1: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:52:19.70 ID:BhztmQeI0
深夜アニメでヒットするのは大体原作がある模様
引用元: ・【悲報】オリジナルアニメ、オワコンになってしまう……
2: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:52:55.91 ID:pzk7vemR0
一体なぜ・・・
3: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:53:06.86 ID:nkjDOrS10
むしろ最近一番売れたのリコリコじゃない?
5: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:54:04.76 ID:BhztmQeI0
10年前のオリジナルアニメ黄金期に戻りたい
6: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:54:56.34 ID:I+EpjyL50
リスクでかいもんそもそもやりたくない
7: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:54:58.59 ID:LHxuD/Vd0
導入部でしくじると視聴者離れるけど制作者はキャラで商売したいから
1話目からかわいい子てんこ盛りにしたがる
結果話についていけず脱落
1話目からかわいい子てんこ盛りにしたがる
結果話についていけず脱落
9: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:56:18.51 ID:BhztmQeI0
オリジナルアニメが発表されたらみんなで期待してた時代は楽しかったな
11: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:57:40.86 ID:TuzHXpq7a
本数自体は出てるやろ
つまらなくて話題にならんだけや
つまらなくて話題にならんだけや
13: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:00:19.05 ID:BCXS8D34F
ボンズあたりでさえ売れた原作もの擦り倒してる時代やしな
14: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:00:25.84 ID:MGTXj0iF0
そもそもスタートラインが違いすぎる
ジャンプアニメなんて最初から原作人気のドーピングありだからな
そこに加えて馬鹿みたい宣伝費掛けてるし
こんなのと比べて覇権だどうだやってる馬鹿ヲタクのせいだろw
そりゃオリジナル脚本でアニメなんてやりたがらなくなる
ジャンプアニメなんて最初から原作人気のドーピングありだからな
そこに加えて馬鹿みたい宣伝費掛けてるし
こんなのと比べて覇権だどうだやってる馬鹿ヲタクのせいだろw
そりゃオリジナル脚本でアニメなんてやりたがらなくなる
15: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:00:42.36 ID:BhztmQeI0
PAも漫画原作に手を出し始めてるしな
17: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:02:17.98 ID:BI0oFmZ90
オリジナルなんだから打ち切りみたいな最終回やめてしっかり作ろうや
20: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:03:54.52 ID:BhztmQeI0
>>17
1クールやとあんまり話進められんのや
原作つきでも漫画原作やとあんま進まんやろ
1クールやとあんまり話進められんのや
原作つきでも漫画原作やとあんま進まんやろ
23: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:04:39.58 ID:GbyCXRke0
>>20
それは原作があるからだろ
オリジナルなのに進められないって無能なだけやん
それは原作があるからだろ
オリジナルなのに進められないって無能なだけやん
28: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:07:10.92 ID:BhztmQeI0
>>23
尺の問題やわ
原作があろうとなかろうと1クールじゃ大したことやれん
尺の問題やわ
原作があろうとなかろうと1クールじゃ大したことやれん
44: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:11:42.99 ID:bCiyR4sb0
>>28
映画は2時間でちゃんとオチまでつけて面白いのたくさんあるやん
アニメなんか5、6時間分はあるのに大したことやれんとか甘えやろ
映画は2時間でちゃんとオチまでつけて面白いのたくさんあるやん
アニメなんか5、6時間分はあるのに大したことやれんとか甘えやろ
51: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:13:35.00 ID:BhztmQeI0
>>44
アニメは21分×12話やから252分で4時間ちょいや
映画二本分やね
ただ映画ほど飛ばした展開に出来んし1話ごとに盛り上がりとオチを求められるから難しいんや
アニメは21分×12話やから252分で4時間ちょいや
映画二本分やね
ただ映画ほど飛ばした展開に出来んし1話ごとに盛り上がりとオチを求められるから難しいんや
21: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:04:04.24 ID:oAXCzozR0
ウマ娘ってオリジナルアニメ枠に入れてええんか?
25: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:05:31.17 ID:BhztmQeI0
>>21
ソシャゲアニメやろ
ゲーム原作とは別に馬の経歴って原作もあるし
ソシャゲアニメやろ
ゲーム原作とは別に馬の経歴って原作もあるし
26: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:05:33.24 ID:fcMMUGyI0
アクダマドライブ、イド、vivy、オッドタクシー
↑
ここらへんがあった2年くらいはようやっとる
↑
ここらへんがあった2年くらいはようやっとる
27: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:05:40.54 ID:8opAsVJh0
オリアニは超絶クソになる可能性があるからむしろ楽しみなんだが?
ジビエートを見てみろよ
ジビエートを見てみろよ
30: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:08:07.54 ID:ZLCWunAr0
オリジナルだと一応ちゃんと終わるからええわ
原作ありきだと放置される
原作ありきだと放置される
34: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:09:09.07 ID:ee2XlKqb0
挑戦する割に保守的な企画と人選だったりするからな
35: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:09:15.12 ID:q+SyS2ZR0
あの花って1クールやったよな?
37: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:09:58.08 ID:BhztmQeI0
>>35
マリーもテレビアニメの脚本書かなくなっちゃったし
新作もいつ公開するかわかんねえし
マリーもテレビアニメの脚本書かなくなっちゃったし
新作もいつ公開するかわかんねえし
40: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:10:55.76 ID:pIJLfeCx0
ギャンブル感覚で見てるわ
原作厨にネタバレもマウントもされへんしな
原作厨にネタバレもマウントもされへんしな
41: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:10:56.06 ID:1QE+7AIo0
PAもスキップとローファーが圧倒的に良かったしな
パリピ公明は微妙やったが🙄
パリピ公明は微妙やったが🙄
42: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:10:59.75 ID:q+SyS2ZR0
ドラマが弱いねん
名作の条件はドラマや
名作の条件はドラマや
作画が良いとかキャラが可愛いとかそんなんで一時的に話題になっても意味ない
感情に訴えかけてこいや
48: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:12:33.12 ID:2f89N7Sua
>>42
わかる
イナゴが群がって雑に食い散らかされて誰も残らなくなるのがオチ
わかる
イナゴが群がって雑に食い散らかされて誰も残らなくなるのがオチ
46: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:12:11.41 ID:/VO9yVpJM
なんやかんやで原作枯れないな
49: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:12:55.48 ID:3czso9sOd
>>46
枯れたからなろうを買い漁ってるんやろ
枯れたからなろうを買い漁ってるんやろ
47: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:12:11.76 ID:BhztmQeI0
最近のオリジナルは意識高い雰囲気アニメの比率多いな
海外需要考えたらそうなるんやろうけどそりゃ日本じゃ盛り上がらんわな
海外需要考えたらそうなるんやろうけどそりゃ日本じゃ盛り上がらんわな
52: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:13:37.89 ID:q+SyS2ZR0
>>47
その雰囲気重視オリジナルもペッラペラのマジで雰囲気だけやから言うほど海外ウケもしてないやん
その雰囲気重視オリジナルもペッラペラのマジで雰囲気だけやから言うほど海外ウケもしてないやん
50: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:12:58.05 ID:Gvj+uuyM0
去年のリコリコとかあったしまだええ方ちゃうの
シナリオへの批判でなんGやとだいぶ批判的にいわれるけど
そもそもそんなんいいだすとシナリオ的にはなんGの世代的に大人気なギアスも大概やからな
シナリオへの批判でなんGやとだいぶ批判的にいわれるけど
そもそもそんなんいいだすとシナリオ的にはなんGの世代的に大人気なギアスも大概やからな
58: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:15:44.04 ID:ee2XlKqb0
まず日本のアニメ業界で脚本家育てる土台無いしな
60: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:16:20.18 ID:BhztmQeI0
>>58
ラノベ作家やドラマ畑から呼んで書かせてるけど微妙やな
ラノベ作家やドラマ畑から呼んで書かせてるけど微妙やな
211: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:47:42.03 ID:4GSAUXnB0
>>60
ドラマも同じように脚本かける奴いなくなってるしラノベもなろう作家ばっかになってまともに描けるのおらんからな
ドラマも同じように脚本かける奴いなくなってるしラノベもなろう作家ばっかになってまともに描けるのおらんからな
62: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:17:50.54 ID:oznlrDbT0
今期はAyakaがアニオリだっけ
66: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:19:01.51 ID:BCXS8D34F
脚本家不足に関してはゲームもドラマも海の向こうのハリウッドすら嘆いてるからアニメだけとは言えんけどもなぁ
売れるなら自分で小説書くしな現代は
売れるなら自分で小説書くしな現代は
70: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:21:02.36 ID:q+SyS2ZR0
>>66
その小説書きも「売れるのが目的」なやつは流行りのテンプレばっか書こうとするのが勿体無いわ
その小説書きも「売れるのが目的」なやつは流行りのテンプレばっか書こうとするのが勿体無いわ
69: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:20:43.13 ID:8opAsVJh0
正解するカド視聴わい「おもしれーじゃん」
8話わい「雲行き怪しくなってきたな…」
最終話わい「子作りが正解だったのか…」
8話わい「雲行き怪しくなってきたな…」
最終話わい「子作りが正解だったのか…」
75: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:22:19.73 ID:q+SyS2ZR0
>>69
正解するカドほんま勿体無かったわ
ちゃんとオチつけれたら名作入りできた
正解するカドほんま勿体無かったわ
ちゃんとオチつけれたら名作入りできた
77: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:22:57.14 ID:1ue2bNf+d
原作がないとアニメ終わったあとの空白期間のうちに他作品に乗り換えされちゃうからな
数年後に二期やってももう興味ないわって
数年後に二期やってももう興味ないわって
78: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:22:57.85 ID:Gvj+uuyM0
オリアニメが難しいのは
漫画原作やと一応は揉まれてきた上位であることが多いから最低限のクオリティは期待しやすいてのはあるな
オリアニメの場合はマジでどうなるかわからんからな
ネタバレないのが良いとこでもあるし面白そうからおもしろ・・・いつなるんや?なものもあるし
漫画原作やと一応は揉まれてきた上位であることが多いから最低限のクオリティは期待しやすいてのはあるな
オリアニメの場合はマジでどうなるかわからんからな
ネタバレないのが良いとこでもあるし面白そうからおもしろ・・・いつなるんや?なものもあるし
82: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:24:15.91 ID:BhztmQeI0
>>78
オリジナルアニメも切られたらあかわから序盤に面白いところ詰め込むんや
マリーはそこら辺上手くて毎回竜頭蛇尾やってたで
オリジナルアニメも切られたらあかわから序盤に面白いところ詰め込むんや
マリーはそこら辺上手くて毎回竜頭蛇尾やってたで
95: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:26:30.20 ID:1CweRfOa0
>>82
マリーは序盤当てすぎでダメになる印象が強いだけで
実際は半々くらいやで
マリーは序盤当てすぎでダメになる印象が強いだけで
実際は半々くらいやで
100: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:27:17.54 ID:BhztmQeI0
>>95
序盤面白い
中盤最高
終盤…うーんこんなもんか
序盤面白い
中盤最高
終盤…うーんこんなもんか
って感じやな
まあ綺麗なまとめ方やないけどクソってほどでも無い
84: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:24:37.91 ID:q9S/PnED0
トリガーは今何つくってるんや?
153: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:39:08.40 ID:kmNmXy7b0
>>84
ダンジョン飯
ダンジョン飯
171: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:42:19.05 ID:q9S/PnED0
>>153
意外なとこやってんな
キャラデザ大丈夫なんやろか
意外なとこやってんな
キャラデザ大丈夫なんやろか
87: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:25:12.23 ID:o0gyAxfx0
直近でもワールドダイスターがあっただろ・・?
98: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:26:47.86 ID:8opAsVJh0
>>87
意外と王道で面白かったわ
こういうのでいいんすよ感ある
意外と王道で面白かったわ
こういうのでいいんすよ感ある
107: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:28:38.35 ID:o0gyAxfx0
>>98
設定が先行しちゃってる感はあったけど
細かい事気にしなければ普通に面白かったね
設定が先行しちゃってる感はあったけど
細かい事気にしなければ普通に面白かったね
88: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:25:21.40 ID:zvULZYKt0
まどマギが強すぎた
94: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:26:21.20 ID:4318LrFv0
オリジナルアニメのほうが好きだけど脚本とか難しいんだろうなって
106: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:28:34.72 ID:EIGaP5Tpd
>>94
そもそも1クール作るのにも原作ありより時間めっちゃかかるっぽいわ
エンジェルビーツ麻枝准のブログ読んでたら3年くらいかかってた
そもそも1クール作るのにも原作ありより時間めっちゃかかるっぽいわ
エンジェルビーツ麻枝准のブログ読んでたら3年くらいかかってた
128: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:34:04.51 ID:afSHJdMk0
>>94
ワンエグとか野島伸司というガチの脚本のベテラン使って何がしたいのかわからんの作ってたしな
ワンエグとか野島伸司というガチの脚本のベテラン使って何がしたいのかわからんの作ってたしな
134: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:35:31.68 ID:IA0RIKhk0
>>128
野島がライブ感で脚本変えたのが悪い
野島がライブ感で脚本変えたのが悪い
189: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:44:33.28 ID:FjH0HEida
>>128
ベテラン言うても時代に合わせられるわけちゃうし
むしろ大御所すぎて周りが意見できんねん
ベテラン言うても時代に合わせられるわけちゃうし
むしろ大御所すぎて周りが意見できんねん
97: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:26:42.12 ID:JWPn3dSg0
ここまでSHIROBAKOとかよりもいの話題がないな
99: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:27:10.98 ID:NU2mlm6Sp
ガルパンなんかもう12年前だしなぁ
今も続いてるのがすげえけど
今も続いてるのがすげえけど
101: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:27:18.70 ID:4318LrFv0
アニメ作るために漫画をまずばーっと書けばええねん
103: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:28:09.29 ID:q9S/PnED0
サイパンは原作あるけどオリアニでええな?
最近やと一番おもろかったかも
最近やと一番おもろかったかも
114: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:31:29.96 ID:8opAsVJh0
アニオリで超絶竜頭蛇尾つったらイゼッタかなあ
なんであそこまでいきなりつまらなくできるかね
なんであそこまでいきなりつまらなくできるかね
116: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:31:50.80 ID:9yryF96B0
漫画に才能集まりすぎじゃないか
117: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:32:08.56 ID:AATVGkPlp
ここ数年は日常系以外はなんでも「ガバガバ」って言われてる気がするわ
好きなアニメ語る時も「シナリオガバガバだけど好き」みたいに予防線張るやつもいるし
好きなアニメ語る時も「シナリオガバガバだけど好き」みたいに予防線張るやつもいるし
123: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:32:55.68 ID:q9S/PnED0
>>117
ガバガバじゃない作品なんてないってこと?
ガバガバじゃない作品なんてないってこと?
125: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:33:21.17 ID:BhztmQeI0
>>117
設定に致命的な欠陥がない限りガバガバとは言わんのにな
設定に致命的な欠陥がない限りガバガバとは言わんのにな
133: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:35:04.75 ID:8opAsVJh0
>>117
とりあえずガバガバって言っとけばエアプでも叩けるからな
とりあえずガバガバって言っとけばエアプでも叩けるからな
118: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:32:30.56 ID:R1oseF1r0
ちゃんとしてた作品がSHIROBAKO以降なくね
122: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:32:53.28 ID:NU2mlm6Sp
マリーは当たり外れでかいんだよな
ウィクロスなんかめちゃくちゃ面白かったのにEVOLはダメ
女同士のドロドロしたものならトップレベルに面白いと思うけど男女のいざこざみたいなのは駄目だね
ウィクロスなんかめちゃくちゃ面白かったのにEVOLはダメ
女同士のドロドロしたものならトップレベルに面白いと思うけど男女のいざこざみたいなのは駄目だね
126: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:33:32.02 ID:gyBiiehY0
原作ありは原作の販促の側面もあるから金集まりやすくてGOサイン出やすいとかやないか?
オリジナルやとそのアニメのみで利益出さんとアカンから安易に企画通せないのでは
オリジナルやとそのアニメのみで利益出さんとアカンから安易に企画通せないのでは
136: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:36:00.91 ID:bEaoRjZ+0
マルチ展開しようとしてたのに大失敗したコトブキ飛行隊
138: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:36:12.43 ID:4bGyr4F60
リコリコや水星もオリジナルやん
ワイは原作知ってるアニメだと観ないから、オリジナルの方が嬉しいわ。君らと展開予想するのも楽しいし
ワイは原作知ってるアニメだと観ないから、オリジナルの方が嬉しいわ。君らと展開予想するのも楽しいし
140: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:36:25.78 ID:Tbbcpnl+0
花咲くいろはみたいなやつが見たいの
142: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:37:04.04 ID:BhztmQeI0
マリーさあ
監督やるのやめてオリジナルアニメの脚本書いてよ
監督やるのやめてオリジナルアニメの脚本書いてよ
145: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:37:25.95 ID:uBse2m970
??「設定と世界観さえ面白ければキャラデザと作画が良ければ大ヒットする」
146: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:37:48.94 ID:krSMj7pd0
リコリコや水星でもあれだけ絶賛されるんやからチョロいと思うんやがなんでもっと作らんのやろ
真面目風に見せかけてキャラ萌え特化すればいいだけよな
真面目風に見せかけてキャラ萌え特化すればいいだけよな
154: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:39:19.14 ID:q9S/PnED0
>>146
製作側はシリアスで硬派な話を書きたいからや
その末路がゴンゾ
製作側はシリアスで硬派な話を書きたいからや
その末路がゴンゾ
166: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:41:11.77 ID:1CweRfOa0
>>146
普通にいくらでもあるで
結局クオリティ高い作品が話題になってそうじゃないのは知られることすらないってだけ
普通にいくらでもあるで
結局クオリティ高い作品が話題になってそうじゃないのは知られることすらないってだけ
168: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:41:31.83 ID:8opAsVJh0
>>146
明日ちゃんみたいにガチっても叩くやつはおるし
シグルリみたいに露骨に狙ってそれをやると滑って終わるし
明日ちゃんみたいにガチっても叩くやつはおるし
シグルリみたいに露骨に狙ってそれをやると滑って終わるし
157: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:39:58.58 ID:EWK6cg6X0
ギルクラリメイクしたら絶対今の時代なら売れるわ
162: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:40:41.63 ID:BhztmQeI0
>>157
荒木とWITはこの前バブルが大爆死したし
荒木とWITはこの前バブルが大爆死したし
170: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:41:52.39 ID:9qF6qah6M
>>162
バブルはヤバかったな・・🥺
バブルはヤバかったな・・🥺
182: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:44:09.10 ID:3TvzKdjU0
>>162
荒木もうオリジナルやるの諦めてもええんやないか
荒木もうオリジナルやるの諦めてもええんやないか
158: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:40:04.14 ID:4bGyr4F60
電脳コイルとガンソード好き
リアルタイムで観たかった
リアルタイムで観たかった
160: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:40:32.90 ID:q+SyS2ZR0
そう言えばサイコパス思い出したわ
一期はめちゃくちゃ良かったのに
二期からストーリーの質が下がり
以降は出涸らし状態なのをイケメンキャラ使って延命させてるようなの見るに耐えん
163: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:40:54.17 ID:QGOpSWdV0
マリーはマリーが原作やった荒ぶる季節の乙女どもよが後半いつもの失速やったけどそれ含めえらいおもろかったわ
179: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:43:25.37 ID:8opAsVJh0
>>163
荒乙はあそこからが本番だと思うんすよね
菅原氏のNTRとかもーちんのレズセとか
荒乙はあそこからが本番だと思うんすよね
菅原氏のNTRとかもーちんのレズセとか
164: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:40:59.41 ID:7OFMR4Dm0
オッドタクシー良かったやんけ
193: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:44:55.24 ID:4bGyr4F60
>>164
普通にミステリとして面白かったわ
人間が動物に見える病はアニメならでは
普通にミステリとして面白かったわ
人間が動物に見える病はアニメならでは
169: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:41:44.11 ID:LaT4AW5J0
土曜アニプレ枠のオリジナルアニメ
世界征服~謀略のズヴィズダー~
メカクシティアクターズ
アルドノア・ゼロ
プラスティック・メモリーズ
Charlotte
キズナイーバー
ハイスクール・フリート
Re:CREATORS(レクリエイターズ)
ダーリン・イン・ザ・フランキス
22/7(ナナブンノニジュウニ)
戦翼のシグルドリーヴァ
神様になった日
Vivy -Fluorite Eye’s Song-
ビルディバイド -#000000-(コードブラック)
群青のファンファーレ
リコリス・リコイル
Engage Kiss
世界征服~謀略のズヴィズダー~
メカクシティアクターズ
アルドノア・ゼロ
プラスティック・メモリーズ
Charlotte
キズナイーバー
ハイスクール・フリート
Re:CREATORS(レクリエイターズ)
ダーリン・イン・ザ・フランキス
22/7(ナナブンノニジュウニ)
戦翼のシグルドリーヴァ
神様になった日
Vivy -Fluorite Eye’s Song-
ビルディバイド -#000000-(コードブラック)
群青のファンファーレ
リコリス・リコイル
Engage Kiss
176: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:42:51.94 ID:/61MUxB7d
>>169
ようやっとる
ようやっとる
192: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:44:38.26 ID:Ui5/wqW70
>>169
オリアニのハードル下げてくれる神
オリアニのハードル下げてくれる神
199: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:46:06.90 ID:1CweRfOa0
>>192
言うてこいつらオリアニだと上澄みの方やろ
実際は名前すら残ってないようなのばっかやで
言うてこいつらオリアニだと上澄みの方やろ
実際は名前すら残ってないようなのばっかやで
197: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:45:54.84 ID:BhztmQeI0
>>169
この枠は作画クオリティ高いからええよな
原作のあるメカクシは別としてゴミ作画なの神様くらいやろ
この枠は作画クオリティ高いからええよな
原作のあるメカクシは別としてゴミ作画なの神様くらいやろ
198: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:45:56.86 ID:8opAsVJh0
>>169
ところどころ酷いな
その酷いのを悉く見てるワイも大概だが
ところどころ酷いな
その酷いのを悉く見てるワイも大概だが
172: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:42:37.14 ID:9xM78L/A0
水星はバンダイにとって一番重要な「若い世代の呼び込み」と「関連商品、プラモの販売」のどちらも成功したからバンダイの社長直々にベタ褒めやったんやで
186: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:44:27.17 ID:q+SyS2ZR0
作る方も見る方もロリコン多いからなんだろうけど
海外ウケ狙うならハンコ萌え絵の童顔キャラから脱却してほしいね
海外ウケ狙うならハンコ萌え絵の童顔キャラから脱却してほしいね
ストーリー軽視の萌え豚クリエイターが可愛いキャラ作って
それに頼った物語やろうとするから質まで下がるねん
190: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:44:33.49 ID:BhztmQeI0
PAのオリジナルアニメで爆死しまくったヤツ見てると
これマリーなら面白くしてたんやろなと感じた
これマリーなら面白くしてたんやろなと感じた
196: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:45:49.79 ID:LaT4AW5J0
>>190
グラスリップとかいうttからマリーを抜いたらこうなるっていうアニメ
グラスリップとかいうttからマリーを抜いたらこうなるっていうアニメ
201: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:46:12.08 ID:l3wy64VCa
ただ上手く行けば展開読めないオリジナルの方がTwitterなんかは盛り上がるよな
上手くいかないと悲惨なことになるが
上手くいかないと悲惨なことになるが
216: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:48:12.63 ID:l3wy64VCa
最近原作をクオリティ高く忠実に作ればそれでええんやって風潮強いよな
昔みたいに作家性出してキャラだけ借りて別物作ったらとんでもなく叩かれるんやろな
昔みたいに作家性出してキャラだけ借りて別物作ったらとんでもなく叩かれるんやろな
219: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:48:53.00 ID:BhztmQeI0
>>216
メディアの違いを理解せよって言葉を忘れて
原作をどれだけ忠実にアニメ化するかが大事とかいうやつも出てきてるわ
メディアの違いを理解せよって言葉を忘れて
原作をどれだけ忠実にアニメ化するかが大事とかいうやつも出てきてるわ
222: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:49:12.41 ID:mnpqimd1a
ギルクラとかヴヴヴみたいな良質アニメを無用に叩きまくった罪はでかい
224: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:49:24.53 ID:c/fp0/uv0
エッジランナーズがネトフリ限定なのアニメ界の大きな損失やろ
ネトフリ限定やなかったら産まれてなかったんやろうけど
ネトフリ限定やなかったら産まれてなかったんやろうけど
226: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:50:09.81 ID:89vHrPYCp
オリジナルアニメで面白いのってガチでサイコパス1期かまどマギくらいだろ
180: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 15:43:38.55 ID:7UncuuyF0
オタクが保守的すぎた
コメント