1: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:41:54.63 ID:SEQx5nieM
なんで?
2: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:43:03.89 ID:KxxFuf0Dd
なかやまきんに君
5: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:48:33.63 ID:cdeEfU6G0
全然世代じゃないのにいい曲多く感じるわ
6: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:48:49.30 ID:I3c3QpZ+0
ワイはミスタービッグのほうが好き
7: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:49:46.19 ID:Bb0Qu5is0
ボン・ジョヴィとクイーンから洋楽に入って無いやつは信用出来ない
8: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:50:23.66 ID:xNopxBJQ0
通はエアロスミスなんだよね
10: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:52:16.85 ID:GMGrvsZ2M
お前ら今日もろんもち夜遊びするよな?
11: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:56:15.76 ID:1bB8rLqEa
ワイはバンヘイレンや
54: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:24:24.83 ID:vX6/rFH9a
>>11
1984ええよな
1984ええよな
55: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:24:50.42 ID:EnVbUUYC0
>>54
5150もええで
5150もええで
12: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:57:52.04 ID:WCsbLe7N0
逆や
一般的には低く見られてるけど色々音楽噛った通には評価されてる
一般的には低く見られてるけど色々音楽噛った通には評価されてる
13: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:59:28.47 ID:exSt2GYUa
ファイヤハウスやな
もしくはシンデレラ
もしくはシンデレラ
14: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 16:59:34.47 ID:ZL4gR+qlp
どの曲もAメロ→Bメロ→サビの盛り上がり方が同じやしコーラスの被せ方とMVで見栄えが良くなってるイメージや
15: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:00:01.40 ID:exSt2GYUa
日本人受けするバンドだな ボンジョビ
16: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:00:48.18 ID:ZqE7lTqr0
バンド感ない名前やなあ
他のメンバーどう思ってたんやろ
他のメンバーどう思ってたんやろ
17: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:01:00.58 ID:O1p+319t0
ボンジョヴィって聴きやすいように見えるけど
ブルース要素多くて意外と渋い
ホワイトスネイクやヴァンヘイレンのほうが聴きやすい
ブルース要素多くて意外と渋い
ホワイトスネイクやヴァンヘイレンのほうが聴きやすい
18: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:01:56.17 ID:exSt2GYUa
もうリッチー・サンボラいないんでしょ
19: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:02:04.56 ID:I3c3QpZ+0
アメリカのハードロックバンドで一番大物扱いって誰なん?
キッスかエアロスミス?
キッスかエアロスミス?
25: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:05:22.65 ID:exSt2GYUa
>>19
イーグルスはアメリカ国内で一億枚売れてる
エアロスミスが6000万、キッスが2000万枚
イーグルスはアメリカ国内で一億枚売れてる
エアロスミスが6000万、キッスが2000万枚
38: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:12:03.56 ID:K/wJjKq80
>>25
6000万なあ
アメリカントップフォーティを欠かさず聴いてたワイでも知っとる曲がほんのちょっぴりしかないのにwww
政治力スゲー
6000万なあ
アメリカントップフォーティを欠かさず聴いてたワイでも知っとる曲がほんのちょっぴりしかないのにwww
政治力スゲー
43: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:17:07.94 ID:exSt2GYUa
>>38
好みの問題 歌謡ロック好きの日本人には合わないだろうね
好みの問題 歌謡ロック好きの日本人には合わないだろうね
21: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:04:01.41 ID:EnVbUUYC0
ワイは嫌いやないけどな
かと言って神バンドでもないやろ
かと言って神バンドでもないやろ
22: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:04:56.37 ID:np45y4Zo0
イッツマイライフはあれの焼き直しだからな
コード進行同じで手抜き
コード進行同じで手抜き
23: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:04:59.29 ID:obFGDzu8a
日本におけるB’zみたいなもんらしいな
24: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:05:17.20 ID:/hEnEKnb0
ブリティッシュロックかと思ったら全然違ったあの感じ
26: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:05:28.14 ID:GKBlTuhxM
ワイLivin’ on a Prayerのサビが洋楽の入り口や
27: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:05:30.63 ID:EnVbUUYC0
神バンドは自分の中におる好きなバンドや
いちいち報告せんでええやろ
好きなもん聞くとええんや
いちいち報告せんでええやろ
好きなもん聞くとええんや
28: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:06:57.06 ID:exSt2GYUa
ボンジョヴィが3500万枚
30: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:08:09.02 ID:exSt2GYUa
ロックならアメリカよりイギリスだよな
31: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:08:29.58 ID:Bb0Qu5is0
洋楽入門みたいな位置付けにおるでな
中途半端に齧った人の中には浅く見る人もおるんやろな
中途半端に齧った人の中には浅く見る人もおるんやろな
32: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:08:56.52 ID:ZqE7lTqr0
エアロって一度低迷してるんよな
33: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:09:45.83 ID:zs/YdE13d
ワイはグレイトフル・デッドが好きや
34: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:11:03.66 ID:EnVbUUYC0
35: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:11:06.95 ID:M8nd5KqC0
実際あっさい歌謡曲ロックやろ
でも、なかやまきんにくんじゃないけど長く誰でも知ってるみたいなとこは評価に値する
そこは別のベクトルの話やろ
でも、なかやまきんにくんじゃないけど長く誰でも知ってるみたいなとこは評価に値する
そこは別のベクトルの話やろ
37: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:11:50.20 ID:ZqE7lTqr0
キッスも軽く見られがちやな
実際軽い気もするが
実際軽い気もするが
40: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:12:25.64 ID:exSt2GYUa
>>37
化粧したビートルズみたいなもんやしな
化粧したビートルズみたいなもんやしな
39: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:12:24.99 ID:5QK3xa5LM
こてこてならブラックフラッグがすこ
44: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:17:16.76 ID:ZqE7lTqr0
アメリカって音楽大国なわりにはロックやとイギリスにはかなわんのやねえ
土着感あるロックやないと売れん国なんやな
土着感あるロックやないと売れん国なんやな
45: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:18:50.40 ID:YQ05uQLWa
>>44
イギリス勢がやけに強いのなんでなんやろな
ロックは元々はアメリカが強かったのに
イギリス勢がやけに強いのなんでなんやろな
ロックは元々はアメリカが強かったのに
46: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:19:20.97 ID:K5Cjqes60
ボーカルだけのカス
47: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:20:29.09 ID:ZqE7lTqr0
イーグルスもZZトップもカントリー感ちょっとあるよな
あんな感じが国内では標準的なロックなんやろか
あんな感じが国内では標準的なロックなんやろか
60: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:27:41.26 ID:vX6/rFH9a
>>47
カントリー感ならREDNEXはどう?
カントリー感ならREDNEXはどう?
48: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:20:48.02 ID:x6ySrRxL0
まんこは音関係無いからなルックスしか観てない
ボンジョヴィはその代表例なんじゃないかな?
ボンジョヴィはその代表例なんじゃないかな?
49: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:22:23.60 ID:UaWQjiMB0
ボンジョビの魅力は声だろ
50: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:22:51.07 ID:Bb0Qu5is0
キャッチーな音楽を売れ線なんて言って馬鹿にする人もおるしな
51: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:22:57.63 ID:zNMZP9O9d
エアロスミスとかも浅く見られがちだよな
めちゃくちゃ無骨なブルースやってんのに
めちゃくちゃ無骨なブルースやってんのに
71: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:34:59.48 ID:vX6/rFH9a
>>51
エアロスミスのライブアルバム最高によかった
エアロスミスのライブアルバム最高によかった
52: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:23:11.97 ID:NvU+r5vLa
結局ロックで売れ線狙うならこの辺までだよな
これより難解になったり激しくなると聴く人を選ぶ
これより難解になったり激しくなると聴く人を選ぶ
53: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:23:28.36 ID:L4fBU9z20
へぇ
俺はボンジョビより国歌の方が好きだけど
俺はボンジョビより国歌の方が好きだけど
56: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:25:09.58 ID:K5Cjqes60
変なの持ち上げられててセンスないわ
57: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:25:22.90 ID:m4LNuyEXa
ネトウヨがロック聴くなよ 反体制の音楽なのに矛盾してるってわからないのか?
66: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:30:49.21 ID:C/38c8Gnd
>>57
アメリカのロックは大まかにブルース系とカントリー系の2種類があってカントリー系のロックはほとんどが体制よりというか共和党支持でファンもオール白人
アメリカのロックは大まかにブルース系とカントリー系の2種類があってカントリー系のロックはほとんどが体制よりというか共和党支持でファンもオール白人
58: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:26:24.22 ID:KiYZSzTa0
リビングオナプレイヤー
59: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:27:05.43 ID:EnVbUUYC0
爽のCMなんか好きになれんわ
61: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:29:08.37 ID:jFnOp8ch0
Buckcherryが好きだったんだなぁ
62: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:29:58.89 ID:K/wJjKq80
毎週キラ星のようにニューネームが現れる中で曲の魅力でスターダムを手に入れたボンジョビを否定するとか
玄人気取りの逆張り君もほどほどにしてくれんと
玄人気取りの逆張り君もほどほどにしてくれんと
63: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:30:24.56 ID:2xB5Ab0qa
These daysほんま好き
64: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:30:25.04 ID:vX6/rFH9a
ボン・ジョヴィって日本から火がついたで合ってるかな?
67: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:31:21.52 ID:K/wJjKq80
>>64
それチープトリック
それチープトリック
68: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:32:25.19 ID:vX6/rFH9a
>>67
そうなのか ありがと
そうなのか ありがと
69: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:33:21.59 ID:5T5t3GFqa
リッチー
ディオ
コージー
ディオ
コージー
この3人が揃ってたレインボーは今でも好き
70: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:33:32.58 ID:ZqE7lTqr0
チープトリックの1stめっちゃかっこええのに
ブドーカンライブまで全く売れなかったとか信じられんわ
アメカスって見る目ないんやなあ
ブドーカンライブまで全く売れなかったとか信じられんわ
アメカスって見る目ないんやなあ
72: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:35:27.11 ID:M8f28Ue50
ボンジョヴィ?きんに君のあれやろ!
エアロスミス?アルマゲドンやな!
浅すぎてスマンと思ってる
エアロスミス?アルマゲドンやな!
浅すぎてスマンと思ってる
73: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:37:55.31 ID:Syr2mZz/a
レインボーとか畑違いも程がある
74: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:41:48.47 ID:+sA5TYHgp
ボンジョヴィとかヴァンヘイレンみたいな個人名がそのままバンド名になってるバンド嫌いなんやが分かる奴おる?曲は嫌いじゃないんやが
65: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 17:30:38.05 ID:SwCpplIB0
やーーーーー!!💪😁
コメント