【画像】プロ料理人「いまだに味の素が体にわるいと思ってる人は情報をアップデートしてください」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:33:43.13 ID:1AI7IuER0

引用元: 【画像】プロ料理人「いまだに味の素が体にわるいと思ってる人は情報をアップデートしてください」

2: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:34:32.37 ID:graB+4iqa
プロ?
4: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:36:18.56 ID:ltnk+ArOa
リュウジやろなあ→リュウジやったわ
6: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:36:54.63 ID:xkfFK/R80
美味しんぼのせいという風潮
10: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:38:49.61 ID:/ODQGcqg0
味の素から金貰ってるん?
672: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 12:17:48.21 ID:g7p1GGel0
>>10
定期的に案件動画上がる
12: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:39:16.72 ID:Ft8e/Zzv0
これもう年寄りはアップデートできないよな
味の素は毒やと頑なに譲らん
22: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:42:12.47 ID:nuPJia1A0
>>12
麻薬みたいなイメージで固まっとるからな
41: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:50:11.18 ID:rRGlQjOfd
>>12
このスレにもわんさかおるわ
281: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:36:56.54 ID:Um1izH3Qp
>>12
死んだジッジがよく味の素をご飯にふりかけて食べてたのを思い出したわ
ワイのジッジは新し物好きだったのもあったからなぁ
702: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 12:21:29.03 ID:U7GAGoXdM
>>12
年寄りはむしろ味の素の残留タールやらでガチ被害被ってたんだから
否定するのはむしろ自然だろう
そういう過去があっての否定と知ってる若い奴は逆にどれほど居んのかね
15: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:40:02.63 ID:mpSrEpoE0
化学物質がわるくて天然物はいいみたいなのなんなんやろな
44: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:50:46.33 ID:dHZkehQia
>>15
天然にも体に悪いもんだらけだよな実際
毒性だらけや
16: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:40:10.08 ID:mkBXfOxP0
アミノ酸と水酸化ナトリウムの中和塩やからな
17: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:40:47.74 ID:XEEjzKGnd
味の素で舌が痺れるとかいう人、ほんまか?
19: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:41:30.44 ID:2xErG1wfa
>>17
ジジイになるとな
24: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:42:37.26 ID:N2zjU0qz0
>>17
食塩舐めると痺れるやん
それと一緒や
18: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:41:02.68 ID:+YUPUzZEp
プロの定義は謎だがそらそうだ
21: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:42:06.91 ID:Ok/TVbVY0
誰が言ったかってやっぱ大事だよな
23: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:42:18.27 ID:ipiOhUFC0
以下マーガリンがプラスチックだと思ってる老人の意見
525: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 12:00:38.81 ID:xqC1Dovl0
>>23
コーラを飲むと骨が溶けるってマジ?
28: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:44:34.60 ID:VOfIE5kI0
プロではないけどその通りやろ
29: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:45:18.26 ID:pnackDJl0
昆布とかカツオ節が無価値かのように思われたくないんかね
素材で出汁取ればアミノ酸だけじゃなくて色んな香り成分とかも取れるんやからそれを良しとすりゃいいのに
31: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:45:45.90 ID:l9d0ElHCM
この風潮なんでなん?こういうやつって生成塩も食わんの?
42: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:50:33.83 ID:N2sWleGy0
>>31


美味しんぼはもちろんやってるで

65: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:55:02.22 ID:BK+4tT2G0
>>42
いやこれは間違ってないやろ
112: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:03:57.53 ID:+ftPYZhT0
>>42
塩専売法は、国の自由化政策の一環として平成9年4月に廃止され、塩事業法が制定されます。 塩事業法のもと、海外の入浜式塩田の天日塩が輸入できるようになり、また国内においても、届出をすれば自由に塩を海水から作れるようになったことにより、古来の製法で作られた塩が復活しました。
611: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 12:11:11.13 ID:4CYvwXT2a
>>42
これはガチだよな
精製塩とかガチで塩辛いだけやわ
藻塩とかクッソ美味い
32: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:46:06.78 ID:+ftPYZhT0
山崎のパンが数か月放置してたのにカビが生えないのはとんでもない量の化学物質が入ってるからって騒がれてたな
単に密封されてたからカビの胞子が付着しなかっただけなのに
34: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:47:43.82 ID:6CIDsd2v0
料理界のひろゆき
38: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:48:11.00 ID:abO6sqDLM
クックパッドによく居るけど味の素を嫌って本だしとかコンソメの素を入れまくるやつはガチで理解できない
間違いなく味の素で純粋な旨味を足しつつ引き算した方が美味いもん作れる
52: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:52:01.64 ID:IilrR9O0a
>>38
リュウジはスパイスカレーに味の素、ビーフシチューにコンソメ入れるなど使い分けているな
60: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:54:37.31 ID:aYVwwfnS0
>>52
味の素はグルタミン酸で昆布出汁とか野菜系の出汁の代わりや
動物系のイノシン酸とはそもそも役割が違う
39: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:48:52.52 ID:Fv6u3ehid
化調敵視してる奴稀にいるからビビる
人甘みたいにリスクが明確になってるわけでもあるまいし
43: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:50:34.73 ID:mfnZBDNW0
元々これってアメリカのアジア人差別から始まったんよな
ガチの差別案件や
93: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:00:22.09 ID:AF0AfA9Tp
>>43
アメリカの中華料理からやな
食べると頭痛くなるとか言ってネガキャンしまくったのが始まりやね
46: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:51:05.01 ID:aYVwwfnS0
味の素があかんなら塩も砂糖もアウトやろってのはその通り
47: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:51:15.39 ID:6Oz3IhUN0
化学調味料って言い方が悪いわ、うま味調味料に統一でええやん
50: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:51:45.17 ID:5KB15Yxbp
味の素って地味に明治時代からあるんよな
53: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:52:12.19 ID:dy1UOlN70
食品生産会社に勤めとるワイのトッモも化調は悪だみたいに言うけどどうなんやそれは
179: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:18:34.77 ID:2MvN8q4N0
>>53
化学調味料の全部が悪ではないんやけど日本の化学調味料に対する基準がザルすぎるからそう言う価値観になるんやろな
58: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:54:15.00 ID:n9L8heOfa
味の素は石油でできてるし、マーガリンはプラスチックやからな
アップデートなんかむりや
59: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:54:29.62 ID:6Oz3IhUN0
これよりも白砂糖の方が100倍以上身体に悪いのにな
61: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:54:38.05 ID:GQS8C3kU0
ワイはどの料理にも味の素入れてるで
62: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:54:40.71 ID:2Jm8BK+HH
昆布の出汁とそれを半分に薄めて味の素足した汁とでブランクテストしたら
どのくらい違いがわかる人がいるんだろな
64: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:55:01.75 ID:0ait3Rrl0
YouTubeのショートでマーガリンは毒だ!とか言ってる医者がクソデブで草生えた
72: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:56:04.56 ID:18HdRT6t0
日本より厳しいアメリカが問題ないことを証明してんのにまだ体に悪いとか言ってるんやな
81: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:57:58.74 ID:RxhLaYOW0
「塩には大量の塩化ナトリウムが含まれています!」←これがやばい化学物質扱いで叩かれてるの草
89: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 10:59:41.34 ID:V28cd/ST0
この人ってアンチ多いの?
自炊民としてはこの人の動画かなり助かってるんだが
99: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:01:09.03 ID:M6BgfPQma
>>89
ワイもよく見てる
手抜き料理の参考になるよな
120: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:06:08.04 ID:bRFG0+oxM
>>89
ワイもよくお世話になるで
基本味濃いからちょっと薄めにしてるけど
124: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:07:03.82 ID:W2Jv9XY5a
>>89
手抜き料理アンチの昭和の考え方したやつも多いからな
92: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:00:09.38 ID:9NsrQkK20

101: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:01:37.93 ID:XEge62EDd
>>92
水も化学式で表せる薬なんやろか
102: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:01:59.49 ID:33AhfRTed
>>92
はえー砂糖って化学物質なんやなあ
552: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 12:04:45.97 ID:JpEq6zdha
>>92
酸素も薬ですか?
98: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:00:56.02 ID:WCI/D586d
ワイ、味の素ありなしでどう変わるかを知らない
104: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:02:03.92 ID:aUHG5VP8M
町中華とか行くと味の素正気かって量入れるとこあるよな
114: それでも動く名無し 2023/06/13(火) 11:04:42.03 ID:EEPlYlY40
体に悪いなんて言われてんのかな
味そのものは市販の出汁なんかはどんどん向上してるとは思う
飲食・料理
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク
蝉NEET速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました