【悲報】なんG民、中国史上最高のSF『三体』を語れない

スポンサーリンク
opened book
Photo by Sumit Mathur on Pexels.com
スポンサーリンク

引用元: 【悲報】なんG民、中国史上最高のSF『三体』を語れない

2: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 09:57:04.79 ID:OD/P2uVz0
語ろうよ
3: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 09:57:23.45 ID:OD/P2uVz0
やっと3まで読み終わったんや
4: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 09:57:44.05 ID:OD/P2uVz0
オタクなら必読やぞ
8: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 09:58:57.58 ID:mZXxX6xXd
バカが読んでも面白いんか?
11: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 09:59:30.60 ID:OD/P2uVz0
>>8
おもろいぞ
9: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 09:58:58.62 ID:43WiwzMY0
三体について語ることはできない、それも面壁計画の一部だ
15: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:00:15.55 ID:OD/P2uVz0
>>9
映像かやとマジキチスマイルどんな感じになるんやろな
12: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 09:59:31.24 ID:u7YjSWM4M
なんか白い着物着てるやつがかわいいと思った
13: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 09:59:44.59 ID:Bt7mcq+10
コミカライズしたら教えてくれ
14: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 09:59:50.63 ID:5lNiYnZwH
星を継ぐものより面白い?
19: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:01:31.38 ID:OD/P2uVz0
>>14
三体1は星を継ぐものっぽいで
星を継ぐものはラストの展開でカタルシス得るタイプやけど三体はひたすらワクワクさせるタイプやからちょっとちがう

けど星系が重要な作品や

16: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:00:52.22 ID:eMusZ9Wv0
ババアの正体が分かるところまで読んだ
20: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:01:42.56 ID:S1wX7jEaM
カズレーザーか誰かがオススメしてたな
22: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:01:55.84 ID:43WiwzMY0
三体1→2のプロローグ
三体2→これが本編
三体3→やりすぎ
24: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:02:46.76 ID:ixH1ZRff0
中国語→英訳→英訳を中国語に

作者「英訳挟んだほうがわかりやすいやんけ」

27: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:03:13.48 ID:KsmWbipB0
中国SF自体、三体くらいしか知らないんだよな
史上最高と言われても比較対象で他に何かないんか?
33: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:05:18.96 ID:OD/P2uVz0
>>27
ワイもこれしか知らない😭
ケンリュウすら読んだことない😭

紙の動物園読みたいんやか

40: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:08:02.50 ID:KsmWbipB0
>>33

>>34
ケン・リュウか
試しに読んでみるわ

34: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:05:46.56 ID:43WiwzMY0
>>27
有名なのはケン・リュウかな
こっちはしっとりしたSF書くタイプ
28: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:03:51.50 ID:OD/P2uVz0
ワイも2が一番好きやわ

ミステリ的な面白さもあるしなにより黒暗森林理論がめちゃくちゃよかった

29: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:04:01.36 ID:o7d6XPr60
1 うおおおおおお!面白え!
2 綺麗な終わりだったな!え?まだ続くの?
3 蛇足では?

こんな感じ

31: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:04:46.82 ID:43WiwzMY0
3はやりすぎだけど「いくらなんでもやりすぎやろw」って笑えるレベルまで突き進んでいくパワーはすごい
36: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:07:10.32 ID:Bt7mcq+10
ケンリュウてアメリカ人ちゃうんけ?
42: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:08:16.08 ID:OD/P2uVz0
>>36
アメリカ人やけど中国生まれで三体の中→英訳もやっとるくらいやから多少はね…
46: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:09:33.65 ID:Bt7mcq+10
>>42
マジか
ケンリュウが翻訳関わっとるなら読むわ
37: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:07:14.16 ID:ddxlaYg30
どんな感じの話なんや?
43: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:08:19.10 ID:CpBQnBZf0
>>37
宇宙人が地球に侵略する話や
44: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:08:24.42 ID:a5QrLQ1W0
>>37
父と子と聖霊が争って最終的に三体合体して地球を救う話
38: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:07:33.70 ID:OD/P2uVz0
ハードカバーで同シリーズ5冊も読んだのは久しぶりや
45: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:09:26.67 ID:AScvJlZ7M
中華SFの短編集おもろかったな 折りたたみ北京ってやつ
47: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:09:51.44 ID:OD/P2uVz0
ワイSF初心者なんやけど日本最高のSFってなんなん?
これまで海外作家しか読んでないわ
50: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:10:49.13 ID:5lNiYnZwH
>>47
内省するタイプならハーモニーは面白いと思う
58: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:13:32.35 ID:OD/P2uVz0
>>50
伊藤計劃はめちゃくちゃ挙げられるよな
とりあえずそれから読もうかな
51: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:10:55.73 ID:Fl7voF4Vp
ネタバレ読んだだけって超不粋なんやけどこれ実写化して絶対面白くないやろ
57: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:12:56.28 ID:OD/P2uVz0
>>51
ゲーム内の人間計算機とか水滴とかめちゃくちゃ見たいんやが
67: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:17:22.40 ID:Fl7voF4Vp
>>57
映えそうな場面はあるけど基本的にチャイニーズが内輪揉めしとるだけやん
絵的に
76: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:19:56.73 ID:OD/P2uVz0
>>67
強いていうなら中国人やなくて地球人の内輪揉めやぞ
ていうか内輪揉めなんてほぼすべての創作につきものやんけ
的外れすぎる
55: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:12:12.18 ID:N4RdyfNN0
1だけしか読んでないけど社会学、ホラー、SFみたいに進むごとに文体やジャンルが様変わりして楽しかったな
59: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:13:40.23 ID:0giPAgAyp
ビリビリでアニメ化されてるぞ
62: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:15:29.96 ID:aYmzXkLn0
世界各国の星新一みたいなの読んでみたいわ
短編でアッサリ目なら独自色が強めでもイケるだろうし
65: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:16:41.34 ID:GaeR+RnQ0
>>62
そんな世界各国におるもんなんか
68: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:17:24.49 ID:OD/P2uVz0
>>62
SFはアイデア勝負やからか短編多いよな
われはロボットくそおもろかった
64: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:16:26.24 ID:22l1Qs4er
三体星人
・独裁体制です
・独裁者のくせに間抜けなミスをします
・ミスは大衆にはわからぬよう隠蔽します

完全に某国の体制を馬鹿にしているよね

70: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:17:40.84 ID:FbzXMJ5LM
>>64
ああいうのって検閲されずに大ヒットするんやなって
ガス抜きみたいなもんなんかな
142: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:49:12.52 ID:rvfcxm7np
>>70
ちうごくはゲームとかのコンテンツでもディストピアというかハードな世界観の物語多いんやが、リアル寄りにすると検閲受けるからファンタジーやSFの皮被っとるってよく聞くわ
74: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:19:38.88 ID:ltFPRPAI0
全部おもろいけど人間計算機を超えるワクワクは無かったのが残念やね
あれ考えたのガチで天才やろ
79: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:20:27.21 ID:7ToNao+m0
長いと言えば長いけど翻訳のおかげで読みにくくはないと思うわ
覚えにくい中国人名スマホにでもメモして確認しながら読むのがええぞ
84: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:22:20.08 ID:b0qXb7Zca
日本でこんだけ三体が売れたんやしケンリュウももっと売れてええと思うんやけどな
日本で実写映画になったりはしてるけど
91: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:24:30.34 ID:ceInIencM
最近中国SFに興味ビンビンなんやけど(でも陸秋槎と宝樹の短編しか読んだことない)話は難しい?ワイでも読めるか?
94: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:25:24.08 ID:43WiwzMY0
>>91
スケールはでかいけどそこまで難しいこと言ってないから余裕
101: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:27:25.74 ID:tID+X8CmM
>>91
宝樹の短編
三国志のやつ面白かったンゴ
105: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:28:53.55 ID:yrebKEST0
>>91
読みにくくは無いけど中国人SFの短編集とか読むと中には(これはSFなのか…?)みたいなのが結構ある
95: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:25:46.84 ID:yN43YKS2a
3までいくとワイの知識と想像力が追い付かなくなった😢
97: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:26:49.45 ID:OD/P2uVz0
>>95
ほんこれ😭
96: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:26:32.40 ID:OD/P2uVz0
結構読んでて嬉しいンゴねぇ🤗
98: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:26:50.05 ID:nNaUpv/B0
SFって前提知識がいるんやろ?
敷居高くね?
102: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:27:57.80 ID:7ToNao+m0
>>98
SF読みに一番求められる能力は読み飛ばしと脳内補完や
103: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:27:58.84 ID:OD/P2uVz0
やっぱ面壁者と黒暗森林理論が登場した2が一番おもろいわ
106: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:29:13.31 ID:hdScMJw1p
>>103
キャラも良かったな 大史とか 3の程心とか終始イライラしっぱなしだった
108: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:29:33.81 ID:43WiwzMY0
>>103
面壁計画ほんと好き
テレビアニメとかで出てきたら一瞬でネットミームになってそうな発想
113: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:32:59.89 ID:JlHuo2cip
三体があんまり話題にならないの日本のオタクの劣化を感じる
116: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:33:45.88 ID:9i1ew9TlM
>>113
読書部で毎回出るくらいには話題になってたで
127: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:38:01.15 ID:vSSrISGua
SFって三部作多いよな
ニューロマンサーも2部3部再版してくれや
130: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:40:53.79 ID:hH91+yUL0
文革を批判的に書いてるの驚いたわ
中国であんな描写が許されるんやな
135: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:42:58.55 ID:hJqKxwWmp
>>130
そりゃ今の共産党は文革を批判した上でなりなってるし
141: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:48:58.01 ID:prW5JAYI0
どういう系の話なん?
144: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:52:14.68 ID:ltFPRPAI0
>>141
絶滅しかけの宇宙人に地球の場所教えたら侵略して来ることが分かったさてどうするって話
145: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:53:51.07 ID:D30u8Ukl0
ドラマ化するらしいからそれで見るで
146: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:54:18.68 ID:jD8G4w5k0
文庫化した?
ハードカバーかさばるから嫌なんや
151: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 11:07:16.65 ID:WzSHSrZ60
面壁者(ウォールフェイサー)・破壁人(ウォールブレイカー)とかいうクッソワクワクするワード
111: それでも動く名無し 2023/06/29(木) 10:32:18.44 ID:Kv8KYQEoa
コミカライズはよ
ゲーム・漫画・アニメ
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク
蝉NEET速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました