2: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:42:40.37 ID:Cv7feLpv
朝鮮出兵きた
4: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:42:42.71 ID:IrxysQyQ
あかーーーん!!
5: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:42:44.93 ID:amgatOpA
秀吉やらかし
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
6: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:42:46.67 ID:3rB5+/XX
ぼけ老人秀吉
8: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:42:51.26 ID:4ylfOcAG
秀吉さらにおかしくなってきた
9: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:42:54.10 ID:KTHJh2au
家康「今忙しいんでムリっす」
10: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:42:54.75 ID:ysaOcCsF
朝鮮征伐きたああ
11: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:42:59.09 ID:19BDEnK3
白髪殿下
13: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:02.09 ID:nEmPCJP9
ウリ売りだ!
64: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:34.07 ID:HptLlHPY
>>13
真田丸でもやってたな瓜売り遊び
真田丸でもやってたな瓜売り遊び
14: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:05.96 ID:D+fA4HdL
義昭生きてた
15: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:06.48 ID:s+fT7QVM
突然ジジィになったな
16: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:06.96 ID:xQ556RU8
朝鮮じゃなくて明じゃねえの
122: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:44:38.26 ID:EY4nJfNr
>>16
朝鮮が秀吉の明国侵略に従わなかったので征伐
朝鮮が秀吉の明国侵略に従わなかったので征伐
21: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:09.51 ID:osXkNA8z
駿河台、浜松町とか名残があるよね
28: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:12.44 ID:KLHhTzKd
唐入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
31: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:15.40 ID:t768Jzk4
将軍まだおったんか
33: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:17.12 ID:ffbmuQVz
義昭出番あんのかよwww
44: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:21.82 ID:yeKC8rus
室町将軍まだ生きてたのか
47: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:24.40 ID:xK+HEhCR
松本若菜って何時から出てたんだっけ
82: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:51.25 ID:/j7pRArs
>>47
今日から?
今日から?
160: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:45:17.17 ID:xK+HEhCR
>>82
やっぱそうか
俺が気が付いてないだけかと思ったw
やっぱそうか
俺が気が付いてないだけかと思ったw
236: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:50:53.06 ID:21PCCmxt
>>160
アリスと交代やな(´・ω・`)
アリスと交代やな(´・ω・`)
48: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:24.43 ID:hPwOjW0L
家康サイドから見ると秀吉ってマジキチだな…w
91: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:44:04.15 ID:fntHgmCj
>>48
秀吉サイドから見てもマジキチ
秀吉サイドから見てもマジキチ
151: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:45:05.17 ID:zjSRVKDf
>>91
秀吉主役の大河じゃ天下統一で終わらせてその辺ごまかすのが定番だわなw
秀吉主役の大河じゃ天下統一で終わらせてその辺ごまかすのが定番だわなw
214: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:48:10.35 ID:c9BWnqa9
>>151
竹中はそのへんもやりたかったのにあの終わり方やったんよな
だから官兵衛で再度演じられて嬉しいって言ってた
竹中はそのへんもやりたかったのにあの終わり方やったんよな
だから官兵衛で再度演じられて嬉しいって言ってた
51: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:27.24 ID:jSYQ9/Bk
豊臣終わりの始まり
55: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:29.05 ID:OLASEWgq
脚本やりたい放題で草
66: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:34.72 ID:R0x8E8+y
一気に老けたムロ
70: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:40.13 ID:gNx99feG
茶々も家康のこと好きなのか止めろよ脚本家
141: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:44:58.37 ID:c9BWnqa9
>>70
好きじゃないでしょ恨んでたのに
好きじゃないでしょ恨んでたのに
58: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:30.06 ID:KLHhTzKd
それにしても…
腹が減った…
腹が減った…
83: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:43:52.98 ID:9Crev9hW
数正は出なくなってもこっちは続くんだな
100: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:44:12.08 ID:40WsZsSA
>>83
最後までやるってさ
最後までやるってさ
99: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:44:10.66 ID:nCtR40mm
家康「シムシティで忙しいので朝鮮に行くのは断ります」
102: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:44:13.32 ID:IUPUp1mE
北条は二公八民のクソ安い年貢だったから後から入った家康は大変だったらしいな
130: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:44:48.91 ID:gdYb+UEz
>>102
4-6ちゃうんけ?
4-6ちゃうんけ?
220: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:48:46.59 ID:ou+YYZwM
>>102
現在日本「五公五民でも余裕余裕」
現在日本「五公五民でも余裕余裕」
225: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:49:31.57 ID:D+fA4HdL
>>220
増税クソメガネがアップを始めそうだな・・・
増税クソメガネがアップを始めそうだな・・・
106: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:44:19.44 ID:zj90YgzR
大河で朝鮮出兵やるの?
竹中直人はすっとばしたよな?
竹中直人はすっとばしたよな?
177: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:46:00.04 ID:OhlNbClS
>>106
家康自身は唐入りに直接関与してないから、この話ではバトル自体はそんなにやらないでしょ。
家康自身は唐入りに直接関与してないから、この話ではバトル自体はそんなにやらないでしょ。
198: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:46:49.79 ID:zj90YgzR
>>177
なるほどな
実際にバトルに関わった人間の話だと飛ばしがちなのか
なるほどな
実際にバトルに関わった人間の話だと飛ばしがちなのか
217: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:48:16.89 ID:amgatOpA
>>177
なんで兵役免除なんだっけ
江戸開発が忙しいってだけでOK出るかな
なんで兵役免除なんだっけ
江戸開発が忙しいってだけでOK出るかな
国内の謀反の対処のためなんていう話もあったようだけど
230: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:49:45.98 ID:Dakav+PJ
>>217
それだよ
秀吉の家臣を九州に集めて使おうとしたのもある
それだよ
秀吉の家臣を九州に集めて使おうとしたのもある
238: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:50:59.74 ID:sShnvNdA
>>217
前線基地の北九州で司令官みたいなのやってた
そこで全国の大名に顔を売って関ヶ原の準備をした
前線基地の北九州で司令官みたいなのやってた
そこで全国の大名に顔を売って関ヶ原の準備をした
129: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:44:48.62 ID:4MOZRXRQ
忠世もここまでか出番
144: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:45:00.72 ID:ryWHRatv
側室のアリス→1話45分まるまる
北条氏滅亡→22分で終わり
北条氏滅亡→22分で終わり
179: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:46:02.51 ID:9Crev9hW
>>144
アリスは最後に茶々登場に全部持っていかれた感
アリスは最後に茶々登場に全部持っていかれた感
166: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:45:24.89 ID:DeLOpQwM
朝鮮出兵に大阪冬夏の陣に関が原・・・
幕府を開くしタイのてんぷら食うし
残りのをまとめられるの?
幕府を開くしタイのてんぷら食うし
残りのをまとめられるの?
180: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:46:05.37 ID:D+fA4HdL
>>166
なんやかんや使えば良い
なんやかんや使えば良い
188: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:46:24.90 ID:pPfLuFD3
>>166
秀吉は再来週くらいには死にそうだし、10月中には関ケ原まで行くんじゃないの
秀吉は再来週くらいには死にそうだし、10月中には関ケ原まで行くんじゃないの
192: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:46:35.85 ID:vK61DaPV
(´・ω・`)つーか政宗が白装束で遅刻してこないんだけど・・・・
224: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:49:26.64 ID:xvHd3Xy7
>>192
正宗出すとなるとそれなりの俳優使わないとアレだし構成上ただ出すだけで終わりだろうしじゃあカットってなるだろうな
正宗出すとなるとそれなりの俳優使わないとアレだし構成上ただ出すだけで終わりだろうしじゃあカットってなるだろうな
235: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:50:48.13 ID:EsMfs/ig
>>224
渡辺謙のイメージが強すぎてそのクラス俳優を出さなきゃ文句出るだろうからね
渡辺謙のイメージが強すぎてそのクラス俳優を出さなきゃ文句出るだろうからね
200: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:47:01.87 ID:KJAQr7wb
えびすくいも黙っていなくなるなよ
210: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:47:56.81 ID:sB3xwUip
えびすくいどこいったん?四天王ちゃうん?
226: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:49:31.71 ID:tQ0ohmib
鳥井元忠 62歳(音尾琢真) 1600
酒井忠次 70歳(大森南朋) 1596
大久保忠世 63歳(小手伸也) 1594
石川数正 60歳(松重豊) 1593
酒井忠次 70歳(大森南朋) 1596
大久保忠世 63歳(小手伸也) 1594
石川数正 60歳(松重豊) 1593
鳥居以外、ナレも触れなそう
232: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:49:57.35 ID:vVXcFdQu
信雄直接の描写もなく取り潰されてて草
でもこいつ地味に関ヶ原や大坂の陣の影でも暗躍してて、
最後の最後にはきっちり領地を確保して小大名として生き残るんだよな…
ある意味今川氏真よりもしぶといw
この後も地味に出番ありそうだ
でもこいつ地味に関ヶ原や大坂の陣の影でも暗躍してて、
最後の最後にはきっちり領地を確保して小大名として生き残るんだよな…
ある意味今川氏真よりもしぶといw
この後も地味に出番ありそうだ
240: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:51:16.80 ID:Dakav+PJ
>>232
石田が説明してたろ
石田が説明してたろ
245: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:52:09.86 ID:vVXcFdQu
>>240
三成のセリフだけで取り潰されたからなw
てっきり秀吉と信雄のやり取りのシーンくらいはあると思ってたわ
三成のセリフだけで取り潰されたからなw
てっきり秀吉と信雄のやり取りのシーンくらいはあると思ってたわ
244: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:51:53.09 ID:sB3xwUip
秀吉って息子いたよね?
あれはいつ出てくるの?
種無しだから種違い説採用?
あれはいつ出てくるの?
種無しだから種違い説採用?
250: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:53:01.31 ID:Dakav+PJ
>>244
茶々がまた妊娠する
茶々がまた妊娠する
254: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:53:24.54 ID:WtSaUgL6
>>244
秀頼はこの後生まれる
秀頼はこの後生まれる
264: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:54:52.67 ID:sB3xwUip
>>250>>254
え、秀頼そんなわかかったんか…
もっと早かったら時代変わってたかもな
え、秀頼そんなわかかったんか…
もっと早かったら時代変わってたかもな
273: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:56:38.60 ID:EsMfs/ig
>>254
秀吉が若い時にも子供が出来なかったのに高齢になって子供が出来るとは。。。
母を殺された淀の復讐だったのかな
秀吉が若い時にも子供が出来なかったのに高齢になって子供が出来るとは。。。
母を殺された淀の復讐だったのかな
276: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:57:49.49 ID:sB3xwUip
>>273
だから種無し説、養子説ちょっと推してる
いきなり晩年に産まれるとか不思議だよね
だから種無し説、養子説ちょっと推してる
いきなり晩年に産まれるとか不思議だよね
284: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:00:11.76 ID:tQ0ohmib
>>276
秀頼の身長190とか
絶対サルの子じゃない
秀頼の身長190とか
絶対サルの子じゃない
291: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:02:00.65 ID:Q2BX/vlU
>>284
浅井長政が大きかったっていうからそれは茶々の方の血かもね
浅井長政が大きかったっていうからそれは茶々の方の血かもね
294: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:02:54.63 ID:qDJhN3oV
>>291
茶々の子だけど種違いってやつじゃね
茶々の子だけど種違いってやつじゃね
248: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:52:44.23 ID:G7el5x8E
過去最大級に下劣な秀吉だったな
大河でここまで悪く描かれた秀吉も無いだろう
大河でここまで悪く描かれた秀吉も無いだろう
256: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:53:32.22 ID:dpjpbTxt
>>248
柄本もなかなかだったかと
柄本もなかなかだったかと
260: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:54:22.44 ID:lHfJ5gWq
>>248
と言うか秀吉の晩年なんてこんなイメージ
しかないが
275: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:57:08.69 ID:Q8Ueit9j
>>260
むしろ今までは成り上がりの英雄的なプロパガンダで汚い部分を避けてきたからな
美化せずに描いたらただの悪党になるのは仕方がない話
むしろ今までは成り上がりの英雄的なプロパガンダで汚い部分を避けてきたからな
美化せずに描いたらただの悪党になるのは仕方がない話
265: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:55:04.59 ID:sShnvNdA
>>248
あるよ
晩年の秀吉はだいたい悪く描かれる
あるよ
晩年の秀吉はだいたい悪く描かれる
261: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:54:29.03 ID:vVXcFdQu
正信がいつの間にか第一の家臣みたいな立場になってるなあ
でも実際のこの頃の徳川家中では井伊直政が筆頭なんだけどね(酒井忠次は隠居済み)
直政一人だけ侍従と他の徳川家臣よりも高い官職を貰ってるし
まあ領地を与えられる場面でも最初に呼ばれてたけど
でも実際のこの頃の徳川家中では井伊直政が筆頭なんだけどね(酒井忠次は隠居済み)
直政一人だけ侍従と他の徳川家臣よりも高い官職を貰ってるし
まあ領地を与えられる場面でも最初に呼ばれてたけど
277: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:58:14.54 ID:69Sh3Bg1
酒井忠次あのメンバーにいなかったけど何処いったん?
286: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:01:00.97 ID:KJAQr7wb
>>277
秀吉に女あてがわれて京都で楽隠居
秀吉に女あてがわれて京都で楽隠居
292: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:02:10.37 ID:sB3xwUip
>>286
四天王なのにそこスルーするんかい…
四天王なのにそこスルーするんかい…
295: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:03:42.02 ID:68maArrT
>>277
十六将の鳥居殿、渡辺殿は忘れ去られました…
平岩はちゃっかり残ってたのに
十六将の鳥居殿、渡辺殿は忘れ去られました…
平岩はちゃっかり残ってたのに
303: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:06:15.93 ID:69Sh3Bg1
>>295
ジャイアン忘れるのはまあ50歩譲っていいけども、レギュラーメンバーは忘れないで欲しかった
278: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:58:21.58 ID:vVXcFdQu
いかにも三河に愛着あるような描かれかただけど、
家康って天下取った後も三河には戻ってないよね
駿府みたいに三河にも一門を置くとか直轄にするとかも出来たろうに特にしてない
徳川としての本拠地は江戸のままだし、家康の隠居地は駿府
家康は駿府には愛着あったのかもしれないけど、三河にはそこまで愛着無かったんじゃないのかな
家康って天下取った後も三河には戻ってないよね
駿府みたいに三河にも一門を置くとか直轄にするとかも出来たろうに特にしてない
徳川としての本拠地は江戸のままだし、家康の隠居地は駿府
家康は駿府には愛着あったのかもしれないけど、三河にはそこまで愛着無かったんじゃないのかな
281: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:59:07.51 ID:dpjpbTxt
>>278
めんどくさい思い出だけか…
めんどくさい思い出だけか…
285: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:00:45.17 ID:c9BWnqa9
>>278
ど家でも初期の家康は三河に思い入れなかったし
ど家でも初期の家康は三河に思い入れなかったし
288: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:01:19.19 ID:40WsZsSA
>>278
三河勢も代替わりしちゃったしな
譜代に配慮するには偉くなりすぎてるし
三河勢も代替わりしちゃったしな
譜代に配慮するには偉くなりすぎてるし
289: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:01:28.64 ID:amgatOpA
>>278
愛知県民はひとまとめにしがちだけど尾張にも興味薄い
重要地点だから一応子供は置いたけど本人は特に執着無し
愛知県民はひとまとめにしがちだけど尾張にも興味薄い
重要地点だから一応子供は置いたけど本人は特に執着無し
298: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 21:04:34.66 ID:t5VZ1Q3F
しょんべんシーンは完全に悪意の塊だったけどなw
秀吉はキチガイだと思ってるから別に良いけど
秀吉はキチガイだと思ってるから別に良いけど
263: 公共放送名無しさん 2023/10/01(日) 20:54:35.42 ID:obLyYlSQ
今日は珍しく大河ドラマっぽかったな
コメント