Xiaomiとかいう謎のメーカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:32:03.63 ID:w0FRybqcM
なんかよくわからんけど安くてそこそこのものを売ってるらしい

引用元: Xiaomiとかいう謎のメーカー

3: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:32:59.41 ID:O+vAVD49a
ここのスマートウォッチ使ってるわ
4: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:33:32.31 ID:XbEOxdK90
掃除機これだわ
5: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:33:36.80 ID:plZHcnaD0
2万で有機ELスマホ買えるからええわ
親に買ってあげた
6: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:33:45.44 ID:xW+eezsy0
もうあまり安くない模様
8: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:34:19.90 ID:lNsPlM/S0
もうスマホはいらんからもっと家電を売れよ
9: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:34:23.45 ID:ysfTftTzp
ワイにはタイムリーやな
昨日家にXiaomiのスマートウォッチ買ったわ
11: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:34:36.85 ID:n83bkELX0
もうケツの毛までXiaomiに支配されたい
12: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:34:40.56 ID:j0/k6hbFM
oppoとどっちがええん?
23: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:37:15.52 ID:AgVYi6Zq0
>>12
一長一短
おまえがスマホの大先生ならXiaomi
16: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:35:48.21 ID:UcQpkP4v0
タブレット気になる
81: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:59:12.66 ID:MYaitevMa
>>16
泥タブで当たり引いた事無いわって言うか
iPad並にガチで作ってるとこ無くね
20: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:36:37.61 ID:wj6OrKkt0
Xiaomipad5は価格も性能も神だったけど
pad6が殆ど5と変わらないっぽいのはなんで?
30: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:39:33.07 ID:MSsdQdLD0
気が付いたら自分のデバイスXiaomiばっかになってたわ
最近は高くなってきたけど少し前までコスパ最強だった
pad5とか日本メーカーが裸足で逃げ出すレベル
36: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:40:58.38 ID:2y93FyV8M
シャオミが悪いんだよ
58: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:50:38.18 ID:LM2x1XU00
note11proかmotog52jで悩んドル
62: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:52:44.58 ID:D/vcIxon0
>>58
スナドラ695は悪いことは云わんからやめとけ
82: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:00:23.74 ID:LM2x1XU00
>>62
スナドラ695がアカンならハイスペック機しかないやん…
86: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:01:23.72 ID:D/vcIxon0
>>82
去年モデルやとpixel6a以外のミッドハイはうんこや、今は時期が悪い
90: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:03:36.17 ID:LM2x1XU00
>>86
そうなんか
詳しくないから助かる
g52jはなんGかJで推されてたから気になってたけど細長がね
73: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:55:48.97 ID:w+yix59la
スマートウォッチ買うならどれオススメ?
83: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:00:42.29 ID:5skvZ8hI0
>>73
ミーウォッチがめちゃくちゃいいぞ
Apple Watchよりよっぽどいい
時計のデザインが微妙なのしかないのがクソやけど
78: 名無し蝉 2023/02/15(水) 09:58:37.07 ID:DwCBVEfmM
ロボット掃除機はマジで優秀やと思う
ルンバいらんやろ
108: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:13:47.10 ID:O5hrKYmF0
スマートバンドのコスパ高すぎやろ
117: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:17:40.95 ID:Xy3ZZGfP0
Xiaomiはファーウェイになることはないんか?
120: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:19:52.84 ID:O2FIe9TZ0
>>117
無理
Huaweiはお膝元の中国では覇権レベルやったけどXiaomiはまあまあ程度よ
現在の中国人「Huaweiあんなことになったし高い金出すならiPhoneでよくね?」
196: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:40:17.59 ID:ZSFLoXCoM
ハーウェイってグーグルプレイ使えるの?
200: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:40:49.71 ID:AgVYi6Zq0
>>196
排除される前の端末なら…
201: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:41:10.98 ID:ZSFLoXCoM
>>200
まだアカンのか…誰が買うんや…
199: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:40:44.92 ID:du5HP1SrM
OPPOとXiaomi買ってりゃ間違いないよなぁ

初期のISシリーズで国産機はゴミ以下ってバレたのにまだ売ってるのが不思議だわ

217: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:44:11.40 ID:1Fno9k/0a
日本だと携帯しかやってないけど、海外いくとここのメーカーのブランディング上手いなあと思うわ

appleとか無印参考にしてる感じ

244: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:49:47.38 ID:52QcVQ5Qd
11Tproは名機やな
カメラはクソやけどこの価格でこの性能はようやっとる
246: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:50:19.24 ID:PR/99ASx0
Xiaomiのカップラーメンめっちゃうまい
253: 名無し蝉 2023/02/15(水) 10:52:13.32 ID:L3U5gj4TM
>>246
なんの企業なんだよ
サイエンス・テクノロジー
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました