カメラ屋やが質問ある?

スポンサーリンク
Analog film camera
スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:48:24.09 ID:GZE2RpCv0
なぜか即落ちしたんでまたたてたやで

引用元: カメラ屋やが質問ある?

4: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:49:01.71 ID:xnKdpTyy0
おかえり
こいつが欲しいンゴ

6: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:49:54.57 ID:GZE2RpCv0
>>3 まあそれなりには
>>4 存在は知ってるが見たことないw コレクションなら探せばあると思う 実用はないやろな ヤシカ工場はとっくに閉鎖されてるし
13: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:53:01.87 ID:xnKdpTyy0
>>6
クラファンで先月出す予定だったらしいんやけどなぁ
知らん間に始まって知らん間に終わってたんや…
12: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:52:33.40 ID:f2qu0a9j0
キャノン8000D
電源入るしフラッシュも生きてる
シャッターが切れない
19: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:54:43.24 ID:GZE2RpCv0
>>12 それ湿気かな??ユニットが死んだんじゃない?レンズ付けた状態でダメってことよな?接点掃除してみたりもした?
>>13 あーなるほどそっち系か 本家たちが頭に浮かんでもうたwクラファンなら俺も知らん
23: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:56:29.73 ID:xnKdpTyy0
>>19
一応ヤシカがクラファンしてたんやけどな
謎の中華レンズとかで遊ぶことはある?
25: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:56:51.49 ID:Cfc1KFtCd
写真館なの?
28: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:58:10.01 ID:GZE2RpCv0
>>23 謎中華、か 中一光学とかは謎ではないか うーんないな
>>25 軽い写真なら撮ります
29: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:59:17.33 ID:Cfc1KFtCd
>>28
ほう
最近個人がやってる写真館潰れてるからな
寂しく感じるわ
昔はよく宣材撮ってもらってたから
32: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:01:13.03 ID:GZE2RpCv0
>>29 田舎には多い印象や そういうところがあるからチェーンが根付きづらいんやろな
5: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:49:43.51 ID:f2qu0a9j0
湿気にやられて一眼壊れた
修理いくら?
7: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:50:39.78 ID:GZE2RpCv0
>>5 それおそらく内部が湿気で水滴湧いていかれてた場合もう水没で完全修理になるから新品の方が安かったり…機種何?
8: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:50:54.12 ID:Dj9ujmo00
10年前のデジイチってレンズ次第でまだ使えるんか?
9: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:51:35.69 ID:GZE2RpCv0
>>8 こんにちは14年前のカメラ使ってるもんですw全然いけるで
11: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:52:30.90 ID:Dj9ujmo00
>>9
まじかい
ソニーのイーマウントなんやが買い足ししてみるか
10: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:52:03.05 ID:dDiExFin0
カメラ系YouTubeみてる?
14: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:53:05.68 ID:GZE2RpCv0
>>10 ジャンク修理とかは見たりするけど最新の機材紹介してる人たちは見ないな あいつら提供やもん
16: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:53:41.47 ID:f2qu0a9j0
登山でザック入れてたら湿気でやられた模様
3年くらい放置してる
21: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:55:58.72 ID:GZE2RpCv0
>>16 登山の影響かもな 気圧とかにやられたんかも
>>17 ワイも押入れで隠居中のk-mくん引っ張り出すか
17: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:53:45.75 ID:Dj9ujmo00
nex5やで
もったいなし引っ張り出して遊んでみるか
20: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:55:48.60 ID:fwW5QjPQ0
センサーはやっぱ店で掃除してもらった方がいい?
24: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 19:56:32.19 ID:GZE2RpCv0
>>20 大体はブロワーで落ちるけどなんか付着したなら店やな
31: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:00:37.87 ID:taQbeV340
4kで鮮明な動画取りたいんだがオススメ機種教えて、レンズも
36: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:02:45.70 ID:GZE2RpCv0
>>31 予算いくらや
40: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:04:03.32 ID:taQbeV340
>>36
レンズ合わせてできれば25万以下
出せて30万
47: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:06:29.37 ID:GZE2RpCv0
>>40 よしsony fx30やな ええでこいつ ちょこっと触ったけどなかなかにいい
58: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:12:03.96 ID:taQbeV340
>>47
こんなの出たんやええやんと思ったけど
レンズ買ったら予算超過やん
安いレンズでもいけるか?
62: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:14:14.58 ID:GZE2RpCv0
>>58 一緒に出たレンズがあったはず 35mmあたりの それ確かそんなに高くないからいいと思うよ、合わせられて設計されてるだろうし
>>59 あと数年で出るやろか…
>>60 くそやろおおお
68: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:18:46.41 ID:FD/z7dIx0
>>62
k3ⅲは出てるで!
k1ⅲは出たら奇跡や
あとペンタックスはフィルムプロジェクトのアンケートやってるからみんなも回答したげてほしいで
72: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:20:45.60 ID:GZE2RpCv0
>>68 すまん寝ぼけて1かと思っとったw
70: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:19:43.62 ID:taQbeV340
>>62
メーカーサイトでオススメされてるのは10万くらいか…ボーナス上がってることを期待して待つわ…サンガツ!
34: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:02:02.41 ID:fwW5QjPQ0
おすすめの電動雲台ある?
39: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:03:35.53 ID:GZE2RpCv0
>>34 時代に縛り付けられて手動しか使ってないな...すまん
>>35 鳥屋のおじいちゃんたちカメラ自慢して帰ってくからいやだ
35: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:02:33.97 ID:+77WbM2L0
双眼鏡も扱えよ
野鳥観察の奴らのニーズあるから
37: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:03:00.10 ID:f2qu0a9j0
今手元にないから接点うpれんわ
寒さに弱いからもう手放す予定
8000Dいくらくらいで売れる?
ダブルズームと撒き餌レンズ付き
38: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:03:24.80 ID:dDiExFin0
マイクロフォーサーズってまだ戦える?
44: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:05:29.95 ID:GZE2RpCv0
>>37 ボディで1万くらいかな レンズはまあ…うん
>>38 全然いける
45: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:05:55.75 ID:dDiExFin0
>>44
まじですか
42: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:04:33.61 ID:+77WbM2L0
野鳥は撮影組はクズ
双眼鏡やフィールドスコープで観察主体の人達はイイ人
(*^◯^*)
46: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:06:11.49 ID:jUAgcVyN0
神レンズって言われてるXF35mmF1.4買ったンゴおおおおおおおお
49: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:07:37.13 ID:GZE2RpCv0
>>46 大事にしろよおおおおおおおおおおお
>>42 悪い人たちじゃないがな 場所守ってれば やばいのは機材マウントじじいどもよ
50: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:08:32.68 ID:jUAgcVyN0
富士フイルムでオススメのカメラって今ならXT5け?
動画はほとんど撮らん
53: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:08:51.16 ID:GZE2RpCv0
>>50 そうやな センサーも新世代やし
57: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:11:35.46 ID:GZE2RpCv0
>>53 まあオリンパス系列でいいと思う
>>55 俺もや
60: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:12:24.57 ID:Dj9ujmo00
>>57
辛抱ならん
買うわすまんな
51: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:08:36.56 ID:FD/z7dIx0
ワイペンタックス低みの見物
52: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:08:38.81 ID:fwW5QjPQ0
単焦点が好きなんやが超望遠は流石にズームの方がええやろか?
最大600+テレコンで検討しとるんやが
56: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:10:25.66 ID:GZE2RpCv0
>>52 いや、短めのサンニッパでも買ってそれにテレコンつければいいと思う 逆に600もあると融通効かなくなるから
67: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:17:35.80 ID:fwW5QjPQ0
69: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:19:09.01 ID:GZE2RpCv0
>>67 おう 前に600買ったけど長すぎて融通効かなくなってる人おったからな
55: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:09:26.02 ID:Dj9ujmo00
新しいPENTAX欲しいンゴ‥
59: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:12:20.96 ID:FD/z7dIx0
>>55
ワイもk3ⅲ欲しいわ
61: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:12:54.66 ID:jUAgcVyN0
シグマ18~50mm
タムロン18~300mm→XF70~300mmにする予定
XF35mmF1.4
XF35mmF2→F1.4次第では売却予定

今持ってるのがこれなんやが他にコイツはいいレンズだぜ!ってオススメあるけ?

63: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:14:50.92 ID:GZE2RpCv0
>>61 別にそいつらでええと思う
65: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:16:08.32 ID:jUAgcVyN0
>>63
サンガツ!
73: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:21:35.92 ID:Dj9ujmo00
なぁワイのnex5で4kとか8kとれるか教えてや
76: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:22:29.20 ID:GZE2RpCv0
>>73 無理やろ 年式的に
77: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:23:10.54 ID:Dj9ujmo00
>>76
まじか悲しい
とりあえず金積んで新しいの買います
80: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:25:28.61 ID:GZE2RpCv0
>>77 おう
75: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:21:58.69 ID:FD/z7dIx0
LUMIXのGF10譲ってもらったんやけど鉄板レンズって何かあれば教えてほしい
78: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:24:21.49 ID:GZE2RpCv0
>>75 olympusのzuiko premiumつければもう最高の画質よ
81: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:26:38.19 ID:FD/z7dIx0
>>78
サンクス
79: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:24:36.45 ID:hT8vRXll0
カメラのレンズに値札貼る店どう思う?
83: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:27:06.33 ID:GZE2RpCv0
>>79 せめて下におけよかすが殺すぞ
82: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:27:04.87 ID:CB5yh26yd
ニコンのD3200ってのパッパから貰ったんやけど、年式的に結構古いしスマホで撮ったほうがキレイやったりする?
普通に使えるレベルならサーキットで車とかバイクの写真撮るのに使いたい
84: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:28:52.65 ID:GZE2RpCv0
>>82 使えるで
94: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:34:30.94 ID:CB5yh26yd
>>84
サンガツ
練習するわ
85: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:29:08.30 ID:FD/z7dIx0
フィルム現像ってどこでやるのがコスパええの?
87: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:31:20.68 ID:GZE2RpCv0
>>85 フィルム専門店とかに持っていってやるのがまあ一番
90: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:33:15.92 ID:FD/z7dIx0
>>87
そうなんかサンガツ
近くにあるとええけど探してみるわ
96: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:34:56.93 ID:GZE2RpCv0
>>90 まあ中野に集結してるがな
>>91 まあぐちゃぐちゃしてるような場所じゃ整理つけるのに必要よね
104: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:38:54.96 ID:fP9E5Dgs0
>>95
こういう花のみは好き
ターゲットが人やモデルさんだとボケてない方が好み
>>96
なるほど、写真は奥が深い
86: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:31:02.62 ID:Dj9ujmo00
ちゃけばカメラって何から初めていいかわからんねん
カメラもマシンもあるけど
88: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:31:57.18 ID:fwW5QjPQ0
>>86
マシンってなんや?
ちょっと気になる
89: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:32:40.26 ID:Dj9ujmo00
>>88
ただのpcやで
写真撮って編集するにしても何がどうなればゴールなのかわからんのや
93: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:34:23.04 ID:fwW5QjPQ0
>>89
あなる
ワイは額縁一つだけ買って自分の中のMVPを更新したら印刷して交換しとるわ
97: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:35:26.09 ID:Dj9ujmo00
>>93
どうあればよいかは自分次第ってことやなぁ
答えがないと迷いがあるたちなんやがやってみるか
91: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:33:34.50 ID:fP9E5Dgs0
好みの問題だが被写体の背景や手前に花がある構図でぼかし過ぎはイマイチな気がする
ぼかして撮るの好き?
95: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:34:52.09 ID:jUAgcVyN0
>>91

こういうのあんまり好きじゃないんか?

98: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:35:56.86 ID:S1vB6Zlm0
D5200中古買った直後にコロナなってあんま持ち出せてない悲しい
この時代は皆スマホで一眼ごついんよなー、どっか一眼向けのいい被写体ないやろか
101: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:37:36.17 ID:S1vB6Zlm0
>>99
公園かあー、散歩行ってくるわサンガツ
103: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:38:10.24 ID:fwW5QjPQ0
>>98
マクロレンズあると家でもなんか撮ってみたくなるで
100: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:37:35.87 ID:f1Oaeo7C0
フィルムカメラ買ったで!
ニコンFMめっちゃかっこいい
105: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:39:00.31 ID:GZE2RpCv0
>>100 無骨なデザインがたまらんよなwこれだからフィルムカメラはw
>>102 フッサフサやでw
108: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:42:30.24 ID:f1Oaeo7C0
>>105
ただフィルムの値段みてビビったわ😭
ニコンFMに付けれるゴムのアイピースないかな?
眼鏡やから金属はきつい
110: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:43:21.16 ID:GZE2RpCv0
>>108 今値上がりがやばいんや 時期が悪かったな…
102: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:38:06.35 ID:gAjJ5TW2M
無視すんなミノルタハゲ野郎
106: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:39:25.45 ID:Dj9ujmo00
>>102
人をミノキシジル扱いすんなや
107: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:41:55.14 ID:FD/z7dIx0
イッチの本気装備は何?
109: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:42:52.63 ID:GZE2RpCv0
>>107 ガチってことか?仕事ならcanon eos 5d markiiやが
112: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:47:01.21 ID:FD/z7dIx0
>>109
ミラーレスちゃうんやな
趣味では撮らんの?
48: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 20:06:55.90 ID:+77WbM2L0
カメラ屋って家業を継いだだけのイメージが強いわ
社会・お仕事
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました