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:54:03.91 ID:bxvXMJ2ea
>>540
ラーメン食うよりうどん食うんやつが多いんちゃうか
それに家系よりさっぱりしてる店多いし
576: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:55:39.09 ID:njVM7+uk0
>>558
ワイ、京都民
天下一品のこってりとかで、こってり耐性あるんやけどなぁ
580: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:56:19.06 ID:lyqX/K0Sa
>>576
天一のこってりと家系のこってりは系統が違うと思う
588: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:56:44.16 ID:gFUdr3cS0
>>576
うどんの出汁といい醤油強めなのが受け入れられにくいんちゃう?
563: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:54:35.21 ID:kwOQSfCE0
>>540
大阪家系やっぱ少ないんか
素人意見やがそこそこのものは簡単に出来そうなのにな
味は日本人の多くは好きやろし
585: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:56:30.20 ID:KFMcHT4l0
みんながみんな行く家系を選べると思うなよ
604: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:58:22.61 ID:MUMwjzNw0
>>585
都民やが横浜行きすぎて横浜の地名に無駄に詳しくなったわ
608: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:58:50.14 ID:JcmypLRld
>>604
白楽とかいう聖地
619: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:00:00.85 ID:ZFt0voKJ0000000
>>608
末廣家ととらきち家いつもはしごしとるわ
632: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 00:00:58.87 ID:D7PF8YLcd
>>619
今は亡き六角家も白楽やしな
196: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 23:21:36.25 ID:lRhLFCxo0
これで数日寿命縮まるんだろうな
と思いながら完まくしてる
飲食・料理
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました