イギリス「音楽!」フランス「料理!」イタリア「ファッション!」ドイツ「…」

スポンサーリンク
German flag
スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:54:36.31 ID:4pCSidl10
ドイツってなにを誇ってるの

引用元: イギリス「音楽!」フランス「料理!」イタリア「ファッション!」ドイツ「…」

2: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:55:05.86 ID:cJteWfTj0
車とビールとソーセージ
3: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:55:14.83 ID:8kBQaAuz0
音楽やろ
4: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:55:40.03 ID:eeYpe/Xf0
フランスとイタリア逆やろ
5: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:55:53.99 ID:Ug6CMVrG0
民族衣装がかわいい
6: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:55:57.00 ID:bxqLWpMO0
ヒトラー
7: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:56:44.07 ID:zjS6ZcBy0
車だけで天下取ってるやろ
9: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:57:38.97 ID:3GWRb1Ir0
フランス→赤ワイン
イタリア→白ワイン
ドイツ→ビール
イギリス→?
13: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:58:33.22 ID:w9mqIDcT0
>>9
ウイスキーやろそら
25: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:03:06.79 ID:S9aKhTwsa
>>9
ジンな
11: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:58:02.81 ID:Oxb6NJsc0
車と武器
12: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:58:09.84 ID:w9mqIDcT0
どの国もサッカー!と言えてたのも過去の話や…
20: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:00:34.06 ID:m7QKM4590
>>12
フランスはサッカーいけるんやないか?
16: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:59:19.38 ID:GQcZohpu0
カッコイイ悪役
17: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:00:01.92 ID:su6SQD7U0
アメリカ「…」
18: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:00:19.96 ID:iFsT8Pup0
フランスの文化って見栄っ張りだけど中身全部イタリアのほうが魅力的な気がする
19: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:00:20.26 ID:4BLUHIvNa
技術やろなあ一応
22: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:00:51.38 ID:cKXsVZd+0
ドイツこそ音楽じゃないのか
23: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:02:09.57 ID:m7QKM4590
ドイツの音楽ってなんや
魔王しかしらンゴ
33: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:05:20.84 ID:lcvdax550
>>23
バッハとかベートーヴェンとか
27: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:03:22.23 ID:NbmZm+6CF
車!ビール!ソーセージ!ボドゲ!医療!
28: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:03:53.40 ID:y8miEKSIa
音楽と科学と経済やろ
29: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:03:54.23 ID:lgf8wXuJ0
ドイツの風俗良かったで
普通に幹線道路沿いにあってクソデカ駐車場に車停めて
でっかいきれいな外国風スーパー銭湯でおんなのこに話しかけてプレイするシステムやったわ

まじで日本より良い

34: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:05:33.00 ID:T8twTuW50
ナチスっていう最強のコンテンツがあるだろ
35: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:07:35.23 ID:yz+17eVn0
イギリス「ハギス!」
36: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:07:47.08 ID:qcQSlu7I0
ドイツが音楽でフランスは文学やろ
43: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:11:13.43 ID:4BLUHIvNa
>>36
文学ならイギリスもやろ
75: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:24:26.05 ID:D2RJxdQe0
>>36
文学はワイ的にロシアかなあ
37: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:08:08.46 ID:lcvdax550
ポピュラーミュージックやとクラウトロックとジャーマンメタル以外に何あるんやドイツ
39: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:10:09.13 ID:yz+17eVn0
>>37
音楽の父やぞ
44: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:11:43.56 ID:lcvdax550
>>39
いや、それは知っとる
現代のポピュラーミュージックの話
クラウトロックとジャーマンメタル以降のドイツの音楽知らんなって
38: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:09:55.33 ID:OzmlqJSa0
オーストリア「…!」
40: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:10:16.55 ID:0qBHJpBh0
イタリアこそ料理だろ
45: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:11:51.16 ID:BZNXhogg0
イギリス「シェークスピア!ホームズ!指輪物語!ピーターラビット!007!ハリーポッター!」

↑こいつ強すぎやろ

46: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:11:56.12 ID:Z9I8qe/na
イギリス「音楽!」 ←えっ!?

フランス「料理!」 ←うーん、まぁ

イタリア「ファッション!」 ←そうか?

52: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:16:45.41 ID:0qBHJpBh0
>>46
ビートルズ以降のロックのことなら納得いく
103: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:52:17.95 ID:upk+8cYp0
>>46
ジャズとかクラシックしか聞かないようなガチジジイで草
48: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:14:26.52 ID:7HDwt6TSd
イギリス→ビッグベン
フランス→エッフェル塔
イタリア→ピサの斜塔
ドイツ→?
50: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:15:19.55 ID:KWNNIbCa0
>>48
アウシュビッツ
51: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:15:43.26 ID:yz+17eVn0
>>48
ドイツには”城”があるから…
56: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:17:58.75 ID:4BLUHIvNa
>>51
日本人にはノイシュバンシュタイン城めちゃくちゃ人気やけど現地民からしたら意味わからんらしいな
いっぱい他にも城あるしもっと由緒あったり美しかったりするのもあるのになぜそこにこだわるのかと
62: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:19:24.45 ID:yz+17eVn0
>>56
ディズニーに出てきそうな城やからやない?
74: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:24:04.22 ID:4BLUHIvNa
>>62
シンデレラ城の元ネタやからやっけか
そんなんドイツ人知らんやろからな
>>63
姫路城は世界遺産やし現存する当時そのままの天守閣やしいろんな映像作品の日本の城ってほぼこれやし
こっちはまだ日本人目線でも納得できるんよ
49: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:15:03.26 ID:c+mm9INo0
ビールやろなぁ
54: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:17:32.31 ID:L1GUV7wv0
経済
61: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:19:07.52 ID:xTOsZ06K0
高級万年筆があるじゃん
64: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:19:45.14 ID:KzM2gSgr0
刃物
66: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:20:29.83 ID:mHx2/qPOa
ドイツはビールって言うけど世界的に最も普及してるピルスナービールはチェコ発祥じゃん
68: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:21:32.23 ID:yz+17eVn0
スプラで知ったやつ多そうやけど
ボールペン=クーケルシュライバーってかっこいいよな
78: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:25:55.65 ID:4BLUHIvNa
>>68
ピロピロピロピロ
カシャンカシャンカシャン

実際スプラやってるドイツ人とか知らんけどあんな機械っぽいブキ好きそうなイメージがある

71: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:23:04.80 ID:WzPSkh6n0
アメリカって文化的には何が誇りなんやろ
72: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:23:36.52 ID:TX9Vp+lsp
>>71
ジャズとヒップホップ
73: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:23:50.71 ID:xTOsZ06K0
>>71
アールデコ以降じゃね?
1920年代以降
76: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:25:11.64 ID:lcvdax550
>>71
大衆文化はだいたい最強やん
83: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:28:28.84 ID:kWbzC8dj0
いうほどフランスって料理美味しくないよな
現地民もイタリア料理が好きやで
102: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:50:56.38 ID:gbiw1vrfd
>>83
フランス料理も元はイタリア料理なんやろ
フランスに嫁いだ姫が料理不味すぎてイタリアから料理人呼んだのが始まりとか
87: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:32:03.84 ID:dbWNohCyd
日本「アニメ!ゲーム!」
95: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:39:38.68 ID:2bkQ+FWr0
まあビールビールとは言うけどチェコとかベルギーには負けるしな
96: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:39:52.44 ID:UM5snqu+0
ベルリンの壁は有名ちゃうの
99: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:42:48.00 ID:4M3yEWGYp
ドイツ「ワーグナー」
100: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 10:46:57.04 ID:BexkwW8k0
でもバウムクーヘンがあるから
海外ニュース・コンテンツ
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました