1: 蚤の市 ★ 2023/09/06(水) 11:44:05.42 ID:vLPQIKmh9
通常は冬に猛威を振るうインフルエンザが、群馬県内で早くも流行の兆しを見せ始めている。県は5日、小学校と高校の計4校で今季初の学年・学級閉鎖が報告されたと発表した。県によると、インフルエンザによる学校の臨時休業は過去10年で最も早い発生となった。新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行した後、インフルエンザは全国で再拡大。夏場も収束しないまま異例の流行が続いており、県内も夏休み明けから再び広がっている。
県感染症・がん疾病対策課によると、学級閉鎖となったのは新島学園高(安中市)の2年生1学級、藤岡中央高(藤岡市)の2年生1学級、藤岡小野小の2年生1学級。インフルエンザと診断されたか同様の症状があると学校が判断した欠席者は、各校で11~16人いた。学年閉鎖は藤岡美九里東小の4年生(18人)で、欠席者は4人。
過去10年では2019年9月30日に前橋市の幼稚園1学級で報告されたのが最も早く、今回はそれを大幅に上回る早さという。
県内87カ所の定点医療機関から週ごとに報告される患者数は、1機関当たり「1人」を超えると流行期の目安とされる。8月28日~9月3日は1.77人。例年流行は春頃に収まるが、今年は新型コロナが5類に移行した5月以降、感染対策が緩和されたことなどを背景に再拡大した。6月中旬にいったん「1人」を下回ったものの、8月下旬に再び超える例年にない広がりを見せている。
一方全国では、夏場も「1人」を超える流行期が続いている。同課は「コロナ下では流行がなく、春以降も大きな感染拡大にはなっていないので免疫が低下している人が多い。全国的に流行が途切れない中、夏休みで人の交流が増え、学校が再開して広がった可能性がある」とみている。
上毛新聞 23/09/06 06:00

早くもインフル流行か 群馬県内4校で学年・学級閉鎖 | 上毛新聞社のニュースサイト
...
引用元: ・早くもインフル流行か 群馬県内4校で学年・学級閉鎖 [蚤の市★]
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:45:12.46 ID:AIPP9BIR0
インフルも調子に乗って季節性が無くなってきたような気がするよな
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:09:49.51 ID:Jtufxmvj0
>>4
以前から赤道から沖縄辺りは夏の方がインフルは多かったやろ
これだけ人の移動が多くなると、当然本土で流行っても不思議じゃない
旅行に行って病気をもらってくる
よく聞く話
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:45:55.13 ID:6GzSCsRd0
今のところ自分は不要だからいいけど近辺のドラッグストアに咳止めがほとんど売ってない
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:46:40.83 ID:zfKRpy5U0
>>6
女が買い漁ってるだけじゃね
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:45:59.20 ID:N+v1Zy5A0
いい加減感染対策しろよw
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:49:21.83 ID:yO8NBEzo0
夏はインフルはやるからな
7/15 インフル流行 42校で学年閉鎖や学級閉鎖、夏場に初 4週連続の全国最多、警報基準を上回る地域も 鹿児島県内
8月末 「夏休み明けなのに…」新型コロナ感染増加により全国の学校で学級閉鎖相次ぐ…猛暑もインフルエンザも影響か?
9/4 川崎市立小学校 インフルエンザで今季初の学年・学級閉鎖
9/5 福岡県内でインフルエンザによる学級閉鎖相次ぐ 本格的な流行前に薬不足も
9/6 埼玉で今季初、公立2校インフル休業に 体調不良の欠席複数 58人欠席の高校は学年閉鎖、文化祭直後だった
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:51:59.71 ID:WLAJMyyl0
これは季節性インフルエンザなの?
新型インフルエンザじゃなくて?
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:54:53.13 ID:2KMHZwJ60
メシ食うとき、菓子食うときに手拭かずに手で取って食ったりゲホゲホメシの上にウイルス散らしてればそうなるの当たり前
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:55:27.42 ID:xzzq+Etg0
インフルエンザワクチンまだ始まってないだろ?
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:55:33.92 ID:553CIwwV0
海外旅行客が増えたらこういうのも増えるわな
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:56:35.42 ID:61cWNhJD0
インフルのワクチンは冬に打ったからもう効いてないのかな
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:01:46.75 ID:Up09aDAt0
>>37
最大半年だからもう切れてると思われる
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 11:58:31.91 ID:rbOhDNLW0
早くもってか年中インフル流行ってるよね最近
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:00:09.74 ID:wZ55rDw50
このままコロナもダラダラ続いて中高6年間マスク生活か
気の毒すぎる青春だな
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:05:17.83 ID:6CSg7xDK0
インフルコロナのダブルアタック
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:07:32.94 ID:FiP1K5qV0
流行に敏感だな
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:17:55.91 ID:glB0hwrC0
うちの子供は8月終わりインフルエンザになったぞ
41度の熱、一晩で治り
その後は元気に家で遊んでたよ…
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:21:32.62 ID:696YoWu+0
マスク外し始めたらこれコロナ関係なく万病予防の有効手段なのは確定しとる
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:24:24.04 ID:HHj5OdmQ0
調子にのってマスクしないからだろ
マスクだけしてればインフルもコロナも10年以上かからない
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:44:25.70 ID:y4RBw5Hw0
>>79
風邪気味で咳出てる奴とかはマスク必ずすべきだよな。
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:25:25.55 ID:or4svjhb0
一年中風邪引いてて草
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:27:41.23 ID:Z8dz6ZfI0
インフルマジキツイからな
食欲はねーわ、頭痛とか寒気とか熱が高いとか
コロナは雑魚すぎる
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:28:58.22 ID:RqQ/GXKd0
自宅学習でも成績に影響なく卒業出来るようにしたら良いだろうと思う
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:30:45.93 ID:Rc87o4t80
いや、感染症に年中関係ないのは分かるが、この時期に学級閉鎖レベルで感染拡大するなんて聞いたことがないぞ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:30:56.64 ID:/3aRgs2A0
マスクしてた頃は全然流行らなかった
マスクはインフルに対しては間違いなく有効
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:37:12.23 ID:wOW8XCfX0
ほんとにインフル?
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:38:03.48 ID:eer0QRrI0
学校の集団接種復活させろよ
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:40:37.91 ID:L4P12Bhx0
>>112
ほんとそれな
酷いと流行シーズン真っ只中に病院へ予防接種にノコノコやって来るし学校で日時決めて終わらせたほうが手っ取り早い
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:42:57.41 ID:M81zhFN+0
>>118
来週受験だからインフルエンザワクチン打ちに来た
なんて人もいるからなぁ
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:45:45.57 ID:L4P12Bhx0
>>122
抗体出来るまで2週間かかるのに接種したその日から無敵みたいな勘違いしている人も多い
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:43:11.45 ID:uD8RUZxp0
早くも流行か?って言ってるが夏にウイルスが消えるワケじゃないぞw
症状出にくいだけや
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:44:50.65 ID:y2OA3NvV0
猛暑による夏バテで体力が落ちてる人が増えてるし感染症にかかりやすくなってるだろうね
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/06(水) 12:47:18.29 ID:CQ8EbOdy0
マスクしろよガキ共
コメント