【2023年大河ドラマ】どうする家康(13) 家康、都へゆく

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元: 【NHK】どうする将軍 ★4

2: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:07.34 ID:GlOofqRJ0
は?
3: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:08.59 ID:zxGytSYK0
は?
4: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:11.57 ID:K01MmwpN0
悲しいなあ
5: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:14.53 ID:3pXvntxP0
あーあ…
6: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:15.56 ID:9P0Ozm+b0
安易な悪役すぎんか?
7: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:16.18 ID:0HYv6tOe0
十兵衛お前変わっちまったな…
11: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:17.86 ID:tOD7Q0rP0
こんな幕府潰れちまえよ
12: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:18.21 ID:k8YkYQPed
萬平明智だったらブチギレてたやろ
14: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:18.64 ID:/seY6jYL0
1番のどうする?やん
21: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:25.86 ID:r/AO0vL/d
将軍が悪代官みたいな展開はほんま草
97: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:17.70 ID:pY70GZx80
>>21
まあ信長陣営視点で見ればこんなもんやろ
22: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:27.41 ID:2RiegK+Wa
明智がリークしてたんか?
66: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:49.21 ID:n/0wB5DS0
>>22
演出的にそうやろ
明智映してたし
27: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:32.25 ID:bxqX4i6N0
ワイのチップスターの食べ方と同じで草
30: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:32.70 ID:k8YkYQPed
十兵衛を返して
31: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:33.24 ID:uQTNwRzx0
そら明智死ぬわ
36: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:34.79 ID:ybymyGX+0
麒麟やと光秀と家康マブダチやったのに
71: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:54.42 ID:y7SeC5GNr
>>36
今回は別のドラマや
37: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:35.35 ID:El4+A1P0d
今回はなかなか面白いやん
40: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:37.02 ID:rRzfkPkK0
いくらなんでも足利家に怒られないのか?
41: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:37.61 ID:IMjBwUIg0
金平糖ぐらい今時ドンキでも買えるだろ
73: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:57.19 ID:1WJIvpzj0
>>41
四百年待たないとねぇ…
42: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:37.79 ID:OELBn91gd
すまん、あまりにも酷すぎるやろ
45: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:39.76 ID:DLOPdF2X0
家康「ノッブが有能な将軍様とか言ってたのこれが・・・?」
47: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:41.00 ID:3pXvntxP0
あっ
48: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:41.35 ID:Aut0ul2U0
あっ…
50: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:42.22 ID:kMHYgMYo0
裏切るん?
56: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:43.53 ID:3zobLHxu0
裏切るんか?
61: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:46.84 ID:EoKJ/aAd0
あっ…
67: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:39:51.91 ID:qGnEWFk+0
長政イケメン過ぎやろ
86: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:09.49 ID:pMja/qPJ0
義昭が無能説は結構見るけどその方向で無能に描かれるの初めて見たかも
87: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:10.17 ID:F/MYJBR70
さっきの松平連呼って別にボケとか記憶障害じゃなくて
「徳川とかふざけた姓名乗んな、お前は田舎者の松平じゃ」っていうハラスメントのシーンだよな
お前らのリアクションでなんか不安になってきたが
203: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:41:42.24 ID:BLB6iuSq0
>>87
せやな
かつて後北条が上杉謙信のこと長尾って言ったり逆に北条氏康を伊勢って言ったりと似たようなもんや
218: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:41:52.83 ID:pY70GZx80
>>87
おそらく呆けって訳じゃなくて三河の田舎もんを舐めまくってるってシーンなんだろうけど、キャスティングが悪すぎるせいでボケ老人に見えるんよな
258: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:24.35 ID:Si7N26hu0
>>87
せやけどそれできるやつがこんな無能なわけ無いやんってことや
470: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:44:30.80 ID:2tpOTGl60
>>87
実際義昭は家康を松平呼ばわりしてる史料がある
武士は官位栄典を朝廷から貰うときは幕府将軍を通すのが通例
家康は将軍不在のときに公家を通してやったから、義昭からしたら認められないのは仕方がない話
88: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:10.63 ID:8Dr3P75W0
重要キャラが沢山出て来て面白くなってきたやん
104: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:22.22 ID:7F+cQXHY0
金ヶ崎か
107: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:22.56 ID:WVNOwTMj0
そのまま越前か
109: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:22.93 ID:UcSVDdd+0
剣豪将軍の扱いがこれか?
脚本家しねよ
131: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:48.75 ID:7F+cQXHY0
>>109
それはお前が間違っとる
133: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:48.88 ID:f15XIG5W0
>>109
それ義輝やぞ
義昭の2代前や
226: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:41:58.17 ID:seHvqa0Qr
>>133
義輝の次が義昭やと思ってたわ
255: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:23.69 ID:DDVSZbsM0
>>226
義栄は一回も京都に入ってないからね
441: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:44:02.60 ID:seHvqa0Qr
>>255
>>271
微塵も聞いたことなかったわ
義輝の死に方があれやったから、ゴタゴタしてたんやな
271: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:29.50 ID:NkxE+UAo0
>>226
義栄くんとかいう即死した奴がおってやな
118: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:35.96 ID:bZFUlZyi0
金ヶ崎の時間だぁぁ
146: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:56.64 ID:GIMgjP270
金ヶ崎から姉川かよ
148: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:57.01 ID:3pXvntxP0
金ヶ崎くるんか
153: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:41:00.37 ID:+LrEu1p/0
悪人を成敗するのは気持ちいい!👶
166: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:41:18.34 ID:WVNOwTMj0
なお3人とも死にかける模様
183: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:41:28.54 ID:okloRbYF0
朝倉とのくだり無しに浅井が裏切るのは歴史初見キッズは「?」なるやろ
269: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:29.18 ID:seHvqa0Qr
>>183
家康視点やとしゃーないやろ
272: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:30.94 ID:aJzyWA6D0
>>183
歴史知らんやつが大河見るか?
328: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:59.54 ID:AnCZ12FSd
>>272
なんのためのジャニーズや…
217: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:41:52.75 ID:HcOEiktk0
秀吉が底知れなさそうなのだけは良い
220: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:41:54.06 ID:pbVufo620
もう死ぬのかよ長政
224: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:41:56.04 ID:Tggx9QvF0
今から信長のキチゲ放出シーンが楽しみやわ
235: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:09.20 ID:f1P9diZd0
勝ったな風呂入ってくる
250: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:20.14 ID:1NDQrluj0
盛り上がってきたじゃん!
来週が楽しみ
263: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:25.95 ID:P8ri5WyX0
なんか今回大河っぽくね?
265: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:27.14 ID:yLNT6VKs0
ここまでパワハラ野郎になってる信長は逆に新鮮やな
368: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:19.19 ID:y7SeC5GNr
>>265
実際こんなもんや

浅井と朝倉は長年の盟友で昨日今日の付き合いの織田とは違う

278: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:35.74 ID:5krNwgs30
今回出てきたキャラがすぐ裏切った!
426: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:46.65 ID:kSLfdnKO0
>>278
感情移入もクソもあったもんやないわな
279: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:35.80 ID:gZdJbCZ50
話進めたけど浅井と朝倉の関係やってねえじゃん
285: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:41.46 ID:QUpBx+fya
この大河で一番面白い回だったわ
289: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:43.13 ID:EoKJ/aAd0
ちょっとおもろしくなってきたやん?
291: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:43.93 ID:wt3/v/tR0
今週はちゃんと面白かったわ
浅井も明智も義昭もめっちゃキャラ立ってるやん
442: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:44:02.69 ID:E15IJTWtd
>>291
こういうわかりやすい嫌なやつはなろうじみてて嫌やなぁ
293: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:45.53 ID:yJeKKTB+0
初めて大河っぽい
345: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:09.51 ID:it9Ff+E80
外交に本気出してそれなりに成果も上げてた義昭が諸大名にあんな態度取る訳ないわ
この脚本家はそんな史実どうでもええんやろうけど
443: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:44:03.00 ID:GlOofqRJ0
>>345
どうせ史実(諸説あり)なんにゃろ?
好きにやればええんや
362: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:16.32 ID:tA7ii4FsM
今週よかったやん
363: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:16.68 ID:HcOEiktk0
やっと大河っぽくなってきた
369: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:19.37 ID:+DEcT+Py0
今週面白かったわ
371: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:19.86 ID:El4+A1P0d
惰性で叩いてたけど今回まあまあ面白かったやん
445: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:44:03.38 ID:CZSqS2fw0
>>371
歴史に沿ってやればそれだけで面白いんよ
531: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:45:13.52 ID:kSLfdnKO0
>>371
まあ武将出てくればそれだけでな
383: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:29.14 ID:wTRuy8aza
すまん、この話は割と面白くなかった?
428: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:49.64 ID:bxqX4i6N0
>>383
比較的よかったわ
460: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:44:17.05 ID:pY70GZx80
>>383
わかる
今までで一番まともやなかった?
385: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:29.35 ID:wt3/v/tR0
鎌倉もこのくらいの回で一気にブーストかかったし今回見ると家康もちょっと期待するで
389: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:30.93 ID:EoKJ/aAd0
長政出てきたあたりからはまぁおもろかったわ
405: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:38.73 ID:rRzfkPkK0
言うて浅井って一国すら納めてないんやろ?
548: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:45:33.15 ID:PHxTnrNV0
>>405
当時の近江は一国の石高の豊かさは全国最高クラスやろ
半分でも下手な一国よりかなり強い扱いなんでは
615: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:47:04.18 ID:y7SeC5GNr
>>548
いや。美濃や尾張と同じ
一国で60万石ぐらいや

半国30万石で動員兵力は1万

654: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:48:34.32 ID:qgp55hYU0
>>615
六角と浅井組んでたら
逆に美濃攻め込めたんか
677: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:49:47.53 ID:y7SeC5GNr
>>654
六角は浅井と手を組んでから三万の大軍で津波のように寄せ滅ぼした
689: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:50:33.00 ID:Cnv6W/g60
>>654
浅井と六角仲悪いべ
748: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:53:38.90 ID:PHxTnrNV0
>>615
比べる相手が美濃、終わりだとみんな最高クラスやな、、
「下手な一国」が近くにないのは確かやな、、
431: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:53.62 ID:7lx7shKC0
長政くん登場からわずか20分で裏切ってて草
433: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:43:54.72 ID:TsufEWjdd
あの義昭がどうやって外交しまくってたんか教えて欲しいわ
569: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:45:57.51 ID:0ny1LZQX0
>>433
信長包囲網どうすんだよ誰もこれに従わんやろ
605: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:46:42.03 ID:kxpucbTk0
>>569
包囲網にしたってみんなそれぞれバラバラやし
479: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:44:36.45 ID:f15XIG5W0
金ヶ崎で浅井が信長裏切ったって言われるのは滋賀県民として納得いかんわ

むしろ浅井朝倉同盟無視して勝手に朝倉攻めた信長が浅井を裏切ったんだろ
浅井も朝倉を攻めるなとは言ってなくて「攻める時に筋通すために事前に手切れ通告せなあかんから事前に教えて」ってちゃんと信長に言ってたのに

483: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:44:39.58 ID:Cl0SlCQE0
正直ここのやり取りは好きやった

556: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:45:43.92 ID:3BZJcawjd
>>483
煽りが関西の輩感あって好き
501: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:44:54.00 ID:iFLaReT+0
五徳の方向性がわかったことで
瀬名がどう追い込まれるのか少しわかったのでよかったわ
507: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:44:55.77 ID:uSPj5lh20
すまん、くっそおもろい
527: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:45:10.18 ID:WGKHrCr+0
小豆袋って信長お前裏切られるぞみたいなメッセージやっけ
629: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:47:38.78 ID:P1XCmcyh0
>>527
小豆が入った袋の口をきつく縛ってあった。それが
「お前もこの小豆と同じで逃げられんぞ」
みたいなメッセージになってて、裏切りに気づいた
534: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:45:16.39 ID:Gus7migSa
なあ
ちゃんとこれ大阪夏の陣まで話やってくれるんだよな?
今日茶々を紹介したんも最後に戦うからだよな?
603: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:46:38.59 ID:dy96LTLr0
>>534
終盤はかなり駆け足になりそう
話折り返しても本能寺すら終わらんからな
649: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:48:27.47 ID:owPWCBX2d
>>534
幼少期カットなのに1クール終わって姉川にすら届いてないからかなり怪しい
このペースだと関ヶ原で終わってもおかしくない
535: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:45:17.57 ID:8Dr3P75W0
義昭が無能っぽいのは別にええと思うけどな
信長に書状でボロクソ言われてたやろ
609: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:46:54.14 ID:GhV1YJiOa
最近は義輝無能義昭有能説をよく見る
647: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:48:22.37 ID:UCW0dGuV0
>>609
足利は5代目以降は全員無能だろ
666: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:49:16.94 ID:pvv6HmP90
>>647
むしろ尊氏と義満以外やろ
720: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:52:16.19 ID:UCW0dGuV0
>>666
義満は朝廷にまでちょっかい出して
家臣もドン引きしてたしあのまま生きてたら
足利幕府終わってたと思うわ
義持が上手く元に戻した
723: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:52:21.66 ID:rFqRqBqUa
>>666
尊氏も無能やぞ
有能は義満だけ
751: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:53:48.00 ID:KIaQm0kgd
>>723
南北朝分裂辺りの天運だけでどうにかなった感好き
785: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:55:42.43 ID:dwO0HRLga
>>751
高師直と足利直義おらんかったら鎌倉幕府倒すのも無理やったやろなあ
803: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:56:36.13 ID:DDVSZbsM0
>>785
人気に全振りやからな尊氏
816: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:57:35.89 ID:u8wIHYCI0
>>803
史実的にはどうみても朝敵となった時点で尊氏は諦めようとしてるのほんま草生える
835: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:58:47.78 ID:Ll9UOSLa0
>>816
北畠顕家に九州まで追いやられた後の猛攻やっぱり気狂いや
848: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:59:42.78 ID:u8wIHYCI0
>>835
なんなのかわからんけど武士としてはほんまに優れてたんやろな
運もすごいけど
824: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:58:01.79 ID:knTtEC5E0
>>723
尊氏は滅茶苦茶有能やぞ
メンタルがおかしいだけや
義満なんてのは勝ち馬に乗るのが好きな事大主義者やから
そこまで褒められた器量やない
628: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:47:37.92 ID:kSLfdnKO0
今回のミッツはめっちゃ性格悪そうやな
682: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:50:15.14 ID:c10UsWXad
>>628

https://pbs.twimg.com/media/FrBehszagAAnpAv?format=jpg

青天でもゲスい役やってたな

634: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:47:53.74 ID:5sgL5ide0
最近の研究だと浅井と朝倉の同盟は朝倉攻め以前は無かったとかなんとか
646: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:48:21.68 ID:y7SeC5GNr
>>634
遂に嘘言い出したか
695: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:50:54.64 ID:5sgL5ide0
>>646
そもそも浅井と朝倉が同盟関係だった歴史資料が一つもない

むしろ朝倉は六角と一緒に浅井に攻め込んでるんよ

730: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:52:40.00 ID:ZQk4GYzva
>>695
なんで浅井朝倉に味方したんや
762: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:54:12.82 ID:JrV/PjMV0
>>730
人の解説の受け売りやけど
信長に対してじゃなくて義昭に対する裏切りらしい
浅井に敵対してる大名に義昭が肩入れしてて
朝倉討伐軍は実質幕府軍だから
義昭への叛逆が結果的に信長にきた
783: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:55:34.73 ID:OdG6vrWB0
>>762
浅井に敵対してる大名って誰なん?
武田?朽木?
801: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:56:27.34 ID:rHYobX3Fa
>>783
京極高吉やね
806: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:56:50.21 ID:OdG6vrWB0
>>801
なるほど
サンガツ
663: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:48:51.14 ID:ZQk4GYzva
今回の明智光秀ならとっとた死んでくれてええわ
672: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:49:32.95 ID:zZ/KlCORd
もしかして浅井の髑髏酒ある?
676: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:49:44.75 ID:SK/mxPJAr
義昭はこと外交にかけてはかなり成果出してて信長包囲網も形成してる
だから謁見に来た家康にあんな態度取るとかありえん話なんやけどな
706: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:51:31.07 ID:y7SeC5GNr
>>676
ていうか織田が強力になりすぎて困るのは武田も本願寺も毛利も同じやし

義昭が有能だから包囲網築けたわけでもない

697: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:50:59.31 ID:2tpOTGl60
義昭のキャラ付けはともかく、金平糖を無理矢理献上させるという形で義昭の傲慢さと無能さを表現するのは、普通に良い脚本だと思う
実際義昭は家康を三河守として認めたくなかっただろうし
727: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:52:26.36 ID:wJ5NifM10
>>697
明智が将軍に告げ口したってことでええんよな?
765: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:54:17.34 ID:2tpOTGl60
>>727
明智がニヤついてたからそういう解釈で良いはず
707: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:51:31.78 ID:MD/iRVPoM
ながら見してたから最初この岡田信長は将軍に心酔してるんやなって思ったんやけど
あの義昭だといつもの利用して天下統一したいパターンなの
710: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:51:37.08 ID:C3SadWQt0
家康って天下取っても人生の絶頂期がジジイになってからたった数年なの可哀想だよな
しかも虫歯の痛みに耐えながら
734: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:52:50.30 ID:nUb1Lv8n0
>>710
人生の最後に惨めな思いするのと絶頂で死んでいくのとどっちがマシなんやって話や
754: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:53:55.71 ID:C3SadWQt0
>>734
秀吉の死に際も家康レベルで絶頂だったと思うと草
772: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:54:42.35 ID:u8wIHYCI0
>>754
正直どこまで史実掘っても秀吉の最期の方は怖くて仕方なかったとしか思えんしたぶんそうでもなかったと思うで
715: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:52:04.15 ID:bm0ZnW6ba
なんで浅井は信長に良くしてもらってるくせに裏切るんや?
浅井は今の生活が不満なんか?
735: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:52:51.44 ID:Cnv6W/g60
>>715
家中に朝倉派がいっぱいおる
親父もそうだったような
743: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:53:27.45 ID:bm0ZnW6ba
>>735
ああそうなんか
それで戦うんやね
781: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:55:24.77 ID:Cnv6W/g60
>>743
すまん今見てきたらそれ江戸の創作で否定されてるらしいしよーわからんみたいやな
733: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:52:50.29 ID:aPHh+j+g0
失敗した将軍や負けた大名とかは大体ド無能とそこまで言われるほどか? で評価ぐるぐるしてるからな
771: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:54:37.64 ID:3BZJcawjd
>>733
そもそも天下取ったから有能なら
他の大名や武将は全部無能やったんかって話になるものもおかしいんだよな
739: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:53:09.21 ID:C7JYD3QZ0
今日出てきた足利って南北朝時代の足利の子孫なんか?あと今川が逃げたところの北条って鎌倉殿の北条の子孫なんか教えて歴史詳しいG民
757: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:54:01.83 ID:nUb1Lv8n0
>>739
室町幕府やねんから南北朝の足利の末裔に決まっとるやろ…
767: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:54:28.58 ID:C7JYD3QZ0
>>757
はえ~サンガツ
797: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:56:01.92 ID:M9TEW+Oxa
>>739
足利は真田広之の子孫や 北条は北条ちゃうて伊勢の子孫や
888: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:02:07.79 ID:C7JYD3QZ0
>>797
>>823
はえ~サンガツ紛らわし
823: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:57:54.60 ID:QUpBx+fya
>>739
北条早雲の子孫であってあの北条とは別もん
745: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:53:28.14 ID:P1XCmcyh0
義昭をゲスな悪役にしたのはたまにはええと思うが
ゲップして居眠りこいて烏帽子落とすのはやり過ぎやろ
無能とかクズとか通り越してゲェジやん
769: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:54:31.61 ID:QUpBx+fya
>>745
まぁこの作品ではそんな登場シーン多くはなさそうだし分かりやすいキャラクターにしてもいいんじゃない
786: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:55:42.45 ID:8Dr3P75W0
>>745
ゲェジのふりして油断させて裏で色々やってるパターンかもしれんやん
746: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:53:36.56 ID:RagjQkQ20
信長「将軍様は立派なお人やし浅井はズッ友や!🤗」

こいつもしかして無能か?

808: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:57:03.77 ID:DLOPdF2X0
>>746
義昭小物にしちゃうとそこで矛盾生じるからなー
松平の名前覚えてたり実はただのバカではない所もあるけど
764: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:54:16.84 ID:Tggx9QvF0
朝倉滅ぼした後の越前って全然出てこんよな
実はそんな要所でも無かったんか
778: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:55:11.55 ID:NkxE+UAo0
>>764
勝家くんの領地やぞ
795: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:55:55.89 ID:owPWCBX2d
>>764
勝家も大谷吉継もおるぞ
825: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:58:05.31 ID:0ny1LZQX0
>>764
一向宗の盛んな地域で統治が難しい難所かつ北陸への通り道やし極めて要衝
768: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:54:30.12 ID:ix/wS4zc0
武将「うーん、裏切ったろw」
部下「はい!」

こうなるのがよく分からんのやが
急に裏切る言われてみんな素直に従うもんなの?

791: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:55:50.43 ID:QUpBx+fya
>>768
事前に情報が漏れないよう戦が始まる寸前まで直近の部下にも言わないっていうのはこの時代では普通のことなのでは
838: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:58:49.14 ID:nUb1Lv8n0
>>791
大体そういうのって最終的に負けるよね
ミッツも信長討ったわいいけど素の後のこと完全にノープランやったし

現代もそうやけど、やっぱ戦争やるのは準備万端にしないとあかん
家来にまで隠しておくなんて悪手よ

852: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:59:54.35 ID:wRaucP0Vd
>>838
ワイはそこまで隠したからこそ信長を討てたと勝手に思ってる
794: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:55:55.64 ID:qP6UzOpM0
>>768
わー国でもその名残あるやろ、上司の命令には絶対服従
封建社会権威主義国家の民主主義ごっこの末路や
807: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:57:02.93 ID:gUD62pmD0
>>768
側近は意見するかもしれんけど決まったんならやるしか無いって感じや
着いていけん!って家出たら忠義無き者って扱いで次の上司が見つからんし
809: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:57:11.29 ID:3BZJcawjd
>>768
むしろ部下からの突き上げで裏切り決断とかちゃうんか
818: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:57:37.71 ID:okloRbYF0
>>768
武将は社長やぞ?
839: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:58:50.69 ID:OdG6vrWB0
>>768
226もなんも知らん兵卒が反乱の主体やし意外と逆らえんもんなんやない
894: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:02:27.99 ID:knTtEC5E0
>>768
それこそ裏切りネタの最大手である本能寺なんかは途中までどこ攻めてるか将兵も知らんかった説あるからな
779: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:55:18.34 ID:Vygi4K/Sd
今回は面白かったから
普通に本筋を進めたら面白いんやな
エピソード満載の家康の大河で横道に逸れるなよ
799: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:56:15.06 ID:2tpOTGl60
両端が結ばれた小豆袋に入った金平糖を侍女の阿月が家康に届ける
小豆袋=袋のネズミ状態というメタファーだと家康が気がつく
金平糖を瀬名たちに持って帰るという動機づけになる

こうなれば割と良い話になりそうやな

811: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:57:13.44 ID:MD/iRVPoM
名前アズキかよ…と思ってたら本当に予告でなんか激走してて草
815: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:57:30.69 ID:rRBVs2mPa
なんか相変わらずつまらん言われてるけど
ワイは信長や秀吉が動き出していよいよって感じがして面白くなってきたと思ってるんやけど
今までの女絡ませて意味もない茶番劇見せられるよりだいぶマシに思えたわ
828: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:58:11.18 ID:okloRbYF0
>>815
今回は面白かったで
879: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:01:27.88 ID:0j8fKFEa0
>>815
大河ドラマは歴史に縛られるって言われるけど逆に歴史に沿って動かせばある程度おもしろくもなるんやなった
849: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:59:44.92 ID:QUpBx+fya
金平糖のくだりは良かった
徳川家臣の誰かが食ってしまうんだろうなと思ったけど、将軍とはな
880: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:01:28.55 ID:+jDjS3E90
>>849
この将軍と側近の元で働くのか?と思える流れ
853: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:59:55.12 ID:DLOPdF2X0
義昭に関してはまあこの脚本家一話から周り全部sageてるし・・・で許すと言うか諦念入ってると言うか
意外とテンプレ魔王外見しながら中身ちゃんと最新研究の委員長信長にしてるとことか頑張って褒めるとこ探してるで
896: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:02:35.17 ID:pY70GZx80
>>853
今回の信長良かったよな
割りと部下に気を使うタイプって感じ出てた
870: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:00:53.42 ID:TLnR1w7YM
今までの無敵感から急に人を見る目がゼロなの発覚した信長はちょっと面白い
884: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:01:52.45 ID:hsWNWPX5a
ノッブ「このちっぽけな島がワイらの国やぞ」
家康「こんな丸かったら滑り落ちるやんw」
長政「南蛮人から見たら~」
家康「・・・」

これじゃあうちの殿ただのバカじゃん

922: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:05:40.74 ID:N4x4ujxF0
武家の叙位任官は室町幕府を通すのがルールだったんや

家康「将軍(義輝)殺されて中央混乱しとるから近衛家ルートで朝廷に働きかけるで」

義昭「徳川三河守って誰?松平蔵人だよね?ワイに黙って改姓や任官する不忠者なんかおるわけないよねwww」

信長と敵対し追放される

義昭「徳川君!僕と一緒に信長を倒さないか!」

まぁこんな感じや

926: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:06:03.40 ID:hcBg8Wlp0
でも岡田信長かっけえからそれだけでも見る価値あるわ、この信長にはついて行きたい
問題は秀吉のターンやな
935: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:07:10.60 ID:JrV/PjMV0
最新の研究でも義昭は無能ボンクラで
信長はそれに振り回された被害者ということやけど
今週のは余りにもやりすぎやわ
947: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:08:35.42 ID:pY70GZx80
>>935
義昭無能なのはええけどキャストの年齢もう少し考えてほしいわ
ボケ老人なのか無能なのか判断に困る
この時の義昭って30代だよね?
952: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:09:26.52 ID:okloRbYF0
>>935
義昭を殺さずに何とかしようとしてた演出を最期までやりきったノッブが天才なんやで
984: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:14:44.34 ID:NkxE+UAo0
無能にするのはええんやけどなんか不快な感じの無能が多いのが困る
997: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:16:54.63 ID:MD/iRVPoM
金ヶ崎だと麒麟信長がキチゲ発散してた頃か…
VIP・J・ネタ
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました