なんGシーバス釣り部🎣

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:01:50.39 ID:NCIFnuaa0
バチ抜けシーズンや

引用元: なんGシーバス釣り部🎣

2: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:01:55.69 ID:NCIFnuaa0
やるで
3: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:01:59.13 ID:NCIFnuaa0
やるで
4: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:02:09.69 ID:NCIFnuaa0
シーバスやるやろ?
6: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:02:51.28 ID:LoLEGOACa
バチ抜けどうやって釣るの😡
8: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:03:02.98 ID:NCIFnuaa0
>>6
バチ抜けルアー投げるんや
10: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:03:23.26 ID:m8CPwhh6a
>>6
細いシンペンフラフラさせてると釣れる
38: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:10:08.32 ID:gbmyUEQ+a
>>6
ジグヘッドにR32で釣れる
7: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:03:01.26 ID:OVps2RRIa
バチ抜けって4月やろ
9: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:03:19.42 ID:NCIFnuaa0
>>7
東京は今バチ抜けフィーバーや
11: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:03:32.43 ID:NCIFnuaa0
シーバス民おるか?
12: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:03:52.32 ID:NCIFnuaa0
シーバス民集まれ
13: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:04:09.33 ID:ts3wUo1La
【悲報】大阪湾奥、釣れない
15: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:04:20.40 ID:NCIFnuaa0
>>13
あそこはしゃーない無理や
14: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:04:14.76 ID:it54wIvvM
寒いから休部します🥺
16: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:04:30.19 ID:NCIFnuaa0
>>14
今日も行け😡
17: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:04:49.61 ID:pP6kCtKbp
ホームでバチ抜け起きないんやが😡
もっぱらコノシロサッパパターンや😡😡😡
19: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:05:09.69 ID:NCIFnuaa0
>>17
ホームどのへんや
20: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:05:26.26 ID:pP6kCtKbp
>>19
鳥取や😡
22: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:05:44.18 ID:5xRAgX53M
>>20
😏
24: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:05:55.24 ID:NCIFnuaa0
>>20
😅
18: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:04:54.90 ID:L2vQo38pa
名誉シーバス部員やぞ
https://i.imgur.com/MNJMFwV.jpg
23: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:05:48.45 ID:NCIFnuaa0
>>18
ボートでイキるな😡
27: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:06:32.10 ID:6/iSmnNqp
31: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:07:01.98 ID:NCIFnuaa0
>>27
REDすこ
28: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:06:35.76 ID:ozwWh1soa
キムタクはたまにボートでやってるで
no title
35: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:09:23.82 ID:NCIFnuaa0
>>28
フッコでイキるな😡
30: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:06:50.64 ID:NCIFnuaa0
はえー芸能人シーバス部員多いんやな
33: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:07:43.65 ID:cYwpL5qVa
>>30
キムタク、ロンブー亮、藤木直人は有名やな
32: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:07:26.64 ID:TQ8268+f0
スズキって食べても不味いの?
34: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:07:58.77 ID:NCIFnuaa0
>>32
むしろ美味い魚の部類や
55: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:15:55.56 ID:w7DJn1pt0
>>32
調理法が限られてるムニエルとかくらいしか
36: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:09:31.40 ID:gbmyUEQ+a
まだ早いわ
3月一回目の大潮あたりからはじまる
まー今のがい付きでデカいけど数つれねー
39: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:10:10.04 ID:NCIFnuaa0
>>36
1月2月は結構ランカー出るで
45: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:12:31.11 ID:gbmyUEQ+a
>>39
ランカーは夏以降埼玉でバカバカ釣れるからなー
44: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:12:15.57 ID:PKwvJfD1a
結局スズキって60cmからなのか80cmからなのかどっちなんや
どっちの意見も聞く
48: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:12:39.23 ID:NCIFnuaa0
>>44
ミラクルジム式だと80からや
村岡昌憲式だと60から
49: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:12:54.83 ID:gbmyUEQ+a
>>44
60やな
52: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:14:45.30 ID:OjeqwMBI0
>>44
大きいとフィッシングメジャーに乗せパシャッ
微妙やとクリップでぶら下げパシャッ
61: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:18:23.20 ID:/bn0OLz70
>>52
グリップ嫌い
リリースするなら使わないでほしい
ダメージかなり残るよ
64: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:19:23.57 ID:Z2aw+QGba
>>61
むしろダメージ減らすためのグリップやぞ
65: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:19:50.87 ID:NCIFnuaa0
>>61
手で身体持つ方がアカンらしい
51: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:14:38.20 ID:l7ChyTM/M
ハマチ部ワイ、6月まで待機😪
54: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:15:45.91 ID:gbmyUEQ+a
>>51
オフショアなら外房まだまだ釣れるでー
53: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:15:18.08 ID:+bPS1KlDa
伊豆で200キロのマグロ
57: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:16:47.22 ID:gbmyUEQ+a
>>53
クロか?クロなら大島南まで出ないとつれねーぞ
67: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:21:48.33 ID:35G3vDTAM
>>57
網代港の船が釣りまくっとるけどどの辺なんやろな
70: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:22:57.55 ID:gbmyUEQ+a
>>67
網代なら大島南までいっとるね
でもアソコ大島の漁師もモメとるのによー行くな
58: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:16:54.49 ID:0zAF/bb/a
バチ抜けシーバス簡単言われるけどワイのホームでは上手い人しか釣れてないわ
ワイ含め中級以下は全然釣れとらんで
59: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:17:23.21 ID:NCIFnuaa0
>>58
まあ初心者がいきなりシーバスはむずいで
最初は管釣りから始めた方がええ
63: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:19:15.66 ID:gbmyUEQ+a
>>58
3月の遡上前のフッコならアホみたいに釣れるで
60: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:17:46.05 ID:NCIFnuaa0
今日もシーバス行け😡
69: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:22:45.82 ID:nr/uqndE0
シーバスとヒラスズキは同じなん?パッパがよく釣ってくるで
71: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:26:50.61 ID:NCIFnuaa0
>>69
ヒラスズキの方が格上や
29: 名無し蝉 2023/02/10(金) 16:06:41.83 ID:WxIW4fBpM
お外寒いよおてて冷たくなるからやーやなの🥺
趣味・生活
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました