1: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:29:40.06 ID:DC1q3JgY0
1ユーロ145円でドイツと逆転
現在154円
日本のGDP、今年にもドイツに抜かれ4位転落の恐れ
https://www.sankei.com/article/20230122-VJ5QOSMGZ5MSBERHDSODLM6VDA/
5: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:30:50.79 ID:PVleF38/0
ざまぁあああああああああああああああ
9: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:33:05.08 ID:yuPtG+pZ0
ドイツ 人口8000万
日本 人口1億2000万
日本 人口1億2000万
これでGDP抜かれるって4000万人は一体何やっとるんや??
11: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:33:53.62 ID:rPQ7jW22a
>>9
パパ活とか強盗とか
パパ活とか強盗とか
12: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:34:04.73 ID:rPQ7jW22a
>>9
いわゆるフリーランスやね
いわゆるフリーランスやね
35: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:45:11.50 ID:fPPNwJvvr
>>9
これやーばいでしょ
これやーばいでしょ
37: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:45:45.17 ID:6ihXgqCH0
>>9
日本ガチで後進国やん…
日本ガチで後進国やん…
13: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:34:30.77 ID:dRXndmxRd
つーか今年逃げ切ったところで意味ないよな
GDP成長しないんやからドイツどころかインドにも数年内に抜かれるしイギリスにも10年以内やろ
イタリアに抜かれるのは相当先やからGDP世界6位くらいで落ち着くのが2030年代の日本や
GDP成長しないんやからドイツどころかインドにも数年内に抜かれるしイギリスにも10年以内やろ
イタリアに抜かれるのは相当先やからGDP世界6位くらいで落ち着くのが2030年代の日本や
25: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:37:29.14 ID:ngaaXTFWa
でもGDPでは測ることの出来ない幸福があるから…
29: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:39:39.06 ID:eUYY9rwxd
為替の変動で動く数字で遊んでなんか楽しいの?
34: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:44:35.05 ID:VLjM/OSvM
少子高齢化のハンデを考慮したら健闘してる方なんか?
66: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:58:49.78 ID:rXYmtwNAa
>>34
ドイツもあんまり変わんないぞ
ドイツもあんまり変わんないぞ
40: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:46:58.90 ID:zx+aGx0t0
デフレで消費増税ありがたがってた馬鹿どもやからな
でGDPも上がらず給料も上がらず
そうこうしとる内に外資的要因で物価だけが上がると
アホやん
でGDPも上がらず給料も上がらず
そうこうしとる内に外資的要因で物価だけが上がると
アホやん
44: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:48:40.78 ID:OBvVUTUR0
あと2~3年もしたらインドが3位だから
日本は5位まで落ちることが確定してる
日本は5位まで落ちることが確定してる
45: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:48:51.47 ID:hN2NLmBN0
日経平均が上がってるのって円安なんだから当たり前なんだよな
上がらないほうが不自然
上がらないほうが不自然
68: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 16:00:23.23 ID:ECszzg+20
>>45
強い外貨の海外から見たら日本株クソ安いからな
上級しか儲からないいつものジャップよ
強い外貨の海外から見たら日本株クソ安いからな
上級しか儲からないいつものジャップよ
51: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:52:27.81 ID:B0mdwIYI0
東京って何してんの?中抜き?
65: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:58:08.66 ID:ECszzg+20
>>51
地方から巻き上げた力で虚業
地方から巻き上げた力で虚業
53: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:52:44.18 ID:ufrIjgms0
じゃあ時価総額は?
59: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:54:15.36 ID:7vftR8gTr
>>53
これはドイツも弱いからなぁ
これはドイツも弱いからなぁ
57: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:53:26.63 ID:EnaKjAyha
日本:失われた30年
インド:輝ける25年(大統領宣言)
インド:輝ける25年(大統領宣言)
60: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:54:23.73 ID:aEYtogJwd
しかしわーくにには、四季があるわけでございます
61: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:54:37.56 ID:ECszzg+20
30年間ありがとう自民党
64: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:57:59.16 ID:iadZA9kPd
まずこんな狭くて資源も少ない島国でGDP世界3位だったのがおかしかったんや
むしろ適正レートに戻りつつある段階やといえる
70: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 16:01:35.94 ID:HSKvKZ9ca
>>64
おまけに英語喋れない、少子高齢化でITも脆弱
今後ますます転落していくやろ
おまけに英語喋れない、少子高齢化でITも脆弱
今後ますます転落していくやろ
67: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:59:05.80 ID:ydpZWJN7a
でも日本人は弱者とか底辺探して叩いてた方が幸せだから…
72: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 16:03:02.70 ID:lJ7m+imBa
言うて人口考えたら10位以内なら十分やろ
73: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 16:03:31.68 ID:xKtQ2jaVp
だって君ら働かないんだもん
74: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 16:04:08.64 ID:jtRmuHbVd
人口1億2000万人の日本が人口8000万人のドイツに
GDPで負けるなんてなんかおかしくない?
GDPで負けるなんてなんかおかしくない?
76: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 16:05:43.43 ID:gse7NSie0
>>74
その理屈だとインド中国が頭抜けてないとおかしくない?
その理屈だとインド中国が頭抜けてないとおかしくない?
77: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 16:08:00.56 ID:sUH1bhNA0
>>76
でも日本は中国でもインドでもない先進国じゃん
でも日本は中国でもインドでもない先進国じゃん
78: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 16:10:11.04 ID:/y107U0O0
母数考えたらそれでも凄いの草
79: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 16:11:40.57 ID:UtXL7HTu0
そもそもEUが日本3倍以上の経済規模なんだから
ヨーロッパ人は日本をヨーロッパより上だとは思ってないぞ
ヨーロッパ人は日本をヨーロッパより上だとは思ってないぞ
33: それでも動く名無し 2023/06/16(金) 15:43:16.53 ID:lBhKjZROa
日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲き誇れ!
コメント