1: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:10:56.52 ID:aUwBbvpap
ワイ「はい、大丈夫です😔」
引用元: ・🧑⚕「お薬はジェネリックで良いですか?」ワイ「(なんか嫌やなぁ)」
3: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:11:56.96 ID:lNOgU+rp0
この聞き方せこいよな
4: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:12:22.44 ID:+JkNgSUL0
いやや言うてるで
先発医薬品で!が口癖
先発医薬品で!が口癖
5: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:12:35.07 ID:aUwBbvpap
断ったら絶対不機嫌になるやろ😔
6: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:12:56.64 ID:mB/HgCVk0
ジェネリックだと何か悪いことがあるの?
119: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:05:24.16 ID:D03gGAA5a
>>6
ないで
ないで
7: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:13:02.52 ID:aUwBbvpap
ワイが我慢すればええんやろ😔
8: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:13:03.85 ID:QLWSv9zTd
これ進める方にメリットあるの?
26: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:20:19.05 ID:bIiqnvxt0
>>8
特にない
特にない
けどもらう側にはメリットはある
効果変わらないのに安い
医療保険圧迫させないためにもジェネリック使うのがおすすめやと思う
31: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:22:28.22 ID:QLWSv9zTd
>>26
ほんまか
ワイが医者か薬剤師なら喋るのだるいから言わんけど
ほんまか
ワイが医者か薬剤師なら喋るのだるいから言わんけど
105: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:55:49.98 ID:So8DZAmEM
>>8
ジェネリックのほうが儲かるんやで
原価クソ安いから
ジェネリックのほうが儲かるんやで
原価クソ安いから
10: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:13:47.63 ID:+JkNgSUL0
不機嫌というかちょっと訝しげな顔はされる時あるな
11: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:14:22.40 ID:9uWmjnqmd
実際品質が悪かった訳やからしゃーない
ジェネリックの8割が入手困難とかヤバすぎやろ
ジェネリックの8割が入手困難とかヤバすぎやろ
13: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:15:49.09 ID:aUwBbvpap
薬剤師ももちろん薬もらう時はジェネリックなんやろな😔
14: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:16:29.69 ID:kPkQsTq3d
ワイ「(ジェネリックってなんや…?)はい、大丈夫です」
15: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:16:51.34 ID:5pTFSj+90
医者に言えば処方箋に先発品指定って書いてくれるやろが
16: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:17:31.92 ID:aUwBbvpap
それを言う勇気もないんや😔
18: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:18:05.34 ID:HyD3w7lD0
ジェネリックって効くんか?と思いつつ飲んでるわ
19: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:18:48.61 ID:aUwBbvpap
ジェネリックがいい人とかおるんか?😔
51: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:33:21.97 ID:+peBxmBj0
>>19
安いからジェネリックのがええに決まっとるやろ
病院(薬局)変えたら安くなったわ
安いからジェネリックのがええに決まっとるやろ
病院(薬局)変えたら安くなったわ
21: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:19:38.35 ID:MlgMeHXid
edの薬ジェネリックで買ってるけど違いはねえな
27: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:20:26.26 ID:s5s936vD0
ジェノサイド医薬品でお願いします!!
28: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2023/04/08(土) 13:21:10.43 ID:71nVE1yy0
成分同じなら別にええやろ
29: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:21:54.10 ID:aUwBbvpap
成分同じでも作り方ちがうんやろ?😔
116: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:04:10.93 ID:9uWmjnqmd
>>29
まああるな
例えば湿布薬(貼り薬)なんかだと、含まれてる薬成分一緒でも湿布の伸びとかが違う。関節部などへの貼りやすさや、運動時の剥がれやすさなんかは違ってくる
まああるな
例えば湿布薬(貼り薬)なんかだと、含まれてる薬成分一緒でも湿布の伸びとかが違う。関節部などへの貼りやすさや、運動時の剥がれやすさなんかは違ってくる
127: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:08:45.59 ID:Dh2VGCKb0
>>116
そういうのはあるな
改善されてたり
でも服用薬でそんなに変わるもん多いかね
そういうのはあるな
改善されてたり
でも服用薬でそんなに変わるもん多いかね
30: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:22:25.36 ID:+JkNgSUL0
体験的な話をすると皮膚科で処方されるものは先発を選んだ方がええように思う
効果が違う気がする
効果が違う気がする
32: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:22:55.09 ID:bIiqnvxt0
全く同じカップラーメンが
Aのスーパーで168円、Bのスーパーで280円
Aのスーパーで168円、Bのスーパーで280円
さてどっち買う?
37: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:26:18.46 ID:2kk8U0o+d
>>32
そういうのもあるけどカップヌードルとスープヌードルみたいな違いのもあるし
そういうのもあるけどカップヌードルとスープヌードルみたいな違いのもあるし
46: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:30:39.99 ID:bIiqnvxt0
>>37
それ中身違うからジェネリック代替薬品としては出せない
それ中身違うからジェネリック代替薬品としては出せない
全く中身が同じじゃないとだっめなのよ
例えば食品で言うとこのプライベートブランドでメーカーOEMで出してるパッケージだけ違くて中身同じみたいなのならジェネリック代替品として認められる
115: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:04:10.61 ID:7OMT6JY/0
>>46
成分一緒でも加工のコツで効き目違ったりするんよね
成分一緒でも加工のコツで効き目違ったりするんよね
39: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:26:59.67 ID:v52rp+Gg0
>>32
味一緒でもAがよく分からんブランドでBが日清だったらどっち買うって話ですよ
味一緒でもAがよく分からんブランドでBが日清だったらどっち買うって話ですよ
40: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:27:07.56 ID:cBuwNfx1p
>>32
カップ麺は食べないのが健康に良い!
カップ麺は食べないのが健康に良い!
44: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:28:56.16 ID:LRFuit9i0
>>32
お前は何も判ってねえ
お前は何も判ってねえ
33: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:23:39.66 ID:u5GX6uB60
ワイハゲの薬ジェネリックで買ってるけど効いてる気がしないのはこういう理由があったんか…
ワイが薬すら効かないハゲなのかと泣いてたわ……
ワイが薬すら効かないハゲなのかと泣いてたわ……
34: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:24:39.32 ID:Eg0OPCm2a
>>33
ほんとに薬のせいか?💊
ほんとに薬のせいか?💊
36: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:25:09.90 ID:bIiqnvxt0
>>33
どういう理由だよ?
毛根死んでたら薬なんて意味ないんだよ
薬のせいにするなよハゲ
どういう理由だよ?
毛根死んでたら薬なんて意味ないんだよ
薬のせいにするなよハゲ
38: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:26:42.61 ID:hsidqUGY0
薬ってのは特許があるんや
でも上市されてから数年経つと特許が切れて他の会社でも作れるようになるんや
だから、オリジナルが公開した特許内容に従い、ジェネリック医薬品会社がその薬を作ることで安くなってる訳や
でも上市されてから数年経つと特許が切れて他の会社でも作れるようになるんや
だから、オリジナルが公開した特許内容に従い、ジェネリック医薬品会社がその薬を作ることで安くなってる訳や
59: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:36:56.78 ID:5pTFSj+90
>>38
全部の特許を真似てないってところがミソな
別物だよ
全部の特許を真似てないってところがミソな
別物だよ
41: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:28:02.87 ID:SVUshuNEa
安過ぎて不安っていうのはある
42: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:28:34.80 ID:uDHDbF+6a
調剤薬局行く時って大抵高熱で死にかけやし
何でもいいからさっさとよこせとしか思わん
何でもいいからさっさとよこせとしか思わん
43: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:28:36.41 ID:OgTw11/f0
成分同じでも特許の切れた昔の薬やからな
定番ならええけどもっと良い新薬がある場合もある
定番ならええけどもっと良い新薬がある場合もある
45: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:30:18.07 ID:aUwBbvpap
まぁお金払って貰ったものだから結局は飲むんだけど😔
48: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:31:13.50 ID:wUGjXpdQd
ワイはイグザレルトのジェネリックはよ欲しいわ
ちょっと高いねん
ちょっと高いねん
49: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:33:04.50 ID:1HQn2Jcxa
ワイ薬剤師やけど先発希望の奴はめんどくさい奴多いから正直嫌やわ
先輩品は規格変更とかもだるいし
先輩品は規格変更とかもだるいし
52: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:34:26.88 ID:bIiqnvxt0
>>49
「わいは情弱です」って言ってるようなもんやからな
近付かん方がいいよね
「わいは情弱です」って言ってるようなもんやからな
近付かん方がいいよね
50: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:33:19.86 ID:bIiqnvxt0
ここんとこ花粉症の薬がどこもかしこも在庫切れでジェネリックに変えられない
53: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:34:44.28 ID:IK/vkBxU0
花粉症の薬いつもザイザル使ってたけど今年ジェネリックにしてみたらクソ眠気強くなったから2度と使わんわ
56: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:35:35.04 ID:8kLbMQQXd
>>53
絶対気のせい
もうビラノアにしとけ
絶対気のせい
もうビラノアにしとけ
54: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:34:52.89 ID:sZitpifNM
ジェネリック嫌がる人ってアルミホイル巻いてそう
55: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:35:06.31 ID:8kLbMQQXd
ジェネリックは問題あるのいっぱいあるでしょ?と言われることあるけど正直先発品も結構ヤバいからな
64: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:37:39.07 ID:bIiqnvxt0
>>55
そもそも問題あるような薬の後発薬なんてリスク高いから作らないのにね
そもそも問題あるような薬の後発薬なんてリスク高いから作らないのにね
ちょっと考えれば小学生だってわかる
71: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:39:08.86 ID:Dh2VGCKb0
>>64
基本は問題なく昔のやつはけたいから売りたいだけやのにな
基本は問題なく昔のやつはけたいから売りたいだけやのにな
74: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:39:49.14 ID:8kLbMQQXd
>>64
後発品の存在する先発品でその先発品が回収になったのもあるけど
後発品の存在する先発品でその先発品が回収になったのもあるけど
83: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:43:04.06 ID:bIiqnvxt0
>>74
つ 回収の理由
つ 回収の理由
86: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:44:49.27 ID:8kLbMQQXd
>>83
発がん性物質の指標越えとか溶出性試験の規格不適合とか
発がん性物質の指標越えとか溶出性試験の規格不適合とか
57: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:36:31.22 ID:vtJliIMF0
実際ジェネリックの会社トラブルあるやん
62: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:37:18.78 ID:8kLbMQQXd
>>57
先発品もあるけど
先発品もあるけど
66: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:38:10.92 ID:vtJliIMF0
>>62
自分に合うヤツ選ぶだけだ
自分に合うヤツ選ぶだけだ
60: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:37:01.71 ID:VwjydGfs0
ジェネリックのほうが安くてええやろ。薬なんてプラシーボ効果やで
61: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:37:07.51 ID:1HQn2Jcxa
小児の親とかやたらジェネリック拒否するんやがあいつらなんなん?
薬に金かからんから?
薬に金かからんから?
73: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:39:34.46 ID:bIiqnvxt0
>>61
それもあるし単に情弱ってだけ
それもあるし単に情弱ってだけ
医療保険圧迫してるの考えてないんやろな
結局税金で親が払ってるんだけどね
77: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:41:04.06 ID:Dh2VGCKb0
>>61
気持ちはわかるよ
子供には少しでも安全なものをって思うんやろ
まあ個人の自由やし批判するもんでもない
気持ちはわかるよ
子供には少しでも安全なものをって思うんやろ
まあ個人の自由やし批判するもんでもない
67: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:38:32.42 ID:aRUYMesvr
成分同じやし
68: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:38:39.38 ID:WorVwkkA0
ジェネリックが効いて先発品が効かなかったりその逆もあるから試すしかない
75: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:40:07.11 ID:vtJliIMF0
>>68
メーカーが違うだけで同じはずなのに効果違ったりするからね
メーカーが違うだけで同じはずなのに効果違ったりするからね
80: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:41:57.10 ID:WorVwkkA0
>>75
嫁が医者だから聞きかじった程度だけどアレルギーや鎮痛剤、抗がん剤、精神系の薬はその傾向が顕著らしい
嫁が医者だから聞きかじった程度だけどアレルギーや鎮痛剤、抗がん剤、精神系の薬はその傾向が顕著らしい
90: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:45:54.36 ID:vtJliIMF0
>>80
身をもって体験してるから強めの薬だと流石に慎重になるよ
身をもって体験してるから強めの薬だと流石に慎重になるよ
69: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:39:00.79 ID:A/ewBzuD0
ジェネシスで
70: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:39:07.76 ID:54t+wheP0
安くはなるけどある程度使われて評判定まってからにしたい
薬害こわい
薬害こわい
72: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:39:27.24 ID:FwBWVVR/0
目薬もらうときこれ言われてジェネリックって何?って聞いたら丁寧に教えてくれた
78: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:41:06.29 ID:IsNQpAaoM
調剤薬局行くと老人がだいたいジェネリック断ってるよな
高い薬の方で用意しろって注文つけとる
高い薬の方で用意しろって注文つけとる
79: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:41:14.12 ID:FB1osPlV0
同じ成分や
ちょっと溶け方とかが違う程度やで
ちょっと溶け方とかが違う程度やで
85: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:43:55.04 ID:IK/vkBxU0
豚汁つくるのに最初にごぼう入れるのと最後にごぼう入れるんじゃ味も食感も変わるやろ
材料まったく同じでもよお
材料まったく同じでもよお
92: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:47:09.14 ID:IIEgUNWC0
気にしないぞ
93: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:47:22.94 ID:WnC0qKe+0
なるべく、開発費かけた先発品と頑張って作った製薬会社にお金落としたいんや
97: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:48:24.65 ID:Dh2VGCKb0
>>93
どちらにしろどちらを選択するかは個人の自由でしかないわ
どちらにしろどちらを選択するかは個人の自由でしかないわ
95: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:48:13.70 ID:BTUJxC5ya
ヒルドイドだけは許してくれ
ジェネリックのがゴミすぎるんだ
ジェネリックのがゴミすぎるんだ
106: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:56:43.73 ID:Dh2VGCKb0
>>95
ヘパリンがどうとか成分違うんか?
ヘパリンがどうとか成分違うんか?
100: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:51:06.31 ID:wrf+D+t/0
うちは ジェネリック推奨してませんから(キッパリ)
アッ…ハイ😨
103: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:54:28.99 ID:Dh2VGCKb0
>>100
単に新しい薬売りたいだけやな
他の薬局行け
単に新しい薬売りたいだけやな
他の薬局行け
108: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:59:17.81 ID:BtXaDXa20
みんな物知りやねぇ😃(結局どっちが良いかわかんない)
114: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:04:09.72 ID:Dh2VGCKb0
>>108
そんなに難しいもんじゃない
製薬会社の特許期間が切れたから開発費が抑えられて使う側も安く買えるジェネリックを推奨されてるだけや
効果やらなんやら基本変わらんし社会保障費も抑えられる
そんなに難しいもんじゃない
製薬会社の特許期間が切れたから開発費が抑えられて使う側も安く買えるジェネリックを推奨されてるだけや
効果やらなんやら基本変わらんし社会保障費も抑えられる
112: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:02:55.21 ID:ztlUO1pm0
水虫治療はジェネリックのフットラックしか使ってないわ
先発のラミシール高すぎ
先発のラミシール高すぎ
117: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:04:56.56 ID:7g1WyJ9L0
素人判断は危ないと思ってるから医者が良いと言ったら良いと答えてる
118: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:05:21.58 ID:jz/KJ0yU0
今飲んで薬ジェネリックないから1ヶ月1万円くらいかかってる😭
122: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:07:34.84 ID:s3EjMyMc0
なおジェネリック医薬品の製造不正とか言う闇
毎年どっかのメーカーが違反してるんだよね…
毎年どっかのメーカーが違反してるんだよね…
124: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2023/04/08(土) 14:07:52.02 ID:wO8BwrXia
生活保護なのに処方箋の方に先発でってコメントあるのなんなの
129: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:10:37.61 ID:gW0rBMr4d
お医者さん自分で使う時はジェネリック選ばんみたいな記事ちょくちょくみるけどな
65: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:37:54.44 ID:SF9lTuUi0
正直どうでもいい
コメント