1: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:35:17.90 ID:v87oOPNn0
下は昔もつまらんかったから大して変わらんってやつおるけど
上澄みだけで比較しても昔のヤツのほうがシナリオとか作り込まれてるわ
上澄みだけで比較しても昔のヤツのほうがシナリオとか作り込まれてるわ
引用元: ・ぶっちゃけアニメって昔のやつのほうが面白いよな?
2: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:35:49.02 ID:v87oOPNn0
あとワイは20代やから昔は良かったおじさんではないで
10: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:40:01.41 ID:bJbJwEbO0
ナディアの途中グダグダでつまらんかった
OPEDで見続けれてたわ
OPEDで見続けれてたわ
11: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:40:35.85 ID:Oqs+t3SCr
こういうのって今(精々ここ3年とか)と昔(それより前全部)を比較してるからそりゃそうだよな
15: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:41:48.21 ID:pxAfjBWq0
昔のアニメ映像を今見るとめちゃくちゃ古臭いから一概に言えないわ
キャプテン翼とかめっちゃくちゃだし
キャプテン翼とかめっちゃくちゃだし
21: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:46:59.41 ID:7kT+gxk50
後へ行けば行くほど面白いことは既にやられちゃってるからね
技の名前にしても念の弾を飛ばすのに幽遊白書はそのまんま念弾で済んだのが
後発だと別の名前使わないとパクリって叩かれるとか色々めんどくさそう
技の名前にしても念の弾を飛ばすのに幽遊白書はそのまんま念弾で済んだのが
後発だと別の名前使わないとパクリって叩かれるとか色々めんどくさそう
27: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:49:47.19 ID:sC4Yw4aj0
ちびまる子ちゃんとか?
28: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:50:19.57 ID:RNtb++IR0
洋画も昔のが面白いからなあ
もう出尽くしてるよなアイディア
もう出尽くしてるよなアイディア
217: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 06:17:11.88 ID:HHbqFBpv0
>>28
アニメに関しては流しのお仕事がほとんどやしな
元々そこで風穴空けたろって奴が少ない
アニメに関しては流しのお仕事がほとんどやしな
元々そこで風穴空けたろって奴が少ない
29: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:50:19.53 ID:dU8AKxxfr
最近のアニメは原作に忠実にしすぎるあまり原作のつまらない要素まで忠実に再現するからアカンのちゃうか
30: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:50:38.09 ID:/BV+VOFN0
2000年代って言うほど昔か?
いや古いとは思うけど今と比べてとか言うには新しく感じる
いや古いとは思うけど今と比べてとか言うには新しく感じる
34: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:52:04.23 ID:w2DaOgvl0
BGMの劣化がやばいわ
ドラマとかもそうだけど一昔前の作品たちは音楽が作品の魅力を何倍にも引き上げてる
ドラマとかもそうだけど一昔前の作品たちは音楽が作品の魅力を何倍にも引き上げてる
39: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:54:08.78 ID:pxAfjBWq0
BGMはたしかに無機質になった
無味無臭や
無味無臭や
46: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 04:57:55.10 ID:H3gZu0rS0
アニメのアニソン感ある曲減ったよね
angelaとかアリプロジェクト好きなんだが全然見なくなった
angelaとかアリプロジェクト好きなんだが全然見なくなった
50: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:00:12.33 ID:LNrhLOIW0
>>46
angela良かったな
angela良かったな
53: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:02:32.03 ID:biW2Z4zI0
>>46
オタクが一般化して、一般層のノリが入ってきた
オタクが一般化して、一般層のノリが入ってきた
57: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:04:36.49 ID:vyyX3FZ20
映像が綺麗になったってくらいなのか?
動きや演出や効果なんかは昔の方がいいのか
動きや演出や効果なんかは昔の方がいいのか
62: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:09:26.19 ID:l6egRwrTd
というかアニメもゲームも子供だから楽しめたんやろ
だから健常者は大人になったら卒業して別の趣味を始めるわけで
今の子供は今のアニメやゲームを楽しんでるよ
だから健常者は大人になったら卒業して別の趣味を始めるわけで
今の子供は今のアニメやゲームを楽しんでるよ
64: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:11:06.55 ID:30K4FOtj0
たぶん変わらんよ
確かに自分の中のランキングは何年も変わってないけど5年に1個入ればいいくらいな気もするからこんなもんやろ
確かに自分の中のランキングは何年も変わってないけど5年に1個入ればいいくらいな気もするからこんなもんやろ
72: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:13:20.76 ID:0KddMMGx0
プリキュア見させられとるけどこの辺のアニメは今も昔も同じやな
時代劇のような安心感は様式美やな
時代劇のような安心感は様式美やな
80: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:17:52.04 ID:N4/8p+oO0
90年代のアニメって地味にゴミよな
86: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:19:33.55 ID:72uXPiAQa
>>80
面白いものよりゴミ挙げるほうが難しくね?どの年代も等しくあるだろ
面白いものよりゴミ挙げるほうが難しくね?どの年代も等しくあるだろ
91: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:21:36.47 ID:Q8D0li5U0
>>86
思い出補正やろ
演出のショボさとかテンポとかゴミみたいなアニオリとかヤバイで
思い出補正やろ
演出のショボさとかテンポとかゴミみたいなアニオリとかヤバイで
93: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:22:34.92 ID:72uXPiAQa
>>91
言うてそれ2000年以降もあるやろ
90年代に限定する意味がわからんわ
言うてそれ2000年以降もあるやろ
90年代に限定する意味がわからんわ
85: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:19:28.40 ID:KD7l71Ila
92: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:22:12.01 ID:48erMOMe0
>>85
これクソ面白いよな
映画とアニメがあったっけな
これクソ面白いよな
映画とアニメがあったっけな
90: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:21:33.23 ID:8lmWtwLD0
自称アニメ評論家「この作品には『中身』がないんだよね」
↑ぶっちゃけそれいるか?趣味なんだから楽しめればいいじゃん
↑ぶっちゃけそれいるか?趣味なんだから楽しめればいいじゃん
94: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:22:44.18 ID:TPp89UOJ0
オリジナルを作れる人が減ってるから
面白い原作をやりつくしたらつまらなくなっていくのは必然
面白い原作をやりつくしたらつまらなくなっていくのは必然
100: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:23:41.79 ID:+ygWpDmV0
>>94
ずっと脚本家がいないいない言われてるのに
一向に育てないの謎だよな
ずっと脚本家がいないいない言われてるのに
一向に育てないの謎だよな
105: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:25:09.36 ID:sOJJ2mGU0
>>100
今ってストーリー不要の時代やん
脚本家がそう言ってたぞ
今ってストーリー不要の時代やん
脚本家がそう言ってたぞ
125: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:30:19.63 ID:ANhrofG0r
>>100
なろうを大量生産するのがアニメ界の目標なんやからな
まともな脚本なんて育つわけねーだろ
なろうを大量生産するのがアニメ界の目標なんやからな
まともな脚本なんて育つわけねーだろ
延々なろう作ってるゴミみたいな界隈からベルセルクが再び出てくると思うか
進撃ですら二度と出てこなそうやん
99: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:23:27.16 ID:KWKmQGpe0
昔がよく見えるのは名作だけリストアップされるからや
その影にはとんでもない量のゴミが隠されているんやで
その影にはとんでもない量のゴミが隠されているんやで
59: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 05:06:13.72 ID:FWI0yNa+0
今も昔もオモロイわ
コメント