1: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:25:21.30 ID:UW6Zd5Tma
どこのがええんや?
予算30万くらいでゲーミングPC買おうと思うんやが、GALLERIAとかフロンティアとかパソコン工房とかたくさんあるやん
GALLERIAはダメみたいな声も良く聞くけど、適当に調べた感じ納期とかアフターサービスはGALLERIA一強な気がしてるから余計頭抱えとる
ちな本体の見た目はどうでもええで
予算30万くらいでゲーミングPC買おうと思うんやが、GALLERIAとかフロンティアとかパソコン工房とかたくさんあるやん
GALLERIAはダメみたいな声も良く聞くけど、適当に調べた感じ納期とかアフターサービスはGALLERIA一強な気がしてるから余計頭抱えとる
ちな本体の見た目はどうでもええで
引用元: ・ぶっちゃけBTOのパソコンって
2: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:26:02.81 ID:at6KBIAm0
フロンティア
3: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:26:05.87 ID:4KNeOanW0
修理考えるんやったら自宅から一番近いところ
5: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:27:01.07 ID:UW6Zd5Tma
免許持っとらんから修理出すなら持ち込みじゃなくて集荷来てもらって発送がええんや
やから家から離れててもそこまで気にせん
やから家から離れててもそこまで気にせん
7: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:28:31.25 ID:UW6Zd5Tma
サブスク制やけどセーフティーサービスとかいうの入れば過失破損も3年間は保障してくれるのはええなー思たんやけど
もしかしてアフターサービス悪いんか
もしかしてアフターサービス悪いんか
8: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:29:18.64 ID:1nnriUSW0
ガレリアはyoutuberが案件動画で持ち上げてるだけだし洗脳されたらあかん
高くつくけど何も分からん素人ならサポート丸投げ出来るmouseのG-Tune
ミドルスペックを安く手に入れるならフロンティア
カスタマイズしたいなら自作だけど自身ないならサイコム
10: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:30:04.79 ID:oS0EzVeld
ワイはパソコン工房一筋やけど困ったことないからパソコン工房にしとけ
12: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:30:38.39 ID:GHjk77lqM
ガレリアねぇ…
youtuberがドスパラ提供自作してたりガレリア勧めてくるから宣伝に金掛けてるんだろうね
youtuberがドスパラ提供自作してたりガレリア勧めてくるから宣伝に金掛けてるんだろうね
14: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:31:42.23 ID:UW6Zd5Tma
なるほど、宣伝しまくってイメージアップに努めとるだけで実際は微妙なんか
難しい…
難しい…
15: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:32:34.13 ID:1nnriUSW0
>>14
それどころか故障も放置してたし過去には中古パーツつかってた事もある
故障に関してyoutuberだと分かった途端対応したこともある
それどころか故障も放置してたし過去には中古パーツつかってた事もある
故障に関してyoutuberだと分かった途端対応したこともある
18: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:34:50.13 ID:UW6Zd5Tma
>>15
最悪やんけ
教えてもらわんかったら多分GALLERIAにしとったわ
最悪やんけ
教えてもらわんかったら多分GALLERIAにしとったわ
22: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:36:50.60 ID:1nnriUSW0
>>18
ドスパラはクリエイター向けなら悪くない(ガレリアちゃうけど)
ガレリアは見た目がBTOの中じゃ良いくらいか今は
ドスパラはクリエイター向けなら悪くない(ガレリアちゃうけど)
ガレリアは見た目がBTOの中じゃ良いくらいか今は
16: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:33:50.83 ID:vg9DfRVs0
kakakuに欲しいスペックを打ち込んで最安値買ったらいかんのか?
掘り出し物の専用モデルとかまれにあるし
ワイはPCメーカーのセールで買うけど
掘り出し物の専用モデルとかまれにあるし
ワイはPCメーカーのセールで買うけど
23: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:37:36.04 ID:UW6Zd5Tma
>>16
多少スペック落ちてもアフターサービスしっかりしとるところがええんや
モニターFHDやしぶっちゃけ3060Ti以上の性能ならなんでもええくらいのレベルや
予算余ったら4KモニターとかWQHDモニター買うんもええけどな、多分見違える世界やろし
多少スペック落ちてもアフターサービスしっかりしとるところがええんや
モニターFHDやしぶっちゃけ3060Ti以上の性能ならなんでもええくらいのレベルや
予算余ったら4KモニターとかWQHDモニター買うんもええけどな、多分見違える世界やろし
27: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:40:23.43 ID:1nnriUSW0
>>23
mouse一択じゃねぇか
mouse一択じゃねぇか
30: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:41:45.00 ID:2XYs7Ye3M
>>23
G-Tuneでええやんけ
24時間📞OKやぞ
G-Tuneでええやんけ
24時間📞OKやぞ
17: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:34:19.07 ID:N9sEykvoa
アフターサービスは多分サイコムが圧倒的
なんかPC調子悪いから直して、でPC送りつけても直してくれるレベル
どこにどのパーツ使ってるか全て表記してあるのも◯、ただし他より割高
なんかPC調子悪いから直して、でPC送りつけても直してくれるレベル
どこにどのパーツ使ってるか全て表記してあるのも◯、ただし他より割高
今安いメーカーはどこだろ?正直値段はメーカーどうこうよりポッとやるセールの方が安いんだよね
19: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:34:50.46 ID:VD7plcKLM
納期なんて気にするか?
10日以内に来れば平気やろ
30万円出すならRTX4070をギリ買えるフロンティアしかない
今から新規で3000番台買うなら15万円以下で抑えないと5年持たない(性能的に)
10日以内に来れば平気やろ
30万円出すならRTX4070をギリ買えるフロンティアしかない
今から新規で3000番台買うなら15万円以下で抑えないと5年持たない(性能的に)
20: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:35:09.31 ID:YTE+aG2B0
mouseで一台買ったわ
特に気になることはなかった
特に気になることはなかった
24: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:38:11.44 ID:YyvFUrth0
hpがときどきクソ安セールやる
25: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:38:22.48 ID:5Ias8WNra
BTO買ってる人、全員馬鹿です笑
32: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:43:23.43 ID:1nnriUSW0
>>25
AMDなら自作やね
BTOはIntelばっかやし
AMDなら自作やね
BTOはIntelばっかやし
26: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:40:19.89 ID:i1FjXj3kd
昔ドスパラでbroパソ買ったワイ
買って家に来るまでは良かったが、usbが一ヶ所反応しない不具合
電話して新しいのと交換しろって言ったが無理無理の一点張り、結局自分で直したw
もうドスパラで買うことはない
買って家に来るまでは良かったが、usbが一ヶ所反応しない不具合
電話して新しいのと交換しろって言ったが無理無理の一点張り、結局自分で直したw
もうドスパラで買うことはない
28: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:40:25.63 ID:qGbb/Hb+0
どこも大して変わらん
しいていうならセールの時に買う
しいていうならセールの時に買う
31: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:43:19.26 ID:UW6Zd5Tma
フロンティア
G-Tune
サイコム
パソコン工房
HP
G-Tune
サイコム
パソコン工房
HP
今教えてもらえたのはこれくらいかな?中でもG-Tuneとサイコムは良い感じなんやね、特にG-Tuneめっちゃおすすめされとるし迷ったらここにするか
37: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:47:44.67 ID:1nnriUSW0
>>31
ドケチやねんワイ!パーツどうでもいいから安くしたいねん←フロンティアのセール(セール以外は割高だからやめとけ)
ドケチやねんワイ!パーツどうでもいいから安くしたいねん←フロンティアのセール(セール以外は割高だからやめとけ)
性能?んなことより困ったら丸投げしたいわ←G-Tune
調べてたらPC詳しくなったからパーツ拘りたいけど自作は失敗怖いなぁ←サイコム
地方都市に店あって壊れたら持っていきたいなぁ←パソコン工房
46: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:51:47.60 ID:UW6Zd5Tma
>>37
めっちゃ分かりやすいわサンガツ
めっちゃ分かりやすいわサンガツ
35: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:45:20.48 ID:lh1Mysuf0
ツクモってもう息してないん?
38: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:48:01.65 ID:1nnriUSW0
>>35
パーツ買うなら
パーツ買うなら
36: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:45:55.80 ID:gevjJeKQ0
サイコムは昔お世話になったな
雷で電源入らなくなった時、雷で電源入らないから見て?ってパソコン送ったら
壊れてる場所洗い出してパーツ交換までしてくれた
当然パーツ代は取られたけど
雷で電源入らなくなった時、雷で電源入らないから見て?ってパソコン送ったら
壊れてる場所洗い出してパーツ交換までしてくれた
当然パーツ代は取られたけど
サイコムは、最後にサイコムに任せるというセーフティがあるから自作に慣れてない初心者にオススメ
39: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:48:27.04 ID:xINS1KaK0
ワイRTX3070あるんやけどホンマに
ノートには使えんのか?繋げられないの?🙄
ノートには使えんのか?繋げられないの?🙄
41: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:48:57.06 ID:TY1z4kvc0
>>39
使えるで
使えるで
44: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:51:13.59 ID:lRZu6sno0
>>39
ThunderboltとかUSB-Cの最近の規格あるならできるで
後はミニPCIEからライザーケーブルみたいの引っ張るか
ThunderboltとかUSB-Cの最近の規格あるならできるで
後はミニPCIEからライザーケーブルみたいの引っ張るか
40: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:48:31.09 ID:dY09AqLs0
最近フロンティアで28万の買ったが問題ないぜ
42: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:49:32.56 ID:t+kXiav0M
GALLERIAは納期早いくらいしかメリットないよね
43: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:50:07.77 ID:UW6Zd5Tma
ちょうど4070搭載のPCが数万値引きされとるし、これとモニター買おうかな
47: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:52:07.25 ID:1nnriUSW0
>>43
CPUをi5にして4070tiがあればそっちの方がええけどな
動画編集もやるならその構成で即ポチッてもええで
CPUをi5にして4070tiがあればそっちの方がええけどな
動画編集もやるならその構成で即ポチッてもええで
50: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:54:40.56 ID:UW6Zd5Tma
>>47
4070Ti載っとるのは最安37万ンゴねぇ…
買えないことはないけどできれば30万以内に納めたいから今回は泣く泣く見送るで
4070Ti載っとるのは最安37万ンゴねぇ…
買えないことはないけどできれば30万以内に納めたいから今回は泣く泣く見送るで
54: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:58:25.65 ID:1nnriUSW0
>>50
フロンティアはこれや
5000円でメモリも増やせるで
フロンティアはこれや
5000円でメモリも増やせるで
61: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:01:00.13 ID:UW6Zd5Tma
>>54
G-Tuneが3年間センドバック修理保証なのに対してフロンティアは1年間か…
メモリ32GBにしたらフロンティアの方が高くつきそうやし、もしこの構成にするならG-Tuneにしよかな
まだどれにするか悩んどるけど
G-Tuneが3年間センドバック修理保証なのに対してフロンティアは1年間か…
メモリ32GBにしたらフロンティアの方が高くつきそうやし、もしこの構成にするならG-Tuneにしよかな
まだどれにするか悩んどるけど
71: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:06:21.43 ID:1nnriUSW0
>>61
しかもフロンティアは電源が安物なのがね…
壊れない前提と納期遅くていいならフロンティアでもいいけど
しかもフロンティアは電源が安物なのがね…
壊れない前提と納期遅くていいならフロンティアでもいいけど
72: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:07:33.44 ID:v52rqHabM
>>61
フロンティアは4070tiやんけ
フロンティアは4070tiやんけ
45: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:51:36.58 ID:42yjrLY50
GALLERIAずっと使ってるが一切壊れないからアフターサービスとかわからんわ
他はもっといいのか
他はもっといいのか
48: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:53:11.17 ID:QjbHEI8fM
mouseは配線綺麗過ぎて惚れ惚れする
51: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:55:55.81 ID:ds5/tLU80
BTOって掃除のために1回ケースパカッと開けたらその時点で保証対象外と聞いたが
53: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:57:40.64 ID:1nnriUSW0
>>51
配線いじらなけりゃ平気
配線いじらなけりゃ平気
55: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:58:56.74 ID:yabNuFaMa
>>51
ないない
それどころか勝手にパーツ増設しても見なかった事にして保証対象にしてる所すらある
ないない
それどころか勝手にパーツ増設しても見なかった事にして保証対象にしてる所すらある
57: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:00:00.70 ID:k7iYuP9jM
4070ププッ
俺なんて9800GTX+だぜ
俺なんて9800GTX+だぜ
60: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:00:41.01 ID:u9hfpVu30
ワイはhpの年末年始CPで20万ちょいでi7-10700/16GB/3060Ti買ったで
62: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:01:32.19 ID:kw8TkfgfM
マイニングブーム時代はエイリアンウェアの方が安い異常な時期あった
63: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:01:42.40 ID:rD5ydkhQ0
ガレリアはパーツがOEMのクソ安パーツなところを目を瞑ればまあ悪くはないで
初代i7のガレリアが10年普通に動いたわ
初代i7のガレリアが10年普通に動いたわ
66: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:03:54.59 ID:UW6Zd5Tma
>>63
問題なく10年動くって相当ええやんけ
ちゃんとメンテして大事に使ってたんやね
問題なく10年動くって相当ええやんけ
ちゃんとメンテして大事に使ってたんやね
69: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:05:08.35 ID:rD5ydkhQ0
>>66
いやSSDに取り替えた以外は何にもしとらんな
たまに蓋開けて中掃除機でフィン周りガーって吸ったぐらいやな
いやSSDに取り替えた以外は何にもしとらんな
たまに蓋開けて中掃除機でフィン周りガーって吸ったぐらいやな
74: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:08:28.44 ID:UW6Zd5Tma
>>69
なるほどせやったらかなり長持ちした方やね、ワイもそれくらい長く使えればいいな
なるほどせやったらかなり長持ちした方やね、ワイもそれくらい長く使えればいいな
80: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:11:25.05 ID:rD5ydkhQ0
>>74
まだまだ普通に動いとったんやがまあもうええかと新しいのに買い替えたんよ
だから耐久性はホンマすごいと思う
CPUグリスとか塗り直したらまだまだいけるんちゃうかあれ
まだまだ普通に動いとったんやがまあもうええかと新しいのに買い替えたんよ
だから耐久性はホンマすごいと思う
CPUグリスとか塗り直したらまだまだいけるんちゃうかあれ
64: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:02:39.48 ID:UW6Zd5Tma
HPのゲーミングPCってほとんど話聞かないんやがもしかして割といいんか?
70: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:05:25.72 ID:1nnriUSW0
>>64
OMENの裏セールでミドルスペックを買うならまぁ
OMENの裏セールでミドルスペックを買うならまぁ
65: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:03:21.06 ID:x04EfkQt0
アフターサービスって今まで一度も使ったことないんだがいる?
大半は自分で直せるやんけ
大半は自分で直せるやんけ
67: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:04:01.17 ID:yabNuFaMa
安ければ安いほど
電源どこのメーカー使ってるのかわかんねーじゃん
みたいなのが増えるけど、それをどこまで妥協点するかだよね
電源どこのメーカー使ってるのかわかんねーじゃん
みたいなのが増えるけど、それをどこまで妥協点するかだよね
68: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:04:04.74 ID:mXvA3mkbr
フロンティアにするなら早めに頼んどき
安かったけど頼んでから一月位かかったわ
安かったけど頼んでから一月位かかったわ
73: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:07:46.11 ID:rD5ydkhQ0
電源選べるところは悪いことは言わんから紫蘇か紫蘇OEM選んどけ
安電源は後で後悔するで
安電源は後で後悔するで
75: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:08:41.73 ID:FyVyY/V+0
ワイは自作派やけど基本ツクモでパーツ買ってる
理由はツクモの店員さんが初心者ワイに優しく教えてくれたから☺
理由はツクモの店員さんが初心者ワイに優しく教えてくれたから☺
76: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:08:57.26 ID:UW6Zd5Tma
ほんまやTiやんけ
急に悩ましくなってきたわ
でも納期1か月
ううむ
急に悩ましくなってきたわ
でも納期1か月
ううむ
84: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:14:44.26 ID:1nnriUSW0
>>76
その中だとTi無しでいいならG-Tuneやが4070の場合tiある無しじゃ性能も全然違う
もともと4080で売る予定だったグラボだし
4070tiあればDLSS3も普通に使えるしサイバーパンクみたいな糞重いゲームも余裕
その中だとTi無しでいいならG-Tuneやが4070の場合tiある無しじゃ性能も全然違う
もともと4080で売る予定だったグラボだし
4070tiあればDLSS3も普通に使えるしサイバーパンクみたいな糞重いゲームも余裕
PCの事は右も左も分かりませんなら4070で妥協してG-Tuneでもいい
ゲーム作る側もPS5向けに合わせて作るから4070でもオーバースペックやけどな
77: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:09:18.67 ID:x04EfkQt0
電源選び大事やね
ワイの電源ちゃんコイル鳴きしてて草はえるわ
ワイの電源ちゃんコイル鳴きしてて草はえるわ
82: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:12:33.16 ID:rD5ydkhQ0
>>77
サイコムで買ったんやが、電源のファンが不快な音立てるようになって電源を紫蘇OEMに交換したわ
サイコムで買ったんやが、電源のファンが不快な音立てるようになって電源を紫蘇OEMに交換したわ
78: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:10:08.53 ID:UW6Zd5Tma
よく安物の電源はだめって聞くけどそんな違うんか?
92: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:23:41.68 ID:q4XI2QnP0
>>78
電源はロシアンルーレットや。
壊れないときは全く壊れないんやが、壊れたらマザボやCPUを道連れにすることもままあるから大ダメージなんやで。
電源はロシアンルーレットや。
壊れないときは全く壊れないんやが、壊れたらマザボやCPUを道連れにすることもままあるから大ダメージなんやで。
98: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:25:13.28 ID:UW6Zd5Tma
>>92
道連れは最悪やな、それは確かに怖いわ
道連れは最悪やな、それは確かに怖いわ
93: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:23:49.48 ID:6APnc63n0
>>78
電源容量ギリギリ攻めるならそうかもね
余裕持たせればええ~
電源容量ギリギリ攻めるならそうかもね
余裕持たせればええ~
96: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:24:42.63 ID:cswzQDi5a
>>78
全てのパーツと繋がってる上に機械の弱点である電気を扱ってる所だからね
運悪いと他のパーツ道連れにされる覚悟が必要
全てのパーツと繋がってる上に機械の弱点である電気を扱ってる所だからね
運悪いと他のパーツ道連れにされる覚悟が必要
99: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:25:18.16 ID:rD5ydkhQ0
>>78
紫蘇イイゾ~コレ
紫蘇イイゾ~コレ
79: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:10:16.77 ID:GzsBUbHup
自作でええやん
BTOなんて情弱騙すためにCPUとグラボ以外売れ残りの型落ちゴミパーツで構成されてるんやで
BTOなんて情弱騙すためにCPUとグラボ以外売れ残りの型落ちゴミパーツで構成されてるんやで
81: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:11:36.29 ID:UW6Zd5Tma
自作したことないねん
難しそうやしパーツぶっ壊したりショートさせたりしそうで怖いねん……
YouTuberはいともたやすくやっとるけどワイには難しそうや
難しそうやしパーツぶっ壊したりショートさせたりしそうで怖いねん……
YouTuberはいともたやすくやっとるけどワイには難しそうや
83: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:13:33.94 ID:rD5ydkhQ0
>>81
そっと優しくパーツとかケーブルはめるだけでプラモと変わらんで
まあそういう人のためのBTOや
そっと優しくパーツとかケーブルはめるだけでプラモと変わらんで
まあそういう人のためのBTOや
85: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:20:04.01 ID:+3ASC1GjM
ワイはタケオネでBTO買ったけどケース以外ほぼ全部取り替えてたからほとんど自作みたいなもんや
タケオネええで
タケオネええで
94: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:24:09.31 ID:UW6Zd5Tma
>>85
TakeONEみてみたけど結構ええな
また選択肢が増えてしまった
優柔不断な自分が嫌いや
ファミレスでも余裕で10分はメニュー眺められるわ
TakeONEみてみたけど結構ええな
また選択肢が増えてしまった
優柔不断な自分が嫌いや
ファミレスでも余裕で10分はメニュー眺められるわ
86: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:20:54.38 ID:UW6Zd5Tma
ベンチマーク見てもかなり差があるよな
どうせ今後どんどんPCゲーの要求スペック上がってくやろし、将来のこと考えたら4070Tiの方がええんやろな
納期1か月は甘んじて受け入れた方がええんかなぁ…悩ましいわ
今まで使っとったPCぶっ壊れて修理不可言われたから今は激安ノートでその場しのぎしとるんよね、せやから届くまで1か月もかかるとなるとそれまでの間PCゲー出来なくてつらい
どうせ今後どんどんPCゲーの要求スペック上がってくやろし、将来のこと考えたら4070Tiの方がええんやろな
納期1か月は甘んじて受け入れた方がええんかなぁ…悩ましいわ
今まで使っとったPCぶっ壊れて修理不可言われたから今は激安ノートでその場しのぎしとるんよね、せやから届くまで1か月もかかるとなるとそれまでの間PCゲー出来なくてつらい
88: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:23:12.12 ID:rD5ydkhQ0
>>86
1ヶ月なんてあっという間やろ
1ヶ月なんてあっという間やろ
89: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:23:30.15 ID:1nnriUSW0
>>86
早ければ一週間で来るけどな
早ければ一週間で来るけどな
90: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:23:34.54 ID:zYzJGZvaM
時期が良くなりそうな気配を見せ始めた
91: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:23:40.55 ID:UvYbvN4B0
フロンティアは何でこんな安いの?ってぐらい安いから怖いけど1回買ったわ
数ヶ月で1回無限再起動みたいなのに入って修理出したけどそれ以外は問題なかった
数ヶ月で1回無限再起動みたいなのに入って修理出したけどそれ以外は問題なかった
58: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:00:15.25 ID:z1qUSIq00
自作しようよ
プラモデルよりも簡単だよ
プラモデルよりも簡単だよ
コメント