1: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:07:30.76 ID:HuojJFcg0
同僚女(23)「それに啜るのやめてもらえません?(笑)」
くそ
( 半月ぐらいイタリアにいたけど言えばスプーン持ってきてくれるよ
毎回言うのメンドクサイからスプーン無しで慣れたけど
それに本場ではスプーンなんて子供しか使わないんだよなぁ(笑)
フォークで半分回して手前に引いてを繰り返して食べるのが本場の食べ方
ジャップは慣れてないからしゃーないか(笑)
ちなみに正しい発音はスパゲリィな
スープ系のパスタにはイタリアでもスプーンがデフォでついてくる事知らなそう
引用元: ・同僚女「パスタにスプーン使わないんですか?パスタあまり慣れてません?(笑)」
2: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:08:12.80 ID:CGhdo8F80
パスタって麺だけだと思ってそう
3: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:08:29.14 ID:RMmpsrW9F
啜るのやめろとか日本人か?
4: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:08:53.06 ID:pM3y25yq0
ショートパスタ見たら卒倒しそうやな
5: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:08:54.10 ID:qSaB+FP20
ラザニア食うナリ
6: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:09:03.28 ID:t+imAyVcM
そんなやついないぞ
7: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:09:30.47 ID:HRlMQEor0
郷に入っては郷に従えやね
8: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:09:42.09 ID:bUk9ra270
箸で食うわ
9: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:10:02.43 ID:eoVqoJs70
>>8
これ
これ
13: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:11:04.31 ID:o4pNBaMB0
>>8
これだけど、最後に残った具をすくうのにスプーンは欲しい
これだけど、最後に残った具をすくうのにスプーンは欲しい
65: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:52:05.20 ID:KjZT67qw0
>>8
これ
否定してくるやつは非国民
これ
否定してくるやつは非国民
70: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:58:11.28 ID:jAa+Pjvwd
>>8
実際にイタリア料理屋で箸頼んだら出してくれるしな
欧米馬鹿女がおかしいねんここ日本やぞ
実際にイタリア料理屋で箸頼んだら出してくれるしな
欧米馬鹿女がおかしいねんここ日本やぞ
10: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:10:16.18 ID:2cusRTpy0
パスタでもクスクスやフレグラはスプーンで食べるよね?
11: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:10:39.03 ID:bPAMNyhg0
イタリアはペンネ定期
12: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:10:47.57 ID:FSJ17CK6a
現地のイタ公も啜ってたぞ
一切啜らないとかどこ知識なのか知らんが嘘もいいとこ
一切啜らないとかどこ知識なのか知らんが嘘もいいとこ
14: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:11:39.25 ID:pM3y25yq0
>>12
イタリヤ人は啜るっていうよりモグモグゆっくり口に運んでいく感じじゃない?
イタリヤ人は啜るっていうよりモグモグゆっくり口に運んでいく感じじゃない?
15: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:12:58.59 ID:+wOpn5bzM
啜るのは別にいいけど音立てるなよ
ガキじゃあるまいし
ガキじゃあるまいし
16: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:12:58.94 ID:cWvg5x0K0
巻かずに焼きそばみたいに食うやついるよな
日本人だから啜るのは良いにしても巻いて食えよ
日本人だから啜るのは良いにしても巻いて食えよ
17: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:14:04.57 ID:T1r7xoEm0
皿の端をスプーン代わりにして4、5本程度巻いて食べるのが普通や
一口で食べれんくても音立てずに啜ればおk
一口で食べれんくても音立てずに啜ればおk
19: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:14:18.32 ID:SMuwCqmO0
好きに食えよ
20: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:14:38.02 ID:2cusRTpy0
イタ公「チュルチュル…」
日本人「ズゾッ!ズババッゾバ!」
日本人「ズゾッ!ズババッゾバ!」
38: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:31:40.03 ID:r0zhVBg5d
>>20
それなりすまし在日朝鮮人だから
それなりすまし在日朝鮮人だから
21: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:15:07.98 ID:ZIRs6ojfa
とりあえずわからんかったけど彼女の真似してスプーンの上でクルクルしてたわ
22: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:15:31.83 ID:wwoBUiwmd
たまに啜る事に異常に嫌悪感示すやついるけど日本人なん?
23: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:15:36.18 ID:FQkliJnfa
啜らないようにしてるけど、巻いて食べるなら麺の形状にする必要あんのかとは思ってる
25: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:16:45.33 ID:T1r7xoEm0
>>23
絡みやすさも食感も全くちゃうやろ
普段団子じゃなくて白米食うやろ?そういう事や
絡みやすさも食感も全くちゃうやろ
普段団子じゃなくて白米食うやろ?そういう事や
24: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:16:37.80 ID:KeilSxgqM
一巻きがやたらデカくなっちゃうからパスタ食べづらいんだけど
スプーン使えば解消される?
スプーン使えば解消される?
31: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:20:34.33 ID:p38POpzs0
>>24
欲しい分だけ持ち上げて他のパスタと切り離すだけやで
欲しい分だけ持ち上げて他のパスタと切り離すだけやで
28: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:20:09.36 ID:vIOobteFp
本場とかいう奴はラーメンだったらズボボボ音立てて啜るんだろうか
29: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:20:12.29 ID:/ag/nVpS0
スプーンなくても巻けるからいらん
30: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:20:22.59 ID:unIFV8z0M
パスタ=粉もん やろ
地方で「だご」とか言うのと変わらん
文字みたら「ペースト状のもの」て分かるやん
地方で「だご」とか言うのと変わらん
文字みたら「ペースト状のもの」て分かるやん
37: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:30:20.59 ID:o4pNBaMB0
>>30
粉もんっていうよりか練り物やろ
粉もんっていうよりか練り物やろ
39: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:32:02.38 ID:T1r7xoEm0
>>30
フォカッチャ「…🤔」
フォカッチャ「…🤔」
34: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:25:01.53 ID:8kco9da40
すするなよ
35: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:27:24.38 ID:2cusRTpy0
ペンネアラビアータ好き
36: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:28:03.39 ID:8kco9da40
たらこスパゲティに海苔沢山が好き
41: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:35:11.13 ID:XJh6g5zL0
パスタにスプーンは子供がやることだよって言われた
42: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:36:55.17 ID:rIrYRlFs0
外国人がスプーンで牛丼を食うんだから
日本人はスパをハシで食ってもOK
ただしすするのはみっともない
日本人はスパをハシで食ってもOK
ただしすするのはみっともない
45: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:41:42.23 ID:jAa+Pjvwd
なんで女って欧米原理主義幻想に走るんやろな
年齢に関わらず9割以上そうやろ
年齢に関わらず9割以上そうやろ
49: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:43:28.78 ID:2cusRTpy0
イタリアではパスタをスープに入れることはあるで、ミネストラゆうやつや
でもそれにロングパスタが入ることはないで
だからジャップが想像するようなスープパスタはイタリアには無いんや
でもそれにロングパスタが入ることはないで
だからジャップが想像するようなスープパスタはイタリアには無いんや
51: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:43:49.25 ID:oqMUZsEUM
最近はイタリア人でも普通にスプーン使うぜ?とどこかで聞いたが違うんか?
74: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 10:02:50.65 ID:4tvUfLR3d
>>51
使わんよ
イギリス人フランス人イタリア人留学生が言ってた
使わんよ
イギリス人フランス人イタリア人留学生が言ってた
52: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:44:06.92 ID:jAa+Pjvwd
スープに入れるのはファルファッレとかやね
55: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:45:23.27 ID:qSaB+FP20
蝶々の形のやつスープに入っとるやん
56: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:46:15.82 ID:2cusRTpy0
ロングパスタはパスタシュッタゆうて液体要素ゼロのソースで和えるのが当たり前なんや
ロングパスタのソースがシャビシャビだと失敗作と見做されるで
ロングパスタのソースがシャビシャビだと失敗作と見做されるで
57: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:46:27.53 ID:jAa+Pjvwd
麺も太さ変わるとスパゲッティじゃなくなるからめんどい
58: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:47:14.12 ID:M8OcfMgQ0
悔しそう
61: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:49:54.77 ID:vdlAtPKSr
本場のスパゲティはやっぱ違うもんなの?
64: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:51:50.30 ID:2cusRTpy0
スパゲッティもロングパスタの一種でしかないからな
スパゲッティーニやカッペリーニ、フェトチーネやリングイネ、いろいろあるやろ
スパゲッティーニやカッペリーニ、フェトチーネやリングイネ、いろいろあるやろ
67: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:53:07.06 ID:32unvrLv0
こういのを吹き込んで
女の皆がやってることと足並みそろえなきゃ!って心理につけこんで
微妙な嘘を常識だと思い込ませる奴って
人を操る系のけっこうヤバいメンタルだと思う
女の皆がやってることと足並みそろえなきゃ!って心理につけこんで
微妙な嘘を常識だと思い込ませる奴って
人を操る系のけっこうヤバいメンタルだと思う
73: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 10:01:06.86 ID:wq/dgrBC0
一気に啜るのが不快ってだけでゆっくりモグモグしながらチュルチュル巻き上げるのは向こうでもやってるやろ
60: 風吹けば名無し 2023/04/09(日) 09:48:15.27 ID:PbD58g/F0
横のテーブルワイ「ズゾゾッ!ズッズズッ!ごくんッ!かーっ!大将おあいそ!」
コメント