【悲報】将棋初心者ワイ、8級のヒヨコに負け越す・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:45:51.49 ID:oYg1b45h0
中盤と終盤を鍛えるにはどうすればええんや🤔

引用元: 【悲報】将棋初心者ワイ、8級のヒヨコに負け越す・・・

2: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:46:03.86 ID:oYg1b45h0
ぴよカスに負けっぱなしは腹立つ😡
3: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:46:15.94 ID:oYg1b45h0
詳しい人頼むわ
6: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:46:41.97 ID:3Yldtve80
戦型は?
10: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:47:20.34 ID:oYg1b45h0
>>6
居飛車やな
8: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:46:49.60 ID:oYg1b45h0
G民は将棋好きが多いイメージ
9: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:46:54.72 ID:Ea0JQ9E6d
調子いいピヨ🐥
11: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:47:41.96 ID:HKMMhfDqa
数学できる人は将棋強いらひい
12: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:48:13.06 ID:R/IYTri40
将棋初心者の高すぎる壁ひよこ
13: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:48:16.99 ID:oYg1b45h0
今までは守り固めて角と飛車ゴリ押しで余裕やったんよ
8級からレベルが変わった
14: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:48:18.77 ID:BdKugKCC0
ぴよ帝に6枚落ちで勝てるようになれ
15: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:49:08.79 ID:oYg1b45h0
まさか8級で躓くとはなあ
将棋難しいわ
16: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:49:17.73 ID:pPnAWHrK0


ワイは銀が動かせへんくて怒りの切断や😡

17: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:49:55.43 ID:P/qIT+kWM
>>16
なにしたらこんな局面なんねん
37: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:58:05.72 ID:TimueQQo0
>>16
4三歩打で普通に勝ちやろ
44: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:01:25.88 ID:yl45XG4C0
>>16
そら(王が取られるから)そう(動かせへん)よ
58: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:08:16.11 ID:wOfZw74+0
>>16
勝勢やんけ
76: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:18:59.38 ID:Ha+aqmK10
>>16
ここまで持ち込めたら普通に勝てる実力あるやろ
18: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:49:59.87 ID:oYg1b45h0
ぴよカスの攻めスイッチ入った時ほんま怖い
怒涛の攻めしてきやがる
19: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:50:34.02 ID:oYg1b45h0
どうやって強くなるのか教えてください
20: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:51:13.02 ID:P/qIT+kWM
>>19
まず棒銀ちゃんと指せるようになる、2つ以上の囲いができるようになる、や
23: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:52:12.19 ID:oYg1b45h0
>>20
棒銀はどうやって覚えた?
21: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:51:26.76 ID:oYg1b45h0
対局後の数値みたいなのは
序盤95とかでとるんよせやから中盤終盤があかんのやと思う
22: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:52:03.61 ID:BdKugKCC0
今8級とやってみたけど飛車先受けてこなくて一瞬で潰れて草
25: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:52:56.96 ID:oYg1b45h0
駒とっても逆転負けするんよ
26: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:53:50.44 ID:dEmOMorU0
ぴよ将棋さっき久しぶりに触ってみたらなんか戦法とか言ってくれるようになってんのな
あと詰将棋とかたされとるし久しぶりに遊んだわ
27: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:53:52.33 ID:oYg1b45h0
多少有利の状況では攻めきれずにカウンター食らって負けとる
28: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:54:14.79 ID:XCJ35RrA0
詰将棋やればええんちゃうの
34: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:56:11.74 ID:oYg1b45h0
>>28
詰将棋どれやればええんや?
29: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:54:39.70 ID:TimueQQo0
調子いいピヨ!w
30: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:54:47.74 ID:oYg1b45h0
右から飛車角で入り込んでも守り固められると結構辛い
31: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:54:56.41 ID:dEmOMorU0
ぴよて1級くらいまではあからさまにこっち接待しとるやろみたいな手打ってくるからかわヨ
32: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:55:37.39 ID:wJUN2dCN0
ワイは今6級といい勝負しとるわ
“上”で待っとるで😤
ちな先方は棒銀と矢倉しか使わん
33: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:55:54.87 ID:BdKugKCC0
みんなの詰将棋とかどうよ
1手詰めと3手詰めをやり込むだけでも初段に勝てるレベルになる
36: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:57:42.84 ID:oYg1b45h0
>>33
今インストールした😚
48: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:03:34.12 ID:BdKugKCC0
>>36
やる気ありすぎで草
実際脳死詰将棋マンはそれなりに強くなれるぞ
53: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:06:22.52 ID:oYg1b45h0
>>48
スレ立てるくらいやる気あるぞ
詰将棋なら隙間時間にできてええな
35: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:57:27.80 ID:6ZJZY+h80
8級に中盤終盤の概念あるのかよw
38: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:58:35.24 ID:oYg1b45h0
みんなの詰将棋ってのをやり込むで!
待ってろ!ぴよカス!
39: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:58:48.68 ID:wJUN2dCN0
ワイは毎日ぴよ将棋の詰将棋だけやっとるわ
初級は自力でやって中級もある程度考えて無理なら素直にヒント見てやることにしとる
41: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:59:11.78 ID:oYg1b45h0
初段に行けばそこそこ強い人ってことでええんか?
42: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 19:59:35.01 ID:07JN2X070
カニ囲いって奴ええで
43: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:00:39.60 ID:E3hoMv22a
初段は大分強い
ちなみに自分は3段+のピヨ幸に勝てんくらい
45: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:01:34.69 ID:oYg1b45h0
将棋ウォーズが本格的すぎて敷居高いイメージやったからぴよ将棋にしたんやけど煽りスキル高いやろこれ
46: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:02:44.30 ID:oYg1b45h0
趣味将棋って言えるのはどのくらい?
47: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:03:17.01 ID:oYg1b45h0
とりあえず目標は初段ってことでええんかなあ
49: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:03:37.62 ID:HfEoKEfL0
詰めパラでええやん、色んな難易度あるで
50: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:03:55.12 ID:2GkD2/Hx0
詰将棋やったらええで
51: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:04:14.56 ID:oYg1b45h0
8級まで割とサクサクきたから己の力を過信してたわ
55: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:07:54.23 ID:2GkD2/Hx0
四間飛車を指しこなす本の変化全部覚えりゃ取り敢えずウォーズ初段は余裕
詰将棋は高橋道雄の3手詰めからやってけばええ
56: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:07:58.60 ID:naEjN1Uk0
囲碁の方がおもろいで
59: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:08:16.95 ID:oYg1b45h0
詰将棋はやり方わかったからええとして
角にやられること多いんやけど角の見落としは減っていくものか?
63: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:11:25.72 ID:BdKugKCC0
>>59
減ってくで
でも他の駒に比べて見落としやすいこと自体はかわらん
65: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:13:01.51 ID:oYg1b45h0
>>63
サンガツ
やっぱりナナメは難しいよなワイだけやなくて安心した
61: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:10:06.32 ID:oYg1b45h0
ちなジャンプ+で盤王って漫画読んで始めた
66: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:13:41.87 ID:pStgJj6n0
ひよこ強すぎるやろ
勝ったことないわ
68: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:15:22.85 ID:iAE8D41wr
あれ?
これってNPC?
72: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:16:40.87 ID:oYg1b45h0
>>68
ひよこはNPCやと思う
69: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:15:37.28 ID:oYg1b45h0
ぴよ帝7段とか流石に無理やろ
70: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:15:49.09 ID:/TZ0sxZn0


最近全然やってないけどワイ結構強いかも

73: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:17:14.87 ID:oYg1b45h0
>>70
ガチで強いやん😳
74: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:18:46.90 ID:o+uU2FMp0
Switchの藤井聡太のやつ買ったら?
77: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:19:54.41 ID:oYg1b45h0
>>74
初段になったら買うかもしれん
75: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:18:57.19 ID:Las5mbM+0
頭金になるよう目指すのとヒモを付けるの心掛ける
78: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:20:31.36 ID:oYg1b45h0
>>75
そういうルールみたいなの覚えたいわ
80: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:21:38.22 ID:j5yGa2lK0
ワイ初心者詰ませ方がわかってないので弱いCPU相手にとりあえず駒取りまくって物量でなんとかする
82: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:24:05.53 ID:oYg1b45h0
>>80
ワイかな?
81: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:23:45.50 ID:oYg1b45h0
「金はとどめに残せ」という格言でてきたわ
みな将棋の格言みたいなの覚えとるんか?
83: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:24:18.24 ID:OMtU8b9X0
大体こんな感じで攻められなくて何したらいいかわからなくなるんやが
これで3筋の歩交換したらもう進まなくなる
どうすりゃええの

85: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:24:59.30 ID:oYg1b45h0
>>83
ワイやん!!!
62: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 20:11:02.55 ID:oYg1b45h0
バンオウ無料やからオススメ
趣味・生活
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク
蝉NEET速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました