【画像】岸田総理「日韓接近、育児対策、新NISA、防衛強化、原発再稼働、ウ訪問を行いました」←これ

スポンサーリンク
kishida
kishida
スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:42:15.59 ID:7gwrKJaF0


町山は何を見てるんや🤔

引用元: 【画像】岸田総理「日韓接近、育児対策、新NISA、防衛強化、原発再稼働、ウ訪問を行いました」←これ

2: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:43:06.81 ID:7gwrKJaF0
こんな仕事してるやつそうそうおらんやろ👊😠
4: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:43:34.72 ID:h5vIIbR+a
新NISAは評価するで
5: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:44:10.56 ID:7gwrKJaF0
地元広島の総理がG7諸国の手のひら返しに合わせて原発動かしたの凄いことやろ
7: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:46:01.01 ID:0AivEcP9M
周りが自爆していくせいで相対的に評価されてるな
8: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:46:44.87 ID:LOy4eBm2a
山際とか寺田とか高市とかボーボーに燃えるけど岸田の支持は会期中上がっていくんよな
12: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:49:06.39 ID:7y3RTmmsM
>>8
寺田葉梨と自派閥の大臣が燃えたのにあんまりダメージなかったのは流石に引くわ
あの時期は野党サイドも選挙準備全くできてなかったし統一もあったから追及の手も緩かったけど
27: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:57:26.54 ID:PBqsIRRs0
>>12
というかもう任命責任みたいなのが古いんよなもう
他のやつにやらせればよくねって
大事なのは首相のビジョンじゃんって国民がなっちゃってるから
もう大臣のあら捜ししてギャオギャオしてりゃ総理大臣降ろせるって時代は終わったんや
9: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:46:49.57 ID:b69nMfKf0
割と有能やろ
少なくともネット上のウヨサヨに言われてるほど無能では無い
10: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:47:07.99 ID:7gwrKJaF0
お友達内閣感が相対的に少なくて首相自ら野党の質問にちゃんと答えとるからしっかりして見える
14: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:50:19.12 ID:9M1N0hnEa
子育てに舵きったのは普通に支持するで
歴代首相みーんな目を背けとったからな
17: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:51:59.79 ID:bYCkZD+Td
他はともかく日韓接近は韓国大統領の功績やろ
18: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:54:32.90 ID:PBqsIRRs0
>>17
舵切らせたのはここ12-13年続けてる対韓政策の成果やろ
NOを突きつけてようやく日韓関係が健康的な関係になれるかもしれないんや
26: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:56:53.87 ID:7y3RTmmsM
>>18
今の対韓国外交の実務してきたんが外相時代の岸田やしな
20: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:54:59.25 ID:x8yg5Ece0
少なくても自民党の中ではマトモな方や
22: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 17:55:31.04 ID:YPNcwJ0wr
10年以上拗れてた韓国との関係を改善させたのは評価してええやろ
40: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:02:34.97 ID:Yjn1v319M
>>22
韓国側が配慮するようなっただけやん
110: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:31:19.73 ID:Zeshs9Kyd
>>40
韓国がガイジじゃなくなっただけやぞ
34: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:00:57.70 ID:7gwrKJaF0
岸田の息子重用はあれやけどそれ以外はお友達内閣感が薄いんや
野党に高市の任命責任って言われても国民がイマイチ共感しないのはそこやわ
64: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:13:00.96 ID:3ubKcXyOM
左翼というか自民が何が何でも許せない人から見ればミソもクソも一緒なんやろけど
岸田支持者の中にはアベスガ嫌ってるやつも多いやろに
67: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:14:18.68 ID:rwxIL2SOa
>>64
ワイはそっちやね
岸直系の清和会が大嫌い
ガースーはそっち側ではなかったはずやけど在任中は普通にガイジ
68: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:14:46.56 ID:u1FlW2dYM
>>64
統一ズブズブの時点で自民支持にはならないよね😅
122: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:33:17.64 ID:Zeshs9Kyd
>>68
その自民の統一ズブズブな部門が清和会なんやで
88: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:26:30.68 ID:mCSVOaRVa
なんやかんや言って黄金の3年間を上手い事使っとると思うわ
自民内のゴミ掃除までちゃんとやっとるのはええやろ
96: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:28:26.39 ID:b5u6sQVgp
予算案に全く焦点当たらず通過は野党の失態と言われてもまあ仕方ないわな
107: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:31:03.74 ID:9Yvl8oEA0
>>96
ぶっちゃけ衆院がさっさと通した時点で自動的に予算成立しちゃうからどうしても盛り上がるに欠けるんよ
衆院側の野党が何やってんねんって話
108: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:31:05.54 ID:EIJQdTPWM
NISAだけ有能すぎる 無期限はでかい
129: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:34:21.64 ID:cpVzCwC9d
岸田は10年間のアベノミクスを全否定して立て直しを図ってるのは評価出来るわ
増税は安倍の尻拭いみたいなもんだし

135: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:35:16.98 ID:9Yvl8oEA0
今の異次元の少子化対策見てると消費税増税不可避みたいな感じやがそこでどうなるかやな
141: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:36:09.30 ID:7y3RTmmsM
>>135
消費増税はやむなしやろな
社会保障を間接的に削って子ども関係に回すには消費増税しか方法がないと思われる
150: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:37:44.25 ID:9Yvl8oEA0
>>141
いやまあ上げるには上げざるを得ないけど増税して耐えられた政権って安倍政権くらいしかないからな
ただでさえ増税イメージがついてる岸田政権で本丸の消費税増税に取り掛かれるかは結構未知数だと思う
ワイはだからこそ骨太の方針が決まる6月の前に解散するサミット後解散予想論者なんやが
178: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:43:13.23 ID:7y3RTmmsM
>>150
むしろ耐えて長期政権持ちたい意欲とかあんのかなって思う
増税問うてそれを花道にする気がするわ
岸田は総裁退いた後のほうが権力強くなるやろうし
182: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:44:47.99 ID:X1cGo69ZM
>>178
院政で影響力って泉宏の願望やで
その方が自分の発言力強くなるから
186: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:46:44.88 ID:7y3RTmmsM
>>182
今の宏池会のメンツ見る限り岸田の影響力は強く残るやろ
あと多分麻生みたいに10年後また外務大臣とかやりそう
188: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:47:13.66 ID:9Yvl8oEA0
>>178
ワイも今の仕事の進め方見ると案外再選は狙ってないんちゃうかと思ってる
138: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:35:34.39 ID:H4jQFdUep
岸田「ウェーイ!(色々通す)」
野党「ウェーイ!(高市追求)」
高市「ウェーイ!(意味不答弁)」

まあ岸田の支持率自体は上がるよな🤔

196: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:50:21.24 ID:cYGPmwn3p
台湾有事よりロシアと戦争しそうで草
お前らと岸田だけでロシア人と殺し合えよw俺はやらねえからら
206: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:53:19.51 ID:Zeshs9Kyd
>>196
しねーよ
勝てる算段がロシア側にねーんだから
244: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 19:03:15.08 ID:20aCms6H0
このスレでも経済に触れてるレスがほんまに少ないのが恐ろしいわ
8割は経済で埋まらなあかんのに
252: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 19:05:17.78 ID:+1fNwTPr0
>>244
ヤフコメ民の大半は衆院選の争点をモリカケってしたからな
ネットなんてそんなもんよ
経済は13%しかおらん
259: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 19:06:57.25 ID:Zeshs9Kyd
>>244
誰に任せても変わらない感があるから語りようが無いよ
どうしようもないものに期待しても仕方ないから、根本的な問題の少子化をどうにかしてほしい
264: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 19:07:58.47 ID:20aCms6H0
>>259
まずは減税と社会保障費減やろが
逆をやるほど経済は死んでいくねん
270: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 19:09:01.75 ID:Zeshs9Kyd
>>264
苦汁を飲んで社保費削るのは一つの手段やな
それだと小さい政府系の維新が近いんかな
262: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 19:07:15.02 ID:4Nx9ae6Va
>>244
人口激減で市場縮小しまくってる国じゃ経済なんかどうしようもない
世界で勝負するにも日本人はアホなくせに勉強すらしなくなってるし労働時間も減らす流れじゃ世界相手に太刀打ちできん
273: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 19:09:32.11 ID:IB88tv7Cp
>>262
まあ消えた30年って国民の能力不足が1番の原因だからな

でもそれをいうのを政治家が言うのは絶対あかん
都合の悪い真実やな

276: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 19:10:02.17 ID:xkXbXXHQ0
新NISAで想定される市場への莫大な資金流入なら
日銀のETF出口戦略の受け皿になり得るな
89: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 18:26:43.95 ID:vVLfWaXW0
当然賛否はあってしかるべきやし無能な働き者と捉える奴もいるやろうけど
間違いなく色々やってるわこいつは
政治・経済
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました