1: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:06:45.37 ID:VFSRhb6I0
そろそろダイヤの価値が暴落しそうやな
引用元: ・人工ダイヤ「もうどんな宝石でも作れます、大きさ自由です、純度も天然の上位3%レベルです」←
2: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:07:25.23 ID:uzVj/BdH0
やーやーなの🥺
3: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:08:27.28 ID:YOQzYHXO0
イッチとワイの愛の結晶作れる?
4: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:09:18.73 ID:xJK54nu+0
原石は安くなっても加工が高いんだよな
5: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:10:01.41 ID:VFSRhb6I0
天然より圧倒的に安価で
純度も天然の最高級クラス、殆どの天然物より圧倒的に上という
純度も天然の最高級クラス、殆どの天然物より圧倒的に上という
8: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:11:00.58 ID:eZmPlwfU0
>>5
もうAIイラストみたいな存在やな
もうAIイラストみたいな存在やな
10: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:11:53.91 ID:yzhWzsOn0
>>8
上手いこというね
上手いこというね
6: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:10:34.61 ID:4dJ/dMJ50
どんな宝石でも作れるの凄いな
9: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:11:42.40 ID:VFSRhb6I0
その内現在の何億円ってする天然のダイヤと同レベルの人工ダイヤが、数十万クラスで買えるようになるってお話やな
11: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:12:12.15 ID:+vJGSmP20
大きくて純度の高いものは未だに難しいから
32: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:24:35.81 ID:epBQTr4/0
>>11
かなり前から中国で造ってる
かなり前から中国で造ってる
37: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:26:50.48 ID:Fp3MJfQh0
>>32
3枚目顔が邪悪すぎる
3枚目顔が邪悪すぎる
12: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:12:51.31 ID:9NW9o4Qh0
そもそもダイヤなんて意味ないやろ
世界がユダヤ人に騙されとるだけ
世界がユダヤ人に騙されとるだけ
19: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:17:18.65 ID:rccnUYOga
>>12
最高にチー牛っぽい書き込みやな
最高にチー牛っぽい書き込みやな
13: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:12:56.67 ID:QLuxw1Bl0
金は作れんの?
57: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:38:36.39 ID:nV+K++BK0
>>13
理論上は作れるけどバチクソ金掛かる
理論上は作れるけどバチクソ金掛かる
59: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:40:37.08 ID:6F5xvrufM
>>13
金色のネックレスとかなら普通に安く作れる
人口ダイヤもそうだが、偽物であることのデメリットは何も無い
金色のネックレスとかなら普通に安く作れる
人口ダイヤもそうだが、偽物であることのデメリットは何も無い
14: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:13:12.57 ID:NxHUL+vj0
養殖の魚の方が脂が乗ってて美味い、みたいな
15: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:14:09.82 ID:IPlhnQD+0
少しインクルージョンあった方が綺麗だから…
16: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:14:30.19 ID:P+Sa+Apkp
デ、ビアス
これ以上は危ない
これ以上は危ない
17: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:15:09.66 ID:HITTuAKc0
人工ダイヤでいいわピアス買いたい
18: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:15:21.48 ID:JucLYaFO0
TDNの炭素やんけ
20: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:17:40.30 ID:VFSRhb6I0
見た目も同じ純度も同じ
それなのに何故に天然は良くて人工はだめなのか
それなのに何故に天然は良くて人工はだめなのか
これに答えられる奴おらんからな、もうダイヤは終わりよ
25: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:19:48.87 ID:XfAglfTMa
>>20
魚でも同じ傾向あるよなw
養殖のほうが上手いやつでさえそうなる
魚でも同じ傾向あるよなw
養殖のほうが上手いやつでさえそうなる
29: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:21:54.58 ID:4dJ/dMJ50
>>20
美少女が握ったおにぎりとおっさんが握ったおにぎりだと味や見た目が同じだとしても前者の方が価値があるじゃん
そういうことよ
美少女が握ったおにぎりとおっさんが握ったおにぎりだと味や見た目が同じだとしても前者の方が価値があるじゃん
そういうことよ
31: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:24:13.45 ID:VFSRhb6I0
>>29
ハゲ「情報を食ってるだけ、中身を見てない」
ハゲ「情報を食ってるだけ、中身を見てない」
34: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:25:45.82 ID:4dJ/dMJ50
>>31
その情報が価値を高める
その情報が価値を高める
55: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:38:22.30 ID:JeOdnYk+a
>>20
希少価値やろ
天然は少ないから価値がある人工はいくらでも作れるから価値がない
希少価値やろ
天然は少ないから価値がある人工はいくらでも作れるから価値がない
21: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:18:57.58 ID:bH/gxjm4a
希少価値に金払ってるんやからある意味当然やろ
22: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:19:12.17 ID:XWPMV8O10
人工ダイヤはあたたかみが無いよね?
23: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:19:30.54 ID:5WtRvAEXa
工業向けにしか使われてないが嘘やろな
24: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:19:30.83 ID:VFSRhb6I0
これからは希少でなくなるから指摘が少しズレてる
26: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:20:34.00 ID:9++A3va6r
今や農薬も身体に害は無いのに、今だに無農薬とか言って有り難がってるのも草や
48: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:32:21.43 ID:XfAglfTMa
>>26
天然成分でも有害なものはあるのにな
天然成分でも有害なものはあるのにな
65: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:49:08.71 ID:HOW72mTud
>>48
なんなら虫に食われた防衛反応で変な成分出して味落ちるとかもある
なんなら虫に食われた防衛反応で変な成分出して味落ちるとかもある
30: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:22:24.82 ID:gv/FPpnW0
こきたねえ土人が川から拾った石で喜んでるのうける
33: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:25:32.50 ID:aQSu5j0O0
ダイヤより金作れよ
35: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:26:16.85 ID:WSfgLSHL0
人工ダイヤを宝石として売り出すのやめた方が良いな
36: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:26:32.88 ID:nSAXF+lU0
天然の方が価値あるとしとかないとヤバくなる人達がおるからやろ
39: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:28:10.50 ID:VFSRhb6I0
いや、ネガキャンされた情報
人工は天然よりも劣るであろうという前提
人工は天然よりも劣るであろうという前提
おっさんの作るおにぎりは美少女のおにぎりに劣るであろうという前提がもう崩される時が来た
同じ、もしくはおっさんのほうが美味い
更に圧倒的に安いおっさんのおにぎりの方が良くね?になる
46: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:32:00.00 ID:SnhNSLRKa
>>39
宝石って人に見せびらかす物だからなぁ
寿司なら安くて美味い方がいいかもしれん
宝石って人に見せびらかす物だからなぁ
寿司なら安くて美味い方がいいかもしれん
40: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:30:04.79 ID:5T8knlpAd
工業用として重宝されてます
42: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:30:29.82 ID:PfjFilGg0
誰も宝石とかダイヤに興味あるんじゃなくて
値段が高いから欲しがってるだけでしょ
値段が高いから欲しがってるだけでしょ
45: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:31:35.24 ID:S4IQfBnzd
塩化ナトリウムより天然の塩のほうが価値が高いように
仮に純度がほぼ100%のダイヤを作れたとして
ほぼ100%ってことは人工だから
ちょい不純なほうが価格高いみたいなことも起きるだろうな
47: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:32:19.46 ID:gv/FPpnW0
偽物が本物に劣る道理はない
49: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:32:27.67 ID:/lmNtEqFa
宝石って希少さも価値やしな
地球が自然にあんなに美しい物を生み出したってことにロマンがある
地球が自然にあんなに美しい物を生み出したってことにロマンがある
50: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:32:32.12 ID:W7xCHNh70
完璧に綺麗なモノを求めてるわけではないんちゃうの
多少小さくて濁ってても自然産って事にこだわりある人多いって事
多少小さくて濁ってても自然産って事にこだわりある人多いって事
52: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:36:06.24 ID:OBUeyfGe0
京セラが作っとるよな人工ジュエル
56: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:38:29.72 ID:HITTuAKc0
素人には見分けつかないし別にええわ
58: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:39:17.50 ID:S4IQfBnzd
屈折率と透明率ではジルコニウムと変わらんからな
60: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:41:42.98 ID:gDffrVaHd
ただの石ころに価値を見出す業の深さ
61: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:42:15.49 ID:89nPgPB70
ダイヤの相場はデビアス社みたいなところがコントロールしてるからだろ
72: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:53:15.08 ID:xaY6f6KY0
>>61
100年分以上の在庫があるらしい
需要を上回らないように出荷調整して
価値を保ってるらしいよ
100年分以上の在庫があるらしい
需要を上回らないように出荷調整して
価値を保ってるらしいよ
人工ダイヤを作れる京セラはデビアスや
ロシアのシンジケートに忖度して
宝石クラスのダイヤは作らず産業用ダイヤ
だけ作ってるみたい
83: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:01:38.33 ID:caleyZjJ0
>>72
それが本当なら
金持ちがわざわざ銀よりプラチナを選んだりホワイトゴールドとか訳わからんもの好んで付けてるのを見ても自然には価値下がらんやろ
ただ天然と偽って人工売りまくる連中が大量に現れたら暴落やろな
それが本当なら
金持ちがわざわざ銀よりプラチナを選んだりホワイトゴールドとか訳わからんもの好んで付けてるのを見ても自然には価値下がらんやろ
ただ天然と偽って人工売りまくる連中が大量に現れたら暴落やろな
64: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:45:11.52 ID:7011XqiE0
実用性割とあるから技術革新進みまくりでかわいそう
66: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:50:08.73 ID:89nPgPB70
富を吸い上げて王侯のような生活をしてる白人の一部が支配してきた産業やん
人類のほぼ頂点ぐらいに位置してる白人の支配者層や
人類のほぼ頂点ぐらいに位置してる白人の支配者層や
67: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:50:16.33 ID:TsDCD02y0
なんかダイヤにまつわるマフィアの映画あったやろ
68: 東風吹かば名指し 2023/04/07(金) 08:50:27.08 ID:weAti/2E0
コンピューターとかに使われてたりせんの?
69: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:51:48.45 ID:89nPgPB70
城のような邸宅に住んで
大量の奴隷を農園で働かせて富を得ていた
あの時代のトップオブトップの白人貴族が支配してきた産業よ
大量の奴隷を農園で働かせて富を得ていた
あの時代のトップオブトップの白人貴族が支配してきた産業よ
70: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:52:08.79 ID:p9gj+ScnM
天然のダイヤだって他の宝石類と比べたらわりとありふれた石なのに
イメージ戦略と流通量の管理で高価格を保ってるんやから
いくら人造ダイヤが増えてもそうやすやすとは値段下がらんやろ
むしろ人造ダイヤが溢れるほど天然物の方が良いわよねーとなるんちゃうか?
イメージ戦略と流通量の管理で高価格を保ってるんやから
いくら人造ダイヤが増えてもそうやすやすとは値段下がらんやろ
むしろ人造ダイヤが溢れるほど天然物の方が良いわよねーとなるんちゃうか?
71: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:53:13.62 ID:IJe4Df3fa
ダイヤ業界って石油以上にヤクザやけど大丈夫なん?
73: 東風吹かば名指し 2023/04/07(金) 08:55:38.87 ID:weAti/2E0
バカでかい人工ダイヤとか需要ありそうなんやけどな
75: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:57:04.78 ID:xaY6f6KY0
故人の遺灰から人工ダイヤを作れる企業が
カナダかどっかにあって
そこは宝石クラスのダイヤ作ってる
遺灰から作るので市場価格を乱さないから
シンジケートからおめこぼししてもらってる
カナダかどっかにあって
そこは宝石クラスのダイヤ作ってる
遺灰から作るので市場価格を乱さないから
シンジケートからおめこぼししてもらってる
76: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:57:41.80 ID:ph5XKgasd
建築関係ワイ助かる
77: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:58:13.42 ID:fIczDRfu0
火つけたらどうなんの?
82: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:01:25.41 ID:xaY6f6KY0
>>77
燃えるよ
アルミの切削用で京セラが作ってる金属切削用のダイヤも
鉄には使えない燃えるから
燃えるよ
アルミの切削用で京セラが作ってる金属切削用のダイヤも
鉄には使えない燃えるから
78: 東風吹かば名指し 2023/04/07(金) 08:58:18.96 ID:weAti/2E0
価格ぶっ壊したいな
79: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 08:59:17.13 ID:sNiqhVuk0
金持ちは情報食ってるから暴落しないぞ
80: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:00:34.92 ID:Cr+vxBS20
宇宙人「石じゃん…」
84: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:02:31.74 ID:43sKwBgc0
仲間の遺灰で作ったダイヤを持って戦場へ赴くで🐍
85: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:02:36.46 ID:9BPBD3kW0
ビットコインとかいう存在しないものにすら価値がつくんだぞ
そう簡単に下がらんやろ
そう簡単に下がらんやろ
86: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:04:25.09 ID:43sKwBgc0
わいの妹は300円くらいの安いアクセサリーを喜んでつけとった🥺
88: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:04:59.92 ID:S6pJzbqQ0
おっぱいも天然がええやろ?
みんな天然が好きなんや
みんな天然が好きなんや
89: 風吹けば名無し 2023/04/07(金) 09:06:24.00 ID:caleyZjJ0
>>88
天然の上位3%の質なら全員豊胸して欲しいわ
天然の上位3%の質なら全員豊胸して欲しいわ
コメント