「ニンニクいれますか?」「普通で」←これ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:22:07.98 ID:C1WLpirm0
どっちやねん

引用元: 「ニンニクいれますか?」「普通で」←これ

2: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:22:23.88 ID:j6MNATHv0
はい!
3: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:22:42.87 ID:C1WLpirm0
>>2
これでええやろ
5: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:23:14.08 ID:Viy1dy7p0
これ理解できないやつは知恵遅れだろ
6: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:23:27.04 ID:C1WLpirm0
はいかいいえで答えればええやん
7: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:24:05.59 ID:Yv+u3vdL0
ニンニグ、生ニンニグ
8: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:24:20.03 ID:A7qaZiBDM
入れるなら黙って入れるだろうから入ってないのが普通と解釈できる
10: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:24:39.75 ID:vesrGDx5p
はい→どれくらいですか?→普通で
の流れになるんやから分かるやろ
11: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:24:42.90 ID:GlG6wKYPa
お願いします
12: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:25:35.52 ID:Qxc7IUCP0
マシマシ←通用する
マシ←通用する
普通←通用しない

これおかしい

14: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:25:47.57 ID:nQ/88pLGa
>>12
それもそう思う
16: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:26:14.89 ID:C1WLpirm0
>>12
上二つは入れることはわかるやんでも普通だと入るのか入らないのかがわからんやん
19: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:26:45.39 ID:nQ/88pLGa
>>16
普通の量入れるって意味では
23: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:27:27.26 ID:C1WLpirm0
>>19
じゃあ入れますでええやん
13: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:25:46.74 ID:qsrECpGWM
硬さを訊かれる準備してて空振っただけやろ
17: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:26:19.91 ID:f1YbsmoFM
「ニンニク入れますか?」
「お願いします!」
「(チッ)ニンニク入れるんですかぁ?」←ガイジやろ
20: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:26:59.23 ID:C1WLpirm0
>>17
>>18
それはおかしい
18: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:26:26.92 ID:nQ/88pLGa
ニンニク入れますかってニンニク入れるかどうかを聞いてるわけじゃないからね
34: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:32:37.14 ID:zELJ5GfY0
>>18
流石にネタやろそれは
36: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:34:24.55 ID:nQ/88pLGa
>>34
いやそういう認識らしい
ニンニク入れるかどうかをきいてるんだったら
普通で、はニンニクを普通の量入れるってすぐわかるし
27: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:29:37.20 ID:C1WLpirm0
普通(は入ってないのでいれないでください)
普通(の量入れてください)
29: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:29:45.15 ID:6YjG6hm+a
店主自慢の味で出してほしい
32: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:31:22.71 ID:H22GmrS+0
>>29
これな
ニンニク入れた方が美味しいよって店主が思ってるなら入れてくれよ
食いたくないって人はこの質問されたらナシでって答えるやろ
31: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:31:15.28 ID:C1WLpirm0
ちなワイはいつも「お願いします」or「入れません」や
35: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:32:37.44 ID:aMr7q7910
ラーメンってチー牛や発達障害が好きなもんだししようがない
37: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:34:33.12 ID:Dp/iylEk0
じろう行った事ないねんけど入れて下さいって言うても怒られるんか?
40: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:37:15.54 ID:rTB/dPx7d
他はともかく次郎はこれでええ
ソロの初心者なんか来なくてええんや
44: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:38:50.72 ID:C1WLpirm0
>>40
そもそもお前らが「はい」か「いいえ」で答えてればこんなことにはならんかったんや
43: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:38:46.09 ID:7JADvbYh0
そのままで、でええんや
46: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:39:10.28 ID:C1WLpirm0
>>43
無しでよろしいですね
48: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:40:56.81 ID:X7Iq6m+30
Do you want garlic?

Yes
51: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:42:40.53 ID:C1WLpirm0
Do you want garlic?
はYes Noで答える質問やろ
ヤサイアブラマシとかよくわからんこというガイジがおかしいんや
53: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:43:02.58 ID:PtwEYilO0
これに関しては「普通」って答える方がおかしいと思うけどな
二郎系特有の呪文は置いといて店側からは入れるか入れないか聞いてるんやから「はい」か「いいえ」やろ
「普通」は日本語の会話として成立してない
55: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:44:22.87 ID:LuL3/5pta
そもそもはい/いいえで通じないとこあんの?
相模原とか目黒とか?
59: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:45:08.54 ID:vwplrbwu0
二郎にはタッショじゃないと暖簾わけてもらえないみたいな掟でもあるんか
こういうエピソード多すぎやろ
60: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:45:09.19 ID:2yspDelop
ゆーて最近ほとんどの店は「はい」とか「お願いします」とかで通じる
目黒最近行ってないけどあそこ厳しかった思い出あるね
71: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:52:03.03 ID:RIQwpCrx0
そのままでとかはありなん
75: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:53:34.30 ID:ehIUoD810
>>71
うどんじゃないんだからさぁ
77: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:54:18.32 ID:PtwEYilO0
>>71
ありやで
トッピング無しならそう言う
89: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 12:03:00.13 ID:GwyiiWRH0
>>71
なんも載せないで!って時はそのままって言うって聞いた
73: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:53:05.59 ID:PtwEYilO0
主語が無いから「普通の量のにんにくを入れる」「デフォルトの状態」とかどうとでも捉えられるんだよな
そもそもデフォルトの状態が客にとって入れることなのか入れないことなのか、店にとって入れることなのか入れないことなのかでもバラつくからトラブルの元やし
76: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:53:44.04 ID:1puVHz/NM
トッピングは?でええとおもうんやが何で合言葉がニンニかないん?
81: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:56:32.52 ID:PtwEYilO0
>>76
それでも普通でっていうやつは必ず出るで
実際にジャンクガレッジとかでよく見る光景やわ
毎回店員が「普通の状態はこちらのトッピング全部入りませんがよろしいですか?」って聞いてる
80: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:56:04.45 ID:C1WLpirm0
お願いします。いりません。でええやん
84: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:58:40.64 ID:vG/jVGQi0
店員「ラーメンの方行きましょう!」

客「ニンニクヤサイアブラカラメ」

これが成立する世界や
健常者の行く場所ではないんや

85: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 11:59:46.20 ID:ALeds+e00
普通が一番オーソドックスで万人ウケする味なんとちゃうんか?
88: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 12:02:23.20 ID:C1WLpirm0
>>85
にんにくを入れるか入れないかがわからんやん
103: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 12:07:31.89 ID:GwyiiWRH0
>>85
それは食う側の感性の話やろ
入れるのが普通!言う人もいれば、入れないのが普通!言う人もおるわけやし
普通!ってのが一番困ると思うで

店側でデフォで入れないでカウンターに刻みニンニクご自由にスタイルでええやんとは思う
なんであんなに頑なに店側でニンニク入れようとするのかが謎や

110: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 12:10:39.37 ID:fVSuWGund
>>103
今だとニンニクを口いっぱいに頬張って戻す動画撮るやつが出るかもしれないから…
116: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 12:12:57.24 ID:GwyiiWRH0
>>110
あの店でやったらそれこそギルティ言われて袋叩きやろ
93: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 12:05:03.49 ID:ehIUoD810
店員「ニンニクいれますか?」
彡(^)(^)「はい!」

店員「ニンニク、いれますかぁ~?」
彡(^)(^)「はい!!」

店員「いや、だから!ニンニク、入れるんですか(激怒)?」
彡(^)(^)「はい!!」

店員「にんにく!入れるの?入れないの!」
彡(^)(^)「はい言うとるやろ、殺すぞ」
店員「すみません」

97: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 12:06:05.47 ID:lcNvsd3z0
何も書いてなかったから普通って言ったら通って安心やったわ
100: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 12:06:45.91 ID:C1WLpirm0
>>97
ニンニクは入ってたんか?
106: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 12:09:13.28 ID:lcNvsd3z0
>>100
常識的な量で入ってたで🤗
117: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 12:14:37.21 ID:Viy1dy7p0
なんでニンニクでここまで興奮できるんや
飲食・料理
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました