1: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:14:45.48 ID:sUhigvF90
なんでネトウヨって論点そらしてばかりなの?
引用元: ・ワイ「イスラエルは虐殺やめろ」ネトウヨ「ハマスのテロ擁護するのか」
3: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:15:29.37 ID:sUhigvF90
ハマスの正当化なんてしてないじゃん
5: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:16:18.77 ID:ShRaSgjN0
民間人の子どもを盾にしてる時点でどっちがクソかわかるやろ
8: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:17:13.41 ID:sUhigvF90
>>5
空爆で民間人虐殺するのも糞やん
空爆で民間人虐殺するのも糞やん
17: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:20:34.78 ID:ftF9OQ9c0
>>5
同レベルやと思うで
でもイスラエル批判したらハマスはいいのかと言われるんや
ハマスはOKなんてワイ言ってないのに
同レベルやと思うで
でもイスラエル批判したらハマスはいいのかと言われるんや
ハマスはOKなんてワイ言ってないのに
23: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:21:54.49 ID:/nikyV2b0
>>17
そう思ってるなら
それは言わないとダメじゃないの?
フェアじゃなくなるじゃんね
それを言ってないから、って後出しジャンケンだよね
そう思ってるなら
それは言わないとダメじゃないの?
フェアじゃなくなるじゃんね
それを言ってないから、って後出しジャンケンだよね
33: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:25:21.15 ID:ftF9OQ9c0
>>23
テロはあかんなんて当たり前すぎて言う必要性あるんか?
空爆は正当化してる奴が多いからおかしいやろと言うんや
テロはあかんなんて当たり前すぎて言う必要性あるんか?
空爆は正当化してる奴が多いからおかしいやろと言うんや
7: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:16:48.33 ID:e4xRMboD0
ユダヤパワーで何しても不問やぞ
9: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:17:58.27 ID:/STh/Pc70
どっちも悪いけどイスラエルが相対的にゴミ
10: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:18:08.15 ID:FvRIRuYQ0
虐殺じゃなくてハマスへの攻撃の副次的被害やからセーフってことなんやろ
13: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:18:57.84 ID:ICHHV71Aa
>>10
そもそもがイスラエルの侵略で始まってるのにね
そもそもがイスラエルの侵略で始まってるのにね
25: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:22:24.64 ID:FvRIRuYQ0
>>13
どのタイミングのことを言うとるんや?
イギリス委任統治領時代の話か?
どのタイミングのことを言うとるんや?
イギリス委任統治領時代の話か?
35: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:26:37.46 ID:sUhigvF90
>>25
そこまで遡らんでもええで
オスロ合意以降でも反故にしたのはイスラエルや
そこまで遡らんでもええで
オスロ合意以降でも反故にしたのはイスラエルや
12: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:18:24.61 ID:/nikyV2b0
いやパレスチナが悪い
ハマスすら制御できないならもうハマスが実質的に国のトップと言って差し支えないだろ
ハマスすら制御できないならもうハマスが実質的に国のトップと言って差し支えないだろ
20: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:21:43.74 ID:ftF9OQ9c0
>>12
イスラエルがネタニヤフ制御できずヘイトと虐殺だらけやん
イスラエルがネタニヤフ制御できずヘイトと虐殺だらけやん
14: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:19:32.27 ID:UQUDDaNp0
テロだけは決して許されないって強者に有利だよな
26: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:22:45.88 ID:ftF9OQ9c0
>>14
軍事力で押さえたものが正義になる理屈やね
軍事力で押さえたものが正義になる理屈やね
19: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:21:19.17 ID:aUvqrtbIM
関係ない国の人がとやかく言うのは美しくないよね
22: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:21:53.57 ID:UQUDDaNp0
>>19
じゃあ国連いらないな
じゃあ国連いらないな
29: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:24:00.01 ID:dZ9zRX5U0
>>22
実際国連が役に立たないって思われてるからこうなった感はある
実際国連が役に立たないって思われてるからこうなった感はある
28: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:23:48.55 ID:ftF9OQ9c0
>>19
関係ないからこそ言えるんやぞ
逆に利害関係者はお互い情報戦ばかりで信用ないんや
関係ないからこそ言えるんやぞ
逆に利害関係者はお互い情報戦ばかりで信用ないんや
21: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:21:48.95 ID:sFgrPstfd
そもイスラム過激派がテロリストって9.11以降に生まれたアメリカの論理やないんか?シオニストもユダヤ教過激派みたいなもんやし大差ない
31: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:25:01.73 ID:Nh2G6BPB0
門田隆将「イスラエルを批判するのはハマスのテロ擁護と同じ」
フィフィ「仮にウイグルで同じことがあったとしても中国批判するなって言うの?何でイスラエルにだけそんなこと言うの?」
フィフィ「仮にウイグルで同じことがあったとしても中国批判するなって言うの?何でイスラエルにだけそんなこと言うの?」
何も言い返せんかったわ…
34: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:25:38.12 ID:/nikyV2b0
国連はもう意味ないよ
ロシア非難する決議すらできないゴミオブうんこだってこと、今時賢い幼稚園児でもわかってるよ
ロシア非難する決議すらできないゴミオブうんこだってこと、今時賢い幼稚園児でもわかってるよ
36: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:27:30.56 ID:pMX4lNQO0
実際民間人に混じってテロ行う以上どうやって見分けるのかを提案できなければ過剰防衛レベルの空爆をやめさせるのは難しいよな
18: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 10:20:56.64 ID:7Rg2M3mP0
なんか誰も介入せずにどっちか滅びるまで放置してるんが一番早く紛争終わらせる手段やとかいう論があるらしいな
コメント