発達障害(ADHD)「落ち着きないです、ミス多いです、欲望に忠実です、時間守れません」←まぁわかる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:52:13.04 ID:lomLJjQ/0
ASD「ストレス多いと発狂します、過去の記憶いきなり思い出して発狂します、自分がされて嫌なことは永久に覚えているけど他人にしたことは覚えていません」←!!!???

引用元: 発達障害(ADHD)「落ち着きないです、ミス多いです、欲望に忠実です、時間守れません」←まぁわかる

2: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:52:42.62 ID:lomLJjQ/0
ADHDの方は「普通の人間にもそういう要素少しはあるよ」って思うけど
ASDの方はガチでおかしいよな
11: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:57:03.31 ID:X1TZKQ0Cd
>>2
ADHDは軽度だと健常者と見分けつかんよな
3: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:53:26.21 ID:dx/Fjb+Za
ADHDはダメ人間
ASDは人間もどき
って何かで見たけどその通りやと思うわ
4: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:53:39.15 ID:YGbMxvc5a
ファーッ!?
5: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:53:50.36 ID:VyJs4/0P0
ASDの気持ちの方が分かるわ
6: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:54:02.97 ID:OLKRw2u7a
なおADHDとASD併発者が多い模様
7: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:54:40.35 ID:9THYznwla
ADHDと躁うつ病って似てるよな
9: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:55:48.35 ID:e8B+cGfa0
どっちの症状も心当たりあるんやが…
10: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:56:23.94 ID:fik+G9UH0
ワイは自分が人にした嫌なことも忘れられないからダブルで地獄やで
12: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:57:04.81 ID:Qmtn8uJVa
>>10
こっちのパターンもあるよな
13: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:57:54.31 ID:th8nkv/b0
ASDは症状を抑える薬が無いんだよな
エビリファイがとりあえずとして効くのか効かないのかよく分からないモノとして処方されそうなくらい
17: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:59:17.82 ID:IWPMLSdma
>>13
ダメ人間を薬で強化することはできるけど
人間もどきを薬で人間にするのはやっぱ難しいんとちゃうか?
14: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:57:59.02 ID:C1RSAmBMM
アスペだったらなんなんや
その人となりが変わるんかよ
15: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:58:10.36 ID:Qmtn8uJVa
ADHD要素が全くないやつってどんな感じなんやろ
16: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:58:58.17 ID:J9gG9toa0
>>15
落ち着いてる
ミス少ない(無いとは言ってない)
我慢できる
時間守れる
18: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 13:59:21.57 ID:OkdEPCnu0
ADHD、ASD、アスペの違いがわからんのやが
19: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:00:03.10 ID:DWoR3zYF0
ADHDASD併発ワイ
「遅刻忘れ物多いですコミュ障です落ち着きありません人の気持ち分かりませんでも自分が他人にした嫌なこと思い出して発狂しますよくぼーっとします失言多いです洗濯機眺めるのが好きです」
28: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:03:48.08 ID:tK/nLq+Ka
>>19
洗濯機眺めるの楽しいのは興味深いな
あれって外からやとプルプル震えてるだけとちゃうんか?
ドラム式か?
39: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:08:38.52 ID:DWoR3zYF0
>>28
眺めるためにドラム式や
縦型の時も蓋透けてるやつ買った
規則的に動くものに惹かれるんや

あとはKPOPも好き
ダンスは規則的に動くから見てて落ち着くんや

ワイはたまたまでんちゃには興味わかんかったけど根本は一緒や

20: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:00:29.63 ID:phbg5OkFa
クリロナとか大谷翔平みたいに病的にストイックなやつはどうなんやろ
あれもハッタショなんか?
21: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:00:48.17 ID:MWWMO2AQd
定型発達の理解力と柔軟性が低すぎる
23: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:02:21.42 ID:yWVLePZTa
>>21
あれ柔軟性ないのってASDじゃなかったっけ
ちょっとでも環境変わると大ダメージやろ
25: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:02:43.28 ID:+0roqT1Ld
>>23
普通に海外旅行するで
22: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:01:29.11 ID:jISLfpqda
ADHDは日本が厳しすぎるから外国行けばむしろそっちが普通みたいなことあるけど
ASDはどうすりゃええんや
31: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:04:57.74 ID:DWoR3zYF0
>>22
アパレル系の男とかADHD多いし
営業マンとかも多いし超重度やかなかったらなんとかなるやろ

ADHDの人懐っこい感じはモテるし営業成績にも繋がりやすいんちゃうな

32: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:06:31.71 ID:e3frPOo2a
>>31
仕事選んだらうまいことやれるんやな
44: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:11:44.90 ID:DWoR3zYF0
>>32
ワイは営業やけど働いてからの方が学生時代より苦労減ったわ
深い関係になるとボロが出るからルート営業より新規営業のが向いてるとおもう
ミスしても自分の成績が悪くなるだけで誰にも迷惑かけへんし気楽や

>>38
同僚にはすまんやで
ADHDは子供みたいな無邪気さあるからな

38: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:08:38.28 ID:8brTBNrX0
>>31
外面がよく見えるし深く関わらんかったらいい人に見えるやつ多いからな
社内の同僚とかは地獄やで
27: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:03:43.32 ID:wihOFjY50
ADHDは医者が作り出した病気って聞いたけどどうなん
ワイが学生の頃はなかったわ
29: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:04:12.01 ID:M2zXQDaCa
>>27
なん爺民やんけ
33: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:06:37.49 ID:wihOFjY50
>>29
20代やで
やれADHDだのなんだの精神病の名前をネットで見かけるようになったのは令和になってからや
37: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:07:49.86 ID:lomLJjQ/0
>>27
医者っていうか社会とちゃうか
昔は社会で生きづらいやつは「社会が悪い!」って言って革命戦士になったりしていたけど
社会主義が崩壊して、「悪いのは社会じゃなくてお前」って責任を転嫁するために発達障害の概念が使われている
って主張してる学者はおったな
53: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:17:10.37 ID:ANYdyUeQ0
>>27
医者が作り出したというより
こういう症状がこれまで漠然としてたのを定義したときに、予後や傾向をカテゴライズした方が治療にも説明にも便利やろ
一方で、遺伝子について検査が詳しくできるようになったりしてから枠組みの再編なんかも山ほどあった
実はこの疾患とこの疾患は同じものだったとか
34: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:06:38.67 ID:Fe0m+DrX0
ADHD、HSP、躁鬱のワイがきたで
35: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:06:41.28 ID:CVGwGgM10
要するに統合失調症なん?別物?
36: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:06:54.04 ID:uRK1h7vCM
HSPでASDとかおるんかな
対極のようなイメージやけど
42: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:10:24.02 ID:lomLJjQ/0
>>36
学術的にはHSPはASDの一部らしいけどな
40: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:09:52.16 ID:PvigVP3o0
ADHDはまだまし
アスペルガーの近くにいると病むで
41: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:10:00.97 ID:ruwiTslF0
ASDは年取ったら高確率でパワハラクソ野郎になるから死ね
異常なこだわりを現代の仕事で発揮すんな
46: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:12:22.62 ID:lomLJjQ/0
>>41
異常なこだわりと、後は自分と他人の境界線が薄いから
自分ができることがなんで他人ができないのか!ってキレてパニックになることもあるな
完璧主義的な部分も部下の仕事にケチつけることに繋がるし

ASD的な要素が強ければ強いほど害悪型クソ上司になる

58: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:19:50.16 ID:ruwiTslF0
>>46
あるあるやね
なんでも自分基準で考えるから自分には甘い癖に他人にすぐパワハラするクソ野郎が多い
43: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:11:44.08 ID:ruwiTslF0
ASDはクソどうでもいい事ですぐキレるから殺したくなるわ
あれ本人は自覚してないだけでただの嫌がらせや
45: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:12:14.88 ID:tYD2k2WD0
黒歴史思い出して発狂してるワイってASDなんかな
47: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:13:22.18 ID:lomLJjQ/0
>>45
ワイもよくなるけど
健常者はアレ起きないらしいで
それ知った時ほんま衝撃やったわ
49: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:15:38.11 ID:++EsxuY6d
>>47
えぇ…
詰んだわ
113: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:51:05.35 ID:WjMojTW50
>>47
それ多かれ少なかれあるだろ万人
48: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:15:01.15 ID:374aiSJTa
ADHDの多動なところはビジネスで有効に働くことも多いから…
51: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:16:04.85 ID:QyGaGeMV0
ASDの特徴
・コミュ力、社会性、協調性が著しく欠如している
・感覚過敏、大きな音等が苦手
・こだわりが強い、強迫的
・人間関係の築き方をわかっておらず、どこに行っても孤立する
・集団行動ができない
・自分の認識=他人の認識と考える。自分の意思は世界の意思と考えてしまう
・失言ばかりする
・無表情
・身振り手振りを使わない
・短期記憶力がない。三歩歩いたら忘れる
・目を合わせない
・喋りに抑揚がない
・身体の動かし方がおかしい
・異様な雰囲気が漂っている
・とにかく空気が読めない
・マルチタスク能力がない
・癇癪を起こす
・気に入ったもの、言葉、場面を何回も頭の中で繰り返す
・運動音痴
・鈍臭い。モタモタ、ノロノロ作業や行動をする
・自分が慣れているもの、好んでいるもの以外を受け入れづらい
・言葉の定義や知識の正しさにこだわる
・豆知識や雑学を披露したがる
・話題の出し方が唐突、話題があちこち飛ぶ
・自分の話したいことを一方的に話し続ける
・自分の興味があることを他人が興味ある前提で話す
・視界に入ったものに対し、反射的に反応・発言をする
・説明がつかない規則への反発心が強い
59: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:19:54.69 ID:qoWBo0hG0
>>51
これにほとんど当てはまってしまったんやが。ワイって発達障害やったんやな
思えば運動神経も鈍いし、数学出来ないしそれ以外にも色々ダメなところがあった
マジでどうしたらいいんやろ😭😭
68: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:22:37.29 ID:tYD2k2WD0
>>51
当てはまるの1、4、8、11、12、18、22、24やな
セーフけ?
88: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:33:57.65 ID:QkX/AYaD0
>>51
こういうのは当てはまった上で日常生活に支障を来してるかどうかだからな
52: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:17:04.89 ID:374aiSJTa
ADHDにしてもASDにしても実は家庭の方がやばいよな
ジョブズとかビジネス上はめちゃくちゃ成功してるけど家族からはクッソ恨まれてるし
54: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:18:37.40 ID:pSn56muw0
ASDには出会ったことないな
仕事柄人と話す仕事だからか
出会うやつはプログラマとかそういう系?
66: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:21:48.49 ID:AEYFyfZra
>>54
郵便配達員にゴロゴロおるで
56: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:18:52.31 ID:4ENP1v86a
HSPが実際にはアスペやとすると結構世の中におるんとちゃうか
3割ぐらいがASD傾向ありそう
もはや多数派なのでは?
57: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:19:24.97 ID:IUdJ1rF60
そもそも日本人自体がASD傾向にあるやろ
63: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:21:18.51 ID:iWoNEU1Qa
感情のメルトダウンはパニック状態で本人も止められません。
感覚過敏が強化され、冷静でいられなくなり、
泣き叫んだり、周囲への暴力行為や自傷行為などさまざまな問題行動を起こすため、
危険な状態でもあります。

親としては黙って一人にしてあげるなど見守ってあげることしかできなく、
親としても辛い状態と感じる方もいらっしゃるでしょう。

メルトダウンした後はかなり疲弊するので、
数時間、長い場合は数週間から数か月にわたり体調を崩してしまい、
学校に行けないということも起こります。

64: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:21:33.71 ID:ruwiTslF0
察してまんこはASDとちゃうんか?
あまりにも数が多すぎるから医者も黙っとるだけで大半は発達やろ
69: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:23:36.62 ID:un0N4mwWa
>>64
ASDは男の割合が高いと言われてるけど実際には女のASDが見過ごされていて
そいつらが適切な療育受けられずメンタル拗らせてる説はあるらしい
75: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:25:13.48 ID:ruwiTslF0
>>69
せやろなぁ
教育ママとか異常なこだわりやろあれ
87: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:33:55.97 ID:DWoR3zYF0
>>64
女のASDは男ほど重度になりにくいけど
暗数はかなりあると思うわ

重度ってのは電車で車掌の真似してるような人達

67: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:22:35.12 ID:QyGaGeMV0
ADHDの特徴
・時間を守らない。移り気で他のことに気を取られると始業や約束の時間を忘れる
・とにかく作業の要領が悪く、何度指導しても直らない
・協調性に欠ける言動を繰り返し、何度指導しても直らない
・就業中の身だしなみが悪く、何度指導してもしても直らない
・臨機応変が求められる作業はほぼ失敗する
・口頭で伝えたことはほぼ忘れる
・不可解な手順に固執する
・基本的な生活行動(お茶を入れる・壊れやすい物を丁寧に扱う・衣服や布を綺麗に畳むなど)ができない
・とにかく同じ事を何度指導しても直らない
・指導しても直らず、やる気がないのではと疑うことがある
・叱るといつまでもぼーっと突っ立っている事がある
70: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:23:52.41 ID:F/Au/AXF0
ワイ「ASDです、ADHDです、高IQ高学歴です」←ドローってとこか…?
71: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:24:04.40 ID:yUcSgOba0
マッスル北村みたいなストイックすぎて完全に狂ってるやつも発達の類なんか?
72: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:24:13.88 ID:AEYFyfZra
ASDは見た目がキモいのが多いのなんでなの?
なんかジメッとしたヤバイオーラが漂っている
73: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:24:42.51 ID:QyGaGeMV0
ASDの特徴
・コミュ能力が著しく欠如している ・緊張しやすく、すぐ舌が回らなくなりよく聞き返される
・自分から雑談等の話を振れない。職場・学校での自分と、家族・親友に接する自分が別人
・円滑な人間関係の築き方をわかっておらず、職場・学校において高確率で孤立する
・誰に対してもへりくだる。とにかく何事も譲る癖がある。店員とかにもへこへこしている
・基本的に「いい奴」「マジメ君」である。中学高校でも先生には気に入られ、制服も乱さず暴力や万引きもしたことがない
・とにかく他人より出会いがなく、さらに出会いを求めて行うべき努力を放棄している
・女性とどう接したらいいのかわかっていない。すぐに誤解を招き嫌われる
・目がうつろで元気がない。俯いて歩いている。放つ雰囲気そのものが気持ち悪い
・無愛想。本心では仲良くしたくても、照れ臭くて無愛想にしてしまう ・友達が少なく、独りでの行動が圧倒的に多い
・物事に対する視点のピントや考え方のロジックが周囲から大きくずれていて、さらに自分ではそれが優れていると思っている
・時にはおしゃれをしようともするが、どこか外れてしまっていてダサい
・とにかく場の空気が読めない ・発言がことごとくつまらない ・人見知りが激しく、知らない人が一人でもいると急に黙る
・無駄にプライドが高く、自分の非をなかなか認めない ・やたらと専門用語や難しい言葉を使いたがる
・自分が興味があって詳しいことを、興味の無い者に対しても得意げに話す
・価値観が常に自分中心。すぐに自分の世界に篭る
・背が高くも低くもなく、顔も良くも悪くもなく、悪い意味で中庸すぎて何の特徴もない・実は努力できない、やる気がない、行動力がない、意志が弱い、飽きっぽい
・常にテンションが低い ・消極的、内向的、ネガティブ ・頭の回転が遅い
・細かいことにばかりこだわる。よく「A型?」と言われる ・お金や利益につながらない事ばかりに夢中になる
・趣味は専ら一人で黙々楽しむものを好む ・声が小さく、モゴモゴ、ボソボソ喋る
・相手の目を見て話せない ・恋愛やセックスに対して妙に達観した独り善がりな意見を言う
・恋愛に対し一切の努力をしない
74: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:24:54.75 ID:qoWBo0hG0
これからの人生どう生きればええねん
76: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:25:20.14 ID:QyGaGeMV0
ASDの特徴
・外出が嫌い 繁華街が恐い※というか外出する習慣が昔からない
・何らかの致命的な身体的コンプを抱えてる
・挙動不審、イエスマン、対人恐怖症=特に若い女/ギャル/DQN恐怖症、赤面症、コミュ症
・感情の起伏が激しく発達障害、統合失調症を疑っている ※というかそれらの特徴に諸当てはまる
・ガチで友達はおろか知人がいない
・ガチで趣味がない ※特にアウトドア的なものは全部ダメ
・運動神経が壊滅的に鈍い ※これらの泥臭さは日常の節々に反映されやすい
77: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:25:24.17 ID:AEYFyfZra
ADHDは見た目ではあまりわからんよな
動きで察する
見た目はなんとなく幼いというか若々しい人が多いイメージ
79: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:28:35.87 ID:ruwiTslF0
>>77
目がギョロっとしてるのはほぼADHDだと思うで
78: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:28:23.36 ID:rOxdwWada
昔軽度の発達って言われたけど今はほぼ抑えられてるわ
人の表情から気持ちを読んだり空気読むのが若干苦手だけど
80: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:28:50.46 ID:TR+tI/Rn0
どっちも書いてあることが本当なら生活成り立たないだろ
特殊な芸術系の仕事でもやってんのか
度合いって言うならそれはただの言い訳の嘘だな
85: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:31:51.57 ID:lomLJjQ/0
>>80
実際に生活破綻してるやつ多いやろ
長期引きこもりも背景には発達障害が隠れているってのは多くの研究者が主張しているし、
世界を見渡しても自閉症のやつの就業率は15%とかそんなんやぞ
97: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:40:00.36 ID:TR+tI/Rn0
>>85
それがホントならゼロだゼロ
そしてそこらにいる変なやつあるいはここに書き込んでる変なやつもただの普通の人だ
まともに仕事できるのに怠けてるだけなのを言い訳しちゃいかんなwとっとと働かせて生活保護もとりあげないといかん
102: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:44:41.95 ID:DWoR3zYF0
>>97
両目が見えない人が普通に働くのは困難やが
片目だけやったら普通に働けるやろ

でも片目失明が健常者と同じかと言われたらそうちゃうやろ
周りからは見えへん苦労がある

86: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:32:47.47 ID:s3EjMyMc0
他のこと気にしない熱中しやすいマイペース野郎と考えると成功するか疎まれまくるかの二択だよな
89: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:34:14.39 ID:lomLJjQ/0
>>86
「成功して疎まれまくる」か「単に疎まれまくる」かの二択とちゃうか…?
91: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:35:55.27 ID:s3EjMyMc0
>>89
疎まれてる成功者なんて嫉妬かホリエモンイーロンクラスのひねくれ野郎だけや
みんな成功者なんて基本的に良いものとしてみるからな
93: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:36:27.51 ID:Viw6vm2U0
ぎゃおおおんアスペ女会社にいたけど地獄やったわ
95: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:39:11.75 ID:VHNecInx0
去年半年だけいて辞めた奴が
・理解できないこだわりが強い
・微妙に会話が成り立たず嫌われる
・怒られるとトイレに遁走してこもる
だったんやけど併発者かなあれ
96: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:39:53.91 ID:3341BowC0
>怒られるとトイレに遁走してこもる

これヤバいなw

99: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:43:24.58 ID:lomLJjQ/0
>>96
ASDのやつは刺激に弱いから
怒られたりして強い刺激を受けると閉じこもってクールダウンしないといけないんや
98: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:41:14.73 ID:7HE4zeInp
ADHDって逆に時間とかの単純な規則はしっかり守るやろ
100: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:43:50.08 ID:AEYFyfZra
>>98
それはADHDな
101: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:44:11.92 ID:AEYFyfZra
>>98
間違えた、
それはASDな
103: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:46:16.60 ID:10fH8hPw0
>>98
ASDのことやろうけど、規則を守るというか規則性があるものに執着するんや。
遊ぶの終わりにする時間が来てもブーブー遊びやめられなくて発狂するんやで
111: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:48:44.95 ID:wuSHiuj70
>>103
規則性があるものに執着するってちょっと違う気がするわ
不規則やったり予想外のアクシデントが起こるものに対して強い不安抱くから、消去法的に電車とか5chにハマる感覚や
104: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:46:26.26 ID:bl/BJim20
ワイADHDケアレスミスめっちゃ多いから人のこと指摘したくないんやけど
管理側になってもうた以上つまらんミスした奴にも小言を言わざるを得ず苦痛
110: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:48:39.82 ID:x+JNvMDY0
>>104
ADHDで管理者でよっぽど優秀なんやな

ただ、管理者がミスとかしてると「コイツ役職付いてるくせにこんなイージーミスしやがって」
とか思われそうで怖い

114: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:52:20.32 ID:bl/BJim20
>>110
細かい作業自分でせんでええから目立ちずらくなった
ただ下の人達の納期管理間違ったりしてて客先と上司に誠にごめんなさいはたまにしとるで
112: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:49:53.62 ID:DWoR3zYF0
>>104
最初にに「人のこと言えへんのやけど」って言ってから注意して
最後に「ワイみたいにならんようにしてな、時間ありがとう!」って言ったら
小言もマイルドになる気がする
115: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:52:59.72 ID:bl/BJim20
>>112
丁度新人教育もしとるからそうするわ
ありがとな
107: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 14:47:30.38 ID:94TbG7a4M
複合型だけど元気に無職しとるで
健康・病気・メンタル
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク
蝉NEET速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました