【訃報】オセロ、完全解析されて終焉へ

スポンサーリンク
crop unrecognizable women playing reversi game on bed
Photo by Ryutaro Tsukata on Pexels.com
スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:07:14.35 ID:QElBfPbP0

引用元: 【訃報】オセロ、完全解析されて終焉へ

2: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:07:49.03 ID:Ak0b88D80
これで黒い方復活か?
7: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:09:07.10 ID:TX0oQmyl0
>>2
むしろ最近黒い方が再評価されつつあったやろ
3: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:07:59.90 ID:4UJtI4mmM
先攻有利とかないんか
4: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:08:35.32 ID:VYG6lf+d0
先手有利じゃないなら神ゲーやん
6: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:09:05.01 ID:t+OaYhmI0
リバーシな
8: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:02.10 ID:9VidD/500
オセロは隅を取るゲームじゃなくて
戦略的に相手にパスを強要するゲームらしくてヒエってなったわ
ムズすぎるやろ
24: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:14:38.03 ID:7Z+HCD5l0
>>8
基本的には外側を相手の色にして内側をとっていけばよい
34: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:17:14.13 ID:5ew72ecc0
>>24
それができたら苦労しない定期
9: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:07.05 ID:OlVt40j/0
でも人間がやったら絶対ミスるやん
10: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:07.04 ID:1fAAV3yn0
先手有利じゃなかったのええな
12: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:25.53 ID:7Z+HCD5l0
オセロは普通にやってるとそもそも先手有利とはとても思えないぞ
13: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:30.33 ID:328XOQWm0
マ?
15: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:11:36.83 ID:n3IeM3M50
奇数マスにおいたら勝てることだけ知ってる
16: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:11:38.40 ID:tvmrNSC50
◯☓ゲームの必勝法くらいどうでもいい
17: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:11:44.57 ID:RGTl1fdc0
オセロを縦横1列増やすと再度の計算にまた5年から10年かかる言われてるが
人間はこれまでと変わらず最善に近い手を瞬時に見つける
79: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:27:17.59 ID:CDyPYo/Zd
>>17
こういういかにもありそうな話が実はなんG民の嘘の可能性あるから油断ならない
90: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:29:14.44 ID:DVH4JIWDM
>>79
10年かかるかは知らんが激増するのは間違いない
97: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:31:11.25 ID:rVXbLBeD0
>>79
白いボールを何個も投げて
突然卵を混ぜても人間は割らずに掴めるけど
コンピュータには今でも出来ないんやで
人の汎用性にはまだまだ勝てないのよね
23: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:14:32.72 ID:R74YA8a+H
一気につまらないゲームになっちゃったね
28: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:15:25.61 ID:pR/0mU7T0
>>23
AI同士やらせるならそうやろけど人間同士なら関係なくないか
25: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:14:51.60 ID:PPwlVj2A0
神ゲーじゃん
26: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:15:03.02 ID:l3lA2B3i0
最適で引き分けにできるってめちゃくちゃようできとるやん
27: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:15:09.64 ID:cVR2nKyy0
でも俺らは完璧な手を打ち続けれないじゃん
29: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:16:30.12 ID:A786yzjq0
むしろオセロ程度でようやくなんだなって思った
囲碁将棋なんて絶対無理やん
31: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:16:50.60 ID:CZPVfILx0
こういうゲームは普通先手が有利になるんか?
40: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:18:10.21 ID:9VidD/500
>>31
マルバツゲームは引き分けやろ
まじでゲームによる
32: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:17:06.06 ID:C386YeZX0
じゃあワイが10の58乗通りのゲーム展開と10の28乗通りの駒位置全て暗記したら全ての人にオセロ勝てるの?
37: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:17:46.16 ID:73k9RGMT0
>>32
引き分けや
43: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:02.41 ID:SFSHodIb0
めっちゃ平等やん
将棋とかあからさまに先手有利の欠陥ゲームやし
44: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:11.09 ID:K4cbqmyj0
これは解析出来ないやろ^^

61: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:22:48.59 ID:j2GNx4n0d
>>44
カオスやな
62: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:22:51.27 ID:dTXrds1V0
>>44
ただの問題がないアタック25やん
73: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:25:09.53 ID:7Z+HCD5l0
>>62
アタックチャ~ンスはあんの?
46: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:13.68 ID:MtnOo5ZJ0
最近の将棋のAI評価値バラバラで面白い
47: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:19:19.71 ID:4oNH3GTX0
将棋は?
77: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:26:32.50 ID:7VGvmxoZF
>>47
将棋はおそらくだけど解析が進めば互いに入玉を狙うゲームになるか、藤井が必ず勝つゲームになる
なのでそこまで辿り着いたらルール改正すればいい
87: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:28:28.17 ID:4oNH3GTX0
>>77
なんでそんな藤井強いねん
106: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:32:15.27 ID:7VGvmxoZF
>>87
瞬間的にはAIを越える速さで最善手を導き出すから
100手越えの詰将棋が一目で解けてしまうから性能が段違いすぎる
将棋ソフトだと詰将棋は解けないしな
それ用にプログラムしないと
70: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:24:29.25 ID:EH0ypfGi0
アルファベータ解析って何や
74: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:25:22.15 ID:1ksUN0V3a
>>70
めっちゃ研究するって感じや
93: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:30:16.36 ID:C6pLzJHb0
>>70

アルファ・ベータ法(アルファ・ベータほう、alpha-beta pruning)は完全情報ゲームにおける探索アルゴリズムの1つである。基本的にミニマックス法と同じであり、同じ計算結果が得られるが、ゲーム木において、計算しなくても同じ計算結果になる部分を枝刈りしている。

やで
ちなみに

ミニマックス法(ミニマックスほう、英: minimax)またはミニマックス探索とは、想定される最大の損害が最小になるように決断を行う戦略のこと。将棋、チェス、リバーシなどといった二人零和有限確定完全情報ゲームをコンピュータに思考させるためのアルゴリズムとしても用いられるが、元々はフォン・ノイマンが中心となって数学的に理論化されたゲーム理論において、打ち手を決定する際に適用されるルールの一つ。[1] これに対し、想定される最小の利益が最大になるように決断を行う戦略はマクシミン戦略という。

んやで

75: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:25:41.96 ID:UHcnlFlR0
そういやポーカーもすでにAIが人間に完全勝利してるんだよな
84: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:28:12.07 ID:QnGL0ObM0
>>75
でもターン以降のプレイ正直微妙やって話やで
76: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:26:13.88 ID:8hR1ETfP0
基本のオセロの勝ち方を教えてやるよ
序盤は相手に多く取らせるのさ
81: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:27:57.82 ID:xvdfiyfd0
>>76
UVERworld定期
82: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:28:04.71 ID:rVXbLBeD0
また勝ってしまったか
敗北を知りたい
85: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:28:18.09 ID:UHcnlFlR0
囲碁は複雑すぎて完全解析は無理とかなんとか
AIもそれほど強くないし
96: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:31:06.95 ID:VufNiLI70
要素全部計算して正解を証明しようとするコンピュータと
感覚的に多分コレ正解だろってやる人間じゃやってることからして違う
105: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:32:08.93 ID:cj6psbsCM
将棋も完全解析されたら千日手やろな
108: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:32:47.80 ID:li3r4TBI0
将棋は駒増やして大将棋でやればまだ伸びしろがあるな
112: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:34:17.94 ID:li3r4TBI0
角四つ取られても勝つ方法はあるよ
117: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:35:41.76 ID:4oNH3GTX0
オセロなんてめっちゃ簡単そうやけどなあんなんAIでチョチョイのちょいやと思ってたわ
119: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:35:57.39 ID:4wRR/M7/0
神ゲーってことやん
オセロ考えたやつすげーな
122: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:36:38.30 ID:Wf4y4HY00
オセロは難しいから○×ゲームで頼む
123: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:37:28.83 ID:oockSYxZr
ナイフぶっ刺した方が勝つんだよなぁ
126: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:39:07.87 ID:rCqDWbscM
チェスとかいう先行超絶有利クソゲーに比べたらようできとる
11: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 11:10:13.18 ID:We25gmbk0
何が解析されたとしてもワイがオセロ弱いことは揺るがないぞ
ゲーム・漫画・アニメ
スポンサーリンク
SEMINEETをフォローする
スポンサーリンク
蝉NEET速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました