お前らのPCのスペックってどんな感じなん?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:20:42.52 ID:UQN80Flu0
ワイが普段使ってるPCは
CPUがRyzen 5 5600X
グラボがRTX 2080 SUPER
メモリーは32GBあるで

引用元: お前らのPCのスペックってどんな感じなん?

2: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:21:06.71 ID:aP1K4USq0
おいくら万円?
7: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:22:27.80 ID:UQN80Flu0
>>2
いくらかは覚えてないな何せかなり前に自作で作ったやつやからさ 自作だとパーツも好きに交換できるし
3: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:21:19.81 ID:k0e+RMhB0
ゴミやん
8: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:23:00.69 ID:UQN80Flu0
>>3
エルデンリングとモンハン快適に遊べるのにゴミやとん
4: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:21:48.08 ID:4B2bx/Ky0
AMDは草
11: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:24:18.15 ID:UQN80Flu0
>>4
でもRyzenシリーズ人気やぞ?
6: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:22:18.17 ID:BYQQcnzAa
12400F
RTX3070Ti
9: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:23:40.22 ID:6bT/nQJf0
Ryzen7 5825U
内蔵グラフィック
メモリ16GBやが
12: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:25:56.93 ID:Lkp+cNfv0
さんでぃi7 2700K
DDR3 32GB
GTX1070
14: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:27:16.20 ID:UQN80Flu0
>>12
Sandyとかもはや懐かしい
13: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:26:34.29 ID:AVY9fLO40
10400f
Crucial500
GTX760
たいして困らんもんやで
15: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:27:52.57 ID:8FfzfSIt0
3090
5950X
128GB
16: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:28:56.98 ID:UQN80Flu0
>>15
ええやん
18: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:30:05.94 ID:SVBNIYqzM
12700k 3080ti 32GB
20: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:30:46.13 ID:CftuvyIR0
i5 9600k
RTX 2060
16GB

4年前に買って2年くらいYoutube専用機や
みんなPCで何やってるんや?

22: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:32:25.64 ID:UQN80Flu0
>>20
ゲームとVRやな VRChatとかやってるで
33: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:36:17.34 ID:CftuvyIR0
>>22
VRええなあ
PC買った時に興味持って少し調べたんやけどゴーグルの値段見て断念したわ
ゴーグルは何使ってるんや?
35: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:37:21.15 ID:pCeF8vZv0
>>33
新品やったら値上がりしちゃって5万前後するんやけど中古やったら3万ぐらいやで
38: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:39:44.41 ID:UQN80Flu0
>>33
HTCのVIVE COSMOS Eliteっていうやつや
ホントはもっと性能がいいVIVE Pro2とか欲しいけど性能いい分値段も高いしな・・・
21: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:31:07.98 ID:FzjwhWhJ0
11700k
3070ti
32GB

ホカホカや

24: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:33:35.67 ID:28wWBoeI0
ryzen 3 pro 4350
メモリ16gb
gtx1050ti
26: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:34:10.54 ID:YsP8Q59N0
i5 12600k
RTX3080
32GB
27: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:34:12.70 ID:910EkouVp
i7-8700k
32GB
3060

AIイラストやりたいから3060Tiから3060に変えたわ

28: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:34:31.44 ID:uDwuV2Dg0
7900x+RTX4090
4k環境だど4090以外が性能低すぎるからしゃーない
29: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:34:44.93 ID:QJsVJkwX0
10700k
32gb
1660ti
30: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:35:12.59 ID:oVo5wM4dd
ゲーミングPCのスペックなんてエロmodさえスムーズに動けばそれで十分やで
31: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:35:49.13 ID:4Nls/uFG0
5700X
16GB
3070
34: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:37:08.80 ID:oLylQpmV0
Ryzen 7 5600X
RTX 1080ti
メモリー64GB
36: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:38:14.78 ID:l2KArWOq0
13600K
32GB
3060ti
37: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:39:28.07 ID:h93cOlRF0
グラボ4090とCPU13900のパソコン50万円で買ったけど
結局ゲームやらずにネットしかしとらんわ
買ったらゲームやる気になるかと思ったけど
そんなことはなかった
39: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:41:26.84 ID:UQN80Flu0
>>37
それはちょっと金が勿体ないな
他のことに有効活用出来ればええけど
40: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:41:33.98 ID:rs17qt/F0
6700k
gtx970
8gb
41: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:42:16.05 ID:CsiRfvTx0
13700k
3070ti
32gb
42: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:42:36.36 ID:6ZD20E9y0
10400F
16GB
3070ti
HMDはquest2
43: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:43:28.72 ID:UQN80Flu0
>>42
おー、Oculus Quest2持っとるんか
44: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:44:24.48 ID:6ZD20E9y0
>>43
もう半年近く埃被ってる
やるゲームないし
46: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:45:31.46 ID:UQN80Flu0
>>44
マジかワイの知り合いはQuestかQuest2使ってVRChatやっとるわ
45: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:44:40.24 ID:OOuCoftAp
5700X、3070、16Gやね
サイパンの為に20万で買ったわ
48: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:46:07.98 ID:UQN80Flu0
>>45
サイパン面白いん?
47: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:45:38.39 ID:XKeKx6zx0
普段ゲームせんからオンボードグラフィックで十分やわ
49: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:46:28.87 ID:UQN80Flu0
>>47
まあゲームせんかったら十分やな
50: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:46:29.35 ID:VmBxfBCl0
この手のスレ基本オークションになるよな
4090奴なんて実際に見たことないで
51: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:47:18.60 ID:L9rcbTuu0
i5 4590
ddr3 12GB
gtx1060
hdd 3TB
52: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:49:33.86 ID:9T5S98Hr0
12700
3060
32GB
53: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:49:44.33 ID:UQN80Flu0
ワイのPCのOSはSSDに入れとるんやがSSDは壊れやすいし寿命が早いって散々ネット上で言われてたのにワイのPCのSSDは未だに壊れる気配すらないから不思議やわ・・・
56: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:50:25.99 ID:+FMieTdw0
>>53
SSDは基本HDDより寿命長いぞ
58: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:50:52.45 ID:UQN80Flu0
>>56
ま?
69: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:54:08.23 ID:l2KArWOq0
>>58
それ最初期の頃じゃね
構造的にはHDDのほうが遥かに脆い
63: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:52:28.22 ID:pCeF8vZv0
>>53
HDDの方が振動あるしぶっ壊れやすい気がするわワイの10年間でHDD3台壊れたけどSSDは何も壊れてない
66: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:53:02.96 ID:UQN80Flu0
>>63
はえーそうなんか
54: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:49:50.49 ID:+FMieTdw0
i5 12400f
rtx3060
RAM 16GB

メインメモリは32GBに増設予定や

57: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:50:30.09 ID:UQN80Flu0
>>54
メモリーは多ければ多いほどええからな
59: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:51:18.29 ID:+FMieTdw0
>>57
最近のゲームメモリ食い過ぎや
62: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:52:18.29 ID:UQN80Flu0
>>59
わかるホンマそれな
55: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:50:20.21 ID:GpLIhO1I0
5900
3080ti
32
60: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:51:33.88 ID:b2ccpqm30
i5 8500
GTX1060
8GB
君たちハイスぺすぎない?
61: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:51:46.97 ID:1kyw1raG0
i7 13700K
RTX3080
メモリ32GB

1ドル130円割ったら4090買うわ

64: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:52:42.67 ID:uIvpQ7wp0
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-3230M CPU @ 2.60GHz 2.60 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.9 GB 使用可能)
65: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:52:57.56 ID:fF8joDRf0
5800X
6800XT

グラボはレイトレとかいうゴミ機能よりVRAM重視してるわ

67: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:53:29.46 ID:4pRtogSkM
12400f
32ギガ
GTX1080
モンスターマシンや😤
68: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:54:01.16 ID:fNN7U73d0
やっぱりお前らハイスペやん
72: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:55:27.04 ID:UQN80Flu0
>>68
そもそもハイスペやないとエルデンリングや今話題のホグワーツレガシーとかの美麗な3Dゲームが快適に遊べないってのもあるしな
ワイはもう1つの目的にVRもやりたいってのもあったしな
70: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:54:36.40 ID:eYCnZBzE0
ワイは2070SUPERや
5万で買えたのに今のグラボは高すぎる
74: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:56:30.76 ID:UQN80Flu0
>>70
そして何故か4090で大きさがデカくなったという
71: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:54:53.74 ID:0VAGO01u0
13900K
4090
32GB
73: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:55:45.94 ID:L6DPg8qs0
5900Xに3080に32GB、FF14とソロ専のゲーム用や
75: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:57:00.13 ID:UQN80Flu0
>>73
ええやんけ
76: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:57:28.03 ID:WzJUlInn0
値上がり前に買った1660つこうとるで
77: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:58:48.58 ID:rs17qt/F0
ワイレベル誰もいなくて笑うわ
79: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:59:35.29 ID:UQN80Flu0
>>77
買い替えとか考えてないん?
78: 名無し蝉 2023/02/12(日) 20:59:19.53 ID:1kyw1raG0
3080が4070ti以下でイライラするわ
82: 名無し蝉 2023/02/12(日) 21:01:52.93 ID:L6DPg8qs0
>>78
3080どころか3090超えで3090Ti相当やろ?
ワッパも悪くないしWQHDなら4070Tiやな、なお現在の価格
80: 名無し蝉 2023/02/12(日) 21:01:25.50 ID:HZrrqx3da
i9-12900k 3090Ti 64GB
81: 名無し蝉 2023/02/12(日) 21:01:41.79 ID:g0xqAsvw0
ワイは自作
3700x
RX5700xt
32gb 3600mhz 16-18-18

数年前に24万ぐらいしたわ
今後はこれをサブ機にしてBTOでハイスペック買おうかなって思ってる

83: 名無し蝉 2023/02/12(日) 21:03:03.72 ID:0VAGO01u0
>>81
ハイスペなら尚更自作した方が安くなるのになんでBTO?
84: 名無し蝉 2023/02/12(日) 21:03:29.27 ID:g0xqAsvw0
>>83
今自作高いでエアプ
●ねば?
85: 名無し蝉 2023/02/12(日) 21:03:57.62 ID:UQN80Flu0
>>84
落ち着け・・・
88: 名無し蝉 2023/02/12(日) 21:06:00.60 ID:WzJUlInn0
もっといいグラボ買えば良かったと思ったけどそんな要求スペック必要なゲームやらねえしミドルで十分と妥協
89: 名無し蝉 2023/02/12(日) 21:08:42.40 ID:g0xqAsvw0
>>88
グラボは欲しいゲーム出た時に買えばいい
CPUは問答無用で最新のがええぞ
ただ今はメモリの世代交代の時期だからマザボの選択肢がムズい
今のタイミング遅いDDR5よりDDR4の方がいいとかあるし時期が悪い
90: 名無し蝉 2023/02/12(日) 21:12:13.50 ID:gB0FtGvQa
i9 13900K
4090ti
1500W
192GB RAM
2TB C 2TB D 4TB/4TB
10GイーサネットLAN
趣味・生活
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました