年収1600万のエンジニアだけど質問ある?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:32:32.10 ID:9sdjKV/w0
なんでも答えるお

引用元: 年収1600万のエンジニアだけど質問ある?

2: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:33:25.23 ID:ar8ODEma0
普段何に金使ってる?
5: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:33:46.12 ID:9sdjKV/w0
>>2
家賃。

1ldkで22万くらいする

7: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:34:16.48 ID:ar8ODEma0
>>5
馬鹿すぎるw
11: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:35:26.97 ID:9sdjKV/w0
>>7
まあ考え方はひとそれぞれでしょ。職場の近く住んでるからしゃあない。
3: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:33:26.75 ID:9sdjKV/w0
証拠は振込履歴あげるは

https://i.imgur.com/61SISS2.png

8: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:34:33.90 ID:9sdjKV/w0
20代後半 男 独身
15: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:36:15.46 ID:AMzRgsWb0
なんのエンジニアなん?
18: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:36:57.17 ID:9sdjKV/w0
>>15
ウェブ開発

なんでもやるけど基本的にサーバー周り

21: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:37:56.84 ID:dCBLhxxfd
>>18
サーバーサイドエンジニアで年収1600万?そんないかんやろ草
23: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:38:08.29 ID:ar8ODEma0
>>21
これ
26: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:39:00.70 ID:9sdjKV/w0
>>21
>>23
まあ低スキルで仕事できないとそうなるかもね
17: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:36:36.08 ID:dCBLhxxfd
年収1600万って企業でもしたんか?
19: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:37:08.03 ID:9sdjKV/w0
>>17
ヒラサラリーマン
20: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:37:41.91 ID:HNnnbVWy0
フリーランスやろうけど
年間何件仕事受けてんの?
22: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:38:05.57 ID:9sdjKV/w0
>>20
フリーランスじゃない。
24: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:38:12.21 ID:1OLwTJtX0
6年エンジニアやっててもうプログラム組みたくないんやがどうしたらええんや
31: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:40:05.23 ID:9sdjKV/w0
>>24
プログラム組むってあんま言わない気がするけど、その感情は分からなくもない。
ただエンジニア以外で仕事できる気がしないわ。
28: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:39:29.21 ID:XpTvaf8R0
その年収なら税金考えるなら企業した方が税金得なんやない
まあクライアントが契約できればだが、
37: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:41:04.03 ID:9sdjKV/w0
>>28
まあ個人事業主登記して、家賃按分とかしてる人は多いだろうね。ワイは事業ないし雇われだから無理。

副業もする余裕ないから

29: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:39:35.75 ID:1OLwTJtX0
サーバー周りってサーバーサイドのことじゃなくて基盤周りの話だと思うんすけど
39: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:41:20.36 ID:9sdjKV/w0
>>29
基盤というよりふつうのサーバーサイドエンジニア。
36: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:41:03.36 ID:PchYTeI0p
海外でやってるの?
45: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:42:24.14 ID:9sdjKV/w0
>>36
日本
44: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:42:12.84 ID:AhF4uL+20
Web開発のエンジニアってこれから無くなるんじゃね
52: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:43:29.55 ID:TOmo0s7G0
>>44
数世紀後とかは分からんけど、少なくとも我々が死ぬ間には無くならんだろうなと思ってる。
ChatGPTとかで騒いでる人達いるけど、結局人間が必要。
46: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:42:31.47 ID:ar8ODEma0
普通のサーバーサイドならこんな年収ならんやろ
55: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:43:48.33 ID:9sdjKV/w0
>>46
ほんまにふつうのサーバーサイドエンジニアやで。
61: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:44:15.26 ID:ar8ODEma0
>>55
なんのシステム作っとるんや
68: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:45:36.32 ID:9sdjKV/w0
>>61
すでに利益を馬鹿みたいに上げてるシステムの小さな改修。
71: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:46:28.72 ID:ar8ODEma0
>>68
なんのサービス?
78: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:47:48.23 ID:9sdjKV/w0
>>71
それ教えたら会社バレるから無理
47: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:42:40.55 ID:oIVdczt6M
ボーナスも貼ってくれ
60: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:44:01.01 ID:9sdjKV/w0
>>47
ボーナスない
49: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:42:52.09 ID:HNnnbVWy0
雇われでこんだけもらえるって外資系か?
57: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:43:52.37 ID:bCzonl0R0
学生時代なんか作ったことある?
66: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:45:03.73 ID:9sdjKV/w0
>>57
いろいろサイト立ち上げたけど、当たったので50k uu/monthくらい。

収益化はどれもできてない。

74: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:46:57.90 ID:bCzonl0R0
>>66
今は未経験多いから重宝されそうな人材やな
59: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:43:56.12 ID:ar8ODEma0
マジでなんのサーバーサイドしとるのか気になる
63: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:44:46.82 ID:aQsPvETR0
このレベル貰えるのスタートアップと外資除いたらメルカリぐらいやろ
67: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:45:32.89 ID:ar8ODEma0
>>63
メルカリでも無理じゃね?1600万だぜ?
75: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:47:11.80 ID:aQsPvETR0
>>67
じゃあスマートニュースかウーブン
76: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:47:34.16 ID:MBlN8C+R0
言語何使ってんの
80: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:48:07.95 ID:9sdjKV/w0
>>76
Java
92: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:50:18.37 ID:ffyaT/TV0
>>80
フレームワークは?
96: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:51:26.59 ID:9sdjKV/w0
>>92
Spring
83: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:48:45.59 ID:z4nMEPdb0
別にこのくらいは珍しくもないと思うんだけど
94: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:50:51.31 ID:9sdjKV/w0
>>83
ほんとうに珍しくもなんともない。ただ、同期の他業種とか比べると珍しいと思う。
112: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:54:37.29 ID:z4nMEPdb0
>>94
linkedinでヘッドハンティング受けるけどこのくらいの提示されることあるわ
ただ自信ないしこれ以上忙しくなるの無理だから現状に甘えてる
85: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:49:29.58 ID:HNnnbVWy0
メルカリってそんなに儲かるん?
大した事やってないじゃん
宣伝打って手数料とってるだけだろ
93: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:50:20.39 ID:ipWrS9B5M
>>85
エンジニアは毎日何やってるか気になるな
101: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:52:21.98 ID:9sdjKV/w0
>>85
総取引量から手数料10がけで計算したらすぐ利益わかるし、IRみりゃそれこそ一発やろ。なにいってん
88: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:49:42.98 ID:Yfxx9D1q0
一年目の年収はいくらやった?
90: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:50:13.39 ID:9sdjKV/w0
>>88
500万くらい
97: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:51:43.75 ID:Yfxx9D1q0
>>90
メガベンやったら低いくらいやん
転職してあげた?社内で昇進した?
103: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:52:56.13 ID:9sdjKV/w0
>>97
当然転職。昇進で上げるとか1億パー無理
109: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:54:15.71 ID:Yfxx9D1q0
>>103
やっぱりそうなんか
24卒でメガベン内定してるんやが年収上げるコツあったら教えて
118: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:55:55.63 ID:9sdjKV/w0
>>109
メガベンのランクによる。ヤフーとかなら諦めろとしか。

転職するなら英語勉強しとくのと、社内だけにコミュニティ閉じないこと。

127: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:58:22.98 ID:Yfxx9D1q0
>>118
LかDかSやからヤフーよりは上やよな?
英語やりたくなくて日本で就職したのにやっぱキャリア的には必要なんか
132: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:00:53.92 ID:aQsPvETR0
>>127
Sはどこか知らんけどLかDなら英語学習補助あるやろ多分
それ使え
143: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:05:43.60 ID:Yfxx9D1q0
>>132
サイバーやからcやったな
このレベルの英語力やけど就職前に英語勉強した方がええかな?
133: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:01:09.17 ID:9sdjKV/w0
>>127
ああ、それならええと思うで。Lは強い人いるイメージ。

英語やりたくないのはかなりレッドフラッグだけど、強いなら専門家として成功して日本でも1500くらいは稼げるで。
ただかなり狭き門だけど

139: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:02:51.62 ID:Yfxx9D1q0
>>133
あと一年あるし英語頑張るかあ
読み書きだけじゃなくて専門的なビジネス英会話できるレベルってことやろ?
146: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:06:52.72 ID:9sdjKV/w0
>>139
ぶっちゃけ英語の勉強ってまじで死ぬほど辛いから、向いてないなら諦めるのも1つの手だと思うで。

ワイはそれなりに好きだったからやってたけど、夜やるとか勉強みたいな感じだと喋れるようにはならないと思う

150: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:09:08.46 ID:Yfxx9D1q0
>>146
年収1000万行ければ満足やけどなあ
研究も英語使うしちょっと頑張ってみるわ
99: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:52:17.47 ID:/fUsbbgyM
外資雇われ28歳で1100万くらいなんやけど800万超えた辺りから生活が潤いすぎて当時の野心みたいなのがなくなってきてしもうた
イッチは何をモチベーションに年収上げ続けてるん?
107: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:53:30.74 ID:9sdjKV/w0
>>99
モチベとかないで。転職したら勝手に上がっただけやから、べつにそこまで強いこだわりあるわけじゃない。オファーはごねたけど。
100: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:52:19.43 ID:ZvsF8qiaH
LLMの台頭どう思ってる?割と焦ってるわ
ワイはシンギュラリティ(笑)とか思ってたけど10年後失業してそうや
108: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:54:14.70 ID:9sdjKV/w0
>>100
失業とかの心配は全くしてないけど、めちゃくちゃおもろい技術だとは思ってる。

とくにGPT4になってからはワイもPlusメンバー課金して遊んでるで

105: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:53:27.12 ID:xY66AwzqM
大学はどこ?
113: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:54:42.36 ID:9sdjKV/w0
>>105
Fラン
114: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:55:05.70 ID:TUiUE88O0
インフラエンジニアになりたい 難しい?
122: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:57:11.77 ID:9sdjKV/w0
>>114
いくらでも教材あるんだから勉強して実務詰めばいいだけちゃう
128: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:59:07.03 ID:TUiUE88O0
>>122
学生で実務って何みんなしてるんだろ 家にサーバー建ててにちゃにちゃしてるだけで終わりたくない
129: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:00:16.66 ID:Yfxx9D1q0
>>128
バイトやろ
115: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:55:16.68 ID:Z7FDiAfpM
理系院卒か?
未経験で現実どこまでいけるんや
144: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:05:48.41 ID:9sdjKV/w0
>>115
ワイが見た限りだと院卒でも未経験だと400~500くらいが平均なんじゃない?知らんけど
121: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:56:42.78 ID:SQT0o4YAM
正社員
サーバサイド5年
保守
言語Java

700万~800万が相場で市場しらんアホなベンチャーがだせて1200万が限界やろ

124: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:57:50.39 ID:9sdjKV/w0
>>121
保守ってどういうことやるんかよくわからんけど、ふつうに開発してるよ。
123: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:57:34.83 ID:DlPkSDGjp
1000万超えたの何歳?
125: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 17:58:07.24 ID:9sdjKV/w0
>>123
25かな?
131: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:00:44.44 ID:DlPkSDGjp
>>125
何を磨いてそうなったの?
あとその武器はどれくらいの期間で身につけた?
137: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:02:17.76 ID:9sdjKV/w0
>>131
まあふつうに仕事するのと、英語は大学入ってから死ぬほど勉強した。FランやからもともとTOEIC300くらいだったし。
135: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:01:59.11 ID:F+1UGYHr0
単価200ぐらいで発注する案件で2次受けぐらいやったらあり得る給料かな
そんな話は聞いたことがないので景気いいとこやな
141: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:03:47.18 ID:9sdjKV/w0
>>135
二次請け?知らんけどわいが昔みたのはゴミみたいな素人SESに1人単価100万とかで投げてたから、フリーランスで案件とればもっと稼げばするんだろうな
149: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:08:49.13 ID:F+1UGYHr0
>>141
フリーの案件はもうコネの世界やな
○○さんが知ってるシリーズで長老になってる人しか知らん
154: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 18:11:31.97 ID:8yLpyQ47d
ほーんすごいやん
社会・お仕事
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. wool product より:

    Hi! Do you know if they make any plugins to help with Search Engine Optimization? I’m trying to get my website to rank for some targeted
    keywords but I’m not seeing very good success. If you
    know of any please share. Thank you! I saw similar article here:
    Eco wool

タイトルとURLをコピーしました