1: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:30:45.10 ID:R1Yr8QfYM
頭イカれてるだろファンタジー好きかよ
引用元: ・神を信じない無神論者が世界で8%しかいないって普通に考えてヤバくないか?
45: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:45:25.96 ID:XShXI0u8d
>>1
突き詰めたら社会や法律だってファンタジーやで
人間は架空の概念を利用して最強の生物になったんや
突き詰めたら社会や法律だってファンタジーやで
人間は架空の概念を利用して最強の生物になったんや
50: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:47:01.44 ID:rAkisr7La
>>45
数学とか架空とか仮定のオンパレードやもんな
数学とか架空とか仮定のオンパレードやもんな
2: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:31:28.49 ID:Mh2mRpuC0
2010年のキリスト教徒は約21億7千万人、イスラム教徒は約16億人で、それぞれ世界人口の31.4%と23.2%を占めた
4: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:32:59.11 ID:R1Yr8QfYM
その割には残虐な奴多いよな
8: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:33:58.52 ID:rAkisr7La
>>4
宗教は戦争する為の道具やぞ?
宗教は戦争する為の道具やぞ?
5: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:33:06.23 ID:SwRjhvMn0
まあ神を信じてなくても宗教団体に属する人はおるし
データの読み方難しいかもな
データの読み方難しいかもな
10: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:34:33.18 ID:rAkisr7La
>>5
宗教団体優遇されまくっとるし上手く利用すれば儲かるやろな
宗教団体優遇されまくっとるし上手く利用すれば儲かるやろな
30: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:40:29.22 ID:SwRjhvMn0
>>10
まあ単純に近しい倫理観や価値観を共有する仲良しコミュニティって側面もあるしな
大人のサークルみたいなもんだと思えばたぶん楽しい
まあ単純に近しい倫理観や価値観を共有する仲良しコミュニティって側面もあるしな
大人のサークルみたいなもんだと思えばたぶん楽しい
43: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:45:06.22 ID:rAkisr7La
>>30
変なカネさえ取られんけりゃな
コスパいい団体もどっかにあるかもしれん
変なカネさえ取られんけりゃな
コスパいい団体もどっかにあるかもしれん
217: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:15:30.10 ID:SwRjhvMn0
>>43
言うてどんなサークルも会費は取られる
言うてどんなサークルも会費は取られる
231: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:18:13.12 ID:rAkisr7La
>>217
可能な限り安いとこでないと厳しいやろな
あと奉仕活動とかさせるパターンも多い
可能な限り安いとこでないと厳しいやろな
あと奉仕活動とかさせるパターンも多い
12: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:35:30.86 ID:zobLvp3ha
みんな大好きチェコ国民は無宗教者が多いらしいで
14: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:36:30.63 ID:rAkisr7La
>>12
旧共産圏だからかな
旧共産圏だからかな
13: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:36:01.81 ID:ph8+qW3p0
海外では、特定の宗教を信仰していない人と無神論者は明確に区別されるからね
「宗教=カルト」で「宗教=”やる”もの」だと思っている日本人は上記を勘違いしがちだけど
伝統的宗教と日本特有のカルト宗教を混同する日本人
「宗教=カルト」で「宗教=”やる”もの」だと思っている日本人は上記を勘違いしがちだけど
伝統的宗教と日本特有のカルト宗教を混同する日本人
17: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:36:58.24 ID:rAkisr7La
>>13
日本で伝統宗教扱いされてるものも全部カルトだぞ
日本で伝統宗教扱いされてるものも全部カルトだぞ
48: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:46:37.19 ID:ph8+qW3p0
>>17
葬式仏教とか仏僧の妻帯とか世界中でジャップだけだしな
葬式仏教とか仏僧の妻帯とか世界中でジャップだけだしな
54: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:47:34.67 ID:rAkisr7La
>>48
あれどうみても仏教やないで
実態はどうみても儒教やね
あれどうみても仏教やないで
実態はどうみても儒教やね
69: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:50:39.21 ID:ph8+qW3p0
>>54
檀家制度とか完全に江戸幕府に政治利用されとっただけだよな
檀家制度とか完全に江戸幕府に政治利用されとっただけだよな
75: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:51:40.24 ID:rAkisr7La
>>69
なんで信仰を強制されにゃならんのやってなるよな
そのせいで世襲で搾取するだけの生臭坊主だらけ
なんで信仰を強制されにゃならんのやってなるよな
そのせいで世襲で搾取するだけの生臭坊主だらけ
23: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:38:53.48 ID:Y0h11Jwq0
なにかを盲目的に信じてた方が案外幸せなんやない?
24: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:39:05.07 ID:hwI5AlYx0
いると思ってるのはええけどそれが救ってくれると思ってるのはアホやろ
26: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:39:48.70 ID:QbbqJsUgp
あとヒンズーと仏教で17億人(22%)おるからな
そらそうよ
そらそうよ
28: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:40:11.98 ID:PSijSYVza
日本で葬式する時も無宗教ですって奴の方が異常者やろ
そんな奴8%もいるわけない
そんな奴8%もいるわけない
125: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:00:29.36 ID:NGjUcbGPd
>>28
お葬式って卒業式みたいなもんやん
参加せん方がおかしいわ
お葬式って卒業式みたいなもんやん
参加せん方がおかしいわ
29: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:40:26.47 ID:AWSFZB+XM
何かある度〇〇の神様がだのお天道様が云々言ってるんだから日本人も無神論者ちゃうで
32: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:41:30.97 ID:a/9oV30MM
家柄や世間体の為に宗教入る奴もおるやろ
信仰と心酔をごっちゃにするバカがいるから分かりづらくなる
信仰と心酔をごっちゃにするバカがいるから分かりづらくなる
34: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:41:53.76 ID:aIwMeNg90
ワイは全く信じてないんやが、家が神道なんや
ヤバい?
ヤバい?
37: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:43:17.19 ID:1SSUpuJfM
>>34
日本の神なんて何もしなくても呪ってくるやろ
キミ呪われてるよ
日本の神なんて何もしなくても呪ってくるやろ
キミ呪われてるよ
39: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:44:10.62 ID:aIwMeNg90
>>37
さよか 気を付けるわ
さよか 気を付けるわ
36: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:43:15.73 ID:xFUXKJbS0
これだけ信者がいて祈りも欠かさないのにどこの神様も一度もご降臨して姿を見せてくれないとか
まさかとは思いますが、この「神」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
まさかとは思いますが、この「神」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
40: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:44:31.20 ID:UGqJppLM0
>>36
でもお前正三角形って見たことないのに存在を信じてるよね?
でもお前正三角形って見たことないのに存在を信じてるよね?
38: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:43:32.45 ID:UGqJppLM0
無宗教の定義によるやろ
三大宗教じゃなくても死生観が人間らしかったら宗教入ってるとも言える
死生観が動物と一緒なのが本来の無宗教だよ
三大宗教じゃなくても死生観が人間らしかったら宗教入ってるとも言える
死生観が動物と一緒なのが本来の無宗教だよ
41: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:44:53.39 ID:PSijSYVza
日本の伝統行事なんて全部神様関係のくせに無宗教とかよく言えるわ
頭が緩すぎて宗教と伝統の区別すらつかない宗教狂いのくせに
頭が緩すぎて宗教と伝統の区別すらつかない宗教狂いのくせに
46: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:46:22.63 ID:rAkisr7La
>>41
自覚ない宗教行為ってくっそ多いよな
それをナチュラルに他人へ強制しようとする輩も多すぎる
自覚ない宗教行為ってくっそ多いよな
それをナチュラルに他人へ強制しようとする輩も多すぎる
82: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:53:43.35 ID:QbbqJsUgp
>>46
神社仏閣に行かない
初詣も行かない
節分も執り行わない
盆踊りも行かない
盆参りも彼岸参りもしない
死者に手を合わせない
もちろんクリスマスもハロウィンもバレンタインも祝わない
神社仏閣に行かない
初詣も行かない
節分も執り行わない
盆踊りも行かない
盆参りも彼岸参りもしない
死者に手を合わせない
もちろんクリスマスもハロウィンもバレンタインも祝わない
ワイは無神論者やないけど全部当てはまるな
神もしくはそれに準ずる存在はおるって漠然と思ってるけど
88: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:55:03.71 ID:rAkisr7La
>>82
あといただきますとかごちそうさまも禁止な
神社や寺なんてワイにとっては市営の公園となんも変わらんw
あといただきますとかごちそうさまも禁止な
神社や寺なんてワイにとっては市営の公園となんも変わらんw
72: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:50:51.27 ID:Wp5Rf39E0
>>41
盆暮れ正月やってて無宗教ですは草生えるで
盆暮れ正月やってて無宗教ですは草生えるで
42: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:44:55.51 ID:+oU8lN/K0
アインシュタインでもスピノザの神を信じているという事実😇✨💕
93: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:55:40.18 ID:EHiDEid10
>>42
むしろ理系科学者の方が
研究するにつれて神の存在を信じ始めるからな
むしろ理系科学者の方が
研究するにつれて神の存在を信じ始めるからな
47: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:46:34.92 ID:KhLRQ9BzM
学問なんてすべて抽象論やからな
無神論者は抽象的に考えられないから学問のできないバカが多い
無神論者は抽象的に考えられないから学問のできないバカが多い
49: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:46:52.58 ID:4orZCEjKr
別に日本人にも無神論者ってそんなにおらんやろ
なんとなく神はいるかもしれないしいないかもしれないしくらいの曖昧な奴ばっかで本気で神はいないんだって主張してるのは圧倒的に少数や
なんとなく神はいるかもしれないしいないかもしれないしくらいの曖昧な奴ばっかで本気で神はいないんだって主張してるのは圧倒的に少数や
51: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:47:14.21 ID:6d4nOaPJ0
ワイも神はおると思うわ
全知全能ってより創造主的な
全知全能ってより創造主的な
52: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:47:20.42 ID:1SSUpuJfM
無神論者は宗教行為したら駄目なん?
57: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:48:11.74 ID:rAkisr7La
>>52
信じてないけど表向きやってるフリせざるを得ない時はあるやろな
信じてないけど表向きやってるフリせざるを得ない時はあるやろな
53: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:47:27.59 ID:G4QxsvvF0
キリスト「石をパンにできます。水の上渡れます。水をワインに変えれます。」
サタン「やってみろよw」
キリスト「神を試みてはならない(震え声)」
サタン「やってみろよw」
キリスト「神を試みてはならない(震え声)」
76: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:52:15.32 ID:XShXI0u8d
>>53
なおイチジクは枯らした模様
なおイチジクは枯らした模様
55: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:47:46.09 ID:pWkzxc0g0
無宗教というよりもより積極的に神や超自然的現象を否定する人たちやろ
日本人にもほとんどおらんと思うで
日本人にもほとんどおらんと思うで
63: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:49:37.21 ID:rAkisr7La
>>55
日本人は霊とか生まれ変わりとかそういうのやたら好きだよな
自称無宗教のやつもこれ信じてるヤツ多いけどそれ自体が宗教の概念やねん
特定の団体と解釈とかスタンスが合わないだけでな
日本人は霊とか生まれ変わりとかそういうのやたら好きだよな
自称無宗教のやつもこれ信じてるヤツ多いけどそれ自体が宗教の概念やねん
特定の団体と解釈とかスタンスが合わないだけでな
65: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:49:40.32 ID:MzgkYncA0
日本人ですら神頼みはしょっちゅうやってるしな
67: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:50:30.13 ID:1SSUpuJfM
>>65
💩漏れそうな時以外するか?
💩漏れそうな時以外するか?
66: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:50:18.07 ID:P0Vr+xyE0
日本に無神論者とかそうそういないと思うわ、お地蔵に中指立てられたらそいつは無神論者
できなかったら天罰を恐れてるってことで有神論者 これでええやろ
できなかったら天罰を恐れてるってことで有神論者 これでええやろ
68: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:50:38.48 ID:b1wjmeVOd
それってほんまなん?
無神謳ってるけどお守り持ってたりする奴も多数の方に入ってる?
無神謳ってるけどお守り持ってたりする奴も多数の方に入ってる?
80: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:53:15.07 ID:zPzgmXTB0
>>68
ウンコ漏れそうな時に神頼みしないやつが本物や
ウンコ漏れそうな時に神頼みしないやつが本物や
74: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:51:31.57 ID:yDhzcKAZ0
ワイも外で腹痛に襲われたら神を信じるから
85: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:54:21.39 ID:EHiDEid10
無神論も立派な宗教やん
90: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:55:35.08 ID:+oU8lN/K0
>>85
神がいるって主張もいないって主張も証明不可能やからな
どっちも非科学的や
神がいるって主張もいないって主張も証明不可能やからな
どっちも非科学的や
92: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:55:39.03 ID:vPKDQTmXM
>>85
信仰対象は?
信仰対象は?
100: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:56:37.77 ID:P0Vr+xyE0
>>92
科学
科学
102: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:56:49.81 ID:0Kzi5Kend
もしかして神っているのか?
108: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:58:15.44 ID:vPKDQTmXM
>>102
おるわけないやろ
今後見ることもないで物事に介入せんのやからな
祈りながら死ぬ人が多いのでわかるやろ
おるわけないやろ
今後見ることもないで物事に介入せんのやからな
祈りながら死ぬ人が多いのでわかるやろ
113: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:58:39.17 ID:P0Vr+xyE0
>>102
おったとしても、こんな不幸なワイらを放っておくくらいのやつや
この世界の創造主がもし仮にいたとしてもワイらが想像する奴とは違うやろ
おったとしても、こんな不幸なワイらを放っておくくらいのやつや
この世界の創造主がもし仮にいたとしてもワイらが想像する奴とは違うやろ
120: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:59:59.30 ID:aEM+5DAs0
>>113
人間如きが神の考えていること理解できるわけない
人間如きが神の考えていること理解できるわけない
149: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:03:46.88 ID:iC0lbnMea
>>102
国境とか思想と同じ
ある
国境とか思想と同じ
ある
116: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:58:53.22 ID:ph8+qW3p0
日本の仏教のガラパゴスぶり腐敗ぶり葬式仏教ぶりはほんま異常なのに
キリスト教で免罪符や絢爛豪華な教会に抗議して生まれたプロテスタントの様なものが日本仏教では一切生まれなかったのが不思議
日本テーラワーダ仏教教会(初期仏教)っていうのもあるけど、思想が他宗教に対して攻撃的で、集金を目的にしているあたり結局ガラパゴス
キリスト教で免罪符や絢爛豪華な教会に抗議して生まれたプロテスタントの様なものが日本仏教では一切生まれなかったのが不思議
日本テーラワーダ仏教教会(初期仏教)っていうのもあるけど、思想が他宗教に対して攻撃的で、集金を目的にしているあたり結局ガラパゴス
130: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:01:47.43 ID:UGqJppLM0
>>116
今がどうであれ大乗仏教がプロテスタントちゃうの
今がどうであれ大乗仏教がプロテスタントちゃうの
133: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:02:04.99 ID:rAkisr7La
>>116
浄土宗や浄土真宗って当初はそういうノリだったんじゃね?
教義も徹底的に簡素化して布教とかも道教でいいやとかやってたし
浄土宗や浄土真宗って当初はそういうノリだったんじゃね?
教義も徹底的に簡素化して布教とかも道教でいいやとかやってたし
時代を経てこいつらも豪華絢爛な方向性に行ってもうたがな
118: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 05:59:16.15 ID:EHiDEid10
そもそもべつに宗教の条件に「神を信じること」が絶対ではないからな
例としてサイエントロジーなんかは有名なカルト新興宗教やけど神を信じるものではない
例としてサイエントロジーなんかは有名なカルト新興宗教やけど神を信じるものではない
145: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:03:09.53 ID:rAkisr7La
>>118
実際俺様が神なんだでもええよな
実際俺様が神なんだでもええよな
121: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:00:10.86 ID:b1wjmeVOd
信仰者よりも無神論者より
無関心が大多数じゃね?
ワイは神が居るとか居ないとか証明のしようが無いからどっちでも良い
無関心が大多数じゃね?
ワイは神が居るとか居ないとか証明のしようが無いからどっちでも良い
135: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:02:15.26 ID:EHiDEid10
>>121
それは不可知論ってやつ
それは不可知論ってやつ
155: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:05:11.17 ID:b1wjmeVOd
>>135
不可知論と謳う理論を謳う理論が生まれそう
不可知論と謳う理論を謳う理論が生まれそう
123: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:00:22.99 ID:poH7vq/iM
ワイは神は信じとらんけど人智を超越した何かの存在は信じとるで
159: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:06:19.45 ID:ph8+qW3p0
>>123
神や人智を超えた概念の存在は結局の所仏教で言う「無記」が一番合理的やな
人間がどうあがいても知りえない事を知ろうとした所で意味が無いし苦しむだけやから
そんな事より”苦”(ドゥッカ、思い通りにならない事)を止滅する事に専念しなさいという教え
神や人智を超えた概念の存在は結局の所仏教で言う「無記」が一番合理的やな
人間がどうあがいても知りえない事を知ろうとした所で意味が無いし苦しむだけやから
そんな事より”苦”(ドゥッカ、思い通りにならない事)を止滅する事に専念しなさいという教え
128: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:01:23.67 ID:YL3OREpoa
そもそもヨーロッパの自然科学への探究心ってこの世界を作った神を理解するってモチベーションが起点やからな
それを研究する奴ほど神の存在を意識するのは当然やね
この世界って異常なほど論理的に出来てるから
神様がどんな存在であるかに違いはあっても創造主がいないと言い切れる奴はただ頭が悪いだけ
それを研究する奴ほど神の存在を意識するのは当然やね
この世界って異常なほど論理的に出来てるから
神様がどんな存在であるかに違いはあっても創造主がいないと言い切れる奴はただ頭が悪いだけ
146: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 06:03:13.77 ID:EHiDEid10
>>128
多くの物理学者は「あれ?これ神いるんじゃね?」ってビビり始めるからな
アインシュタインみたいな天才でさえ化学の裏ではスピリチュアルな力を信じてた
多くの物理学者は「あれ?これ神いるんじゃね?」ってビビり始めるからな
アインシュタインみたいな天才でさえ化学の裏ではスピリチュアルな力を信じてた
コメント