Z世代「人生は親ガチャ、遺伝子ガチャが全て。努力とかアホみたい」←これ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:50:06.28 ID:LaW7CgNdp
しょうがないよな
TwitterやインスタやTikTokで超美少女や超イケメンがいくらでも見れるし
しかもそういう奴に限って首都圏の金持ち家庭に住んでたりする
他にもアイドル級に美人な東大生とか高身長イケメンな医学生とかもSNSにはゴロゴロいるし圧倒的な遺伝の格差をまざまざと見せつけられてる
そりゃ努力したり真っ当に生きるのがアホくさくもなるよな

引用元: Z世代「人生は親ガチャ、遺伝子ガチャが全て。努力とかアホみたい」←これ

3: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:50:42.44 ID:LaW7CgNdp
しょうがないねんこれは
4: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:50:49.29 ID:uy8Uld7EM
生まれる国からガチャ始まっとるしな
5: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:50:57.78 ID:JuBjis2b0
スレタイはまあ事実
6: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:51:03.59 ID:LaW7CgNdp
ある意味すごく不幸な時代なんや今は
8: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:52:06.79 ID:VqCVPcZX0
別に普通に生きれば良いのでは?
9: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:52:15.10 ID:JruETtHr0
まあこれはしゃーない
13: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:54:26.49 ID:hi4lYRpm0
そりゃ上級は無理だろう
でも一般人が努力しなかったら底辺になるだけ
14: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:55:00.76 ID:S35gyLsP0
そう考えて生きると楽なんやろなあ
16: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:55:06.27 ID:0UiEw7+w0
知能の80%は遺伝らしいからまあ努力でカバーするしかない
17: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:55:45.48 ID:80/S9mD/r
努力できるという才能が一番やと思うけどな
19: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:56:36.56 ID:0jem7Fqta
本当は金持ちが奉仕してあげて貧乏人がお金を運ぶのが理想なんや
日本の現実は金持ちが貧乏人を痛めつけて目の前でアピールするからネットを可視化するとそう見えちゃう
20: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:56:46.50 ID:ZAawCK2S0
親ガチャ外れた…せや!強盗したろ!
21: 名無し蝉 2023/02/11(土) 08:57:33.04 ID:Lq1IQjPEC
上を見すぎて不幸になってるわ皆
何も最強を目指さなくたって程々の幸せなんて幾らでもあるのに
24: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:00:03.28 ID:neepiBu30
昔はなんとなくわかってても普通に生きてた
しかしSNSの普及で目にする機会も増えて若者には無気力感が広まりつつある
27: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:00:57.89 ID:7O2rrH3W0
>>24
上位数%以下の上級暮らしをまざまざと見させられるとなかなかキツイものはあるわな
25: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:00:41.10 ID:p95L3oaEd
下級国民は寝そべり族になればええ 上級への抵抗や
28: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:01:42.23 ID:47dBCWQs0
SNSが浸透しすぎて上澄みばっかみるからや
九割以上が平凡で何も持っていないのが普通なのに特別な一割以下が目に見えるせいで荒んどる
29: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:02:02.32 ID:EOaUsLrw0
親ガチャは事実やしいくら努力しても親ガチャ当たり組には敵わないけど
それでも努力したらマシになるから努力はしろ
32: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:03:10.63 ID:685pxT800
>>29
なんGなんかやってるお前はどんな努力してるの?
40: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:05:20.86 ID:EOaUsLrw0
>>32
去年は資格取ったぞ
今年はそれを活かして転職予定や
31: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:02:33.01 ID:lh4wVifx0
ジャンプ「友情・努力・勝利や」
日本人「なにが努力じゃ、血筋やんけ!」
35: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:03:57.70 ID:d0qpXKDM0
金持ちの幸せアピールに効くやつとかおるんか
片親パンだの下のほうで見下し合ってるのが一番不健全に思える
36: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:04:11.64 ID:uy8Uld7EM
SNSでは美人めっちゃ多いのに現実だと全然いない
39: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:04:50.39 ID:KM37yiZt0
SNSでバカでも格差の存在に気付けるようになった
41: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:05:50.58 ID:5dUzdROF0
でも努力したやつのほうが、諦めたやつより上行くだろ
たしかに覆せない壁はあるだろうが、生まれで完全に固定されてるほど伸びしろが無いわけではない
51: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:08:03.68 ID:H4wNcp4PM
>>41
底辺層でちょっと上に行ったくらいじゃなぁ
80: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:21:13.53 ID:F598M9wi0
>>41
その努力できるのも才能やし
43: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:06:26.23 ID:lUDAYIUrr
上級レース、一般レース、底辺レース
親ガチャ外れた者同士でも競争は続いていく

違う枠を見て嫌になるのは誰でもあるがそれで不貞腐れて走るのを止めるのは馬鹿としか言いようがない

58: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:11:20.41 ID:hi4lYRpm0
>>43
一般枠に産まれてるのに親ガチャとか言いながら勝手にコースアウトして底辺枠に行くのはもうギャグとしか思えないよな
62: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:13:15.69 ID:1/qjp6Q/M
>>58
ワイやんけ
101: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:30:27.80 ID:A8m5u6oyr
>>43
馬鹿っていうか…
その…行動が欲しい物が手に入らなかった時の幼児そのものですよね…
45: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:06:34.96 ID:Cl3bjKFPM
金持ちの親持った美人ほんまムカつくなんでもかんでも親に与えてもらいやがって
48: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:07:35.46 ID:EOaUsLrw0
>>45
そしてその結果性格も良い完璧美人になるからね
52: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:08:04.24 ID:tH1PHvS9p
親ガチャガー!(fラン私文)
59: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:11:33.99 ID:+wb6Z9s/0
>>52
学力の遺伝的要素も調べるべきや
今は低学歴は努力不足の怠慢扱いされるけど実際は遺伝的に個体の性能に差があって本人に落ち度がない可能性も高いやろ
69: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:17:15.40 ID:n7mrbO1Lp
>>59
そら学力格差はあるだろうけど
でも地方から出てきて都市圏の私立とかめっちゃかかるやん
例えば9浪は○いとか龍谷大通わせて貰ったのにテレビ出て親ガチャ連呼し取ったぞ
82: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:21:47.82 ID:+wb6Z9s/0
>>69
いくら金かけて貰おうが親の学力スペックが低くてそれがほぼ遺伝すると仮定したらその点においてガチャはハズレやろ
ワイは学歴が全てとは思っとらんし、最終的には大学通わせる金はあるから全要素含めた親ガチャでは当たりの部類ってだけちゃう
57: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:10:43.95 ID:oknBBDCO0
親の資産食いつぶして遊んで暮らせるほどの当たり引けるやつなんてほとんどいないやん
だったら国立大学くらいまで当たり引かんでもいけるんだしそこから大企業ルートは全然あるやろ
60: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:12:37.28 ID:adhddnCp0
この世のありとあらゆるものは自然法則に従って動いているだけだからな
人間に自由意志なんてないからどんな人生も全部運
61: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:13:07.46 ID:7O2rrH3W0
学歴はほぼ環境で決まるよな
高卒で賢いやつが意外と多い
64: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:15:08.16 ID:+wb6Z9s/0
>>61
そこはっきりすべきやねん
学力は後天的な環境がメインなのか、それとも先天的な能力がメインで決まるのかはっきりさせろや
そこが分かれば生まれながらの馬鹿は障害枠みたいに金支給しなきゃ不平等やろ
72: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:18:17.66 ID:oknBBDCO0
>>64
今ある障がい者の枠がそれや
87: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:24:55.73 ID:+wb6Z9s/0
>>72
どこからが知的障害とすべきと考えるかやな…
どれだけ勉強しても偏差値40くらいの学力しかないって要素を親の遺伝で持ってたら、少なくとも高収入になる確率は著しく減るし、保証すべきなのかもしれん
そこを有耶無耶にしてるのが現代社会や
78: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:20:03.51 ID:niu8uvkD0
>>64
生まれてくる子供からしたら自分の遺伝子にしろ家庭環境にしろ一切選べない要素だしどちらが主因だとしても不平等には変わりないよ
79: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:20:59.16 ID:7O2rrH3W0
>>78
ワイもそう思うから、はっきりさせんでええ、少なくとも公表はいらんと思うわ
94: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:27:01.34 ID:+wb6Z9s/0
>>79
ワイはそこをはっきりさせた上で保証すべきやと思う
親が偏差値30の頭脳なら子供もそれに近いスペックしかないって分かれば先天的な学力差別が起きてまう
103: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:30:54.18 ID:Ds3E4tDrp
>>94
数値化とかで明確に出来れば保証したほうがええってのは賛成やけど実際にはそれが出来へんからなぁ
トンビが鷹を産むみたいに子が優秀な場合も皆無ではないし
114: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:34:32.41 ID:+wb6Z9s/0
>>103
何とかして数値化できないんかね
知能は遺伝しないって社会の言い訳がワイは耐えられんのや…人にだけ個体の能力差が無いわけないねん
139: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:44:18.47 ID:niu8uvkD0
>>114
まあ骨格や筋肉や身体能力に甚大な個人差や超えられない壁があることは誰でも理解するのに
何故か脳みその話になると遺伝なんか関係ないとか誰でも努力でなんとかなるみたいに言われるのはおかしな話だよね
体の大きさや身体能力と違って知能の差は目に見えないから勉強なんてやれば誰でもできるみたいに思ってる人が多い
脳だって体の一部なんだからそこだけ例外になるなんてあり得ないのに
145: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:49:14.91 ID:+wb6Z9s/0
>>139
そうやねん
その癖学歴高い奴は努力で頑張ったから高収入。学歴低い奴らは努力不足の怠惰で低所得って仕組みが平等で自己責任にされてるのが理解できん
66: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:15:42.09 ID:EOaUsLrw0
>>61
逆のほうがさらに多い
これで大卒かよみたいな
121: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:36:37.49 ID:+JtsaewcM
>>66
こういうやつのせいで学歴コンプが加速するんだよな
こんなバカよりワイは下なのか…って
67: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:15:59.31 ID:1io+gkGr0
がんばってる子もいっぱいおるんやで
68: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:16:22.81 ID:nFen4K7lr
親ガチャがあるからこそ補うために努力しかないんやろ
71: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:18:13.90 ID:7O2rrH3W0
親ガチャ論争でいつも思うけど、解決を求める奴と共感を求める奴で話が噛み合わんよな
75: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:19:23.92 ID:gAYt82J+0
Z世代「だから持ってるやつから奪え」
77: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:19:36.21 ID:P281aqT70
人生は親ガッチャ!配られたカードで勝負するしかないのさ
83: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:21:58.98 ID:0BdxOdbna
虐待もそうだけどなんで無いってことにしたいのか分からん
85: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:24:19.90 ID:1nEjEsrQ0
貧乏人だけで考えるからおかしくなるけど普通に親と同程度にしかならないって事実やからな
お前ら親より出世できそう?
86: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:24:39.93 ID:S5ziAAmwM
一般枠のやつが底辺枠名乗って底辺枠の上級になろうとするのが今の社会
そいつらのせいで本当の底辺のやつは苦しんでる
88: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:24:57.11 ID:AjPtVqC10
うつ病、メンヘラが遺伝の要因でかいって聞いてかわいそうやなって思った。
91: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:25:17.21 ID:kicLQAXIM
結局運だよな
努力だって運
人間なんて流されるようにしか生きられない
どこに流れ着くかや
97: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:29:28.85 ID:zsUdSBZvd
スレタイが正しいかどうか関わらず良くはないやろ

例えば
教師「東大は賢い奴しか行けないからお前らが努力しても無駄」
教師「正直東大は難易度バカ高いけどお前らならやれる」

どっち発言がより適切かと問われれば後者や

98: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:29:54.53 ID:+wb6Z9s/0
同じ哺乳類で考えても、犬は賢い血統の犬の子供は何も教えなくても賢いし、アホな血統の犬の子供はどんなに躾けてもアホなんや
他の哺乳類では明確になってるのに、人間だけ努力不足とか環境の影響が一番とかそんな訳ないやろ。そこはっきりさせないのは何か都合悪いんか?
118: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:36:06.91 ID:+m2xp1L10
>>98
トリビアの泉とか残酷な実験してたわ
やっぱ血統なんやなって
99: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:30:13.44 ID:idEFeq/S0
マジレス長文おじさんワラワラで草
102: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:30:48.47 ID:CyltY2vJM
小学校時代って割と上級と底辺が入り乱れてる社会だったよな
今思い返すと上級の家庭の友達と遊んでたわ開業医の家の子とか大学教授の家の子とか
104: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:31:44.90 ID:5VOfwbWZ0
努力不足だなんだっていうけど努力が何かしら実を結ぶのだって運だろ
その運も家や環境で大幅に確率が変わる
105: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:31:56.44 ID:7UzbEgyBa
SNS止めればいいじゃん…とはいかない時代だよね
106: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:32:27.86 ID:1io+gkGr0
ネット見過ぎて不幸になっとるだけやん
どの世代にも言えるけど
109: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:33:15.63 ID:nFen4K7lr
岡田斗司夫が言ってたけど東南アジアとかは成功は運だと思ってるから
一族に成功者出たら全員でその親族にぶら下がるらしいな
日本も遠くない内にそうなるんちゃう?
124: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:37:44.73 ID:kiGuKL0Aa
>>109
運やと思ってるんじゃなくて、エリートは親族食わしていくのは当たり前って感覚やで
日本やと父親が家族食わしていくのが当たり前って感覚が親族全体に適用されてる
115: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:34:37.43 ID:BQu83wKxa
人の努力を笑ってるなんGが親ガチャを否定してもな
128: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:38:45.51 ID:MknFygqO0
ちょっとマイナスな点があるだけで親ガチャとかいうの嫌やな
虐待されたみたいな明らかに親から理不尽な仕打ちを受けてきた人ぐらいやろ本当に親ガチャ親ガチャ言えるのって
131: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:39:59.10 ID:5Oi3b5jhd
>>128
ちょっとのマイナス点も親ガチャ要素だからしゃーない
123: 名無し蝉 2023/02/11(土) 09:37:43.30 ID:5Oi3b5jhd
フリーターで働いて虫のように生きればええやん 働くのが嫌になったらナマポで
社会・お仕事
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました