【悲報】日本さん、貧しすぎてランチ代の平均がとんでもない金額になってしまうwwww

スポンサーリンク
yakiniku_hitori_man
スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:24:52.08 ID:N89mAR1fr
物価高ラッシュ、サラリーマンが削るのは日々のランチ代

昨今の物価高・値上げにより家計が苦しくなっているかという問いには、「昨年から苦しく感じていたが、今年からさらに苦しく感じる」「昨年から苦しく感じていて、今年も同程度に苦しい」合わせると78.4%の人が苦しく感じているようです。

ランチ代に変化は合ったかの質問に対しては、「減った」「やや減った」合わせて38.3%で、ランチ代の平均は、400円と前回調査時の436円から、さらに減っているようです。

さらに、ランチで金額を理由に食べたいメニューを我慢したことがあるかの問いには、「よくある」「たまにある」合わせて69.3%もの人が経験しています。過去の調査で比較しても、徐々に悪化していることがわかります。

また、ランチを食べないことはあるかという問いに、4人に1人は「ある」と回答。こちらも過去の調査と比較してみても昨年よりランチを抜く頻度が高くなっています。

物価高ラッシュ、サラリーマンが削るのは日々のランチ代(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
物価の上昇が止まりません。6月に入っても光熱費だけでなく、食料品の値上げもハンパなく、家計への負担は増えるいっぽうです。そうした中で、エデンレッドジャパンが全国の一般社員男女を対象に「ビジネスパーソ

引用元: 【悲報】日本さん、貧しすぎてランチ代の平均がとんでもない金額になってしまうwwww

2: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:25:09.90 ID:eTHZasDlr
ガチで草
4: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:25:26.90 ID:yjWfKSinr
400円で何が買えるねん
16: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:27:14.04 ID:t6NjkhI10
>>4
セブンのマヨコーンとコーヒーでお釣りくるんだが?
24: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:28:02.46 ID:Z8JmAK9f0
>>4
山崎パン
161: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:42:39.70 ID:cPveBn+k0
>>4
おにぎり1個とカップ麺ならギリ行けるか?
5: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:25:36.93 ID:4l+NOxdja
これほんま悲劇やな
7: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:25:50.41 ID:P/Pa4rU0r
終わりだよこの国
8: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:25:54.09 ID:o3iKmrXY0
400円はキツすぎる
弁当もろくに買えんやん
11: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:26:34.77 ID:cxrWUA+hd
昼はほどほどでええわ
眠くなるし
12: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:26:34.99 ID:BOfCu4JH0
400円ってほぼ牛丼一択では
13: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:26:46.87 ID:xnUxC5U5r
4人に1人がランチ抜きって…
ランチすら食えない貧困国家かよ
15: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:27:04.62 ID:UrwpRX+P0
社食で負担400円以下のところが増えたんだろ
21: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:27:44.61 ID:kI4jPh72r
エンゲル係数がとんでもないことになってるわ

29: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:28:44.31 ID:cDn8mYiyM
>>21
食の多様化(400円)
105: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:37:05.94 ID:YHf4iQVp0
>>21
食のレジャー化だから…
22: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:27:55.36 ID:Q2Z7yMlf0
カップラーメン236円+おにぎり143円とかやね
26: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:28:16.37 ID:zOuDDiKm0
社食ですら値上がりしてるんやが
みんなリモートワークで社食に来てくれないから値上げするっつって
30: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:28:45.11 ID:EY0kCZlP0
わいは嫁の弁当やからタダや
31: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:28:45.79 ID:Upl8ldV70
ワイの会社四季報の平均年収750万超えてるけど部長とか課長も普通にカップラーメン食ってるわ
年収1千万ぐらいありそうやのにやっぱり子どもおったらきついんかな
32: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:28:52.32 ID:P9uYQ54h0
ワイ毎日900円くらいかけてるわ
33: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:28:55.76 ID:GXC1UeOA0
学食が600円で生協入ってる意味を考えたわ
何もお得じゃなし
34: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:29:01.75 ID:cxrWUA+hd
よくカップラーメンが~って人おるけどカップラーメンなんかどこで食うんや‥‥
煽りとかじゃなく
35: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:29:07.59 ID:8G/rE6v3a
むしろランチ代上がってるんだよなあ
弁当も外食も高くなってる
36: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:29:10.71 ID:9kgcuq0Gp
企業業績はめっちゃ上がってんのやろ?
なんなんこれ
39: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:29:17.96 ID:4FmoQW0K0
清貧苦学生みたいで笑う
41: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:29:33.65 ID:GvBgK6FNr
どんどん貧しくなってるからしゃーない

61: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:31:48.70 ID:DvQTOcJsr
>>41
13ヶ月連続で実質賃金減ってるってニュース見てこの国やべえなと思った
73: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:33:16.57 ID:E5p4RUKB0
>>61
都合の悪い指標は意味のない指標だよで無効化するから無敵やぞ
43: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:29:43.57 ID:5r8zTBrI0
毎日弁当作ってるんやが
48: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:30:18.70 ID:4FmoQW0K0
こんなの生きてて楽しいのかな?
51: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:30:57.01 ID:pkEVjAt00
>>48
楽しい訳無いだろこんな国に生きてて
63: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:32:08.62 ID:0eJ3CDzfr
なおニューヨークは2000円超え
やばすぎやろこの国
94: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:35:48.62 ID:JVZE1qtzp
日本の給食、1食の牛肉量が28gから3gへ減らされる
貧乏国化への勢い止まらず
栄養不足で小型化する日本人の体

【画像で見る】質素すぎる給食…この10年で日本で起きていた変化
https://www.tokai-tv.com/newsone/photo/20191205-nagoyanokyusyoku.html

107: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:37:17.12 ID:CmSfjFxhr
>>94
ヒエッ…
123: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:39:05.03 ID:lmANjIkk0
>>94
日本の中枢、千代田区でこれだからな

133: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:39:45.79 ID:WwpAsm9wr
>>123
頑張って褒めてて草
140: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:40:46.31 ID:jy7AIwoW0
>>123
なにこれ病院食?
100: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:36:39.94 ID:HMjCD3anp
日本、タンパク質をガチで摂らなくなる

1人1日当たりのたんぱく質の摂取量 平均値の年次推移

戦時中と同等レベル

380: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 00:10:18.63 ID:t2LE2BCP0
>>100
そら400円で腹膨らませようと思ったらまともにタンパク質なんて摂れんわ
103: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:36:55.55 ID:3MTSyJTM0
アメリカもこれだし

米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677640091/

110: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:37:27.59 ID:AIZa3sd20
美味い飯食いたいから飯のランクは下げてないけど、物価上がってるから飯代上がってる
悲しい
116: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:37:47.85 ID:iC9sagxR0
給与上がってボーナスも上がってるんじゃないの?
137: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:40:11.47 ID:CuqKpspD0
>>116
物価高についていけてない
131: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:39:32.09 ID:Oy1YXbEDp
食べ物の破棄量ランキングや
日本は世界トップレベルに食べ物を捨ててる

144: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:41:01.20 ID:vALkDDaTM
>>131
主に飲食関係とか企業の廃棄だから国民のせいにされるのほんと迷惑
254: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:53:07.47 ID:NwwKblp4a
>>131
もったいないの精神はどこいった
264: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:54:17.92 ID:HFWtCkZy0
>>131
半分捨てたら半額やから昼飯だいは400円やみたいなケンモメンみたいなことを国全体でやってるという事実
153: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:41:58.64 ID:hvgUKagpd
他にいくらでも削れるものあるのに飯削る奴ってアホやろ
菓子パンとかカップラーメンばっか食ってたら健康害して結局金もかかるしろくなことないやん
167: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:43:16.25 ID:cT8mkgup0
>>153
菓子パンやカップラーメンが健康に悪いと思ってない層が割といる
188: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:45:21.26 ID:AXsPQtnXd
>>167
「安い値段でとりあえず腹が膨れればいい」みたいな奴たしかにおるわな。まあ健康とか将来気にしなければ蟻なんちゃうかな
169: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 23:43:23.48 ID:rRZUluFA0
この国いつも終わってんな
政治・経済
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク
蝉NEET速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました