【悲報】中国で勢力拡大中の「寝そべり族」に当局が戦々恐々… 「社会とか知らん。寝てるだけで幸せ」

スポンサーリンク
China flag in city
スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:16:50.17 ID:Z8/NSLow0
経済活動しません
政治活動しません
勉強しません
彼女つくりません
寝そべるだけ

引用元: 【悲報】中国で勢力拡大中の「寝そべり族」に当局が戦々恐々… 「社会とか知らん。寝てるだけで幸せ」

2: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:17:04.75 ID:8LedZtfy0
カウチポテト族
3: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:17:07.50 ID:Z8/NSLow0
やばすぎる…
6: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:19:13.37 ID:zI0rJmwc0
大卒でも就職口無いからな人口で考えるとものすごい数やが
8: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:21:02.60 ID:d1cfKD6w0
>>6
大卒1000万人が就活してるって聞いて震える
ヤバすぎやろ
12: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:23:10.04 ID:SFRmvNdx0
>>8
武漢には200万人の大学生がいる
7: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:20:08.87 ID:eXqFRXwk0
すごくいいと思う
9: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:21:25.17 ID:bODZSsOla
ワイらやん
10: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:21:55.62 ID:sqiAEtj+0
>>9
お前らは求めすぎ
11: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:22:08.80 ID:vCNMHNhf0
人口多すぎる弊害やね
13: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:24:07.12 ID:jRFVUmn00
こいつらめっちゃ賢いぞ
働いたら負けなんだよ
14: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:24:11.69 ID:fWC/6M1X0
なんj民も実際多いやろ
15: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:25:07.89 ID:TvoLcRhQ0
学歴社会で共産党員かコネあるかとかクリアしなきゃいけない要因何個あるからな
最初から努力しなければ無駄になることもない
17: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:26:20.73 ID:tK0r8LCw0
お金配りとか自称投資家のサロンみたいな詐欺に釣られてるようなアホどもよりは幸せそう
18: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:26:39.62 ID:WCE0hLvy0
共産党に抵抗しない悪人>抵抗する善人という社会において
一切抵抗してこない怠惰な人間というのはある意味ジョーカーや
23: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:29:06.97 ID:s0VTbGD/0
>>18
非暴力不服従みたいなもんやな
統治者が求めてるものは穏便に働く存在だけど
働きもしないかと言って抵抗もしないのでは排除する大義名分もない
ガンジーのいない目的もない活動や
19: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:27:11.29 ID:s0VTbGD/0
日本も実質こんな感じやん
遺伝と家庭環境に恵まれなければ一生孤独な底辺生活
20: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:27:29.68 ID:yy0rHggJ0
月に3日~7日くらいは働いてるらしいな
あとは寝そべったりゲームしたりするんやと
21: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:28:17.06 ID:j32H8nPk0
わりと理想的な生活やわ
22: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:28:42.26 ID:Zf3vq27Md
他の先進国のほうが寝そべってる奴多そうだと思うんやけどな
なんで中国でこんなに問題にされるのかわからん
26: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:31:31.26 ID:WCE0hLvy0
>>22
ただの無能ではなく、ガチでやる気をなくした大卒集団やからな
日本や欧米の底辺みたいに親ガー社会ガー政治ガーみたいな責任転嫁もしない
純粋にやる気がないし、政治や経済なんて知らないという態度を貫いてる
やる気出しても何の役にも立たない人間と、本来役に立つ人間のサボタージュは違う
85: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:44:30.69 ID:UmuWQd0eM
>>26
本来役に立つと言ったって椅子取りゲームに負けた人間なわけやん?
世の中それでも問題なく回ると思うんやが
118: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:52:48.46 ID:1fFf+iDkr
>>85
中国は安く奴隷使って一部の富裕層が儲けてきたから奴隷が働かなくなったら困るのだよ
204: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 17:14:32.28 ID:RAzDIYUlH
>>26
中国は年金制度とか整ってないしそのうち生活困るんやろ?本人の自由として認める流れはないんか?
36: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:34:37.86 ID:Uagp42py0
>>22
格差ランキングとかは格差とはどいうことかって定義の捉え方点数の付け方で社会主義系の国家が比較的マシな評価になるけど中国は貧富の差すごいならな
中国人の平均年収100万なのに年収1億の割合は日本より多いんやから
共産主義って中間層が極端に少なくて一部の大金持ちとその他みな底辺に帰結するから
47: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:37:03.14 ID:WCE0hLvy0
>>36
「権力者に財産を渡して分配してもらおう」なんて権力者に都合がよすぎるからな
当然の帰結として財産を得た側と財産取られた側の究極の格差になる
社会主義が平等だと本気で思う奴は宗教が世界平和に貢献してるとか言って
教祖様に浄財してもらえば天国に行けると信じてる奴と同質のバカ
51: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:38:08.57 ID:vQqL8Xuf0
>>36
本来は貧富の差がなくなることをメリットとしているシステムのはずなのにな
人間は理想主義者の理想通りには動かないんだよな
68: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:41:46.85 ID:WCE0hLvy0
>>51
理想主義者じゃなく悪意ある人間やと思うけどね
バカは置いといて賢い人間が俺がさっき言ったことに気づかないはずがないし
まして普段反権力とか言うような人間が、こんな権力に最高に都合のいい思想を
皆にオススメですよと広めるのはどう考えても理解の上で「やってる」やろ
27: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:31:47.75 ID:Jwjq+lmY0
どうやってご飯食べるんですか
28: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:32:15.87 ID:SFRmvNdx0
>>27
実家ぐらしとかで
月に何日かは働く
30: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:32:54.57 ID:WCE0hLvy0
>>27
月に数日程度はバイトして働いているらしい
それで食費分を稼いだらまた寝そべる
29: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:32:27.10 ID:LylzskR60
煽り抜きで天安門のスピリットはどこ行ったんや?
もうああいうの起きないんか
31: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:33:08.71 ID:jRFVUmn00
>>29
あんな派手なパフォーマンスよりこっちの方が効果あるぞ
39: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:35:01.64 ID:9lGUTYIO0
>>29
あんなん暴徒鎮圧と称して好き勝手やられるだけだからな。ダメージ入るのはこっち
32: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:33:11.30 ID:LylzskR60
当局は何てコメントしてるのこれ
33: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:33:29.08 ID:rRySgMkPd
少子高齢社会で若者が抵抗する手段は労働力を提供しないこと
寝そべりは確かに有効
34: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:33:54.29 ID:CXNSh+sWa
中国なら強制でなんとでもできるだろ
35: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:34:15.47 ID:p8tn3CM10
「寝そべるな」

38: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:35:00.43 ID:LylzskR60
>>35
37: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:34:47.27 ID:vQqL8Xuf0
ただのニートやん
40: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:35:06.07 ID:rAmAqJSz0
白人みたいに昼間っから酒飲んで寝て女引っ掛けてやる事やって夜はクラブでダンスして~みたいな人生送っても良さそうなのに
アジア人ってなんでこうも陰キャなんや
44: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:36:24.15 ID:SFRmvNdx0
>>40
日中韓は子供に辛い思いをさせたくない気持ちが強いらしい
61: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:40:34.18 ID:Uagp42py0
>>44
日中韓は教育費の掛け方すごいからな
金ない連中もみんな教育費ひりだしまくって習い事や私立やって子供に競争させとる
本来あんなん余裕ある金持ちだけがやってればええことなのにママタレとかインフルエンサーがエリート教育煽りまくって影響受けた庶民がなぜか金持ちと同じ教育目指すからな
73: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:42:21.08 ID:GDisNtI70
>>61
それやってない先進国ないでしょ
76: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:42:50.14 ID:SFRmvNdx0
>>73
アメリカとかイギリス以外なら教育費はかからんくね
80: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:43:17.49 ID:SFRmvNdx0
>>73
あとアメリカとかイギリスは
教育費は学生本人で払うって考えが
87: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:44:39.80 ID:Uagp42py0
>>73
習い事なんか欧米で日本みたいな規模ないし超高い学費の学校と普通の学校がはっきり分かれとるから日本みたいにみんな私立にみたいな事ないぞ
94: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:46:34.01 ID:MDj9FKxcd
>>73
日本におるとわからんが習い事や塾って世界では珍しい業態なんやで
日本やとみんなやっとるが
95: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:47:13.73 ID:U4hlw0Cva
>>61
習い事はともかく
私立に関しては公立が終わってるからしゃーない
99: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:48:30.47 ID:Uagp42py0
>>95
それが勘違いというかまさになんか変なもんに営業されてる結果やない
私立に入らなければダメなんだって競争原理に思想が調教された結果やん
119: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:52:49.13 ID:WCE0hLvy0
>>99
まあ公立に金持ちの優雅な人間居ないのは事実ではある
しかし何故か貧乏人なのに金持ちの優雅な子弟と同じ生活をしなければ気が済まない謎の集団が東アジアには多い
そこで真の金持ち、ワナビ、優雅じゃなくて何が悪いのヤンキーの3層が形成されるわけだが
金持ちはまあ金持ち、ヤンキーはヤンキーなりに楽しくやってる中でワナビだけ発狂してる現象が国家規模で起きてる
なれなかった金持ちへの嫉妬も強いが、高卒で子だくさんの肉体労働者への嫉妬もやばい
不良とか陽キャとか言われてる層へのチー牛のコンプレックスがやばいのはネットみてて思う
101: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:49:07.79 ID:SFRmvNdx0
>>95
今は公立の中高一貫校もあるくね
113: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:50:48.44 ID:wEjD0WqT0
>>95
私立は公立に落ちたときの受け皿って地域もある
48: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:37:03.18 ID:Uagp42py0
>>40
人権強い国家やったらなまぽでそんなんやってる人おるかもしれんが中国でそんなの完全な犯罪者しかおらんのやないの
59: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:39:48.66 ID:nATPH+N60
>>48
中国は日本以上に学歴社会やから、その競争から外れた奴は奴隷になるか寝そべるかしかない

ワイなら寝そべる

43: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:36:16.47 ID:Z1gi8KIxp
ワイも寝そべり族やわ
45: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:36:37.46 ID:KAmQyV6V0
ワイも仲間と草原でねそべりたい
49: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:37:37.18 ID:XO68hr5c0
中国もz世代が足引っ張ってるんか
この世は競争だって中国の学校じゃ教わらなかったんか
52: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:38:32.95 ID:SFRmvNdx0
>>49
競争からドロップアウトしたら寝そべるしかなくね
60: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:39:59.46 ID:XO68hr5c0
>>52
ドロップアウトしないための競争やねん
食べて食べて食べまくって
飲んで飲んで飲みまくって
働き働き働きまくる
それが人生の醍醐味やねん
63: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:40:54.34 ID:SFRmvNdx0
>>60
でもドロップアウトしたら?
77: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:42:55.60 ID:XO68hr5c0
>>63
ドロップアウトしてもキャリアは終わらんで
キャリアって要するに人生やからな
アルバイトからでも正社員になる道はいくらでもあるし、起業するなりいくらでも道はあるねん
81: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:43:46.19 ID:SFRmvNdx0
>>77
その中で寝そべるって選択肢を選んだだけやろ
寝そべっても別に人生終わらんやん
66: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:41:26.32 ID:SFRmvNdx0
>>60
全員が勝ち組になれるようには世の中で来てないし
115: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:50:59.70 ID:TvoLcRhQ0
>>52
寝そべり族ってドロップアウトした奴らがやってるんじゃなくてドロップアウトしないようにやってる奴らやろ
立たなければ転ばない
50: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:37:57.20 ID:2uNU0aBda
実家じゃなくて外で集団で寝っ転がってんのは強すぎる
53: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:38:57.54 ID:rRySgMkPd
会社もそうで、「万年ヒラでいいです」ってやつが増えたら崩壊する
出世競争に参加してもらわないことには組織が維持できなくなる
54: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:39:01.68 ID:p8tn3CM10

56: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:39:13.05 ID:4IHPc2Hj0
子育て罰ゲーム教は東アジアに莫大なダメージやったな
70: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:41:53.40 ID:Uagp42py0
>>56
日中韓はほんま教育に競争原理を過剰に入れるとこうなるって例やな
83: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:44:03.06 ID:4IHPc2Hj0
>>70
この三国本質的に人余りなんよな
人を安く使い倒すことしか考えてないから教育熱が上がる
62: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:40:38.70 ID:LylzskR60
国がアメリカと並ぶほど圧倒的な強さあるし余裕出てくるんかな
日本人としてはなんかうらやましいわ
71: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:41:58.84 ID:SFRmvNdx0
>>62
中国もある程度豊かになって食うには最低限困らなくなったからってのはあるかもな
67: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:41:38.38 ID:rRySgMkPd
競争して、目当ての地位や財産が手に入ればいいけど
負けたやつは丸損やからな、政府や会社など胴元に労働力を搾取されただけで終わる
だったら最初から何もしないでおこうというのは個人レベルでは合理的判断やで
93: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:46:32.39 ID:ksyDsCh1d
>>67
昔みたいにストーリの破綻した漫画でも儲けられる
誰でも飛び込み営業で儲けられるタイピングできるだけで食っていける
色々な技術の発達でそんな時代じゃなくなって規制も厳しくなって儲けるためのハードルがどんどん上がってる
スマホが普及して若者に知識がついた結果、競争しても負け組になる確率の方が高いって肌で感じてしまうようになったかれな
昔みたいに何も分からない状態のほうが無謀な挑戦もできただろうな、本人が無謀なことやってると認識できないんだから
69: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:41:49.36 ID:L0S3ZxRMa
何がだめなの?
自分で食い扶持稼いで好きにやっとるだけやん
72: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:42:04.96 ID:ksyDsCh1d
賢いからこそ資本主義の輪で足掻けば足掻くほど権力者に搾取され続けるって気付いてしまうんだよな
日本もスマホの普及でこの国のレールに乗ると未来がないと知った若者が強盗なり国外脱出なりインフルエンサーなりで金稼ごうとしてる
74: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:42:33.81 ID:FFT/We7z0
割と昔から社会は疲れたしもう仙人になるわの精神がある土地やしな
共産党支配下でも出てきたのはデカいが
78: 風吹けば名無し 2023/04/02(日) 16:42:58.73 ID:UHv3ml/W0
荘司「出世とか名誉とか戯言やから気にせんでええんやで。食って寝て生きてれば案外幸せやろ?」
海外ニュース・コンテンツ
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました